文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊木九兵衛旧蔵品と思われる」の検索結果
1件

翦風飛行学校(沖野ヶ原飛行場) 旧蔵書簡及び資料類一括 

港や書店
 東京都文京区大塚
330,000
熊木九兵衛旧蔵品と思われる、(滋賀県神崎郡八日市町沖野ヶ原)、大4-6、書簡204通・資料7点、1組
本邦初の民間飛行場・沖野ヶ原飛行場に計画されていた「翦風飛行学校」旧蔵資料群。

発起人・荻田常三郎が大正4年の飛行場完成を見ずに愛機「翦風号」で墜落死し、その後も招聘したパイロットが相次いで死去。財政難やトラブルにも見舞われ飛行場・学校共に頓挫する。大正11年に地元の誘致で「陸軍八日市飛行場」へと姿を変えた。

●書簡(封書192通・書状3通・葉書9通)
/大半は飛行場内住所宛てに送付された入校希望者及び同乗志願者書簡。「荻田商会第二部・荻田常三郎」専用封筒書簡や、大阪・島津モーター部からの翦風号復元に関する書簡含む。
/書簡の宛名内訳は、翦風飛行学校及び諸施設(59通)、荻田の後を引き継いだ熊木九兵衛(116通・連名含む)、熊木の協力者・伊崎省三(11通)と岩名正次郎(4通)、パイロットとして招聘され帰国後事故死したチャールズ・フランクリン・ナイルス(3通)、その後継者として来日するも墜落死したフランク・チャンピオン(2通)、チャンピオン氏の通訳兼飛行家・鈴木茂(1通)、飛行場造成を請け負った小畑常次郎(1通)、4人の練習生連名(1通)、翦風号復元の作業場・修交館(3通)、飛行場建設に尽力した横畑耕夫八日市町長(2通)、八日市役場(1通)。
●『大正四年参月起之・翦風飛行學校諸經理簿・滋賀縣八日市熊木九兵衛』(和装帳面15丁・墨・1冊)/大正4年3月27日から大正5年3月24日に至る出金帳簿。揮発油代から飛行機用発動機代まで。
●『飛行家・助手・同乗者志願芳名録』(和装帳面15丁・墨・1冊)/志願者約150名の住所氏名を認めたもの。最終丁には各計画(飛行家助手志願者学校)延期の理由回答を記載。
●『飛行家及助手志願者芳名・翦風飛行学校』(和装帳面7丁・墨・1冊)/志願者70余名の住所氏名を記載。上記芳名録と重複。
●『大正五年六月草稿(控)飛行機展覧會ニ就テ・高庀右隆之、熊木九兵衛』(和装帳面15丁・カーボンコピー・1冊)/台湾勧業共進会出展トラブルの係争記録。連名の「高庀右」は飛行家の高左右隆之と推測される。
●『追加』(和装帳面4丁・カーボンコピー・1冊)/上記係争記録の追加書。
●その他、『チャムピオン氏都市巡回飛行記事切抜集』と記された熊木九兵衛商店封筒収納の記事切抜13枚と、中身の欠損した書簡空封筒8通を附す。
価格欄の送料表示は鋭意修正作業中ですので、あくまでも目安とお考え下さい。実際のお取引では、以下の通り最適の発送方法をご提案いたします。 ■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
330,000
熊木九兵衛旧蔵品と思われる 、(滋賀県神崎郡八日市町沖野ヶ原) 、大4-6 、書簡204通・資料7点 、1組
本邦初の民間飛行場・沖野ヶ原飛行場に計画されていた「翦風飛行学校」旧蔵資料群。 発起人・荻田常三郎が大正4年の飛行場完成を見ずに愛機「翦風号」で墜落死し、その後も招聘したパイロットが相次いで死去。財政難やトラブルにも見舞われ飛行場・学校共に頓挫する。大正11年に地元の誘致で「陸軍八日市飛行場」へと姿を変えた。 ●書簡(封書192通・書状3通・葉書9通) /大半は飛行場内住所宛てに送付された入校希望者及び同乗志願者書簡。「荻田商会第二部・荻田常三郎」専用封筒書簡や、大阪・島津モーター部からの翦風号復元に関する書簡含む。 /書簡の宛名内訳は、翦風飛行学校及び諸施設(59通)、荻田の後を引き継いだ熊木九兵衛(116通・連名含む)、熊木の協力者・伊崎省三(11通)と岩名正次郎(4通)、パイロットとして招聘され帰国後事故死したチャールズ・フランクリン・ナイルス(3通)、その後継者として来日するも墜落死したフランク・チャンピオン(2通)、チャンピオン氏の通訳兼飛行家・鈴木茂(1通)、飛行場造成を請け負った小畑常次郎(1通)、4人の練習生連名(1通)、翦風号復元の作業場・修交館(3通)、飛行場建設に尽力した横畑耕夫八日市町長(2通)、八日市役場(1通)。 ●『大正四年参月起之・翦風飛行學校諸經理簿・滋賀縣八日市熊木九兵衛』(和装帳面15丁・墨・1冊)/大正4年3月27日から大正5年3月24日に至る出金帳簿。揮発油代から飛行機用発動機代まで。 ●『飛行家・助手・同乗者志願芳名録』(和装帳面15丁・墨・1冊)/志願者約150名の住所氏名を認めたもの。最終丁には各計画(飛行家助手志願者学校)延期の理由回答を記載。 ●『飛行家及助手志願者芳名・翦風飛行学校』(和装帳面7丁・墨・1冊)/志願者70余名の住所氏名を記載。上記芳名録と重複。 ●『大正五年六月草稿(控)飛行機展覧會ニ就テ・高庀右隆之、熊木九兵衛』(和装帳面15丁・カーボンコピー・1冊)/台湾勧業共進会出展トラブルの係争記録。連名の「高庀右」は飛行家の高左右隆之と推測される。 ●『追加』(和装帳面4丁・カーボンコピー・1冊)/上記係争記録の追加書。 ●その他、『チャムピオン氏都市巡回飛行記事切抜集』と記された熊木九兵衛商店封筒収納の記事切抜13枚と、中身の欠損した書簡空封筒8通を附す。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000