文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「瑠璃色の石」の検索結果
6件

瑠璃色の石

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
700
津村節子、新潮社、1999、1
初版 カバ帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

瑠璃色の石

700
津村節子 、新潮社 、1999 、1
初版 カバ帯

瑠璃色の石  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
1,650
津村節子 / 新潮社、新潮社、平11、1冊
 署名箋初版カバ帯〔B6判〕
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

瑠璃色の石  

1,650
津村節子 / 新潮社 、新潮社 、平11 、1冊
 署名箋初版カバ帯〔B6判〕

瑠璃色の石 筆ペン署名落款箋付 初カバー帯 帯少痛

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650
津村節子、新潮社、平11・12、1冊
筆ペン署名落款箋付 初カバー帯 帯少痛 新潮社 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

瑠璃色の石 筆ペン署名落款箋付 初カバー帯 帯少痛

1,650
津村節子 、新潮社 、平11・12 、1冊
筆ペン署名落款箋付 初カバー帯 帯少痛 新潮社 

瑠璃色の石

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
津村節子、新潮社、212
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

瑠璃色の石

330 (送料:¥250~)
津村節子 、新潮社 、212
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

瑠璃色の石 <新潮文庫>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
500
津村節子 著、新潮社、平成19、266p、16cm
カバー 帯 美本
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

瑠璃色の石 <新潮文庫>

500
津村節子 著 、新潮社 、平成19 、266p 、16cm
カバー 帯 美本

津村節子自選作品集 全6冊揃

(名古屋)大学堂書店
 愛知県名古屋市中区千代田
9,000
岩波書店、2005年、6冊
(定2.3万・函帯付・本は背ヤケ(特に2・6巻)有も小口及び頁内は美) (1巻 さい果て、玩具、茜色の戦記、星祭りの町、瑠璃色の石、2巻 白百合の崖-山川登美子・歌と恋、智恵子飛ぶ、3巻 花がたみ、絹扇、4巻 海鳴、流星雨、5巻 石の蝶、黒い潮、6巻 短篇小説(鍵、氷中花、弦月 他)・自筆年譜)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

津村節子自選作品集 全6冊揃

9,000
、岩波書店 、2005年 、6冊
(定2.3万・函帯付・本は背ヤケ(特に2・6巻)有も小口及び頁内は美) (1巻 さい果て、玩具、茜色の戦記、星祭りの町、瑠璃色の石、2巻 白百合の崖-山川登美子・歌と恋、智恵子飛ぶ、3巻 花がたみ、絹扇、4巻 海鳴、流星雨、5巻 石の蝶、黒い潮、6巻 短篇小説(鍵、氷中花、弦月 他)・自筆年譜)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流