文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中稔之」の検索結果
38件

TOSHIYUKI TANAKA 田中稔之

書肆 秋櫻舎
 長野県松本市中央
15,000
田中稔之 著、東美デザイン、1981.10、1冊 (頁付なし)、33cm
函 ビニールカバー 墨・献呈署名(函ヤケ退色 ビニールカバー背ヤケ)
クレジット決済・振込等、先にお支払いをお願いいたします。送料は別途頂戴いたします。 公費購入は、後払いにて承ります。必要書類等をご指示ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
田中稔之 著 、東美デザイン 、1981.10 、1冊 (頁付なし) 、33cm
函 ビニールカバー 墨・献呈署名(函ヤケ退色 ビニールカバー背ヤケ)

海との青い交信

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
田中稔之著、田中稔之、平成15、44頁、1冊
小口・天地少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

海との青い交信

1,500 (送料:¥0~)
田中稔之著 、 田中稔之 、平成15 、44頁 、1冊
小口・天地少シミ
  • 単品スピード注文

海との青い交信

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
1,800
田中稔之著、田中稔之、2003、53p、26cm
図録・ カバー・著者毛筆署名入・B5判・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海との青い交信

1,800
田中稔之著 、田中稔之 、2003 、53p 、26cm
図録・ カバー・著者毛筆署名入・B5判・並美

田中稔之展 響きあう世界 大地・海・天空

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
田中稔之、坂本善三美術館、平成13、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

田中稔之展 響きあう世界 大地・海・天空

500 (送料:¥350~)
田中稔之 、坂本善三美術館 、平成13 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

田中稔之版画 「現代美術 一つのアンソロジー」より

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
5,000
田中稔之、第七画廊、1980、25×25㎝
シルクスクリーン 限定197/200 サイン 用紙サイズ::25×25㎝
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
田中稔之 、第七画廊 、1980 、25×25㎝
シルクスクリーン 限定197/200 サイン 用紙サイズ::25×25㎝

田中稔之展 響きあう世界 大地・海・天空

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
1,500 (送料:¥0~)
田中稔之、坂本善三美術館、平成13、112頁、1冊
献呈署名 天微スレヨゴレ 程度並良
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

田中稔之展 響きあう世界 大地・海・天空

1,500 (送料:¥0~)
田中稔之 、坂本善三美術館 、平成13 、112頁 、1冊
献呈署名 天微スレヨゴレ 程度並良
  • 単品スピード注文

田中稔之展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
ギャラリー上田、1984
カラー3図、モノクロ3図(表紙少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、ギャラリー上田 、1984
カラー3図、モノクロ3図(表紙少シミ)

田中稔之展

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
ギャラリー上田、1987
カラー4図、モノクロ4図(表紙少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、ギャラリー上田 、1987
カラー4図、モノクロ4図(表紙少シミ)

TOSHIYUKI TANAKA

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
9,240
田中稔之、東美デザイン、昭56、1冊
署名入・函・カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

TOSHIYUKI TANAKA

9,240
田中稔之 、東美デザイン 、昭56 、1冊
署名入・函・カバー

田中稔之展

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
多摩美術大学、1999年、280×210mm
多摩美術大学退職記念 少ヤケ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、多摩美術大学 、1999年 、280×210mm
多摩美術大学退職記念 少ヤケ
  • 単品スピード注文

海との青い交信

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,500 (送料:¥200~)
田中稔之、2003年、53頁、260×210mm
少シミ、フチ少傷ミ 前見返しに署名 展覧会DM付属
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500 (送料:¥200~)
田中稔之 、2003年 、53頁 、260×210mm
少シミ、フチ少傷ミ 前見返しに署名 展覧会DM付属
  • 単品スピード注文

TOSHIYUKI TANAKA

金沢書店
 東京都中野区東中野
6,000
田中稔之、昭56、1冊
毛筆署名入り 函角少スレ・少シミ カバー 作品59点 33.5×27cm
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

TOSHIYUKI TANAKA

6,000
田中稔之 、昭56 、1冊
毛筆署名入り 函角少スレ・少シミ カバー 作品59点 33.5×27cm

田中稔之 ふるさと展 選展 防府市地域交流センター開館記念

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
防府市文化振興財団、平成10、35頁、1冊
表紙背ヤケ 小口・天地少シミ
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。 4月15日~17日は臨時休業致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

田中稔之 ふるさと展 選展 防府市地域交流センター開館記念

2,000 (送料:¥0~)
、防府市文化振興財団 、平成10 、35頁 、1冊
表紙背ヤケ 小口・天地少シミ
  • 単品スピード注文

サイトカインレセプター : その構造とシグナル伝達機構 <最新医学からのアプローチ 5>

藤原書店
 東京都文京区湯島
800 (送料:¥300~)
宮坂昌之・田中稔之 編、メジカルビュー社、1992年12月第1刷、203頁、A5判、1冊
日焼け有(背退色)。カバーに擦れ・角縁に少傷み有。天地小口に薄汚れ有。その他本文は概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

サイトカインレセプター : その構造とシグナル伝達機構 <最新医学からのアプローチ 5>

800 (送料:¥300~)
宮坂昌之・田中稔之 編 、メジカルビュー社 、1992年12月第1刷 、203頁 、A5判 、1冊
日焼け有(背退色)。カバーに擦れ・角縁に少傷み有。天地小口に薄汚れ有。その他本文は概ね良好です。
  • 単品スピード注文

田中稔之 ふるさと展 防府市地域交流センター開館記念

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000
[Toshiyuki Tanaka]、1998
防府市文化振興財団 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000
[Toshiyuki Tanaka] 、1998
防府市文化振興財団 

(パンフ)田中稔之展

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,000
平6、1枚
1994年1月UCPギャラリー上田にて 作品6点掲載 1枚3つ折れ 埃シミ少 A4
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

(パンフ)田中稔之展

1,000
、平6 、1枚
1994年1月UCPギャラリー上田にて 作品6点掲載 1枚3つ折れ 埃シミ少 A4

『1年のかがく』1970年6〜12月号、7冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
15,400
吉岡秀人編、学習研究社、1970
山下勇三/杉浦範茂/生瀬範義/田中稔之他え、2ヶ所別紙付録切切取
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『1年のかがく』1970年6〜12月号、7冊分

15,400
吉岡秀人編 、学習研究社 、1970
山下勇三/杉浦範茂/生瀬範義/田中稔之他え、2ヶ所別紙付録切切取

(パンフ)田中稔之展

金沢書店
 東京都中野区東中野
1,000
昭59、1冊
1984年3月ギャラリー上田にて 作品5点掲載 表紙経年シミ 26×21cm 7頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

(パンフ)田中稔之展

1,000
、昭59 、1冊
1984年3月ギャラリー上田にて 作品5点掲載 表紙経年シミ 26×21cm 7頁

実験医学 増刊 2006年12月 Vol.24 No.20 免疫研究最前線2007

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
宮坂昌之、田中稔之、武田潔/編、羊土社、2006
小口に青線 平成18年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/001upx4cidwmshl/72318.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

実験医学 増刊 2006年12月 Vol.24 No.20 免疫研究最前線2007

1,200
宮坂昌之、田中稔之、武田潔/編 、羊土社 、2006
小口に青線 平成18年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/001upx4cidwmshl/72318.jpg?dl=0

[雑誌]展望 93号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
座談会筆者と語る唐木順三氏-佐高信・菅原啓州・砂田良子他 随筆・評論-戒能通孝、開高健、犬養道子、新・・・
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]展望 93号

950
座談会筆者と語る唐木順三氏-佐高信・菅原啓州・砂田良子他 随筆・評論-戒能通孝、開高健、犬養道子、新村猛、遠山茂樹、武田泰淳、大岡信、川村二郎、安田武、高木俊明、富岡多恵子他 創作-井上光晴・中村光夫 カット-田中稔之 、筑摩書房 、昭和41年09

高橋新吉葉書

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
3,000
高橋新吉、1枚
平山三郎宛 ペン書 10行 昭51・9・24(消印) 住所氏名印 「松井勲遺稿集」献本礼状。田中稔之絵葉書使用。「大分涼しくなりましたが、健康をいのります」。(発信地)中野区江古田(受信地)講談社 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #八木古書2025年3月新蒐 code09494 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
高橋新吉 、1枚
平山三郎宛 ペン書 10行 昭51・9・24(消印) 住所氏名印 「松井勲遺稿集」献本礼状。田中稔之絵葉書使用。「大分涼しくなりましたが、健康をいのります」。(発信地)中野区江古田(受信地)講談社 #八木書店近代自筆物/3.葉書類 #八木古書2025年3月新蒐 code09494 ※自筆物につきましては、毎月25日前後に新蒐品を追加しております。PDF形式で御覧になりたい方は https://company.books-yagi.co.jp/archives/news/10928 を参照ください。94号目録(R7.1)以後の追加は「#八木古書2025」で検索できます。

佐々木豊  第6回 安田火災東郷青児美術館大賞作家展 第15回受賞者

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,010
安田火災東郷青児美術館、1992年、冊、24×25cm
両表紙極少スレ ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 並本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐々木豊  第6回 安田火災東郷青児美術館大賞作家展 第15回受賞者

1,010
、安田火災東郷青児美術館 、1992年 、冊 、24×25cm
両表紙極少スレ ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 並本です。

現代絵画の20年 1960-70年代の洋画と新しい「平面」芸術の動向

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
4,400 (送料:¥200~)
群馬県立近代美術館、1984年、128頁、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表

靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥200~)
、群馬県立近代美術館 、1984年 、128頁 、240×250mm
テキスト:針生一郎 元パラフチ少傷ミ 本体良好 巻末に関係年表 靉嘔, 相笠昌義, 阿部展也, 荒川修作, 有元利夫, 井田照一, 猪熊弦一郎, 狗巻賢二, 今井俊満, 因藤壽, 上田薫, 宇佐美圭司, 榎倉康二, 大沢昌助, 大沼映夫, 岡田謙三, 岡本信治郎, 奥谷博, オノサト・トシノブ, 小山田二郎, 郭仁植, 柏原えつとむ, 桂ゆき, 金子國義, 加納光於, 鴨居玲, 河口龍夫, 川島猛, 川端実, 河原温, 菊畑茂久馬, 絹谷幸二, 草間彌生, 工藤哲巳, 久野真, 桑山忠明, 合田佐和子, 近藤竜男, 斎藤義重, 斎藤真一, 桜井孝身, 鴫剛, 篠原有司男, 島田章三, 清水晃, 白髪一雄, 菅木志雄, 菅井汲, タイガー立石, 高橋秀, 高松次郎, 田口安男, 辰野登恵子, 田中敦子, 田中信太郎, 田中稔之, 谷川晃一, 田淵安一, 津高和一, 堂本尚郎, 中川直人, 中里斉, 中西夏之, 馬場彬, 彦坂尚嘉, 平賀敬, 藤田吉香, 藤松博, 堀浩哉, 前田常作, 松本旻, 三尾公三, 宮城輝夫, 元永定正, 森芳雄, 李禹煥, 山口長男, 山下菊二, 山田正亮, 吉原治良
  • 単品スピード注文

広島・ヒロシマ・HIROSHIMA 国内外の制作委託作家78名によるヒロシマの心

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
880 (送料:¥200~)
広島市現代美術館、1989年、191頁、275×210mm
スレ、ヤケ、シミ、キズ、裏表紙折レ

テキスト:桑原住雄、イアン・バーカー
作家:靉嘔、麻生三郎、上田薫、岡崎勇次、奥谷博、金光松美、絹谷幸二、國領經郎、佐野ぬい、鴫剛、菅井汲、高橋秀、武永槇雄、田中稔之、新延輝雄、野見山暁治、福島瑞穂、松本英一郎、三尾公三、村井正誠、村上善男、森芳雄、ポール・デイヴィス、サム・フランシス、マーク・ボイル、アンソニー・グリーン、アラン・グリーン、丁昌燮、朴栖甫、河鍾賢、尹亨根、金昌烈、大森運夫、奥田元宋、上野泰郎、塩出英雄、田渕俊夫、福井爽人、船田玉樹、一原有徳、岡部昌生、小作青史、加納光於、木村光佑、黒崎彰、島州一、利根山光人、中林忠良、萩原英雄、浜田知明、秀島由己夫、深沢幸雄、吹田文明、松谷武判、松本旻、百瀬寿、森義利、両角修、吉田穗高、吉原英雄、飯田善國、池田満寿夫、井上武吉、江口週、圓鍔元規、斉藤義重、清水久兵衛、空充秋、堀内正和、最上壽之、山口牧生、脇田愛二郎、ロジャー・アックリング、ナイジェル・ホール、フィリップ・キング、デイヴィッド・ナッシュ、山口勝弘、ナム・ジュン・パイク
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
880 (送料:¥200~)
、広島市現代美術館 、1989年 、191頁 、275×210mm
スレ、ヤケ、シミ、キズ、裏表紙折レ テキスト:桑原住雄、イアン・バーカー 作家:靉嘔、麻生三郎、上田薫、岡崎勇次、奥谷博、金光松美、絹谷幸二、國領經郎、佐野ぬい、鴫剛、菅井汲、高橋秀、武永槇雄、田中稔之、新延輝雄、野見山暁治、福島瑞穂、松本英一郎、三尾公三、村井正誠、村上善男、森芳雄、ポール・デイヴィス、サム・フランシス、マーク・ボイル、アンソニー・グリーン、アラン・グリーン、丁昌燮、朴栖甫、河鍾賢、尹亨根、金昌烈、大森運夫、奥田元宋、上野泰郎、塩出英雄、田渕俊夫、福井爽人、船田玉樹、一原有徳、岡部昌生、小作青史、加納光於、木村光佑、黒崎彰、島州一、利根山光人、中林忠良、萩原英雄、浜田知明、秀島由己夫、深沢幸雄、吹田文明、松谷武判、松本旻、百瀬寿、森義利、両角修、吉田穗高、吉原英雄、飯田善國、池田満寿夫、井上武吉、江口週、圓鍔元規、斉藤義重、清水久兵衛、空充秋、堀内正和、最上壽之、山口牧生、脇田愛二郎、ロジャー・アックリング、ナイジェル・ホール、フィリップ・キング、デイヴィッド・ナッシュ、山口勝弘、ナム・ジュン・パイク
  • 単品スピード注文

芸術新潮 第366号(1980年6月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1980-06
目次
東大寺「昭和大納経」<特集> /

アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 鎌倉時代、後鳥羽天皇の納経につづく二番目の華厳経昭和納経の大要 / 高山辰雄 ; 加山又造 ; 森田曠平 ; 平山郁夫 ; 上村松篁 ; 向井久万 ; 前田常作 ; 下田義寛 ; 後藤純男 ; 工藤甲人 ; 杉本健吉 ; 須田剋太 ; 小松均 ; 宮本竹逕 ; 熊谷九寿 ; 広津雲仙 ; 杉本哲郎 ; 桑田笹舟 ; 上條信山 ; 秋野不短 ; 殿村藍田 ; 北沢映月 ; 金子鷗亭 ; 梅舒適 ; 清水六兵衛 ; 青山杉雨 ; 福王寺林法 ; 沢田政広 ; 田崎廣助 ; 山崎忠明 ; 山岸純 ; 加藤東一 ; 安東聖空 ; 日比野五鳳 ; 村上三島 ; 青山杉雨 ; 宇野雪村 ; 金田心象 ; 木村知石 ; 川本末雄 ; 佐藤太清 /
アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 東大寺華厳経について / 狭川宗玄 /
アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 大仏殿落慶法要とは / 筒井寛秀 /
アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 座談会「昭和大納経」由来 / 伊藤鳳雲 ; 栗原蘆水 ; 桑田笹舟 ; 筒井寛秀 /
アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 見返し絵制作者と写経者名簿 / /
ピカソの原点「ゲルニカ」<特集> /
アート・ニューズ <特集> ピカソの原点「ゲルニカ」 完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一 /
アート・ニューズ <特集> パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎 /
アート・ニューズ <特集> 「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定 /
アート・ニューズ スター・ダスト クガ・マリフ遺作展 遊びの彫刻・木村直道 回顧・高畠達四郎のデッサン オランダから里帰り・川原慶賀の博物誌 金子文雄の「静物」 戸田あや子の「迷宮」 津高和一の「紙」 地方都市を彩る抽象壁画・田中稔之 五十年ぶりの「回想のローマ」 映画「音楽の大陸インド」 ウバタリの「イメージ・ジャパン」 復活・黒テント 「絵も描きます」スゼーとマルソー /

その他・・・ 薄ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社  、1980-06
目次 東大寺「昭和大納経」<特集> / アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 鎌倉時代、後鳥羽天皇の納経につづく二番目の華厳経昭和納経の大要 / 高山辰雄 ; 加山又造 ; 森田曠平 ; 平山郁夫 ; 上村松篁 ; 向井久万 ; 前田常作 ; 下田義寛 ; 後藤純男 ; 工藤甲人 ; 杉本健吉 ; 須田剋太 ; 小松均 ; 宮本竹逕 ; 熊谷九寿 ; 広津雲仙 ; 杉本哲郎 ; 桑田笹舟 ; 上條信山 ; 秋野不短 ; 殿村藍田 ; 北沢映月 ; 金子鷗亭 ; 梅舒適 ; 清水六兵衛 ; 青山杉雨 ; 福王寺林法 ; 沢田政広 ; 田崎廣助 ; 山崎忠明 ; 山岸純 ; 加藤東一 ; 安東聖空 ; 日比野五鳳 ; 村上三島 ; 青山杉雨 ; 宇野雪村 ; 金田心象 ; 木村知石 ; 川本末雄 ; 佐藤太清 / アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 東大寺華厳経について / 狭川宗玄 / アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 大仏殿落慶法要とは / 筒井寛秀 / アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 座談会「昭和大納経」由来 / 伊藤鳳雲 ; 栗原蘆水 ; 桑田笹舟 ; 筒井寛秀 / アート・ニューズ <特集> 東大寺「昭和大納経」 見返し絵制作者と写経者名簿 / / ピカソの原点「ゲルニカ」<特集> / アート・ニューズ <特集> ピカソの原点「ゲルニカ」 完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一 / アート・ニューズ <特集> パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎 / アート・ニューズ <特集> 「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定 / アート・ニューズ スター・ダスト クガ・マリフ遺作展 遊びの彫刻・木村直道 回顧・高畠達四郎のデッサン オランダから里帰り・川原慶賀の博物誌 金子文雄の「静物」 戸田あや子の「迷宮」 津高和一の「紙」 地方都市を彩る抽象壁画・田中稔之 五十年ぶりの「回想のローマ」 映画「音楽の大陸インド」 ウバタリの「イメージ・ジャパン」 復活・黒テント 「絵も描きます」スゼーとマルソー / その他・・・ 薄ヤケ

みづゑ 第666号 1960年10月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、昭和35年(1960年)、78p、A4判、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並 
表紙=斎藤寿一
グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか
秋の団体展から1
マルケのデッサン/林謙一
ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順
アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、昭和35年(1960年) 、78p 、A4判 、1冊
雑誌 背少傷み、裏表紙縁少シミ、ページ経年並  表紙=斎藤寿一 グラビア版=ベラスケスの作品 マルケのデッサン クービンの作品 ほか 秋の団体展から1 マルケのデッサン/林謙一 ジョルジオ・デ・キリコの「謎」/江原順 アルフレッド・クービン―ペンの孤独な冒険家(2)/坂崎乙郎 等

みづゑ666号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
カモン・アスケル(ベラスケス)、林謙一(マルケのデッサン)、江原順(キリコ)、坂崎乙郎(クービン)、・・・
目次
作品509 / マッタ/p1~
魔法使の女 / ダド/p3~
丘形 / 山口長男/p9~
野性 / 田中稔之/p15~
セバスチャン・デ・モラ / ベラスケス/p29~
姉妹,偉大な形而上的室内 / キリコ/p51~
収穫 / ブリューゲル/p61~
誕生日 / 藤田嗣治/p75~
コンパレゾン / ルヌアール ; ル・ペック/p5~
二科 / 東郷青児 ; 岡本太郎/p8~
行動 / 津高和一 ; 大森朔衛/p13~
青龍・院展 / 川端龍子 ; 小倉遊亀/p18~
ベラスケスの作品――織女,官女たち他 //p31~
マルケのデッサン――日曜日,出発他 //p39~
タービンの作品――月明り,夢魔他 //p57~
第4回シェル賞受賞作品 / 沢田重隆 ; 福島秀子/p67~
秋の団体展から-1- / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 田近憲三/1~26
ベラスケス小論--歿後300年祭によせて / アスナールJ.C. ; 神吉敬三/p27~36
マルケのデッサン / 林謙一/p37~
ジオルジオ・デ・キリコの「謎」 / 江原順/p47~53
アルフレッド・クービン--ペンの孤独な冒険家-2- / 坂崎乙郎/p54~56
ブリューゲルと北方ルネサンスの画家達-16- ブリューゲルと12ヵ月図 / 土方定一/p63~65
第4回シェル賞美術展をみて / 高階秀爾/p66~
展覧会評 / 三宅正太郎 ; 田近憲三/p71~74
書評 / 渋沢竜彦/p78~78
少スレ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
カモン・アスケル(ベラスケス)、林謙一(マルケのデッサン)、江原順(キリコ)、坂崎乙郎(クービン) 、美術出版社 、1960-12 、29cm
目次 作品509 / マッタ/p1~ 魔法使の女 / ダド/p3~ 丘形 / 山口長男/p9~ 野性 / 田中稔之/p15~ セバスチャン・デ・モラ / ベラスケス/p29~ 姉妹,偉大な形而上的室内 / キリコ/p51~ 収穫 / ブリューゲル/p61~ 誕生日 / 藤田嗣治/p75~ コンパレゾン / ルヌアール ; ル・ペック/p5~ 二科 / 東郷青児 ; 岡本太郎/p8~ 行動 / 津高和一 ; 大森朔衛/p13~ 青龍・院展 / 川端龍子 ; 小倉遊亀/p18~ ベラスケスの作品――織女,官女たち他 //p31~ マルケのデッサン――日曜日,出発他 //p39~ タービンの作品――月明り,夢魔他 //p57~ 第4回シェル賞受賞作品 / 沢田重隆 ; 福島秀子/p67~ 秋の団体展から-1- / 江原順 ; 植村鷹千代 ; 田近憲三/1~26 ベラスケス小論--歿後300年祭によせて / アスナールJ.C. ; 神吉敬三/p27~36 マルケのデッサン / 林謙一/p37~ ジオルジオ・デ・キリコの「謎」 / 江原順/p47~53 アルフレッド・クービン--ペンの孤独な冒険家-2- / 坂崎乙郎/p54~56 ブリューゲルと北方ルネサンスの画家達-16- ブリューゲルと12ヵ月図 / 土方定一/p63~65 第4回シェル賞美術展をみて / 高階秀爾/p66~ 展覧会評 / 三宅正太郎 ; 田近憲三/p71~74 書評 / 渋沢竜彦/p78~78 少スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

みづゑ (666)

縫合社
 長野県小諸市菱平
330
美術出版社、冊、30cm
カバースレ汚れあり。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

みづゑ (666)

330
、美術出版社 、冊 、30cm
カバースレ汚れあり。

美術手帖 1966年11月号 No.274 <模型千円札事件公判記録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 赤瀬川原平、瀧口修造、中原佑介、美術出版社、1966、200p、A5判、・・・
特集 : ソ連国立美術館の近代名画
・ルノワール モネ マティス ブラズ
・ソ連の四大美術館 エルミタージュ プーシュキン トレチャコフ ロシア
・ルノワール モネ マティス ピカソ ルソー セザンヌ シスレー ゴーガン ドラン ボナールほか / 中山公男
・ロシア絵画の流れ 「ソ連国立美術館近代名画展」鑑賞のために / 木村浩
・附・ソ連の四大美術館ガイド
ブラマンク ある自転車乗りの視覚 / 大久保泰
秋の団体展から①
・行動展・二科展の二つの作品 / 岡本謙次郎
・自作解説 炎夏(絵画) / 田中稔之
・自作解説 黎明(絵画) / 藤沢典明
私のヨーロッパひとり旅(II) / 小島祥敬
中国の絵画 その古代 東洋の美・こころとかたち(IX) / 長廣敏雄
20世紀の異色作家⑨ホルスト・ヤンセン / 坂崎乙郎
画廊から 田中繁一 / 岡田隆彦
前衛への道⑩篠原有司男自伝
技法発見⑪清宮質文氏と凹版ずり木版の幻想 / 佐々木豊
たのしい造形 ポリエステルで思い出の化石を / 尾川宏
自画像の手帖 クールベ
デザイン創造⑨アラン島崎氏と工業デザイン / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇⑥> 製図板・定規・ものさし・テムプレイト / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞
月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生
本・本<ダダ 芸術と反芸術 ほか>
展覧会だより<東京・関西>
画廊案内略図<東京>
模型千円札事件公判記録
・起訴状
・意見陳述 / 赤瀬川原平被告
・意見陳述 / 滝口修造特別弁護人
・意見陳述 / 中原佑介特別弁護人
・冒頭陳述 / 杉本昌純弁護人
手帖通信 扉カット・阿部隆夫
・今月の焦点
・絵画・美術・デザイン・建築
・人物素描・松谷武判
・ずばり一言・ヴラスタ・チハーコヴァー
・便利帖・海外の美術雑誌(I)アメリカ編
・アンケート・国産絵具を愛用の弁
・告知板
・海外の話題
・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下敦 ; 文 : 赤瀬川原平、瀧口修造、中原佑介 、美術出版社 、1966 、200p 、A5判 、1冊
特集 : ソ連国立美術館の近代名画 ・ルノワール モネ マティス ブラズ ・ソ連の四大美術館 エルミタージュ プーシュキン トレチャコフ ロシア ・ルノワール モネ マティス ピカソ ルソー セザンヌ シスレー ゴーガン ドラン ボナールほか / 中山公男 ・ロシア絵画の流れ 「ソ連国立美術館近代名画展」鑑賞のために / 木村浩 ・附・ソ連の四大美術館ガイド ブラマンク ある自転車乗りの視覚 / 大久保泰 秋の団体展から① ・行動展・二科展の二つの作品 / 岡本謙次郎 ・自作解説 炎夏(絵画) / 田中稔之 ・自作解説 黎明(絵画) / 藤沢典明 私のヨーロッパひとり旅(II) / 小島祥敬 中国の絵画 その古代 東洋の美・こころとかたち(IX) / 長廣敏雄 20世紀の異色作家⑨ホルスト・ヤンセン / 坂崎乙郎 画廊から 田中繁一 / 岡田隆彦 前衛への道⑩篠原有司男自伝 技法発見⑪清宮質文氏と凹版ずり木版の幻想 / 佐々木豊 たのしい造形 ポリエステルで思い出の化石を / 尾川宏 自画像の手帖 クールベ デザイン創造⑨アラン島崎氏と工業デザイン / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇⑥> 製図板・定規・ものさし・テムプレイト / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 東京 / 三木多聞 月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生 本・本<ダダ 芸術と反芸術 ほか> 展覧会だより<東京・関西> 画廊案内略図<東京> 模型千円札事件公判記録 ・起訴状 ・意見陳述 / 赤瀬川原平被告 ・意見陳述 / 滝口修造特別弁護人 ・意見陳述 / 中原佑介特別弁護人 ・冒頭陳述 / 杉本昌純弁護人 手帖通信 扉カット・阿部隆夫 ・今月の焦点 ・絵画・美術・デザイン・建築 ・人物素描・松谷武判 ・ずばり一言・ヴラスタ・チハーコヴァー ・便利帖・海外の美術雑誌(I)アメリカ編 ・アンケート・国産絵具を愛用の弁 ・告知板 ・海外の話題 ・クイズ

美術手帖 1963年8月号 No.224

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 田中正明ほか、美術出版社、1963、149p、A5判、1冊
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン
原色版 作品No.9 / 福島秀子
原色版 アメリカのデザイン学校より
原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ
原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル
原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール
原色版 青い光 / 斎藤寿一
グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン
グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子
グラビヤ版 結ぶ 機能と形体の練習
グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス
オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正
ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫
新たなることばによる発展 / 末松正樹
福島秀子・音響的な空間 アトリエでの対話 / 宮川淳
アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明
二つの大衆化 戦後美術盛衰史⑦ / 針生一郎
私の抽象漫画宣言 / 元永定正
雪と花火と泥と 20世紀の階段⑧ / 曽根元吉
ディナミスム 抽象美術12の問題⑧ / 瀬木慎一
立体構成入門⑳結ぶ 機能と形体の練習 / 高山正喜久
デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之
私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力
アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫
本 書評と新刊案内
つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之
微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール 古典は甦える⑧ / 西沢信弥
装飾土器の美と限界 日本原始美術への照明⑧ / 水尾比呂志
画廊案内略図
展覧会予告
個展・グループ展月評 / 三木多聞
手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之
手帖通信 新人登場 / 豊島壮六
手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真
手帖通信 海外の話題
手帖通信 ディテール・クイズ

背から表紙にかけてヤケあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 田中正明ほか 、美術出版社 、1963 、149p 、A5判 、1冊
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン 原色版 作品No.9 / 福島秀子 原色版 アメリカのデザイン学校より 原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ 原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル 原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール 原色版 青い光 / 斎藤寿一 グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子 グラビヤ版 結ぶ 機能と形体の練習 グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正 ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫ 新たなることばによる発展 / 末松正樹 福島秀子・音響的な空間 アトリエでの対話 / 宮川淳 アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明 二つの大衆化 戦後美術盛衰史⑦ / 針生一郎 私の抽象漫画宣言 / 元永定正 雪と花火と泥と 20世紀の階段⑧ / 曽根元吉 ディナミスム 抽象美術12の問題⑧ / 瀬木慎一 立体構成入門⑳結ぶ 機能と形体の練習 / 高山正喜久 デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之 私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力 アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫 本 書評と新刊案内 つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之 微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール 古典は甦える⑧ / 西沢信弥 装飾土器の美と限界 日本原始美術への照明⑧ / 水尾比呂志 画廊案内略図 展覧会予告 個展・グループ展月評 / 三木多聞 手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之 手帖通信 新人登場 / 豊島壮六 手帖通信 絵画/彫刻 工芸/デザイン 建築 漫画/写真 手帖通信 海外の話題 手帖通信 ディテール・クイズ 背から表紙にかけてヤケあり

季刊銀花 第96号 1993年冬 <特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる ; 特集②奈良町-民の祈り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1993、182p、B5判、1冊
扉絵 / 荒谷由美子
詩「杖突峠」 / 尾崎喜八
特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる
[信州霧ヶ峰・秋]褪せない花たち / 手塚宗求 ; 山下大明
[奥日光・冬枯れ、やがて…]日光山人、喜六 / 宮嶋康彦
尾崎喜八素描-その詩の世界 / 伊藤海彦 ; 高橋仁己
山のひとりごと / 大谷一良
山頂の想い / 田中清光
死と再生をくり返す柳蘭 / 神沢利子
山で出会った花たち / 山口耀久
[八甲田山・雪解けのころ]森と人間の間に-八甲田山の案内人、額賀修さんのこと / 北野岸柳 ; 細川剛 ; 編集部
[北アルプス朝日岳・夏]回生する花-花の山稜、朝日岳に生きる下沢三郎さん / 金子博文 ; 山下大明 ; 編集部
[遺稿]ボルネオ・マヤの恍惚-菊池章子「星の流れに」 / 松井邦雄 ; 柄澤齊
松井さんのこと / 池内紀
特集②奈良町-民の祈り / 小林庸浩
奈良町-千三百年の祈りと心根 / 辻村泰善
祈りの町への旅-春から秋へ / 千代芳子
奈良町絵図 / 横井紘一
墨童・緒形拳ひとりがたり(最終回)
[奥沢書屋随想(三十五)]雪国の自然-大伴家持の越中五年 / 高田宏
本の桃源郷-南柯書局の美本 / 小林庸浩
南柯書局主・渡辺一考の本造り / 奥平晃一
[道楽散歩]木彫家・松田政斗さんと歩く但馬・出石「蕎麦もいいけど町もいい」 / 織田努
日本の伝統文化を支える人々織物による「源氏物語絵巻」の復元に情熱をかける-京都・山口伊太郎さん / 織田努
ガラスパレットの自画像-画家・田中稔之のひそかな軌跡 / 小林庸浩
[乳房のうたの系譜(その七)]今井邦子-落ちもゆけかし / 道浦母都子
蓮糸まんだら=須藤美和子さんの蓮糸刺繡 / 水谷みゆき ; 山口幸一
[銀花萌芽帖]都会に土の香を「ギャラリー旬」/日本茶を楽しむ空間「楽風」/ほか / 冬澤未都彥
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
[特別付録]一木一草カレンダー1994
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1993 、182p 、B5判 、1冊
扉絵 / 荒谷由美子 詩「杖突峠」 / 尾崎喜八 特集①高嶺の花-山と人と書物をめぐる [信州霧ヶ峰・秋]褪せない花たち / 手塚宗求 ; 山下大明 [奥日光・冬枯れ、やがて…]日光山人、喜六 / 宮嶋康彦 尾崎喜八素描-その詩の世界 / 伊藤海彦 ; 高橋仁己 山のひとりごと / 大谷一良 山頂の想い / 田中清光 死と再生をくり返す柳蘭 / 神沢利子 山で出会った花たち / 山口耀久 [八甲田山・雪解けのころ]森と人間の間に-八甲田山の案内人、額賀修さんのこと / 北野岸柳 ; 細川剛 ; 編集部 [北アルプス朝日岳・夏]回生する花-花の山稜、朝日岳に生きる下沢三郎さん / 金子博文 ; 山下大明 ; 編集部 [遺稿]ボルネオ・マヤの恍惚-菊池章子「星の流れに」 / 松井邦雄 ; 柄澤齊 松井さんのこと / 池内紀 特集②奈良町-民の祈り / 小林庸浩 奈良町-千三百年の祈りと心根 / 辻村泰善 祈りの町への旅-春から秋へ / 千代芳子 奈良町絵図 / 横井紘一 墨童・緒形拳ひとりがたり(最終回) [奥沢書屋随想(三十五)]雪国の自然-大伴家持の越中五年 / 高田宏 本の桃源郷-南柯書局の美本 / 小林庸浩 南柯書局主・渡辺一考の本造り / 奥平晃一 [道楽散歩]木彫家・松田政斗さんと歩く但馬・出石「蕎麦もいいけど町もいい」 / 織田努 日本の伝統文化を支える人々織物による「源氏物語絵巻」の復元に情熱をかける-京都・山口伊太郎さん / 織田努 ガラスパレットの自画像-画家・田中稔之のひそかな軌跡 / 小林庸浩 [乳房のうたの系譜(その七)]今井邦子-落ちもゆけかし / 道浦母都子 蓮糸まんだら=須藤美和子さんの蓮糸刺繡 / 水谷みゆき ; 山口幸一 [銀花萌芽帖]都会に土の香を「ギャラリー旬」/日本茶を楽しむ空間「楽風」/ほか / 冬澤未都彥 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二 ; 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子 [特別付録]一木一草カレンダー1994

多摩美術大学研究紀要 (8)

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,500
多摩美術大学、1993、冊、30cm、1冊
表紙スレ
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
、多摩美術大学 、1993 、冊 、30cm 、1冊
表紙スレ

美術手帖 224号(1963年8月号) 特集 ブリューゲルとアンソール/アメリカのデザイン学校

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1963、21cm
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン/p2~3
原色版 作品No.9 / 福島秀子/p21~21
原色版 アメリカのデザイン学校より/p31~32
原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ/p61~61
原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル/p116~116
原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール/p117~117
原色版 青い光 / 斎藤寿一/p147~147
グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン/p4~12
グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子
グラビヤ版 結ぶ―機能と形体の練習/p66~74
グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス/p111~115
オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48
ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫/p1~1
新たなることばによる発展 / 末松正樹/p13~16
福島秀子・音響的な空間--アトリエでの対話 / 宮川淳/p23~26
アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明/p27~36
二つの大衆化--戦後美術盛衰史-7- / 針生一郎/p37~44
私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48
雪と花火と泥と--20世紀の階段-8- / 曽根元吉/p49~57
ディナミスム--抽象美術12の問題-8- / 瀬木慎一/p58~65
立体構成入門(20)結ぶ--機能と形体の練習 / 高山正喜久/p66~74
デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之/p91~105
私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力/p104~105
アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫/p106~107
本 書評と新刊案内/p108~109
つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之/p110~110
微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール--古典は甦える-8- / 西沢信弥/p127~132
装飾土器の美と限界--日本原始美術への照明-8- / 水尾比呂志/p133~139
画廊案内略図/p140~141
展覧会予告/
個展・グループ展月評 / 三木多聞/
手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之/
少ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1963 、21cm
原色版 脱穀と麦押しの人々 / ピニョン/p2~3 原色版 作品No.9 / 福島秀子/p21~21 原色版 アメリカのデザイン学校より/p31~32 原色版 ヴェニスの黄金 / フォンタナ/p61~61 原色版 十字架を負うキリスト / ブリューゲル/p116~116 原色版 キリストのブリュッセル入市 / アンソール/p117~117 原色版 青い光 / 斎藤寿一/p147~147 グラビヤ版 脱穀と麦押しの人々より / ピニョン/p4~12 グラビヤ版 人と作品 / 福島秀子 グラビヤ版 結ぶ―機能と形体の練習/p66~74 グラビヤ版 エッグ・ミクロコスモス/p111~115 オフセット 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48 ピニョンの近作≪脱穀と麦押しの人々≫/p1~1 新たなることばによる発展 / 末松正樹/p13~16 福島秀子・音響的な空間--アトリエでの対話 / 宮川淳/p23~26 アメリカのデザイン学校をみる / 田中正明/p27~36 二つの大衆化--戦後美術盛衰史-7- / 針生一郎/p37~44 私の抽象漫画宣言 / 元永定正/p45~48 雪と花火と泥と--20世紀の階段-8- / 曽根元吉/p49~57 ディナミスム--抽象美術12の問題-8- / 瀬木慎一/p58~65 立体構成入門(20)結ぶ--機能と形体の練習 / 高山正喜久/p66~74 デザイン参加論(第4回募集芸術評論入選佳作) / 安藤貞之/p91~105 私の工夫 傾きの変る画架 / 永田力/p104~105 アート・フィクション 聞えない叫び / 都筑道夫/p106~107 本 書評と新刊案内/p108~109 つくりませんか……あなたも エッグ・ミクロコスモス / 伊藤隆康 ; 酒井啓之/p110~110 微視的宇宙の造形劇・ブリューゲルとアンソール--古典は甦える-8- / 西沢信弥/p127~132 装飾土器の美と限界--日本原始美術への照明-8- / 水尾比呂志/p133~139 画廊案内略図/p140~141 展覧会予告/ 個展・グループ展月評 / 三木多聞/ 手帖通信 詩/絵 / 吉野弘 ; 田中稔之/ 少ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 38巻4号(1987年4月)特集 大正かくありき

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
荒俣宏編 紀田順一郎、松山巌 洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉)、新潮社、1987-4
大正かくありき<特集> / 荒俣宏 編 /
特集 大正かくありき(その1)大正はやるせない /
特集 大正かくありき 正気か狂気かやるせない大正 / 松山巖 /
特集 大正かくありき(その2)ハイカラ大正 /
特集 大正かくありき 大正“やるせない”事件史 大正“ハイカラ”事件史 /
特集 大正かくありき(その3)大正ユートピア /
特集 大正かくありき 大正ユートピアの売った夢 成金から博覧会まで / 荒俣宏 /
特集 大正かくありき(その4)アイディア一番 発明狂の時代 ヒーローそしてピカレスク /
特集 大正かくありき 清濁併せ呑む広告界の誕生 / 紀田順一郎 /
特集 大正かくありき 座談会 大正かくありき / 荒俣宏 ; 紀田順一郎 ; 松山巖 /
ART NEWS WORLD 新韓国国立中央博物館の見どころ / 繭山康彦 /
ART NEWS WORLD メトロポリタン美術館に二十世紀美術展示棟オープン J・ジョーンズの抒情的な新作 シャガール生誕百年の記念切手発売ほか /
STARDUST 「ひまわり」比べ ゴッホVSノルデ アルミの裁断師 宮崎進の消去法 カルメン土に還る 田中稔之のリボン・ゲーム お屋敷町の画商美術館 たった独りの風景 ホックニーが演じるホックニー 映画「彼と彼」 まっとうに肖像画する 超ファッション写真 明日もお天気 能舞台に置きたい 遊んで買える人形展 タイヤ・チューブの盆栽 “渋”を磨いた近藤竜男 なぜ今人気? リーチ展 ねずみが伝える江戸の生活「物語絵」展より 待望の「明治洋画史料」刊行 はみだし上手のパスモア 「赤とんぼ」の唄が聞える 須田剋太の書 ギーガーはやっぱりエイリアン 安井賞無用 倉庫の中の“大黄河” / 橋本夏夫 ; 八島正明 ; 相笠昌義 ; 田原桂一 ; クレルテ ; 松井紫朗 ; 片江政敏 ; 小嶋悠司 /
芸術界の味な話・いい話 十年ぶりの「釣狐」 / 野村万作 /
音のある仕事場(16)私の絵からは音が飛び出す / 絹谷幸二 /
西行(13)町石道を往く / 白洲正子 /
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
荒俣宏編 紀田順一郎、松山巌 洲之内徹(気まぐれ美術館 小野幸吉) 、新潮社 、1987-4
大正かくありき<特集> / 荒俣宏 編 / 特集 大正かくありき(その1)大正はやるせない / 特集 大正かくありき 正気か狂気かやるせない大正 / 松山巖 / 特集 大正かくありき(その2)ハイカラ大正 / 特集 大正かくありき 大正“やるせない”事件史 大正“ハイカラ”事件史 / 特集 大正かくありき(その3)大正ユートピア / 特集 大正かくありき 大正ユートピアの売った夢 成金から博覧会まで / 荒俣宏 / 特集 大正かくありき(その4)アイディア一番 発明狂の時代 ヒーローそしてピカレスク / 特集 大正かくありき 清濁併せ呑む広告界の誕生 / 紀田順一郎 / 特集 大正かくありき 座談会 大正かくありき / 荒俣宏 ; 紀田順一郎 ; 松山巖 / ART NEWS WORLD 新韓国国立中央博物館の見どころ / 繭山康彦 / ART NEWS WORLD メトロポリタン美術館に二十世紀美術展示棟オープン J・ジョーンズの抒情的な新作 シャガール生誕百年の記念切手発売ほか / STARDUST 「ひまわり」比べ ゴッホVSノルデ アルミの裁断師 宮崎進の消去法 カルメン土に還る 田中稔之のリボン・ゲーム お屋敷町の画商美術館 たった独りの風景 ホックニーが演じるホックニー 映画「彼と彼」 まっとうに肖像画する 超ファッション写真 明日もお天気 能舞台に置きたい 遊んで買える人形展 タイヤ・チューブの盆栽 “渋”を磨いた近藤竜男 なぜ今人気? リーチ展 ねずみが伝える江戸の生活「物語絵」展より 待望の「明治洋画史料」刊行 はみだし上手のパスモア 「赤とんぼ」の唄が聞える 須田剋太の書 ギーガーはやっぱりエイリアン 安井賞無用 倉庫の中の“大黄河” / 橋本夏夫 ; 八島正明 ; 相笠昌義 ; 田原桂一 ; クレルテ ; 松井紫朗 ; 片江政敏 ; 小嶋悠司 / 芸術界の味な話・いい話 十年ぶりの「釣狐」 / 野村万作 / 音のある仕事場(16)私の絵からは音が飛び出す / 絹谷幸二 / 西行(13)町石道を往く / 白洲正子 / その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 1961年8月号 [(192)]

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,400
美術出版社、冊、21cm、1
作家研究ポロック /「若い冒険派は語る…」 出席者 赤瀬川原平 荒川修作 伊藤隆康 工藤哲巳 中西夏之 江原順 中原佑介 / 陶芸家グループ 走泥社 浜村順 / 近代画商の誕生 土方定一 ほか
本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1961年8月号 [(192)]

1,400
、美術出版社 、冊 、21cm 、1
作家研究ポロック /「若い冒険派は語る…」 出席者 赤瀬川原平 荒川修作 伊藤隆康 工藤哲巳 中西夏之 江原順 中原佑介 / 陶芸家グループ 走泥社 浜村順 / 近代画商の誕生 土方定一 ほか 本体、経年によるヤケ・シミ・ヨゴレ・若干イタミ有。よろしくお願いいたします。

版画芸術 96 狩野信喜オリジナル版画添付

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
1,000
阿部、1997年、226頁、23cm、1冊
版画良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
、阿部 、1997年 、226頁 、23cm 、1冊
版画良好です。

藝術新潮 1980年6月号 第31巻 第6号 <特集 : 東大寺「昭和大納経」 ; ピカソの原点「ゲルニカ」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1980、235p、B5判、1冊
特集 東大寺「昭和大納経」
特集 ピカソの原点「ゲルニカ」
・完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一
・パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎
・「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定
アート・ニューズ 街 小料理屋のモダン・デザイン 赤坂の寿司屋(梅の木) / 倉俣史朗 ; 横浜のうなぎ屋(わかな) / 速水史朗)
随筆
・鮎とさくらんぼ(味の歳時記⑥) / 池波正太郎
・アマチュア写真のリアリティ / 篠山紀信
・ぼくのマンハッタン / 安斎重男
・小劇場ブームの裏側 / 富沢慶秀
・JAAの十年 / 西達男
・良弁上人と俊乗上人 / 穂積重正
・博物館学のない東大寺展 / E・コルヌヴァン
・ヒッチコックと私 / 阿刀田高
・サルトルと芸術 / 宇佐見英治
・冷泉家の蔵の中には / 大岡信
連載
・気まぐれ美術館(78) 無学のすすめ / 洲之内徹
・武蔵野写生帖③ 暗闇祭 府中 / 山口瞳
・論論⑤ 堀内正和 / 戸村浩 ; ヨシダヨシエ
・日本のたくみ⑱ 即興の詩 古沢万千子 / 白洲正子
・大人のための西洋美術史④ ミュケナイ文化の美術 / 山田智三郎
・絵の値段⑥ 土佐派のルーツ・行光 / 瀬木慎一
・中国画人伝㊷王冕 / 陳舜臣
特別読物 「飛鳥」とは何か 飛鳥はなぜ〝日本の故郷〟といわれるのか 太子新政の都小墾田宮はどこか / 梅原猛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1980 、235p 、B5判 、1冊
特集 東大寺「昭和大納経」 特集 ピカソの原点「ゲルニカ」 ・完成作と 「コンポジション」「馬と牛」「泣く女」「母と子」による制作過程の分析 / 瀬木慎一 ・パリ ゲルニカ 一九三七 / 岡本太郎 ・「ゲルニカ」二つの短編映画 / 丸尾定 アート・ニューズ 街 小料理屋のモダン・デザイン 赤坂の寿司屋(梅の木) / 倉俣史朗 ; 横浜のうなぎ屋(わかな) / 速水史朗) 随筆 ・鮎とさくらんぼ(味の歳時記⑥) / 池波正太郎 ・アマチュア写真のリアリティ / 篠山紀信 ・ぼくのマンハッタン / 安斎重男 ・小劇場ブームの裏側 / 富沢慶秀 ・JAAの十年 / 西達男 ・良弁上人と俊乗上人 / 穂積重正 ・博物館学のない東大寺展 / E・コルヌヴァン ・ヒッチコックと私 / 阿刀田高 ・サルトルと芸術 / 宇佐見英治 ・冷泉家の蔵の中には / 大岡信 連載 ・気まぐれ美術館(78) 無学のすすめ / 洲之内徹 ・武蔵野写生帖③ 暗闇祭 府中 / 山口瞳 ・論論⑤ 堀内正和 / 戸村浩 ; ヨシダヨシエ ・日本のたくみ⑱ 即興の詩 古沢万千子 / 白洲正子 ・大人のための西洋美術史④ ミュケナイ文化の美術 / 山田智三郎 ・絵の値段⑥ 土佐派のルーツ・行光 / 瀬木慎一 ・中国画人伝㊷王冕 / 陳舜臣 特別読物 「飛鳥」とは何か 飛鳥はなぜ〝日本の故郷〟といわれるのか 太子新政の都小墾田宮はどこか / 梅原猛

美術手帖 1975年6月号 No.395 <特集 : 遠近法 芸術の隠された秩序を求めて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて
・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介
・心理的視覚と遠近法/岩井寛
・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎
・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘
作家論 島州一
・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ
・島州一の作品から
・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一
連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄
ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩
連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童
連載 インタヴュー作家論② 小杉武久
・みだらの楽理/伏久田喬行
・小杉武久の作品から
ミケランジェロ・ピストレット展から
・鏡の鉤吊り人/寺山修司
・ミケランジェロ・ピストレットの作品から
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲
・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光
・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫
・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨
・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三
・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和
・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦
・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎
・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興
・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進
・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦
・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二
・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道
連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗
展評
・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯
・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集:遠近法 芸術の隠された秩序を求めて ・無限なるものの限界 現代美術のパースペクティヴ/中原佑介 ・心理的視覚と遠近法/岩井寛 ・遠近法の科学と絵画的描写/前川道郎 ・トロンプ・ルイユ 視覚のエキセントリック/海野弘 作家論 島州一 ・「版画」の限界に「版画」を行為する者/ヨシダ・ヨシエ ・島州一の作品から ・作家のノート「カーテンを閉めたら窓があった」/島州一 連載 ポロック覚書③ 主題の周辺 「月の女」など/藤枝晃雄 ピーピング・トム⑫ 賽の目をふろう/戸村浩 連載 美術館めぐり⑥ 龍子記念館/結城天童 連載 インタヴュー作家論② 小杉武久 ・みだらの楽理/伏久田喬行 ・小杉武久の作品から ミケランジェロ・ピストレット展から ・鏡の鉤吊り人/寺山修司 ・ミケランジェロ・ピストレットの作品から ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2抽象のアウトバーンを走る/菅井汲 ・美術時評・都市環境と彫刻/平野重光 ・リリシズムと近代的造形の論理「山口薫展」/西村規矩夫 ・「河口龍夫・植松奎二展」/高橋亨 ・「もののあはれ」の美的展開「源氏物語の美術展」/中野玄三 ・四十四で始まる彫刻 「アルプ展」/堀内正和 ・閉じ込められたオブジェ アルマンの「オブジェ・アルメ展」/前野寿邦 ・伊豆一碧湖畔に誕生した池田二十世紀美術館/林紀一郎 ・ベルギー国際実験映画祭報告/中島興 ・映画の自立は?鈴村靖爾「陽物神譚」/高阪進 ・新しい想像地理学のドラマ 天井桟敷公演「ノック」/扇田昭彦 ・書評・宮川淳「引用の織物」/多木浩二 ・書評・アンリ・フォシヨン「ロマネスク彫刻」/田中英道 連載 体験史としての戦後映画④戦後世代の映画 プログラム・ピクチュアの行く方/波多野哲朗 展評 ・東京 吉本直貴 坂本善三+白野文敏+田中稔之三人展 保田春彦 西木実 森田秀 羽生真 倉重光則 彦坂尚嘉/末永照和+早見堯 ・関西 植松奎二+河口龍夫 今井祝雄 鈴木治/藤慶之 展覧会案内

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480