文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「王の帰 「下」」の検索結果
21件

王の帰 「下」

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

王の帰還 下

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
J.R.R.トールキン・瀬田二訳
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
J.R.R.トールキン・瀬田二訳
  • 単品スピード注文

王の帰還 下

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
J.R.R.トールキン、瀬田貞二
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
J.R.R.トールキン、瀬田貞二
  • 単品スピード注文

王の帰還 <指輪物語>

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
28,564 (送料:¥360~)
J.R.R.トールキン [著] ; 瀬田貞二訳、評論社、2冊、22cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
28,564 (送料:¥360~)
J.R.R.トールキン [著] ; 瀬田貞二訳 、評論社 、2冊 、22cm
  • 単品スピード注文

新版指輪物語9 王の帰還 下

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
400
J・R・R・トールキン:著 瀬田貞二 田中明子:訳、評論社、2002
評論社文庫 帯 2002年刊 ★単品送料¥200(国内) 
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新版指輪物語9 王の帰還 下

400
J・R・R・トールキン:著 瀬田貞二 田中明子:訳 、評論社 、2002
評論社文庫 帯 2002年刊 ★単品送料¥200(国内) 

新版 指輪物語 1~6+追補編 全7巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,300
J・R・R・トールキン/瀬田貞二 他訳、評論社、1992、7
カバー少日焼け有。1~6に帯付。本体良好。初版。定価合計:12915円+税。(1:旅の仲間 1~6:王の帰還 下+追補)。白色カバー。(評論社版)。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新版 指輪物語 1~6+追補編 全7巻揃

2,300
J・R・R・トールキン/瀬田貞二 他訳 、評論社 、1992 、7
カバー少日焼け有。1~6に帯付。本体良好。初版。定価合計:12915円+税。(1:旅の仲間 1~6:王の帰還 下+追補)。白色カバー。(評論社版)。

仏教説話文学全集 全12巻揃い

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
10,000 (送料:¥1,500~)
仏教説話文学全集刊行会 編、隆文館、~1973、391p、19cm
総目次欠
函に擦れ、シミあります。
読まれる分には問題ありません。
送料ゆうパック全国一律1500円
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仏教説話文学全集 全12巻揃い

10,000 (送料:¥1,500~)
仏教説話文学全集刊行会 編 、隆文館 、~1973 、391p 、19cm
総目次欠 函に擦れ、シミあります。 読まれる分には問題ありません。 送料ゆうパック全国一律1500円
  • 単品スピード注文

仏教説話文学全集 12

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,500
仏教説話文学全集刊行会 編、隆文館、昭51、391p、19cm
B6 函帯少ヤケスレ 印 付録(全集総目次)あり
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500
仏教説話文学全集刊行会 編 、隆文館 、昭51 、391p 、19cm
B6 函帯少ヤケスレ 印 付録(全集総目次)あり

断頭台に消えた女王 : メアリ・ステュアート <桐生操文庫> 新装版

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
700
桐生操 著、新書館、269p、19cm
1995年初版。カバーあり。カバーに少しホコリヨゴレあり。
本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

断頭台に消えた女王 : メアリ・ステュアート <桐生操文庫> 新装版

700
桐生操 著 、新書館 、269p 、19cm
1995年初版。カバーあり。カバーに少しホコリヨゴレあり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

虎王伝 : 魔界皇子 2 (闇の救世主) <角川文庫>

ライト古書店
 千葉県松戸市
150
井内秀治 著、角川書店、211p、15cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

虎王伝 : 魔界皇子 2 (闇の救世主) <角川文庫>

150
井内秀治 著 、角川書店 、211p 、15cm
ヤケ・シミ・ヨゴレ・キズ

終末を生きる神の民 : 聖書の歴史観とキリスト者の社会的行動 <ライフ・ブックレット 7>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
2,500 (送料:¥200~)
後藤敏夫 著、いのちのことば社、1990、95p、21cm
A5 少ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥200~)
後藤敏夫 著 、いのちのことば社 、1990 、95p 、21cm
A5 少ヤケスレ
  • 単品スピード注文

釈迦牟尼と其教義

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,500 (送料:¥350~)
長井真琴 著、玉村書店、249p、19cm
裸本、傷み、奥付に書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,500 (送料:¥350~)
長井真琴 著 、玉村書店 、249p 、19cm
裸本、傷み、奥付に書込み
  • 単品スピード注文

佛陀の光

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,980 (送料:¥300~)
小滝淳 著、国民書院、284p、19cm
函付き。強いヤケシミと汚れ傷みがあります。函の縁角に強い傷みがあります。昭和8年発行。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

佛陀の光

1,980 (送料:¥300~)
小滝淳 著 、国民書院 、284p 、19cm
函付き。強いヤケシミと汚れ傷みがあります。函の縁角に強い傷みがあります。昭和8年発行。
  • 単品スピード注文

青年仏教叢書 青年仏教叢書第1編 第1編

真理書房
 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20 
2,000
東京帝大仏教青年会 編、三省堂、昭和14、227p、18cm
第5版 函 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

青年仏教叢書 青年仏教叢書第1編 第1編

2,000
東京帝大仏教青年会 編 、三省堂 、昭和14 、227p 、18cm
第5版 函 

史料纂集古記録編 第211回配本 勘仲記7

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
14,300
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂、八木書店、令3、1冊
蒙古襲来前後の朝廷の様子や、持明院・大覚寺両統迭立など、重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻

【内容説明】
■史料纂集本勘仲記の特長
●自筆本を底本とする最善の本文を提供。
●断簡や逸文、日記本文が現存しない部分の日記目録も収録。
●墨継ぎや文字間隔、追筆・挿入・抹消に見られる兼仲の筆録意識を読み取るなど、最新の研究成果に基づく、最善の本文を提供。

■勘仲記7の紹介
本冊には、正応元年(一二八八)十月から同五年(一二九二)九月までを収録しました。正応二年七月・九月、同四年十月の記事や正応四年・同五年の目録は、今回初めての翻刻となります。
この間の朝幕関係の特筆すべき記事として、鎌倉の宮将軍の交代劇があります。正応二年九月、幕府は朝廷に使者を遣わし、将軍惟康親王の帰京と後深草上皇皇子の将軍就任を申し入れてきます(同九日条)。後深草上皇がこれを受け容れたことで、久明親王の立親王の儀が執り行われ(十月一日条)、続いて元服(六日条)、征夷大将軍宣下(九日条)があり、翌日、六波羅より鎌倉に発ちました。
正応二年、記主の兼仲は、蔵人頭所望を後深草上皇と関白藤原家基に申し入れました(正応二年十月十五日条)。しかし、左中弁に転じ(同十七日条)、正応三年には右大弁、さらに左大弁となりますが、正応四年まで蔵人頭になることはできませんでした。
一方、兼仲は、正応五年、藤原資宣の出家・死去により日野流藤原氏の氏長者となり、氏寺日野法界寺で行われた日野八講を主催しました(九月二十三日条)。

【目次】
【所収】正応元年(1288)10月~正応5年(1292)9月

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
14,300
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂 、八木書店 、令3 、1冊
蒙古襲来前後の朝廷の様子や、持明院・大覚寺両統迭立など、重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻 【内容説明】 ■史料纂集本勘仲記の特長 ●自筆本を底本とする最善の本文を提供。 ●断簡や逸文、日記本文が現存しない部分の日記目録も収録。 ●墨継ぎや文字間隔、追筆・挿入・抹消に見られる兼仲の筆録意識を読み取るなど、最新の研究成果に基づく、最善の本文を提供。 ■勘仲記7の紹介 本冊には、正応元年(一二八八)十月から同五年(一二九二)九月までを収録しました。正応二年七月・九月、同四年十月の記事や正応四年・同五年の目録は、今回初めての翻刻となります。 この間の朝幕関係の特筆すべき記事として、鎌倉の宮将軍の交代劇があります。正応二年九月、幕府は朝廷に使者を遣わし、将軍惟康親王の帰京と後深草上皇皇子の将軍就任を申し入れてきます(同九日条)。後深草上皇がこれを受け容れたことで、久明親王の立親王の儀が執り行われ(十月一日条)、続いて元服(六日条)、征夷大将軍宣下(九日条)があり、翌日、六波羅より鎌倉に発ちました。 正応二年、記主の兼仲は、蔵人頭所望を後深草上皇と関白藤原家基に申し入れました(正応二年十月十五日条)。しかし、左中弁に転じ(同十七日条)、正応三年には右大弁、さらに左大弁となりますが、正応四年まで蔵人頭になることはできませんでした。 一方、兼仲は、正応五年、藤原資宣の出家・死去により日野流藤原氏の氏長者となり、氏寺日野法界寺で行われた日野八講を主催しました(九月二十三日条)。 【目次】 【所収】正応元年(1288)10月~正応5年(1292)9月 #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

仏伝文学物語

稲野書店
 大阪府豊中市穂積
1,500
深浦正文 著、誠信書房、昭36、502p 図版 地図、19cm
B6判 定価700円 函背薄茶シミ汚れ、他経年経過
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仏伝文学物語

1,500
深浦正文 著 、誠信書房 、昭36 、502p 図版 地図 、19cm
B6判 定価700円 函背薄茶シミ汚れ、他経年経過

仏伝文学物語

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥600~)
深浦正文 著、誠信書房、昭和47年 3刷、19cm、1冊
函入。三方茶シミ。スレイタミ。ヤケ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥600~)
深浦正文 著 、誠信書房 、昭和47年 3刷 、19cm 、1冊
函入。三方茶シミ。スレイタミ。ヤケ。
  • 単品スピード注文

仏伝文学物語

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
800 (送料:¥300~)
深浦正文 著、誠信書房、502p 図版 地図、19cm
函ヤケ 三方シミ 裸本
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
深浦正文 著 、誠信書房 、502p 図版 地図 、19cm
函ヤケ 三方シミ 裸本
  • 単品スピード注文

史料纂集古記録編 第211回配本 勘仲記7 1288年〔正応元年〕10月~1282年〔同五年〕 211

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
14,300
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂、八木書店、2021年、250頁、A5判、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます
蒙古襲来前後の朝廷の様子や、持明院・大覚寺両統迭立など、重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻

【内容説明】
■史料纂集本勘仲記の特長
●自筆本を底本とする最善の本文を提供。
●断簡や逸文、日記本文が現存しない部分の日記目録も収録。
●墨継ぎや文字間隔、追筆・挿入・抹消に見られる兼仲の筆録意識を読み取るなど、最新の研究成果に基づく、最善の本文を提供。


■勘仲記とは
藤原(広橋)兼仲(一二四四—一三〇八)の日記。日記名は勘解由小路中納言兼仲の称に由来する。別名『兼仲卿記』。
 本記は将軍惟康親王の京都送還と久明親王の将軍宣下・関東下向など鎌倉幕府と朝廷との関係、持明院・大覚寺両統迭立、鎌倉後期の公家訴訟制度の実態と整備、摂関家の家政、畿内寺社や在地の動向、詩文・神楽、仏教説話的な言説等々、政治・経済・宗教・文化・芸能、さらに宮廷儀式と多方面にわたる十三世紀後半の一級史料である。


■勘仲記7の紹介
本冊には、正応元年(一二八八)十月から同五年(一二九二)九月までを収録しました。正応二年七月・九月、同四年十月の記事や正応四年・同五年の目録は、今回初めての翻刻となります。
この間の朝幕関係の特筆すべき記事として、鎌倉の宮将軍の交代劇があります。正応二年九月、幕府は朝廷に使者を遣わし、将軍惟康親王の帰京と後深草上皇皇子の将軍就任を申し入れてきます(同九日条)。後深草上皇がこれを受け容れたことで、久明親王の立親王の儀が執り行われ(十月一日条)、続いて元服(六日条)、征夷大将軍宣下(九日条)があり、翌日、六波羅より鎌倉に発ちました。
正応二年、記主の兼仲は、蔵人頭所望を後深草上皇と関白藤原家基に申し入れました(正応二年十月十五日条)。しかし、左中弁に転じ(同十七日条)、正応三年には右大弁、さらに左大弁となりますが、正応四年まで蔵人頭になることはできませんでした。
一方、兼仲は、正応五年、藤原資宣の出家・死去により日野流藤原氏の氏長者となり、氏寺日野法界寺で行われた日野八講を主催しました(九月二十三日条)。

【目次】
【所収】正応元年(1288)10月~正応5年(1292)9月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
14,300
高橋秀樹・櫻井彦・遠藤珠紀校訂 、八木書店 、2021年 、250頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 ※発送まで1~3営業日お時間いただきます 蒙古襲来前後の朝廷の様子や、持明院・大覚寺両統迭立など、重要な事件を目撃した実務官人の克明な記録を自筆本により翻刻 【内容説明】 ■史料纂集本勘仲記の特長 ●自筆本を底本とする最善の本文を提供。 ●断簡や逸文、日記本文が現存しない部分の日記目録も収録。 ●墨継ぎや文字間隔、追筆・挿入・抹消に見られる兼仲の筆録意識を読み取るなど、最新の研究成果に基づく、最善の本文を提供。 ■勘仲記とは 藤原(広橋)兼仲(一二四四—一三〇八)の日記。日記名は勘解由小路中納言兼仲の称に由来する。別名『兼仲卿記』。  本記は将軍惟康親王の京都送還と久明親王の将軍宣下・関東下向など鎌倉幕府と朝廷との関係、持明院・大覚寺両統迭立、鎌倉後期の公家訴訟制度の実態と整備、摂関家の家政、畿内寺社や在地の動向、詩文・神楽、仏教説話的な言説等々、政治・経済・宗教・文化・芸能、さらに宮廷儀式と多方面にわたる十三世紀後半の一級史料である。 ■勘仲記7の紹介 本冊には、正応元年(一二八八)十月から同五年(一二九二)九月までを収録しました。正応二年七月・九月、同四年十月の記事や正応四年・同五年の目録は、今回初めての翻刻となります。 この間の朝幕関係の特筆すべき記事として、鎌倉の宮将軍の交代劇があります。正応二年九月、幕府は朝廷に使者を遣わし、将軍惟康親王の帰京と後深草上皇皇子の将軍就任を申し入れてきます(同九日条)。後深草上皇がこれを受け容れたことで、久明親王の立親王の儀が執り行われ(十月一日条)、続いて元服(六日条)、征夷大将軍宣下(九日条)があり、翌日、六波羅より鎌倉に発ちました。 正応二年、記主の兼仲は、蔵人頭所望を後深草上皇と関白藤原家基に申し入れました(正応二年十月十五日条)。しかし、左中弁に転じ(同十七日条)、正応三年には右大弁、さらに左大弁となりますが、正応四年まで蔵人頭になることはできませんでした。 一方、兼仲は、正応五年、藤原資宣の出家・死去により日野流藤原氏の氏長者となり、氏寺日野法界寺で行われた日野八講を主催しました(九月二十三日条)。 【目次】 【所収】正応元年(1288)10月~正応5年(1292)9月

ゴータマ・ブッダ : 釈尊伝 <東方双書 ; 第5> 増補8刷

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,000
中村元 著、法蔵館、338p、19cm
外函にヤケとスレ、微シミあり。本体に微ヤケあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
中村元 著 、法蔵館 、338p 、19cm
外函にヤケとスレ、微シミあり。本体に微ヤケあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

仏伝文学物語

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
780 (送料:¥600~)
深浦正文 著、誠信書房、502
初版。函付き。函角に破れ、見開きに剥がし跡、全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
780 (送料:¥600~)
深浦正文 著 、誠信書房 、502
初版。函付き。函角に破れ、見開きに剥がし跡、全体にかなり強いヤケシミ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催