文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「潮 (80) 潮出版社」の検索結果
8件

3月の風は3ノット 少年の詩短編集 坂口尚 希望コミックス80 潮出版社 1981年 

ダコーブックス
 栃木県小山市間々田
1,000 (送料:¥185~)
潮出版社
小口:ヤケ、シミ。擦れ。角、小口の傷み。ヨレ。背表紙茶ヤケ。カバー:小口側に傷み。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、潮出版社
小口:ヤケ、シミ。擦れ。角、小口の傷み。ヨレ。背表紙茶ヤケ。カバー:小口側に傷み。
  • 単品スピード注文

共同討議 転形期80年代へ

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
1,000 (送料:¥350~)
加藤周一他、潮出版社、昭和54、2~2.5cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

共同討議 転形期80年代へ

1,000 (送料:¥350~)
加藤周一他 、潮出版社 、昭和54 、2~2.5cm 、1
  • 単品スピード注文

鉄人28号 全18巻 潮漫画文庫

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
7,000
横山光輝、潮出版社、2009-10年第1刷、文庫判、18冊
「管理番号80-横」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
7,000
横山光輝 、潮出版社 、2009-10年第1刷 、文庫判 、18冊
「管理番号80-横」

カニバリズム(人肉嗜食)論  中野美代子著 初版函帯 線引き多し80頁位 ヤケシミ汚難痛  J1右2

湧書館
 愛知県豊橋市吉川町
500
中野美代子 装幀栃折久美子、潮出版社、昭和50年1月、285頁、四六判
序文澁澤龍彦  初版函帯 線引き多し80頁位 ヤケシミ汚難痛  J1右2
海外発送は行って居りません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
中野美代子 装幀栃折久美子 、潮出版社 、昭和50年1月 、285頁 、四六判 
序文澁澤龍彦  初版函帯 線引き多し80頁位 ヤケシミ汚難痛  J1右2

遠い潮騒

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
300
本多顕彰 著、八潮出版社、294p 図版、19cm
1965初版、函背などヤケ、本体は小口に古本シミ、少しヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

遠い潮騒

300
本多顕彰 著 、八潮出版社 、294p 図版 、19cm
1965初版、函背などヤケ、本体は小口に古本シミ、少しヤケ

遠い潮騒

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
800 (送料:¥250~)
本多顕彰 著、八潮出版社、1965、294p 図版
初版B6函帯 函がヤケ 本体経年ウスヤケ 他は良
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

遠い潮騒

800 (送料:¥250~)
本多顕彰 著 、八潮出版社 、1965 、294p 図版
初版B6函帯 函がヤケ 本体経年ウスヤケ 他は良
  • 単品スピード注文

「厭書家」の本棚

佐藤書房
 東京都八王子市東町
900
山崎正和 著、潮出版社、2015年4月、276p、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ」無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

”世に愛書家というものがあるとすれば、
私はかなり重症の「厭書家」である──”

「知の巨人」が
混迷する現代社会を生き抜くための
必読書80冊を徹底解説。

20年の集大成、圧巻の書評集!


本棚に並んでいる本が恐い。
まだ読んでいない本がこれだけあるということが、
日々、まざまざと眼に見えることが、愉快ではない。
(中略)本を読みたい気持ちが募れば募るほど、
十分に読めない自分の無能が腹立たしい。
ひょっとすると、古来の厭世家が人生を愛しすぎていたように、
厭書家は本というものを愛しすぎているのかもしれない。
とりあえずそう思うことで、近頃は自分を慰めることにしている。
──「まえがきにかえて」より
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「厭書家」の本棚

900
山崎正和 著 、潮出版社 、2015年4月 、276p 、19cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ」無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。 ”世に愛書家というものがあるとすれば、 私はかなり重症の「厭書家」である──” 「知の巨人」が 混迷する現代社会を生き抜くための 必読書80冊を徹底解説。 20年の集大成、圧巻の書評集! 本棚に並んでいる本が恐い。 まだ読んでいない本がこれだけあるということが、 日々、まざまざと眼に見えることが、愉快ではない。 (中略)本を読みたい気持ちが募れば募るほど、 十分に読めない自分の無能が腹立たしい。 ひょっとすると、古来の厭世家が人生を愛しすぎていたように、 厭書家は本というものを愛しすぎているのかもしれない。 とりあえずそう思うことで、近頃は自分を慰めることにしている。 ──「まえがきにかえて」より

[22点] 創価学会関係の書籍 : 竹沢先生という人、読書雑記、家庭革命、撰時抄文段、創価学会とは、人間教育運動、組織と人、コラムニストの目、失われる人間性、美への挑戦、文章入門、素顔の中国、私の文章作法、民主主義と宗教、兵役拒否の思想、不道徳育児学、人間復興、わが栄光の青春、生きがいの対話、文化革命と知識人、詩神の魅惑、中国の人間革命

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
7,000
『竹沢先生という人』:昭和45年8月20日発行 著者/長与善郎 A6判413ページ、カバー付き 定価・・・
『兵役拒否の思想』:1972年8月15日発行 著者/大熊信行 新書判200ページ、ビニールカバー付き 定価320円 第三文明社 『不道徳育児学』:1971年11月25日初版発行 著者/おかだれいこ B6判270ページ、カバー付き 定価420円 潮出版社 ※経年シミが出ています。 『人間復興』:創価学会に生きる 昭和39年8月15日第1刷発行 著者/高瀬広居 B6判269ページ、カバー付き 定価360円 有紀書房 ※本体に日焼け、カバーにはスレや折り目にイタミがあります。 『わが栄光の青春』:創価学会青年主張大会集1982 昭和60年4月1日初版第22刷発行 編者/太田昭宏 B6判265ページ、カバー付き 定価980円 第三文明社 ※表紙とカバーののど側に折り跡ついています。 『生きがいの対話』:創価学会部長と知識人の対談 昭和46年12月1日初版発行 B6判286ページ、カバー付き 定価500円 海潮社 ※カバー紙面の天地端に小さな裂けなどイタミがあります。 『文化革命と知識人』:1972年10月5日初版第1刷発行 著者/渡辺一民 B6判241ページ、箱付き 定価860円 第三文明社 『詩神の魅惑』:1972年10月25日初版第1刷発行 著者/小川和佑 B6判344ページ、箱付き 定価980円 第三文明社 『中国の人間革命』:昭和49年12月5日発行 著者/池田大作 B6判259ページ、箱付き 定価880円 毎日新聞社  以上、22点一括です。 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの劣化があります。個別の難点については※をご確認下さい。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
7,000
『竹沢先生という人』:昭和45年8月20日発行 著者/長与善郎 A6判413ページ、カバー付き 定価230円 潮出版 『読書雑記』:昭和45年2月10日2刷発行 著者/小泉信三 A6判260ページ、カバー付き 定価170円 潮出版社 『家庭革命』:昭和59年5月25日第21刷発行 著者/池田大作 A6判227ページ、カバー付き 定価300円 聖教新聞社 ※カバーに小さな薄シミ跡があります。 『撰時抄文段』:日蓮正宗第二十六世日寛上人記 昭和47年3月16日第3刷発行 編者/創価学会教学部 A6判255ページ、ビニールカバー付き 定価160円 聖教新聞社 『創価学会とは』:創価学会思想シリーズ 昭和51年4月15日発行 著者/森田一哉 本体のみの小冊子、新書判51ページ 定価80円 聖教新聞社 『人間教育運動』:創価学会中部実践シリーズ 昭和51年8月12日発行 著者/多賀松夫 本体のみの小冊子、新書判70ページ 定価100円 聖教新聞社中部総支局 『組織と人』:創価学会中部実践シリーズ 昭和51年8月24日発行 著者・発行者/松崎稔 本体のみの小冊子、新書判75ページ 定価100円 聖教新聞社中部総支局 『コラムニストの目』:昭和49年7月16日発行 著者/藤田信勝 新書判220ページ、カバー付き 定価350円 聖教新聞社 『失われる人間性』:この地域住民の憤り 昭和46年7月16日第2刷発行 編者/聖教新聞社外報部 新書判242ページ、ビニールカバー付き 定価230円 聖教新聞社 『美への挑戦』:'71文化祭物語 昭和46年7月11日発行 編者/仙石三郎 新書判318ページ、ビニールカバー付き 定価290円 聖教新聞社 『文章入門』:昭和47年2月16日第2刷発行 編者/木村健太郎 新書判268ページ、ビニールカバー付き 定価270円 聖教新聞社 『素顔の中国』:昭和47年3月16日発行 編者/聖教新聞社 新書判226ページ、ビニールカバー付き 定価230円 正誤表付き 発行所/聖教新聞社 『私の文章作法』:昭和49年4月20日発行 編者/聖教新聞社 新書判196ページ、ビニールカバー付き 定価300円 聖教新聞社 『民主主義と宗教』:1972年5月18日発行 編者/山崎正友 新書判215ページ、ビニールカバー付き 定価300円 第三文明社 、22
『兵役拒否の思想』:1972年8月15日発行 著者/大熊信行 新書判200ページ、ビニールカバー付き 定価320円 第三文明社 『不道徳育児学』:1971年11月25日初版発行 著者/おかだれいこ B6判270ページ、カバー付き 定価420円 潮出版社 ※経年シミが出ています。 『人間復興』:創価学会に生きる 昭和39年8月15日第1刷発行 著者/高瀬広居 B6判269ページ、カバー付き 定価360円 有紀書房 ※本体に日焼け、カバーにはスレや折り目にイタミがあります。 『わが栄光の青春』:創価学会青年主張大会集1982 昭和60年4月1日初版第22刷発行 編者/太田昭宏 B6判265ページ、カバー付き 定価980円 第三文明社 ※表紙とカバーののど側に折り跡ついています。 『生きがいの対話』:創価学会部長と知識人の対談 昭和46年12月1日初版発行 B6判286ページ、カバー付き 定価500円 海潮社 ※カバー紙面の天地端に小さな裂けなどイタミがあります。 『文化革命と知識人』:1972年10月5日初版第1刷発行 著者/渡辺一民 B6判241ページ、箱付き 定価860円 第三文明社 『詩神の魅惑』:1972年10月25日初版第1刷発行 著者/小川和佑 B6判344ページ、箱付き 定価980円 第三文明社 『中国の人間革命』:昭和49年12月5日発行 著者/池田大作 B6判259ページ、箱付き 定価880円 毎日新聞社  以上、22点一括です。 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレなどの劣化があります。個別の難点については※をご確認下さい。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶