文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「燕石猷 訳」の検索結果
5件

琱玉集 : 英詩撰訳

北条文庫
 千葉県館山市北条
2,200
燕石猷 訳、岸野ミエ子、226p、20cm
函天にシミ
発行者謹呈札付録
ご注文から1週間以内に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

琱玉集 : 英詩撰訳

2,200
燕石猷 訳 、岸野ミエ子 、226p 、20cm
函天にシミ 発行者謹呈札付録

パンテオン 2号~4号、9号 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
6,000
日夏耿之介「呪文の周囲」「呪文の周囲小註」「黄眠詩教義問答」「岐蘇の旅」「言葉の愛」「佐久の秋日」城・・・
保存ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パンテオン 2号~4号、9号 4冊

6,000
日夏耿之介「呪文の周囲」「呪文の周囲小註」「黄眠詩教義問答」「岐蘇の旅」「言葉の愛」「佐久の秋日」城左門「白日哀傷」燕石猷訳「夢なる寺廟」堀口大学「主観と客観」「朝の化粧」岩佐東一郎「動物園」メレシュコーフスキイ、中山省三郎訳「露西亜詩と露西亜文化」「ゲエテ」「ツルケェネフ」田中冬二「暮春・ネルの着物」「山へ来て」「洋燈」伊藤秀五郎「焚火」木下杢太郎「草堂四季」燕石猷「薄暮の唄」堀口大学訳「グウルモンの言葉」平井功「日だまり」他 、第一書房 、昭和3年 、4冊
保存ほぼ良好

本の手帖38 1964年10月

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
830
森谷均編、昭森社、1964/10、141頁、A5判
ヤケ強・シミ・背擦れ・頁折シワ 村野四郎、山室静、燕石猷、大槻鉄男ほか、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

本の手帖38 1964年10月

830
森谷均編 、昭森社 、1964/10 、141頁 、A5判
ヤケ強・シミ・背擦れ・頁折シワ 村野四郎、山室静、燕石猷、大槻鉄男ほか、

奢灞都 2巻1号

中村書店
 東京都渋谷区渋谷
4,400
矢野目源一「悪魔饗宴考」 堀口大学訳「マルセル・シュオブ『小児十字軍』」 龍膽寺旻「湯婆」 堀河融「・・・
東邦藝術改題創刊号 綴じ針錆 背痛
店頭またはゆうメール(冊子小包)、ゆうパック、宅急便等にて発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奢灞都 2巻1号

4,400
矢野目源一「悪魔饗宴考」 堀口大学訳「マルセル・シュオブ『小児十字軍』」 龍膽寺旻「湯婆」 堀河融「靄の濃い街」 燕石猷訳「ダグラス・ハイド編デアドラ姫譚」 岩佐東一郎「夢を売る寺院」 木下秀生「白夜狂想」 石川道雄「アマデウスホフマン黄金寶壺」 日夏耿之介「随筆緊箍咒」 、大正14年
東邦藝術改題創刊号 綴じ針錆 背痛

汎天苑 (パンテオン PANTHEON)  第四号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,300
日夏耿之介(黄眠放人)、中山省三郎、城左門、燕石猷、三浦逸雄、大槻憲二、石上好古、堀口大学、コクトオ・・・
背に傷み、表紙に折り目とヤケ、小口にヤケ。 ヘルメスの領分 「千壹夜詩譚」日夏、「意志弱行ノ歌」黄眠放人(日夏)、「ツルゲェネフ」メレシェフコークスキイ、中山訳、「月光」「草の賦」左門、「君が家居」イエイツ 燕石訳、「四月」ダンヌンツィオ、三浦逸雄訳、「草の賦」城左門、「日夏耿之助『青面美童』」中山、「詩歌の形式に就いて」クローチエ、大槻憲二 訳、「新着所感」石上好古。エロスの領分 「また一つ」「カラヴァン」堀口大學、「十字架上のコクトオ」「白紙」コクトオ、大學 訳、「島島」「手紙」コクトオ、大學 訳、「未来の現象」マラルメ、信太郎訳、「若き女の死」竹村俊郎、「蘆笛ふく男」マクラオド、堀田由之助 訳、「薄暮哀唱」降旗、「括弧」西谷操、「戦禍」藤原筆夫、「紫摩黄金上人伝」矢野目源一。テゼウスの領分 「洋燈(外五篇)」田中冬二、「フランス書物だより」大田黒元雄、「浮世絵展覧会」長谷川巳之吉 挿絵選択製作一切 長谷川巳之吉。25370-aya(保管先 廻廊 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

汎天苑 (パンテオン PANTHEON)  第四号

3,300
日夏耿之介(黄眠放人)、中山省三郎、城左門、燕石猷、三浦逸雄、大槻憲二、石上好古、堀口大学、コクトオ、鈴木信太郎、竹村俊郎、堀田由之介、降旗足穂、西谷操、藤原筆夫、矢野目源一、田中冬二、大田黒元雄 、第一書房 (長谷川巳之吉 編輯) 、昭和4年(1929年)7月3日発行 、B5判。23.8×17.8×1.1cm、90頁+1葉 、1冊
背に傷み、表紙に折り目とヤケ、小口にヤケ。 ヘルメスの領分 「千壹夜詩譚」日夏、「意志弱行ノ歌」黄眠放人(日夏)、「ツルゲェネフ」メレシェフコークスキイ、中山訳、「月光」「草の賦」左門、「君が家居」イエイツ 燕石訳、「四月」ダンヌンツィオ、三浦逸雄訳、「草の賦」城左門、「日夏耿之助『青面美童』」中山、「詩歌の形式に就いて」クローチエ、大槻憲二 訳、「新着所感」石上好古。エロスの領分 「また一つ」「カラヴァン」堀口大學、「十字架上のコクトオ」「白紙」コクトオ、大學 訳、「島島」「手紙」コクトオ、大學 訳、「未来の現象」マラルメ、信太郎訳、「若き女の死」竹村俊郎、「蘆笛ふく男」マクラオド、堀田由之助 訳、「薄暮哀唱」降旗、「括弧」西谷操、「戦禍」藤原筆夫、「紫摩黄金上人伝」矢野目源一。テゼウスの領分 「洋燈(外五篇)」田中冬二、「フランス書物だより」大田黒元雄、「浮世絵展覧会」長谷川巳之吉 挿絵選択製作一切 長谷川巳之吉。25370-aya(保管先 廻廊 棚)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶