文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「琉璃玉の耳輪」の検索結果
6件

第七官界彷徨瑠璃玉の耳輪 他四篇

マヤルカ古書店
 京都府京都市左京区一乗寺大原田町
615
尾崎翠、岩波文庫
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
615
尾崎翠 、岩波文庫
初版

第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇

洋行堂
 神奈川県平塚市高浜台
1,200
尾崎翠:作、岩波書店、2014、1冊
岩波文庫(緑196-1)・初版・カバー (状態良)
 商品に応じて、ゆうパケット、レターパックライト、レターパックプラス、宅配便のい  ずれか最適な方法でお送りいたします。       ・ゆうパケット    厚さ1㎝以内(250円)・厚さ2㎝以内(310円)・厚さ3㎝以内(360円) ・レターパックライト  厚さ3㎝以内(430円) ・レターパックプラス  厚さ3㎝以上、A4サイズ、4㎏以下 (600円) ・宅配便 一律600円    
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇

1,200
尾崎翠:作 、岩波書店 、2014 、1冊
岩波文庫(緑196-1)・初版・カバー (状態良)

第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 <岩波文庫 31-196-1> 2刷

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
1,500 (送料:¥0~)
尾崎翠 作、岩波書店、347p、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバ
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・火〜木確定のご注文は金までに、金〜月確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥0~)
尾崎翠 作 、岩波書店 、347p 、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバ
  • 単品スピード注文

第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇 (岩波文庫 緑196-1) 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
550
尾崎翠、岩波書店、2014、1冊
カバー付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

第七官界彷徨・琉璃玉の耳輪 他四篇 (岩波文庫 緑196-1) 

550
尾崎翠 、岩波書店 、2014 、1冊
カバー付

琉璃玉の耳輪

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
600
津原泰水 著、河出書房新社、372p、20cm
2010年初版 帯 カバー
帯、カバー、本体外観にヤケ・シミ
天地小口に薄ヨゴレ・少イタミ 頁角少イタミ
本文読むことに問題ありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

琉璃玉の耳輪

600
津原泰水 著 、河出書房新社 、372p 、20cm
2010年初版 帯 カバー 帯、カバー、本体外観にヤケ・シミ 天地小口に薄ヨゴレ・少イタミ 頁角少イタミ 本文読むことに問題ありません

尾崎翠への旅 : 本と雑誌の迷路のなかで

西秋書店
 東京都千代田区西神田
3,300
日出山陽子 著、小学館スクウェア、2009年、139p、20cm、1冊
カバー B6 139P
目次:
1 幻の尾崎翠作品―「短篇作家としてのアラン・ポオ」
2 林芙美子が描く尾崎翠―讃美と不可解
3 書くことへの思いと惑い―「大田洋子と私」
4 「映画漫想」執筆の頃の尾崎翠
5 尾崎翠のなげき
6 『第七官界彷徨』の出版広告
7 「春の短文集」―「三時十三分」とは?
8 「こほろぎ嬢」と蟋蟀をめぐって
9 「琉璃玉の耳輪」が書かれた時期
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

尾崎翠への旅 : 本と雑誌の迷路のなかで

3,300
日出山陽子 著 、小学館スクウェア 、2009年 、139p 、20cm 、1冊
カバー B6 139P 目次: 1 幻の尾崎翠作品―「短篇作家としてのアラン・ポオ」 2 林芙美子が描く尾崎翠―讃美と不可解 3 書くことへの思いと惑い―「大田洋子と私」 4 「映画漫想」執筆の頃の尾崎翠 5 尾崎翠のなげき 6 『第七官界彷徨』の出版広告 7 「春の短文集」―「三時十三分」とは? 8 「こほろぎ嬢」と蟋蟀をめぐって 9 「琉璃玉の耳輪」が書かれた時期

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶