JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
田中喜多美著作集
岩手県郷土史年表 : 上代・中世・近世・近代(昭和20年まで)
岩手県郷土史年表 上代・中世・近世・近代(昭和20年まで)
胆沢城跡
岩手県郷土史年表
岩手県郷土史年表 上代~昭和20年
岩手の農業の歴史
東和町史 上巻 (岩手県和賀郡東和町)
民俗研究 第21号 (山の生活 続稿)
盛岡城 盛岡市文化財シリーズ第2集
平泉めぐり
岩手県並木史
南部藩御当家御記録 田中喜多美監修
御所ダム水没繋地区文化財調査報告書
東和の民間信仰
南部藩 御当家御記録 付録 御当家御記録花押集共
石鳥谷町史 上巻
岩手県郷土史年表 上代〜昭和20年
郷土研究 昭和6年7月(5巻3号)佐々木喜善、窪田空穂、南方熊楠、長尾豊、中山太郎、浜田隆一、田中喜多美、沢田四郎作、早川孝太郎、富塚善次、金城朝永 他
南部藩御当家御記録
立命館文学(1958年 第155号) 4月号 抜刷 齋藤忠・田中喜多美・板橋源 胆沢城跡調査報告 -岩手県文化財調査報告 第4集
奥州平泉文書
用語南部盛岡藩辞典
雫石町誌史料第一集 雫石歳代日記
興亜の礎石 : 近世尊皇興亜先覚者伝
岩手近代百年史 1967
奥州平泉文書(昭和三十三年三月 文化財調査報告第五集)
1_ 岩手県郷土史年表 昭和47年5月1日 発行 1972年 萬葉堂書店 田中喜多美 函あり 東北
物語藩史 全8巻揃 第1〜8巻
旅と伝説 第5年(9)(57)
旅と伝説 第3年(5月号)(通巻29)
旅と伝説 第6年(3月號)(63)
[非売品] チリ地震津波記念 : 三陸津波誌 1960
柳田国男先生著作集 第9冊 (老読書歴)
老讀書歴 <柳田國男先生著作集 第九冊>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。