文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「片木 清」の検索結果
27件

現代倫理学

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,980
堀田彰, 片木清 編著、法律文化社、1974、185, 2p、20cm
都合により、2024年4月から発送日は週3回になります。(火、木、金曜日)ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
堀田彰, 片木清 編著 、法律文化社 、1974 、185, 2p 、20cm

現代倫理学

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
495
堀田彰, 片木清 編著、法律文化社、1992.9、185, 2p、20cm
第13刷 カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代倫理学

495
堀田彰, 片木清 編著 、法律文化社 、1992.9 、185, 2p 、20cm
第13刷 カバー付

現代倫理学の課題

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
770 (送料:¥185~)
片木清 [ほか]共著、法律文化社、1978、204, 2p、22cm、1冊
函入。函少日焼。本体、経年並。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代倫理学の課題

770 (送料:¥185~)
片木清 [ほか]共著 、法律文化社 、1978 、204, 2p 、22cm 、1冊
函入。函少日焼。本体、経年並。
  • 単品スピード注文

現代倫理学の課題

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
755 (送料:¥360~)
片木 清、法律文化社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
755 (送料:¥360~)
片木 清 、法律文化社
  • 単品スピード注文

倫理と思想

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
700
片木清編著、法律文化社、1987
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

倫理と思想

700
片木清編著 、法律文化社 、1987

カントにおける倫理・法・国家の問題

げんせん舘
 東京都八王子市高尾町
2,000 (送料:¥520~)
片木清 著、法律文化社、1980、411, 7p、22cm
初版 帯 天シミ少々
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

カントにおける倫理・法・国家の問題

2,000 (送料:¥520~)
片木清 著 、法律文化社 、1980 、411, 7p 、22cm
初版 帯 天シミ少々
  • 単品スピード注文

カントにおける倫理・法・国家の問題 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
1,100
片木清、法律文化社、昭55
初版箱入
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

カントにおける倫理・法・国家の問題 

1,100
片木清 、法律文化社 、昭55
初版箱入

現代倫理学

啓仙堂
 富山県高岡市福岡町土屋
600
堀田彰 片木清、法律文化社、1980、4、185p、1冊
カバー 小口少ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

現代倫理学

600
堀田彰 片木清 、法律文化社 、1980、4 、185p 、1冊
カバー 小口少ヨゴレ

現代倫理学の課題

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
3,500
片木清 [ほか]共著、法律文化社、、1978
函 保存良 見返しに献呈署名
消費税込み価格です。公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみご利用頂けます。(郵便の着払等は取り扱っておりません)。 通常海外発送は行っておりません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代倫理学の課題

3,500
片木清 [ほか]共著、法律文化社、 、1978
函 保存良 見返しに献呈署名

倫理と思想

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
990
片木清 村上隆夫 永松健生 日山紀彦、法律文化社、1987
3刷 函背汚れ 中は綺麗です。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

倫理と思想

990
片木清 村上隆夫 永松健生 日山紀彦 、法律文化社 、1987
3刷 函背汚れ 中は綺麗です。

カントにおける倫理法・国家の問題 倫理形而上学(法論)の研究

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
片木 清 著、法律文化社、昭和55.10、418p、A5
函少イタミ ISBN:B000J80DY6
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
片木 清 著 、法律文化社 、昭和55.10 、418p 、A5
函少イタミ ISBN:B000J80DY6

現代倫理学

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
600
堀田彰 片木清 ・編著、法律文化社、1992・13刷、187ページ、四六判
帯なし・1992・13刷。カヴァスレ気味・ヤケ少、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
堀田彰 片木清 ・編著 、法律文化社 、1992・13刷 、187ページ 、四六判
帯なし・1992・13刷。カヴァスレ気味・ヤケ少、線等はありません。

カントにおける倫理・法・国家の問題

丸三文庫
 東京都新宿区西早稲田
2,030
片木清、法律文化社、1980、1冊
A5判 函スレヤケ、本文赤線引多数・頁折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

カントにおける倫理・法・国家の問題

2,030
片木清 、法律文化社 、1980 、1冊
A5判 函スレヤケ、本文赤線引多数・頁折れ跡

カントにおける倫理・法・国家の問題 「倫理形而上学(法論)」の研究

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
1,500
片木清、法律文化社、昭55、1冊
函 状態良好 A5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

カントにおける倫理・法・国家の問題 「倫理形而上学(法論)」の研究

1,500
片木清 、法律文化社 、昭55 、1冊
函 状態良好 A5

建築文化 1986年4月号 Vol.41 No.474 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
田尻裕彦編集、彰国社、1986、1
表紙少スレ少ヤケ少折レ跡背少ヤケ 地シミ天少ヤケ 経年ヤケ 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム ハウスインヨコハマ / 篠原一男 東京工業大学百年記念館計画 / 篠原一男 対談:<第四の空間>へのプログラム / 篠原一男 ; 八束はじめ 藤沢市「(仮称)湘南台文化センター」設計競技入選発表 審査の経過と講評 最優秀 長谷川逸子案ほか 対談:コンペが蘇った / 原広司 ; 植田実 信濃デッサン館 槐多庵 / 北川原温 ; ILCD 清瀬市郷土博物館―清瀬市民文化センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 開成の園―地域交流ホーム / 小川建築工房 並木パラスト / エーディ設計事務所 HOTELリバティ / 出江寛建築事務所 ロスト・パラダイスのユートピア(I) 序論:変態的都市―カタストロフの風景 / 三宅理一 各論(1):まやかしの城―ラブホテル建築論(上) / 片木篤 KB NEWS デザインウオッチング 多様性をアイデンティティとしたデザイン / 柏木博 建築―私との出会い(75) / 長谷川逸子 CRITICAL JUNCTION / 有田和夫 ; 前田尚美 ; 大野勝彦 ; 井出章 表現技術の地層(3)石工事のパイオニア 天然材としての石の可能性を拓く / 折戸嗣夫 ; 吉田倬郎 OVER-SEA'S NOW / 松井淳 ; 山家京子 ; 岩本勉 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 吉松秀樹 ; 中村研一 建築家の書棚 大谷幸夫著『大谷幸夫建築・都市論集』ブックレビュー / 宮脇檀 ; 宇野求 ; 竹内晶洋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
田尻裕彦編集 、彰国社 、1986 、1
表紙少スレ少ヤケ少折レ跡背少ヤケ 地シミ天少ヤケ 経年ヤケ 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム ハウスインヨコハマ / 篠原一男 東京工業大学百年記念館計画 / 篠原一男 対談:<第四の空間>へのプログラム / 篠原一男 ; 八束はじめ 藤沢市「(仮称)湘南台文化センター」設計競技入選発表 審査の経過と講評 最優秀 長谷川逸子案ほか 対談:コンペが蘇った / 原広司 ; 植田実 信濃デッサン館 槐多庵 / 北川原温 ; ILCD 清瀬市郷土博物館―清瀬市民文化センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 開成の園―地域交流ホーム / 小川建築工房 並木パラスト / エーディ設計事務所 HOTELリバティ / 出江寛建築事務所 ロスト・パラダイスのユートピア(I) 序論:変態的都市―カタストロフの風景 / 三宅理一 各論(1):まやかしの城―ラブホテル建築論(上) / 片木篤 KB NEWS デザインウオッチング 多様性をアイデンティティとしたデザイン / 柏木博 建築―私との出会い(75) / 長谷川逸子 CRITICAL JUNCTION / 有田和夫 ; 前田尚美 ; 大野勝彦 ; 井出章 表現技術の地層(3)石工事のパイオニア 天然材としての石の可能性を拓く / 折戸嗣夫 ; 吉田倬郎 OVER-SEA'S NOW / 松井淳 ; 山家京子 ; 岩本勉 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 吉松秀樹 ; 中村研一 建築家の書棚 大谷幸夫著『大谷幸夫建築・都市論集』ブックレビュー / 宮脇檀 ; 宇野求 ; 竹内晶洋

建築文化 1986年4月号 Vol.41 No.474 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム

目目書店
 東京都中野区東中野
1,300
田尻裕彦編集、彰国社、1986、1
表紙少スレ 経年並 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム ハウスインヨコハマ / 篠原一男 東京工業大学百年記念館計画 / 篠原一男 対談:<第四の空間>へのプログラム / 篠原一男 ; 八束はじめ 藤沢市「(仮称)湘南台文化センター」設計競技入選発表 審査の経過と講評 最優秀 長谷川逸子案ほか 対談:コンペが蘇った / 原広司 ; 植田実 信濃デッサン館 槐多庵 / 北川原温 ; ILCD 清瀬市郷土博物館―清瀬市民文化センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 開成の園―地域交流ホーム / 小川建築工房 並木パラスト / エーディ設計事務所 HOTELリバティ / 出江寛建築事務所 ロスト・パラダイスのユートピア(I) 序論:変態的都市―カタストロフの風景 / 三宅理一 各論(1):まやかしの城―ラブホテル建築論(上) / 片木篤 KB NEWS デザインウオッチング 多様性をアイデンティティとしたデザイン / 柏木博 建築―私との出会い(75) / 長谷川逸子 CRITICAL JUNCTION / 有田和夫 ; 前田尚美 ; 大野勝彦 ; 井出章 表現技術の地層(3)石工事のパイオニア 天然材としての石の可能性を拓く / 折戸嗣夫 ; 吉田倬郎 OVER-SEA'S NOW / 松井淳 ; 山家京子 ; 岩本勉 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 吉松秀樹 ; 中村研一 建築家の書棚 大谷幸夫著『大谷幸夫建築・都市論集』ブックレビュー / 宮脇檀 ; 宇野求 ; 竹内晶洋
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,300
田尻裕彦編集 、彰国社 、1986 、1
表紙少スレ 経年並 特集記事=篠原一男<第四の空間>へのプログラム ハウスインヨコハマ / 篠原一男 東京工業大学百年記念館計画 / 篠原一男 対談:<第四の空間>へのプログラム / 篠原一男 ; 八束はじめ 藤沢市「(仮称)湘南台文化センター」設計競技入選発表 審査の経過と講評 最優秀 長谷川逸子案ほか 対談:コンペが蘇った / 原広司 ; 植田実 信濃デッサン館 槐多庵 / 北川原温 ; ILCD 清瀬市郷土博物館―清瀬市民文化センター / 戸尾任宏 ; 建築研究所アーキヴィジョン 開成の園―地域交流ホーム / 小川建築工房 並木パラスト / エーディ設計事務所 HOTELリバティ / 出江寛建築事務所 ロスト・パラダイスのユートピア(I) 序論:変態的都市―カタストロフの風景 / 三宅理一 各論(1):まやかしの城―ラブホテル建築論(上) / 片木篤 KB NEWS デザインウオッチング 多様性をアイデンティティとしたデザイン / 柏木博 建築―私との出会い(75) / 長谷川逸子 CRITICAL JUNCTION / 有田和夫 ; 前田尚美 ; 大野勝彦 ; 井出章 表現技術の地層(3)石工事のパイオニア 天然材としての石の可能性を拓く / 折戸嗣夫 ; 吉田倬郎 OVER-SEA'S NOW / 松井淳 ; 山家京子 ; 岩本勉 ; 萩原剛 ; 東建男 ; 吉松秀樹 ; 中村研一 建築家の書棚 大谷幸夫著『大谷幸夫建築・都市論集』ブックレビュー / 宮脇檀 ; 宇野求 ; 竹内晶洋

SD スペースデザイン No.346 1993年7月 特集:トルコの現代建築とアート

古書ユアミ
 東京都杉並区阿佐谷南
1,200
相川幸二:編、1993
鹿島出版会 少スレ 本文特に問題なし トルコの現代建築-幸福による危機/竹林晶子 ボドゥルムの家/ハン・トゥメルテキン シュルジュレル・テラス集合住宅/メリヒ・カラアスラン 総理府レクリエーション・センター/シェブキ・ヴァンル クラッシス・ホテル/シェフキ・ビルキィエ ボドゥルムのホテル/エルセン・ギュルセル ファセリス休暇村/ジェンギス・エレン ドラゴスの家/メフメット・コヌルアルプ トルコ国会付属モスク/ベーフルズ・チニジ パムファリア休暇村、トゥンジァイ・チャブダル デミル休暇村、トゥルグット・ジャンセーベル エジザージュバシュ薬品工場、ドアン・テケリ トルコ文化の特色/永田雄三 トルコの現代ア-ト--現代トルコのア-ト・シ-ン読解のための手引/山本達也 ヒュサメッティン・コチャン アドナン・チョケル スレイマン・テキジァン ビュレント・エルクマン ベリル・アヌランメルト フェリット・オズシェン セルチュク・ユルマズ テキン・コチャン レフェト・エキズ アイヌル・イシレル 形態と構造--サマン・アンド・パートナーズの近作 「なぜ?」--フィリップ・サマンとの対話より/Jean-Luc Capron ドラノウターの美術館 フラクタル ハーモニック・ストラクチュア/尾崎澄子 展覧会レポート:HARMONY-村井修写真展をみて/清水弘之 架空旅行記-7-巨人の土地/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-1-鉄道/片木篤 ニュース:浅草オレンジ通り商店街環境整備計画/長尾重武 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
相川幸二:編 、1993
鹿島出版会 少スレ 本文特に問題なし トルコの現代建築-幸福による危機/竹林晶子 ボドゥルムの家/ハン・トゥメルテキン シュルジュレル・テラス集合住宅/メリヒ・カラアスラン 総理府レクリエーション・センター/シェブキ・ヴァンル クラッシス・ホテル/シェフキ・ビルキィエ ボドゥルムのホテル/エルセン・ギュルセル ファセリス休暇村/ジェンギス・エレン ドラゴスの家/メフメット・コヌルアルプ トルコ国会付属モスク/ベーフルズ・チニジ パムファリア休暇村、トゥンジァイ・チャブダル デミル休暇村、トゥルグット・ジャンセーベル エジザージュバシュ薬品工場、ドアン・テケリ トルコ文化の特色/永田雄三 トルコの現代ア-ト--現代トルコのア-ト・シ-ン読解のための手引/山本達也 ヒュサメッティン・コチャン アドナン・チョケル スレイマン・テキジァン ビュレント・エルクマン ベリル・アヌランメルト フェリット・オズシェン セルチュク・ユルマズ テキン・コチャン レフェト・エキズ アイヌル・イシレル 形態と構造--サマン・アンド・パートナーズの近作 「なぜ?」--フィリップ・サマンとの対話より/Jean-Luc Capron ドラノウターの美術館 フラクタル ハーモニック・ストラクチュア/尾崎澄子 展覧会レポート:HARMONY-村井修写真展をみて/清水弘之 架空旅行記-7-巨人の土地/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-1-鉄道/片木篤 ニュース:浅草オレンジ通り商店街環境整備計画/長尾重武 他

SD スペースデザイン No.352 1994年1月 <特集 : 原広司 建築の可能態>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 相川幸二 ; 文 : 原広司、ボトンド・ボグナー、三宅理一、鹿島出版会、1994、207p、・・・
特集 : 原広司 建築の可能態
地球外建築
地球外建築の基本的性格/原広司
地球外建築全体計画図
地球外建築設計指針
ジオ・パークの建設/祖父江義明
人類の宇宙開発/岩田勉
地球圏建築とは/佐藤文隆
空中都市/原広司
プラトン・ボックス:500m×500m×500m
アーバンスケープ・ファーニチュア
未来都市:500m×500m×500m
様相と経路/原広司
空中庭園・連結超高層建築:梅田スカイビル/宮本隆司
「空中都市」再訪 梅田スカイビルについての考察/Botond Bognar ; 日色真帆
JR京都駅/大野繁
意識の彷徨/三宅理一
様相への展開:15の作品とディスクール
粟津邸…1972/北川若菜
原邸…1974/北川若菜
ニラム邸…1978/隈研吾
夢舞台…1982/竹山聖
ラ・ヴィレット公園…1982/小嶋一浩
グラーツ、影のロボット…1985/小嶋一浩
那覇市立城西小学校…1987/宇野求
虔十公園林フォリストハウス…1987/隈研吾
田崎美術館…1986/鈴木一郎
ヤマトインターナショナル…1986/鈴木隆之
游喜庵…1988/河瀬行生
メディアパーク都市計画構想…1988/及川清昭
飯田市美術博物館…1988/長坂大
モントリオール国際都市…1991/郷田桃代
内子町立大瀬中学校…1992/八重樫直人
作品データ
展覧会レポート:1993Takenaka Design Tokyo展/森島清太
ニュース:アジア建築の行方/渡辺明
ニュース:アレッシの新製品=F.F.F.コレクション
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑦空路/片木篤
新刊紹介
書評
お知らせ
海外建築情報 9401/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 相川幸二 ; 文 : 原広司、ボトンド・ボグナー、三宅理一 、鹿島出版会 、1994 、207p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 原広司 建築の可能態 地球外建築 地球外建築の基本的性格/原広司 地球外建築全体計画図 地球外建築設計指針 ジオ・パークの建設/祖父江義明 人類の宇宙開発/岩田勉 地球圏建築とは/佐藤文隆 空中都市/原広司 プラトン・ボックス:500m×500m×500m アーバンスケープ・ファーニチュア 未来都市:500m×500m×500m 様相と経路/原広司 空中庭園・連結超高層建築:梅田スカイビル/宮本隆司 「空中都市」再訪 梅田スカイビルについての考察/Botond Bognar ; 日色真帆 JR京都駅/大野繁 意識の彷徨/三宅理一 様相への展開:15の作品とディスクール 粟津邸…1972/北川若菜 原邸…1974/北川若菜 ニラム邸…1978/隈研吾 夢舞台…1982/竹山聖 ラ・ヴィレット公園…1982/小嶋一浩 グラーツ、影のロボット…1985/小嶋一浩 那覇市立城西小学校…1987/宇野求 虔十公園林フォリストハウス…1987/隈研吾 田崎美術館…1986/鈴木一郎 ヤマトインターナショナル…1986/鈴木隆之 游喜庵…1988/河瀬行生 メディアパーク都市計画構想…1988/及川清昭 飯田市美術博物館…1988/長坂大 モントリオール国際都市…1991/郷田桃代 内子町立大瀬中学校…1992/八重樫直人 作品データ 展覧会レポート:1993Takenaka Design Tokyo展/森島清太 ニュース:アジア建築の行方/渡辺明 ニュース:アレッシの新製品=F.F.F.コレクション インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑦空路/片木篤 新刊紹介 書評 お知らせ 海外建築情報 9401/INTERCOAN

SD スペースデザイン No.346 1993年7月 <特集 : トルコの現代建築とアート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ウール・タンエリィ、永田雄三、山本達也、鹿島出版会、1993、128p・・・
トルコの現代建築とアート<特集>
トルコの現代建築 幸福による危機〔含 英文〕/Ugur Tanyeli ; 竹林晶子
ボドゥルムの家、ハン・トゥメルテキン
シュルジュレル・テラス集合住宅、メリヒ・カラアスラン
総理府レクリエーション・センター、シェブキ・ヴァンル
クラッシス・ホテル、シェフキ・ビルキィエ
ボドゥルムのホテル、エルセン・ギュルセル
ファセリス休暇村、ジェンギス・エレン
ドラゴスの家、メフメット・コヌルアルプ
トルコ国会付属モスク、ベーフルズ・チニジ
パムファリア休暇村、トゥンジァイ・チャブダル
デミル休暇村、トゥルグット・ジャンセーベル
エジザージュバシュ薬品工場、ドアン・テケリ
トルコ文化の特色/永田雄三
トルコの現代ア-ト 現代トルコのア-ト・シ-ン読解のための手引/山本達也
ヒュサメッティン・コチャン
アドナン・チョケル
スレイマン・テキジァン
ビュレント・エルクマン
ベリル・アヌランメルト
フェリット・オズシェン
セルチュク・ユルマズ
テキン・コチャン
レフェト・エキズ
アイヌル・イシレル
形態と構造 サマン・アンド・パートナーズの近作
スチール応用研究センター
ブリュッセル自由大学・講堂
ヨーロッパ自由貿易協会ビル
トライアンフ大通りのオフィスビル
研究実験施設
「なぜ?」 フィリップ・サマンとの対話より/Jean-Luc Capron ; 尾崎澄子
営林局林業研究支局
ドラノウターの美術館
フラクタル
ハーモニック・ストラクチュア/尾崎澄子
SDレビュー1993 応募要領
展覧会レポート:HARMONY-村井修写真展をみて/清水弘之
架空旅行記⑦巨人の土地/池内紀
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン①鉄道/片木篤
ニュース:浅草オレンジ通り商店街環境整備計画/長尾重武
新刊紹介
書評
お知らせ
海外建築情報 9307/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : ウール・タンエリィ、永田雄三、山本達也 、鹿島出版会 、1993 、128p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
トルコの現代建築とアート<特集> トルコの現代建築 幸福による危機〔含 英文〕/Ugur Tanyeli ; 竹林晶子 ボドゥルムの家、ハン・トゥメルテキン シュルジュレル・テラス集合住宅、メリヒ・カラアスラン 総理府レクリエーション・センター、シェブキ・ヴァンル クラッシス・ホテル、シェフキ・ビルキィエ ボドゥルムのホテル、エルセン・ギュルセル ファセリス休暇村、ジェンギス・エレン ドラゴスの家、メフメット・コヌルアルプ トルコ国会付属モスク、ベーフルズ・チニジ パムファリア休暇村、トゥンジァイ・チャブダル デミル休暇村、トゥルグット・ジャンセーベル エジザージュバシュ薬品工場、ドアン・テケリ トルコ文化の特色/永田雄三 トルコの現代ア-ト 現代トルコのア-ト・シ-ン読解のための手引/山本達也 ヒュサメッティン・コチャン アドナン・チョケル スレイマン・テキジァン ビュレント・エルクマン ベリル・アヌランメルト フェリット・オズシェン セルチュク・ユルマズ テキン・コチャン レフェト・エキズ アイヌル・イシレル 形態と構造 サマン・アンド・パートナーズの近作 スチール応用研究センター ブリュッセル自由大学・講堂 ヨーロッパ自由貿易協会ビル トライアンフ大通りのオフィスビル 研究実験施設 「なぜ?」 フィリップ・サマンとの対話より/Jean-Luc Capron ; 尾崎澄子 営林局林業研究支局 ドラノウターの美術館 フラクタル ハーモニック・ストラクチュア/尾崎澄子 SDレビュー1993 応募要領 展覧会レポート:HARMONY-村井修写真展をみて/清水弘之 架空旅行記⑦巨人の土地/池内紀 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン①鉄道/片木篤 ニュース:浅草オレンジ通り商店街環境整備計画/長尾重武 新刊紹介 書評 お知らせ 海外建築情報 9307/INTERCOAN

SD スペースデザイン No.353 1994年2月 <特集 : 台湾現今設計観察>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 村松伸、小嶋一浩、鹿島出版会、1994、124p、29.6 x 22.・・・
アジア同時代シリーズ① 台湾現今設計観察
アジアの中の台湾建築/村松伸
変貌する都市と建築/小嶋一浩
長谷オフィス・ビル 1993 光復北路の集合住宅 1988 淡水の集合住宅 1993/李祖原
国立政治大学コンピューター・センター 1993/李灼明
ペント・ハウスの自邸 1993/黄永洪
陳揚・音楽スタジオ 1991 新月図書オフィス 1993/陳瑞憲
国立交通大学学生センター 1992/潘冀
墾丁南湾ビジター・センター 1991 墾丁野鳥観察センター 1993/蘇喩哲
東勢鎮庁舎 1990/呉増栄
陳宅 1993 林宅 1993/胡碩峯
「季鉄男」建築展 1991 新建築コンペ「2001年の様式」 1985/季鉄男
陽明山の自邸 1993/簡学義
冬山河風景区親水公園 1987/象設計集団 ; 環境造形研究所
台湾 状況とデザインの間の多元性/黄俊銘 ; 楊逸詠
差不多(チャブドゥ)都市の差不多(チャブドゥ)街づくり/郭中端 ; 堀込憲二
台湾都市的風景
廸化街風貌 清朝末から日本統治時代の問屋街
林本源園林 19世紀の大富豪,林家の庭園
極彩寺廟 先祖を祭る彩り鮮やかな廟
超級都市 都市化の進む台湾の都市
昔日生活 都市の裏側に残る懐かしい風景
人人集合 太極拳,屋台に集まる人々
快楽郷土 ゲンディンの伝統的リゾート空間
都会桃源 タイペイの都市リゾート
南海廻遊 ケンディンの海浜リゾート
台湾ア-ト・シ-ンの現在--同時代のアジアの中で/田村志津枝
グラフィック・デザイン/劉開 ; 陳龍宏
台湾映画の魅力/田村志津枝
写真「冥色呼吸」/陳春禄
台湾の建築ジャーナリズム/呉光庭 ; 村松伸
同時代としての台湾建築史/村松伸
台湾建築略年表
台湾建築ガイド・マップ 台北+高雄+台南
ハ-バ-ト・バイア-の仕事1919-1945-1-ハ-バ-ト・バイア-のモダン・リアリズム/Alexander Dorner ; 天貝義良>
インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-8-上下水道/片木篤
ニュース:海中をイメージさせる有機的家具
展覧会レポート:ヴィト・アコンチ+スティーブン・ホール/ストアフロント・プロジェクト/松畑強
展覧会レポート:自由な精神が獲得したもの/椎名純
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 村松伸、小嶋一浩 、鹿島出版会 、1994 、124p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
アジア同時代シリーズ① 台湾現今設計観察 アジアの中の台湾建築/村松伸 変貌する都市と建築/小嶋一浩 長谷オフィス・ビル 1993 光復北路の集合住宅 1988 淡水の集合住宅 1993/李祖原 国立政治大学コンピューター・センター 1993/李灼明 ペント・ハウスの自邸 1993/黄永洪 陳揚・音楽スタジオ 1991 新月図書オフィス 1993/陳瑞憲 国立交通大学学生センター 1992/潘冀 墾丁南湾ビジター・センター 1991 墾丁野鳥観察センター 1993/蘇喩哲 東勢鎮庁舎 1990/呉増栄 陳宅 1993 林宅 1993/胡碩峯 「季鉄男」建築展 1991 新建築コンペ「2001年の様式」 1985/季鉄男 陽明山の自邸 1993/簡学義 冬山河風景区親水公園 1987/象設計集団 ; 環境造形研究所 台湾 状況とデザインの間の多元性/黄俊銘 ; 楊逸詠 差不多(チャブドゥ)都市の差不多(チャブドゥ)街づくり/郭中端 ; 堀込憲二 台湾都市的風景 廸化街風貌 清朝末から日本統治時代の問屋街 林本源園林 19世紀の大富豪,林家の庭園 極彩寺廟 先祖を祭る彩り鮮やかな廟 超級都市 都市化の進む台湾の都市 昔日生活 都市の裏側に残る懐かしい風景 人人集合 太極拳,屋台に集まる人々 快楽郷土 ゲンディンの伝統的リゾート空間 都会桃源 タイペイの都市リゾート 南海廻遊 ケンディンの海浜リゾート 台湾ア-ト・シ-ンの現在--同時代のアジアの中で/田村志津枝 グラフィック・デザイン/劉開 ; 陳龍宏 台湾映画の魅力/田村志津枝 写真「冥色呼吸」/陳春禄 台湾の建築ジャーナリズム/呉光庭 ; 村松伸 同時代としての台湾建築史/村松伸 台湾建築略年表 台湾建築ガイド・マップ 台北+高雄+台南 ハ-バ-ト・バイア-の仕事1919-1945-1-ハ-バ-ト・バイア-のモダン・リアリズム/Alexander Dorner ; 天貝義良> インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン-8-上下水道/片木篤 ニュース:海中をイメージさせる有機的家具 展覧会レポート:ヴィト・アコンチ+スティーブン・ホール/ストアフロント・プロジェクト/松畑強 展覧会レポート:自由な精神が獲得したもの/椎名純

SD スペースデザイン No.355 1994年4月 <特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 桐敷真次郎、村田義郎、岡崎恭子、石井和紘、長谷川堯、鹿島出版会、199・・・
特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界
奇想の建築家,木島安史/桐敷真次郎
半過去の世界 1972-1982/長谷川尭
ザ・ホワイト・ハウス/村田眞一
寿狸庵/長谷川堯
ラ・マンチャの家/村田眞一
上無田公民館/大田照己
上無田松尾神社/石井和絋
孤風院/渡辺武信
久世住/岡崎恭子
M.I.メロン氏邸/今井昌彦
白川公園/大田照己
YAS居/木島千嘉
子武館/橋本文隆
堂夢の世界 1983-1989/橋本文隆
球泉洞森林館/西和夫
御柱の棟(泗水町朝日西団地)/横山俊
松橋街営築切団地/延藤安弘
瀬戸大橋博'88イベントプラザ空海ドーム/木村俊彦
折尾スポーツセンター/村田義郎
アジア太平洋博'89/田中彌壽雄
日本キリスト教団熊本本草葉町教会/矢崎邦彦
求仙堂夢/木島安史
偏心の世界 1990-1994/両角光男
熊本県立東稜高等学校/高橋靗一
国際花と緑の博覧会'90花の江戸東京館/渡辺邦夫
小国町立西里小学校/桂英昭
AB幕張プロジェクト/両角光男
蓮華院誕生寺五重塔/伊藤重剛
TOTOアクアピットASO/坂本菜子
保内町庁舎/中田捷夫
埼玉県立長瀞青年の家/植田実
小国町立小国中学校体育館/杉本洋文
東陽町石工の里歴史資料館/杉本洋文
設計競技作品 1964-1991/村田真一
木島安史の軌跡/植田実
1:建築保存/植田実
2:環地中海建築遺跡調査/堀内清治
3:中近東遺跡発掘調査/川床睦夫
4:都市計画1/森義純
5:都市計画2/磯田節子
6:都市計画3/梅野秀一
7:教育/相田武文
8:日本建築学会/西和夫
9:国際シェル・空間構造学会/川口衝
10:コンピューター・グラフィックス/両格光男
作品とプロジェクト 1970-1992
展覧会ドローイング
作品データ
略年表
執筆一覧

インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑩電気/片木篤
展覧会レポート:人間の条件展/篠原資明
書評
お知らせ
新刊紹介
海外建築情報 9404/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 桐敷真次郎、村田義郎、岡崎恭子、石井和紘、長谷川堯 、鹿島出版会 、1994 、182p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : 堂夢の時感 半過去から半未来へ 木島安史の世界 奇想の建築家,木島安史/桐敷真次郎 半過去の世界 1972-1982/長谷川尭 ザ・ホワイト・ハウス/村田眞一 寿狸庵/長谷川堯 ラ・マンチャの家/村田眞一 上無田公民館/大田照己 上無田松尾神社/石井和絋 孤風院/渡辺武信 久世住/岡崎恭子 M.I.メロン氏邸/今井昌彦 白川公園/大田照己 YAS居/木島千嘉 子武館/橋本文隆 堂夢の世界 1983-1989/橋本文隆 球泉洞森林館/西和夫 御柱の棟(泗水町朝日西団地)/横山俊 松橋街営築切団地/延藤安弘 瀬戸大橋博'88イベントプラザ空海ドーム/木村俊彦 折尾スポーツセンター/村田義郎 アジア太平洋博'89/田中彌壽雄 日本キリスト教団熊本本草葉町教会/矢崎邦彦 求仙堂夢/木島安史 偏心の世界 1990-1994/両角光男 熊本県立東稜高等学校/高橋靗一 国際花と緑の博覧会'90花の江戸東京館/渡辺邦夫 小国町立西里小学校/桂英昭 AB幕張プロジェクト/両角光男 蓮華院誕生寺五重塔/伊藤重剛 TOTOアクアピットASO/坂本菜子 保内町庁舎/中田捷夫 埼玉県立長瀞青年の家/植田実 小国町立小国中学校体育館/杉本洋文 東陽町石工の里歴史資料館/杉本洋文 設計競技作品 1964-1991/村田真一 木島安史の軌跡/植田実 1:建築保存/植田実 2:環地中海建築遺跡調査/堀内清治 3:中近東遺跡発掘調査/川床睦夫 4:都市計画1/森義純 5:都市計画2/磯田節子 6:都市計画3/梅野秀一 7:教育/相田武文 8:日本建築学会/西和夫 9:国際シェル・空間構造学会/川口衝 10:コンピューター・グラフィックス/両格光男 作品とプロジェクト 1970-1992 展覧会ドローイング 作品データ 略年表 執筆一覧 インフラストラクチュアにみるモダン・デザイン⑩電気/片木篤 展覧会レポート:人間の条件展/篠原資明 書評 お知らせ 新刊紹介 海外建築情報 9404/INTERCOAN

SD : Space design : スペースデザイン (346)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
990 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、冊、30cm
1993年7月号。ヤケと傷み、背に破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SD : Space design : スペースデザイン (346)

990 (送料:¥300~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、冊 、30cm
1993年7月号。ヤケと傷み、背に破れがあります。
  • 単品スピード注文

へるめす 1989年5月号 第19号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,500
岩波書店 [編]、岩波書店、冊、21cm
磯崎新 大江健三郎 大岡信 武満徹 中村雄二郎 山口昌男
武満徹 ミラン・クンデラ

経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ
少カビ臭
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

へるめす 1989年5月号 第19号

1,500
岩波書店 [編] 、岩波書店 、冊 、21cm
磯崎新 大江健三郎 大岡信 武満徹 中村雄二郎 山口昌男 武満徹 ミラン・クンデラ 経年並の少ヤケ・少シミ・少ヨゴレ・少イタミ 少カビ臭 本文概ね良好

SD スペースデザイン No.400 1998年1月 <特集 : SDレビューの15年 1982-1996>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 槇文彦、飯島洋一、原広司、鹿島出版会、1998、296p、29.3 x・・・
SDレビューの15年
SDレビューが始まった頃/槇文彦
SDレビュー15年のメモランダム
SDレビューの軌跡 1章/飯島洋一
SDレビューの軌跡 2章/飯島洋一
SDレビューの軌跡 3章/飯島洋一
巡回展を振り返って「新しさ」への問いかけ/原広司
巡回展を振り返って/中筋修 ; 水野一郎 ; 奥保多聞
座談会:SDレビュ-の15年をふり返って 世代を超えたゲ-ム性をめざして/栗生明 ; 元倉真琴 ; 鈴木了二
SDレビュー入選者審査員一覧
森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考 1.正月/森島紘史
ニュース 表現から構成へ-「国際期」デ・ステイルと日本/梅宮弘光
書評
メトロポリタン・ライブラリー/渡辺武信
新刊紹介
お知らせ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 槇文彦、飯島洋一、原広司 、鹿島出版会 、1998 、296p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SDレビューの15年 SDレビューが始まった頃/槇文彦 SDレビュー15年のメモランダム SDレビューの軌跡 1章/飯島洋一 SDレビューの軌跡 2章/飯島洋一 SDレビューの軌跡 3章/飯島洋一 巡回展を振り返って「新しさ」への問いかけ/原広司 巡回展を振り返って/中筋修 ; 水野一郎 ; 奥保多聞 座談会:SDレビュ-の15年をふり返って 世代を超えたゲ-ム性をめざして/栗生明 ; 元倉真琴 ; 鈴木了二 SDレビュー入選者審査員一覧 森島紘史の起こし絵図-日本のかたち紙考 1.正月/森島紘史 ニュース 表現から構成へ-「国際期」デ・ステイルと日本/梅宮弘光 書評 メトロポリタン・ライブラリー/渡辺武信 新刊紹介 お知らせ

SD : Space design 9404 特集・堂夢の時感

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650 (送料:¥180~)
鹿島研究所出版会、鹿島出版会、平6、30cm、1冊
表紙値札剥がし跡(少色剥げ)
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

SD : Space design 9404 特集・堂夢の時感

1,650 (送料:¥180~)
鹿島研究所出版会 、鹿島出版会 、平6 、30cm 、1冊
表紙値札剥がし跡(少色剥げ)
  • 単品スピード注文

新建築 1992年9月 第67巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中谷正人、新建築社、1992、424p、29.5 x 22cm、1冊
コンペの季節 コンペに建築家はなにを求め,なにを得るか / 馬場璋造
作品
・HOTEL P 伊東豊雄建築設計事務所 / 伊東豊雄
 論文:自然再生装置としての建築 / 伊東豊雄
・リゾナーレ ビブレクラブ小淵沢 音楽の森 マリオ・ベリーニ・アソシエイツ IAO竹田設計室
・横浜市民ふれあいの里 上郷・森の家 横浜市建築局建築部+内井昭蔵建築設計事務所 / 横浜市建築局建築部 ; 内井昭蔵建築設計事務所
・大宮市総合研修センター 鈴木恂+AMS / 鈴木恂 ; AMS
・日本オリベッティ研究開発センター フジタ ソットサス・アソシエイツ / ソットサス・アソシエイツ
・ささき別荘 古谷誠章・近畿大学工学部建築意匠研究室 / 古谷誠章 ; 近畿大学工学部建築意匠研究室
・サッポロビール園ポプラ館 大成建設/久保勝彦
・北海道立帯広美術館 アトリエaku
・由布院美術館 TEAM ZOO 象設計集団+アトリエ140
・タラサ志摩 清水建設
・フォーラム・ナヴァリス(箱根ホテル) 堀池秀人 都市・建築研究所
・モノリス 正暦寺寺務所・付属施設 武市義雄+REA建築工房
・城西大学 清光会館 久米設計
・空を孕む波 大府市いきいきプラザ 笠嶋淑恵+市浦都市開発建築コンサルタンツ
・新千歳空港 旅客ターミナルビル 新千歳空港旅客ターミナルビル設計監理共同企業体
・新千歳空港 JR北海道・新千歳空港駅 JR北海道+デンマーク国鉄+安井建築設計事務所
レポート
・天王洲地区再開発
・シーフォートスクエア アール・アイ・エー
・東京MIビル 佐藤工業
評 / 内井昭蔵 ; 早川邦彦 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠
数寄空間への招待(18) 織部形式を「写し」で守る / 西和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中谷正人 、新建築社 、1992 、424p 、29.5 x 22cm 、1冊
コンペの季節 コンペに建築家はなにを求め,なにを得るか / 馬場璋造 作品 ・HOTEL P 伊東豊雄建築設計事務所 / 伊東豊雄  論文:自然再生装置としての建築 / 伊東豊雄 ・リゾナーレ ビブレクラブ小淵沢 音楽の森 マリオ・ベリーニ・アソシエイツ IAO竹田設計室 ・横浜市民ふれあいの里 上郷・森の家 横浜市建築局建築部+内井昭蔵建築設計事務所 / 横浜市建築局建築部 ; 内井昭蔵建築設計事務所 ・大宮市総合研修センター 鈴木恂+AMS / 鈴木恂 ; AMS ・日本オリベッティ研究開発センター フジタ ソットサス・アソシエイツ / ソットサス・アソシエイツ ・ささき別荘 古谷誠章・近畿大学工学部建築意匠研究室 / 古谷誠章 ; 近畿大学工学部建築意匠研究室 ・サッポロビール園ポプラ館 大成建設/久保勝彦 ・北海道立帯広美術館 アトリエaku ・由布院美術館 TEAM ZOO 象設計集団+アトリエ140 ・タラサ志摩 清水建設 ・フォーラム・ナヴァリス(箱根ホテル) 堀池秀人 都市・建築研究所 ・モノリス 正暦寺寺務所・付属施設 武市義雄+REA建築工房 ・城西大学 清光会館 久米設計 ・空を孕む波 大府市いきいきプラザ 笠嶋淑恵+市浦都市開発建築コンサルタンツ ・新千歳空港 旅客ターミナルビル 新千歳空港旅客ターミナルビル設計監理共同企業体 ・新千歳空港 JR北海道・新千歳空港駅 JR北海道+デンマーク国鉄+安井建築設計事務所 レポート ・天王洲地区再開発 ・シーフォートスクエア アール・アイ・エー ・東京MIビル 佐藤工業 評 / 内井昭蔵 ; 早川邦彦 ; ジョージ・国広 ; 渡辺誠 数寄空間への招待(18) 織部形式を「写し」で守る / 西和夫

新建築 1992年9月号 67巻9号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
新建築社、1992、30cm
広告頁削除製本(厚みは半減ですが記事は全てあります) リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森 サッポロビール園ポプラ館 新千歳空港旅客ターミナル・新千歳空港駅 天王洲地区再開発 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(370円)、3cm以上はレターパックプラス(520円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 11・12日(火・水)は休業のため、その間のご連絡及び発送は13日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新建築 1992年9月号 67巻9号

800
、新建築社 、1992 、30cm
広告頁削除製本(厚みは半減ですが記事は全てあります) リゾナーレビブレクラブ小淵沢音楽の森 サッポロビール園ポプラ館 新千歳空港旅客ターミナル・新千歳空港駅 天王洲地区再開発 他

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

中国水図
中国水図
¥39,600
公害辞典.
公害辞典.
¥6,400

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT