文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「漢聲雑誌社」の検索結果
19件

中国民間肖像画

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,500
漢声雑誌社、漢声雑誌社
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,500
漢声雑誌社 、漢声雑誌社

八里十三行史前文化

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
呉美雲総編、漢聲雑誌社、民83、112頁、A4平装、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

八里十三行史前文化

2,200
呉美雲総編 、漢聲雑誌社 、民83 、112頁 、A4平装 、1冊

搶救龍潭聖蹟亭 <漢聲雜誌 第78期 (1995年6月)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
発行人 : 黃永松、漢聲雜誌社、1995、160p、30 x 24.5cm、1冊
繁体字
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
発行人 : 黃永松 、漢聲雜誌社 、1995 、160p 、30 x 24.5cm 、1冊
繁体字

大過龍年 2016年 <漢聲雜誌 第152期 (2015年10月)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
発行人 : 黃永松、漢聲雜誌社、2015、29.8 x 24.7cm、1冊
繁体字
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
発行人 : 黃永松 、漢聲雜誌社 、2015 、29.8 x 24.7cm 、1冊
繁体字

八里十三行史前文化

琳琅閣書店
 東京都文京区本郷
1,760
呉美雲総編、漢声雑誌社、民国83(1994)、1冊
A4平
◆営業時間 9時30分~18時30分(土日祝休み) ◆ 【International customers: The minimum order value for delivery is JPY10000. 海外発送は一回のご注文総額が1万円以上から承っております。◎発送方法:EMS・小包郵便物(AIR/SAL/SURFACE) ◎お引き受け可能な発送方法は名宛国により異なります。 お届けに遅延が生じる恐れがあることを予めご了承ください。】       
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

八里十三行史前文化

1,760
呉美雲総編 、漢声雑誌社 、民国83(1994) 、1冊
A4平

曹雪芹紮燕風箏圖譜考工志(中国語)

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
8,800
〓永松、台湾 漢聲雑誌社、1998
函・線装、92頁、68頁
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

曹雪芹紮燕風箏圖譜考工志(中国語)

8,800
〓永松 、台湾 漢聲雑誌社 、1998
函・線装、92頁、68頁

婺源郷土建築 上下 2冊 <漢聲雜誌>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
9,900
漢聲雜誌社、1998年(民国87年)、30cm、2冊
・論述辺(上)
・図版辺(下)

◆中国語繫体字典台湾書籍

●函:経年並:経年シミ
●本体:経年並(書込み等なし)
●三方:経年シミ少

【送料】❹ゆうパック80(送料目安:東京宛1200円)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
9,900
、漢聲雜誌社 、1998年(民国87年) 、30cm 、2冊
・論述辺(上) ・図版辺(下) ◆中国語繫体字典台湾書籍 ●函:経年並:経年シミ ●本体:経年並(書込み等なし) ●三方:経年シミ少 【送料】❹ゆうパック80(送料目安:東京宛1200円)

大過龍年 2019年 <漢聲雜誌 第155期 (2018年11月)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
発行人 : 黃永松、漢聲雜誌社、2018、29.8 x 24.7cm、1冊
繁体字、未開封
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
発行人 : 黃永松 、漢聲雜誌社 、2018 、29.8 x 24.7cm 、1冊
繁体字、未開封

搶救龍潭聖蹟亭

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
4,000
漢聲雜誌社、民国84年(1995年)、大型本、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書き込み等見受けられ)
●目次その他画像有

【送料】❹ゆうパック60(大型本のため)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000
漢聲雜誌社 、民国84年(1995年) 、大型本 、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書き込み等見受けられ) ●目次その他画像有 【送料】❹ゆうパック60(大型本のため)

中国民間肖像画

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
6,800
漢聲雜誌社、1994年、大型本、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●本体:経年並(書き込み等見受けられ)
●その他画像有

【送料】❹ゆうパック60(大型本のため)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
6,800
漢聲雜誌社 、1994年 、大型本 、1冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●本体:経年並(書き込み等見受けられ) ●その他画像有 【送料】❹ゆうパック60(大型本のため)

漢聲61・62 老月分牌広告画 (上下) <漢聲雑誌>

アカミミ古書店
 東京都杉並区荻窪
15,000 (送料:¥820~)
張燕風(編)、漢聲雑誌社、1994、104p / 124p、30cm、2冊函入
(上)論述篇、(下)図像篇
清代末期~中華民国、カレンダー広告等
代金前払い(公費除く)、全国一律クリックポスト185円(34cm×25cm、厚さ3cm、重さ1kg以内)、サイズオーバー、1kg以上はレターパックプラス、ゆうパックでの発送になります。代引きは承っておりません。時間指定をご希望の場合はゆうパックでの発送になります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
15,000 (送料:¥820~)
張燕風(編) 、漢聲雑誌社 、1994 、104p / 124p 、30cm 、2冊函入
(上)論述篇、(下)図像篇 清代末期~中華民国、カレンダー広告等
  • 単品スピード注文

漢聲雑誌 46・47・48 楠溪江中游郷土建築

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥770~)
漢聲雑誌社、A4

テキスト 中国語
中国の文化をグラフィカルに紹介する台湾発の雑誌。本書は浙江省楠溪江中游地域の中国伝統建築について3冊にわたって紹介。

人文編、規格編、建築編、工作編、図版編
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥770~)
、漢聲雑誌社 、A4
テキスト 中国語 中国の文化をグラフィカルに紹介する台湾発の雑誌。本書は浙江省楠溪江中游地域の中国伝統建築について3冊にわたって紹介。 人文編、規格編、建築編、工作編、図版編
  • 単品スピード注文

古鎮磧口(漢聲雜誌, 137-138)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
9,900
陳志華 ほか著、漢聲雜誌社
當漢聲雜誌總策劃黃永松,將2003年年底第一次走訪古鎮磧口的照片,拿給總編輯吳美雲欣賞時,吳美雲看著眼前的照片,不禁驚歎:「世界上怎麼會有這麼美的地方!」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
9,900
陳志華 ほか著 、漢聲雜誌社
當漢聲雜誌總策劃黃永松,將2003年年底第一次走訪古鎮磧口的照片,拿給總編輯吳美雲欣賞時,吳美雲看著眼前的照片,不禁驚歎:「世界上怎麼會有這麼美的地方!」

関麓村郷土建築 上下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,850
黄永松、漢聲雜誌社、2002年
漢聲雜誌 126、127 
關麓村郷土建築 上(論述篇)、下(圖版集)
呉美雲 總編輯
126号:安徽省関麓村の建築群の写真集
127号:関麓村の建築群の実測図、見取図と室内市装飾のイラストなど
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,850
黄永松 、漢聲雜誌社 、2002年
漢聲雜誌 126、127  關麓村郷土建築 上(論述篇)、下(圖版集) 呉美雲 總編輯 126号:安徽省関麓村の建築群の写真集 127号:関麓村の建築群の実測図、見取図と室内市装飾のイラストなど

楠渓江中游郷土建築

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
15,000
清華大学建築学院主持/漢声雑誌社、中文書、3冊
1人文篇 2規画 3建築 4匠作 5図版 中文書 B5 330頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

楠渓江中游郷土建築

15,000
清華大学建築学院主持/漢声雑誌社 、中文書 、3冊
1人文篇 2規画 3建築 4匠作 5図版 中文書 B5 330頁

楊柳青年畫 : 民俗生活卷(上下) 2冊 <漢聲雜誌>

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
19,800
王樹村作、漢聲雜誌社、2001年、2冊、25×30cm、2冊
◆中国語繫体字:台湾書籍

●函:経年並:ややイタミ
●本体:経年並(書込み等なし)
●天・地:経年シミ少
●内容画像有

【送料】❹ゆうパック80(送料目安:東京宛1200円)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
19,800
王樹村作 、漢聲雜誌社 、2001年 、2冊 、25×30cm 、2冊
◆中国語繫体字:台湾書籍 ●函:経年並:ややイタミ ●本体:経年並(書込み等なし) ●天・地:経年シミ少 ●内容画像有 【送料】❹ゆうパック80(送料目安:東京宛1200円)

17世紀荷蘭人絵製的 台湾老地図  上下2冊

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
4,480
漢聲雜誌社、冉福立、英文漢聲、民国86年(1997年)、大型本、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍)

●筒箱:経年並
●本体:経年並(書き込み等見受けられ)
●角少イタミ(画像有)

【送料】❹ゆうパック60(簡易包装)
■■■■【店舗休業日】5月31日~6月3日■■■■ この期間中の発送、在庫確認のご連絡は6月4日となる場合があります。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,480
漢聲雜誌社、冉福立 、英文漢聲 、民国86年(1997年) 、大型本 、2冊
◆中国語(繫体字・台湾書籍) ●筒箱:経年並 ●本体:経年並(書き込み等見受けられ) ●角少イタミ(画像有) 【送料】❹ゆうパック60(簡易包装)

17世紀荷蘭人絵製的 台湾老地図 上下冊2冊揃 漢声105 106

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
5,500 (送料:¥400~)
黄永松 発行、漢聲雑誌社、1997、縦29cm 横25cm、2冊
筒箱 縦29cm 横25cm テーマ:台湾  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:221644
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥400~)
黄永松 発行 、漢聲雑誌社 、1997 、縦29cm 横25cm 、2冊
筒箱 縦29cm 横25cm テーマ:台湾  状態:良好(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:221644
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第120号 1999年冬 <特別企画 : 母の手-糸と針の仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1999、200p、B5判、1冊
[特別企画]「母の手-糸と針の仕事」
人の一生と針仕事 アジアをつなぐ刺し子の道
母と子の絆編
生活道具編
針の穴から / 出久根達郎
刺し子、新時代
羽後の女の針一途 吉田英子の刺し子人生
ヌビのひと 金海子(キムヘジャ)さんを訪ねて / ぱくきょんみ
色糸ヌビの花園 金潤善さんの小品世界
名人、タクディーラさんの仕事 / 桜井美幸
【モンゴルの夏紀行】草原と相撲と刺し子
全アジア・刺し子の系譜 / 道明三保子
刺し子文様二十六花
英子直伝、刺し子上手への道十条
よみがえる力-百接ぎの知恵と技
継ぎという文化 / 笹岡洋一
現代の百接ぎを生む手 / 前田順子 ; 浦邉裕子 ; 太田雅子
夢みる端縫い衣装--秋田・西馬音内盆踊り / 小坂太郎
手縫いにまつわる6話 / 森南海子
魔除けの繡 中国の布虎、日本の背守り
虎の威を着る子供たち / 漢聲雑誌社
「女紅坊」開花 台湾・陳曹倩の試み
破邪の虎、招福の虎
祈りの背守り / 徳永幾久
針自慢が集まった 読者の〝我が母語り〟 / 二ッ谷礼子 ; 中安みどり ; 塚本美津子 ; 下地浩子 ; 毛利雪 ; 日下部有信 ; 小川裕惠 ; 前田美智子 ; 李相祚 ; 高山徹一 ; 原とし子 ; 村田玲子 ; 桂川陽子 ; 新郷笙子 ; 柴田岳童
まいだれの唄 京都、地蔵盆あれこれ / 高城修三
見せて!針箱、針道具
【エッセー】母の手の指胼胝 / 川内康範
裁縫指南帖 お母さんの、お母さんが使った手習い本みーつけた
"手"をめぐる四百字(その21)秋山豊寛、池部良、梅原猛、塚本邦雄 / 秋山豊寛 ; 池部良 ; 梅原猛
土を握る / 秋山豊寛
手蓋 / 池部良
手 / 梅原猛
〝手〟をめぐる四百字 / 塚本邦雄
奥沢書屋随想(59)朗らかな放浪者 猪谷六合雄『雪に生きる』 / 高田宏
銀花萌芽帖
書物雑記
日本の伝統文化を支える人々
読者からの手紙
編編草 / 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 山室眞二 ; 青戸美代子
季刊「銀花」101号~119号総目次
[巻末付録]アジアバザール / 小林庸治 ; 内澤旬子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 鯛嘉行 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1999 、200p 、B5判 、1冊
[特別企画]「母の手-糸と針の仕事」 人の一生と針仕事 アジアをつなぐ刺し子の道 母と子の絆編 生活道具編 針の穴から / 出久根達郎 刺し子、新時代 羽後の女の針一途 吉田英子の刺し子人生 ヌビのひと 金海子(キムヘジャ)さんを訪ねて / ぱくきょんみ 色糸ヌビの花園 金潤善さんの小品世界 名人、タクディーラさんの仕事 / 桜井美幸 【モンゴルの夏紀行】草原と相撲と刺し子 全アジア・刺し子の系譜 / 道明三保子 刺し子文様二十六花 英子直伝、刺し子上手への道十条 よみがえる力-百接ぎの知恵と技 継ぎという文化 / 笹岡洋一 現代の百接ぎを生む手 / 前田順子 ; 浦邉裕子 ; 太田雅子 夢みる端縫い衣装--秋田・西馬音内盆踊り / 小坂太郎 手縫いにまつわる6話 / 森南海子 魔除けの繡 中国の布虎、日本の背守り 虎の威を着る子供たち / 漢聲雑誌社 「女紅坊」開花 台湾・陳曹倩の試み 破邪の虎、招福の虎 祈りの背守り / 徳永幾久 針自慢が集まった 読者の〝我が母語り〟 / 二ッ谷礼子 ; 中安みどり ; 塚本美津子 ; 下地浩子 ; 毛利雪 ; 日下部有信 ; 小川裕惠 ; 前田美智子 ; 李相祚 ; 高山徹一 ; 原とし子 ; 村田玲子 ; 桂川陽子 ; 新郷笙子 ; 柴田岳童 まいだれの唄 京都、地蔵盆あれこれ / 高城修三 見せて!針箱、針道具 【エッセー】母の手の指胼胝 / 川内康範 裁縫指南帖 お母さんの、お母さんが使った手習い本みーつけた "手"をめぐる四百字(その21)秋山豊寛、池部良、梅原猛、塚本邦雄 / 秋山豊寛 ; 池部良 ; 梅原猛 土を握る / 秋山豊寛 手蓋 / 池部良 手 / 梅原猛 〝手〟をめぐる四百字 / 塚本邦雄 奥沢書屋随想(59)朗らかな放浪者 猪谷六合雄『雪に生きる』 / 高田宏 銀花萌芽帖 書物雑記 日本の伝統文化を支える人々 読者からの手紙 編編草 / 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 山室眞二 ; 青戸美代子 季刊「銀花」101号~119号総目次 [巻末付録]アジアバザール / 小林庸治 ; 内澤旬子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000