JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
Deep purple : 瀬尾育生詩集
瀬尾育生詩集 (現代詩文庫 第 1期107)
鮎川信夫論
吹き荒れる網―瀬尾育生詩集
文字所有者たち : 詩、あるいは言葉の外出 瀬尾育生詩論集 Fragmente 1982-1987
純粋言語論 <五柳叢書 95>
らん・らん・らん
「文字所有者たち」 詩、あるいは言葉の外出 瀬尾育生詩論集
モルシュ
ハイリリー・ハイロー
人間インフレ
二〇世紀の虫 : <解読不能なもの>について <五柳叢書> 初版
あたらしい手の種族―詩論1990-96(五柳叢書 49)
吉本隆明代表詩選
あたらしい手の種族 : 詩論1990-96 <五柳叢書 49>
われわれ自身である寓意 : 瀬尾育生評論集 <<昭和>のクリティック>
アンユナイテッド・ネイションズ
吉本隆明の言葉と「望みなきとき」のわたしたち <飢餓陣営叢書>
現代詩手帖 1992年3月号 特集・現代詩、思想と詩法のアポリア/吉本隆明×瀬尾育生・世界観権力の終焉と言語 城戸朱理、青木はるみ、横木徳久、川端隆之、平田俊子 他 書評/安藤元雄・無限の大きさ、中村稔著「束の間の幻影」ー銅版画家駒井哲郎の生涯 他
少し長い文章 : 現代日本の作家と作品論 <五柳叢書>
身体の深みへ
詩と時代の水際へ : 北川透全対話 小冊子「栞」付 ;吉本隆明「北川透のイメージ」 佐々木幹郎「相似形の詩の宇宙」 桶谷秀昭「北村透谷論の頃」 月村敏行「十二年後の註」 松岡俊吉「北川透論」 瀬尾育生「北川さんのスタイルについて」
照らし合う意識 <21世紀を生きはじめるために 2>
喩としての生活 <21世紀を生きはじめるために 4>
身体の深みへ <21世紀を生きはじめるために 3>
現代詩手帖 41(10)
現代詩手帖 詩と小説の接近 16(11)
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。