文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中宣一 著」の検索結果
12件

日本近代文学大系45 柳田国男集

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100 (送料:¥600~)
柳田国男 [著] ; 山本健吉解説 ; 鎌田久子, 田中宣一注釈、角川書店、昭48、466p 図 肖・・・
函微少シミ 帯 月報 三方少シミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本近代文学大系45 柳田国男集

1,100 (送料:¥600~)
柳田国男 [著] ; 山本健吉解説 ; 鎌田久子, 田中宣一注釈 、角川書店 、昭48 、466p 図 肖像 、23cm 、1冊
函微少シミ 帯 月報 三方少シミ
  • 単品スピード注文

食の昭和文化史

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
田中宣一 松崎憲三 編著、平7、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 60cm以内、2kg以下の設定を基本としておりますが 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

食の昭和文化史

2,200
田中宣一 松崎憲三 編著 、平7 、1

「町内会」の民俗学的研究 : 川崎市域の町内会と旧来の住民組織

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
田中宣一 ほか編著、川崎市博物館資料収集委員会、1988、250p、クリックポスト
表紙・本体極薄ヤケ   背薄い鶯色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「町内会」の民俗学的研究 : 川崎市域の町内会と旧来の住民組織

1,000 (送料:¥200~)
田中宣一 ほか編著 、川崎市博物館資料収集委員会 、1988 、250p 、クリックポスト
表紙・本体極薄ヤケ   背薄い鶯色
  • 単品スピード注文

徳山村民俗誌 ダム水没地域社会の解体と再生

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
田中宣一 著、慶友社、平12
A5 564p ISBN:4874491308
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

徳山村民俗誌 ダム水没地域社会の解体と再生

5,500
田中宣一 著 、慶友社 、平12
A5 564p ISBN:4874491308

祀りを乞う神々

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
2,750 (送料:¥610~)
田中 宣一、吉川弘文館、2005.5、245, 8p、22cm
初版 カバー
国内発送 海外発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750 (送料:¥610~)
田中 宣一 、吉川弘文館 、2005.5 、245, 8p 、22cm
初版 カバー
  • 単品スピード注文

食の昭和文化史

エイワ書店
 奈良県磯城郡田原本町大字新町
1,500
田中宣一・松崎憲三(編著)、おうふう、平成7年、237P、1冊
■定価:3000円

■状態:見返しに蔵書印あり。背表紙に薄ヤケ、天(上部)に薄シミあり。本文は、おおむね良いです。
・クリックポスト(送料185円) ・レターパックライト(送料430円) ・レターパックプラス(送料600円) ・上記の規格サイズを超えた場合は佐川急便の通常宅配となります。 書籍サイズ、地域によって送料が違います。 ※代引きは送料とは別に手数料がかかります。 ※原則的に代金先払いの取引です 公費承ります。 必要書類、記載内容の詳細をお知らせください ※当店は適格請求書発行事業者ではありませんので、適格請求書の発行は出来ません(インボイス対応しておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
田中宣一・松崎憲三(編著) 、おうふう 、平成7年 、237P 、1冊
■定価:3000円 ■状態:見返しに蔵書印あり。背表紙に薄ヤケ、天(上部)に薄シミあり。本文は、おおむね良いです。

名づけの民俗学 : 地名・人名はどう命名されてきたか <歴史文化ライブラリー 373>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
600
田中宣一 著、吉川弘文館、2014.3、224p、19cm
カバー 汚れ小 帯破れ 天地シミ 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

名づけの民俗学 : 地名・人名はどう命名されてきたか <歴史文化ライブラリー 373>

600
田中宣一 著 、吉川弘文館 、2014.3 、224p 、19cm
カバー 汚れ小 帯破れ 天地シミ 書き込みなし

徳山村民俗誌 : ダム : 水没地域社会の解体と再生 <考古民俗叢書>

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,600
田中宣一 著、慶友社、2000、545, 19p、22cm、1冊
天に汚れ有り。 カバー (スレ)
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

徳山村民俗誌 : ダム : 水没地域社会の解体と再生 <考古民俗叢書>

1,600
田中宣一 著 、慶友社 、2000 、545, 19p 、22cm 、1冊
天に汚れ有り。 カバー (スレ)

徳山村民俗誌: ダム水没地域社会の解体と再生 <考古民俗叢書>

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
1,540 (送料:¥610~)
田中 宣一、慶友社、2000.7、545, 19p、22cm
カバー
国内発送 海外発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

徳山村民俗誌: ダム水没地域社会の解体と再生 <考古民俗叢書>

1,540 (送料:¥610~)
田中 宣一 、慶友社 、2000.7 、545, 19p 、22cm
カバー
  • 単品スピード注文

暦と祭事(日本人の季節感覚) 日本民俗文化大系 第9巻 普及版

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
400
宮田 登【編著】;網野 善彦;大林 太良;高取 正男;谷川 健一;坪井 洋文【ほか編】;田中 宣一;・・・
印有り カバー(ヤケ、スレ) 帯(ヤケ、スレ、キレ)天、小口に少ヨゴレ
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

暦と祭事(日本人の季節感覚) 日本民俗文化大系 第9巻 普及版

400
宮田 登【編著】;網野 善彦;大林 太良;高取 正男;谷川 健一;坪井 洋文【ほか編】;田中 宣一;小野 重朗;中尾 堯;坂本 要;薗田 稔【ほか著】 、小学館 、1995年 、533p 、23cm 、1冊
印有り カバー(ヤケ、スレ) 帯(ヤケ、スレ、キレ)天、小口に少ヨゴレ

日本民俗学 第226号Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本民俗学会編集発行、(2001年5月31日)、178p、21cm
◾論文 ◾猿渡土貴 「近・現代における胞衣処理習俗の変化 -胞衣取扱業者の動向をめぐって-」 [1]
◾浅川泰宏 「遍路道を外れた遍路 -新しい巡礼空間モデルの構築に向けて-」 [35]
◾卯田宗平 「新・旧漁業技術の拮抗と融和 -琵琶湖沖島のゴリ底曳き網漁におけるヤマアテとGPS-」 [70]
◾調査報告 ◾中山薫 「災害と講組 -岡山県吉備郡真備町箭田古森地区の場合-」 [103]
◾清水亨桐 「女子の子ども仲間の意義および変化 -神奈川県三浦市三崎町の海南神社の「チャッキラコ」行事を事例として-」 [108]

◾書評 ◾西海賢二 奥野義雄著/『祈願・祭祀習俗の文化史』
◾永松敦 田中宣一著/『徳山村民俗誌 -ダム地域社会の解体と再生-』
◾岩鼻通明 宮家準著/『羽黒修験 -その歴史と峰入-』
◾越川次郎 西尾正仁著/『薬師信仰 -護国の仏から温泉の仏へ-』
◾書誌紹介 ◾鈴木正崇 山口保明著/『宮崎の神楽 -祈りの原質・その伝承と継承-』
◾鈴木正崇 前橋松造著/『奄美の森に生きた人 -柳田国男が訪ねた峠の主人・畠中三太郎-』
◾板橋春夫 石塚尊俊著/『民俗学六十年』
◾フォーラム ◾シンポジウム報告 ◾才津祐美子 「文化財保護法五〇年記念国際シンポジウム「文化の多様性と文化遺産」」
◾資料と短信 ◾岸本誠司 「近畿大学民俗学研究所」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
日本民俗学会編集発行 、(2001年5月31日) 、178p 、21cm
◾論文 ◾猿渡土貴 「近・現代における胞衣処理習俗の変化 -胞衣取扱業者の動向をめぐって-」 [1] ◾浅川泰宏 「遍路道を外れた遍路 -新しい巡礼空間モデルの構築に向けて-」 [35] ◾卯田宗平 「新・旧漁業技術の拮抗と融和 -琵琶湖沖島のゴリ底曳き網漁におけるヤマアテとGPS-」 [70] ◾調査報告 ◾中山薫 「災害と講組 -岡山県吉備郡真備町箭田古森地区の場合-」 [103] ◾清水亨桐 「女子の子ども仲間の意義および変化 -神奈川県三浦市三崎町の海南神社の「チャッキラコ」行事を事例として-」 [108] ◾書評 ◾西海賢二 奥野義雄著/『祈願・祭祀習俗の文化史』 ◾永松敦 田中宣一著/『徳山村民俗誌 -ダム地域社会の解体と再生-』 ◾岩鼻通明 宮家準著/『羽黒修験 -その歴史と峰入-』 ◾越川次郎 西尾正仁著/『薬師信仰 -護国の仏から温泉の仏へ-』 ◾書誌紹介 ◾鈴木正崇 山口保明著/『宮崎の神楽 -祈りの原質・その伝承と継承-』 ◾鈴木正崇 前橋松造著/『奄美の森に生きた人 -柳田国男が訪ねた峠の主人・畠中三太郎-』 ◾板橋春夫 石塚尊俊著/『民俗学六十年』 ◾フォーラム ◾シンポジウム報告 ◾才津祐美子 「文化財保護法五〇年記念国際シンポジウム「文化の多様性と文化遺産」」 ◾資料と短信 ◾岸本誠司 「近畿大学民俗学研究所」

年中行事の研究 初版

想雲堂
 長野県松本市大手
7,000
田中宣一 著、桜楓社、1992、625, 44p、22cm
初版 函 ※函に薄汚れ、天に小イタミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

年中行事の研究 初版

7,000
田中宣一 著 、桜楓社 、1992 、625, 44p 、22cm
初版 函 ※函に薄汚れ、天に小イタミあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催