文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「潜水記」の検索結果
10件

潜水記

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
黒石茂喜、垂水書房、iii, 167p、19cm
初版 函
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
黒石茂喜 、垂水書房 、iii, 167p 、19cm
初版 函
  • 単品スピード注文

潜水記

井上書店
 東京都文京区本郷
1,000
黒石茂喜、垂水書房、1966、167p、B6、1冊
背・函ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

潜水記

1,000
黒石茂喜 、垂水書房 、1966 、167p 、B6 、1冊
背・函ヤケ

潜水記

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,000
黒石茂喜、垂水書房、昭41、0
初版 函 元パラ付 並上 B6 P167
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

潜水記

1,000
黒石茂喜 、垂水書房 、昭41
初版 函 元パラ付 並上 B6 P167

潜水記

あき書房
 広島県広島市南区皆実町
2,750
黒石茂喜、垂水書房、昭41、1冊
167p、四六判、函ヒヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

潜水記

2,750
黒石茂喜 、垂水書房 、昭41 、1冊
167p、四六判、函ヒヤケ

潜水記

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
400
黒石茂喜著、垂水書房、昭和41年、167頁、B6判、1冊
昭和41年7月発行 函 167頁 B6判 印有 駒483
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

潜水記

400
黒石茂喜著 、垂水書房 、昭和41年 、167頁 、B6判 、1冊
昭和41年7月発行 函 167頁 B6判 印有 駒483

潜水記

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
610
黒石茂喜著、垂水書房、昭和41年、167頁、B6判、1冊
昭和41年7月発行 函 167頁 B6判 朱肉蔵書印 駒421
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

潜水記

610
黒石茂喜著 、垂水書房 、昭和41年 、167頁 、B6判 、1冊
昭和41年7月発行 函 167頁 B6判 朱肉蔵書印 駒421

潜水記 珍奇な海の博物誌

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
400
黒岩茂喜、潮文社新書、昭44
 裸本 線引多 蔵印・日付・記名あり  167頁  【管理番号:135-05 138 -1】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※郵便ゆうメールは土日祝配達ございません(水曜日以降の発送は主に翌週明け以降平日到着となります)※連休ご留意下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

潜水記 珍奇な海の博物誌

400
黒岩茂喜 、潮文社新書 、昭44
 裸本 線引多 蔵印・日付・記名あり  167頁  【管理番号:135-05 138 -1】

潜水記 珍奇海の博物誌 潮文社新書 

羽陽書房
 山形県米沢市丸の内
200
黒石茂喜、潮文社
初版 カバー(ビニールカバー) 状態=小口・天・地シミ薄汚れ日焼け、表紙裏表紙シミ汚れ、背表紙日焼け、ビニールカバー天切れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

潜水記 珍奇海の博物誌 潮文社新書 

200
黒石茂喜 、潮文社
初版 カバー(ビニールカバー) 状態=小口・天・地シミ薄汚れ日焼け、表紙裏表紙シミ汚れ、背表紙日焼け、ビニールカバー天切れあり。

海底図観

春日書店
 埼玉県川口市芝
3,000
佐々木忠義・編著、長沢出版社、昭32
写真篇=潜水技術の進歩/深海潜水機/水中カメラ/水中テレビの構造/沈船調査/幽霊海底ほか 記事篇=創生/海底へのちょう戦/機器具/幽霊海底/日本の潜水記録/津軽海峡トンネル/水中スクーターほか 布装(背少ヤケ) 函(ヤケ・各角スレ等経年変化中程度) A4・厚さ約32mm 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海底図観

3,000
佐々木忠義・編著 、長沢出版社 、昭32
写真篇=潜水技術の進歩/深海潜水機/水中カメラ/水中テレビの構造/沈船調査/幽霊海底ほか 記事篇=創生/海底へのちょう戦/機器具/幽霊海底/日本の潜水記録/津軽海峡トンネル/水中スクーターほか 布装(背少ヤケ) 函(ヤケ・各角スレ等経年変化中程度) A4・厚さ約32mm 

海底図観

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
佐々木忠義[著]、東京中央新聞社、1958、写真篇(頁付けなし) ; 記事篇(43p)、32 x 2・・・
初版、 函、元パラ

刊行のことば
原色版口絵

写真篇
・潜水技術の進歩 素もぐり
・潜水球 くろしお号
・深海潜水機 仏バティスカーフ全図
・海底調査
・水中カメラ
・海底撮影
・水中テレビ
・水中テレビの構造
・水中テレビで海底実験
・水中調査器具
・スクーター
・水中タイマツ
・ペガス
・沈船調査
・海底調査
・海底の種々相
・幽霊海底
・海の珍客
・動物の珍らしい生態
・日本ダイビング協会誕生
・華厳滝の神秘
・日本の海
・中瀬=門崎間の海底
・鳴門の渦
・津軽の海底
・集魚灯
・底曳網
・定置網

記事篇
・創生
・海への郷しゅう
・海底へのちょう戦
・機器具
・水圧
・潜水病
・くろしお号
・出航
・鉄の魔法ビン
・海底見学
・集魚灯
・光彩
・日本の潜水記録
・スタッフ
・イカの生態
・日本海海底
・ところどころ
・地曳網
・人工魚礁
・魚群探知機
・海底資源
・瀬戸内海海底
・戦艦陸奥
・糸・色
・幽霊海底
・プランクトン
・海底写真
・津軽海峡トンネル
・水中テレビ
・水中スクーター

あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
佐々木忠義[著] 、東京中央新聞社 、1958 、写真篇(頁付けなし) ; 記事篇(43p) 、32 x 23.2 x 3.5cm 、1冊
初版、 函、元パラ 刊行のことば 原色版口絵 写真篇 ・潜水技術の進歩 素もぐり ・潜水球 くろしお号 ・深海潜水機 仏バティスカーフ全図 ・海底調査 ・水中カメラ ・海底撮影 ・水中テレビ ・水中テレビの構造 ・水中テレビで海底実験 ・水中調査器具 ・スクーター ・水中タイマツ ・ペガス ・沈船調査 ・海底調査 ・海底の種々相 ・幽霊海底 ・海の珍客 ・動物の珍らしい生態 ・日本ダイビング協会誕生 ・華厳滝の神秘 ・日本の海 ・中瀬=門崎間の海底 ・鳴門の渦 ・津軽の海底 ・集魚灯 ・底曳網 ・定置網 記事篇 ・創生 ・海への郷しゅう ・海底へのちょう戦 ・機器具 ・水圧 ・潜水病 ・くろしお号 ・出航 ・鉄の魔法ビン ・海底見学 ・集魚灯 ・光彩 ・日本の潜水記録 ・スタッフ ・イカの生態 ・日本海海底 ・ところどころ ・地曳網 ・人工魚礁 ・魚群探知機 ・海底資源 ・瀬戸内海海底 ・戦艦陸奥 ・糸・色 ・幽霊海底 ・プランクトン ・海底写真 ・津軽海峡トンネル ・水中テレビ ・水中スクーター あとがき

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000