文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田代秀穂」の検索結果
15件

文章論の栞1

加能屋書店
 石川県金沢市泉
2,500
田代秀穂/ドイツ語テキスト、金原商会、昭和4、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文章論の栞1

2,500
田代秀穂/ドイツ語テキスト 、金原商会 、昭和4 、1

世界の指揮者

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
田代秀穂、音楽之友社、昭和29、1冊
本体ヤケシミ 帯 音楽之友新書
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の指揮者

2,000
田代秀穂 、音楽之友社 、昭和29 、1冊
本体ヤケシミ 帯 音楽之友新書

世界の指揮者 レコードによる 音楽新書

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
1,200
田代秀穂著、音楽之友社、昭和31、254頁、新書判
再版 カバー背傷 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
田代秀穂著 、音楽之友社 、昭和31 、254頁 、新書判
再版 カバー背傷 経年ヤケ

世界の指揮者 レコードによる 音楽新書

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,700
田代秀穂、音楽之友社、昭和31年、254p、新書判、1冊
重版 カバー少いたみ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の指揮者 レコードによる 音楽新書

1,700
田代秀穂 、音楽之友社 、昭和31年 、254p 、新書判 、1冊
重版 カバー少いたみ

世界の指揮者―レコードによる <音楽之友新書 3>

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,100
田代秀穂、音楽之友社、1954
初版 カバー欠 ヤケ 昭和29年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/q87ufernp3x24ri/67979-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

世界の指揮者―レコードによる <音楽之友新書 3>

1,100
田代秀穂 、音楽之友社 、1954
初版 カバー欠 ヤケ 昭和29年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/q87ufernp3x24ri/67979-.jpg?dl=0

世界の指揮者 : レコードによる <音楽之友新書>

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
3,300
田代秀穂 著、音楽之友社、昭29、254p 図版、18cm、一冊
初版 元パラ(少傷み)貼カバーに貼付 帯 扉に薄シミ有 小口経年ヤケ・シミ 本文美 管【E-4・220910
 ご入金・ご決済の後、原則として「ゆうメール」、厚さ3cmを超える場合は「レターパックプラス」、3kgを超える場合は「ゆうパック」で発送いたします。  日・祝日は発送休業日です。又、サイズによっては土曜日も発送できません ので、悪しからずご了承の程お願い申し上げます。 ※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界の指揮者 : レコードによる <音楽之友新書>

3,300
田代秀穂 著 、音楽之友社 、昭29 、254p 図版 、18cm 、一冊
初版 元パラ(少傷み)貼カバーに貼付 帯 扉に薄シミ有 小口経年ヤケ・シミ 本文美 管【E-4・220910

音楽藝術 昭和25年4月号  第8巻第4号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■ジュセッペ・ヴェルディ論(渡辺護) ■鼎談・声楽家への考察(太田黒元雄・薗田誠一・山根銀二) ■ブ・・・
A5版100頁 本体経年によるやけシミ・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和25年4月号  第8巻第4号

2,000
■ジュセッペ・ヴェルディ論(渡辺護) ■鼎談・声楽家への考察(太田黒元雄・薗田誠一・山根銀二) ■ブルノ・ワルタア 十九世紀のリリシズム(田代秀穂) ■ニコロ・パガニーニ(林白人) ■ピアノ・タッチ小論(永井進) ■最近の作曲界(富樫康) ■対談・打楽器を語る(仁木多喜雄・武川寛海) ■我が貧乏物語(松平頼則) 、音楽之友社 、昭和25年 、1冊
A5版100頁 本体経年によるやけシミ・

音楽藝術 昭和27 年4月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■ブゾォニィの思い出(ハッティングベルグ・吉村博次)■ブラームス論(1)(門馬直美)■日本の指揮者-・・・
A5版102頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、背上下欠、表紙下角若干カケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和27 年4月号

2,000
■ブゾォニィの思い出(ハッティングベルグ・吉村博次)■ブラームス論(1)(門馬直美)■日本の指揮者-修行中のカペルマイスター(田代秀穂)■座談会:演劇と音楽-夕鶴をめぐって(木下順二・岡倉士朗・團伊玖磨・園部三郎)■明日のピアニスト-バックハウスは語る(北野健次)■指揮のむずかしさ(遠山信二)■料理と味(一柳慧)■うどんの話(大澤壽人)■琉球秘話(金井喜久子)■関屋敏子さんのこと(四谷左門)■モンブラン・ジョワ批評(岡部三郎・井上頼豊・鈴木共子)■現代日本作曲家群像須賀田礒太郎・長谷川良夫(富樫康) 、音楽之友社 、昭和27年 、1冊
A5版102頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、背上下欠、表紙下角若干カケ

音楽藝術 昭和25年11月号  第8巻第11号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■ベーラ・バルトーク(柴田南雄) ■ムソルグスキー論(渡辺護) ■現代ソヴィエト作曲界(続)(戸田邦・・・
A5版132頁 本体経年によるやけシミ、濡れシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和25年11月号  第8巻第11号

2,000
■ベーラ・バルトーク(柴田南雄) ■ムソルグスキー論(渡辺護) ■現代ソヴィエト作曲界(続)(戸田邦雄) ■二十世紀音楽の動向(今泉和男) ■エーリヒ・クライバァ(田代秀穂) ■指揮者の手記・現代作曲家寸描(尾高尚忠) ■現代イギリス音楽(三浦淳史) ■サティとコクトオの物語(原良郎) ■ショスタコヴィッチのこと(野崎韶夫) ■遠山一行氏に対する新作曲派の答(松平頼則) ■音楽放談・作曲を教えた人々(菅原明朗) ■世界ヴァイオリニストの系譜(大木正興) ■現代日本作曲家群像:近衛秀麿・下総皖一・宮原禎次 、音楽之友社 、昭和25年 、1冊
A5版132頁 本体経年によるやけシミ、濡れシミ

音楽藝術 昭和26年5月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■サンサーンスの人と作品(松平頼則)■座談会:ソヴィエト現代楽を語る(井上頼豊・上田仁・戸田邦雄・山・・・
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、表紙少濡れシミ、背下欠・上サケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和26年5月号

2,000
■サンサーンスの人と作品(松平頼則)■座談会:ソヴィエト現代楽を語る(井上頼豊・上田仁・戸田邦雄・山根銀二)■十二音音楽とは何か(1)(入野義郎)■ドイツの指揮者(田代秀穂)■尾高さんの思い出(安川加寿子)■プロコフィエフ回想(大田黒元雄)■坊ちゃん・平尾貴四男(箕作秋吉)■現代日本作曲家群像:山本直忠(富樫康)■再びテノール馬鹿について(薗田誠一)■桑澤雪子という女(有坂愛彦)■楽壇パトロン列伝(野村敏一郎)■音楽人の顔:村田武雄 、音楽之友社 、昭和26年 、1冊
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、表紙少濡れシミ、背下欠・上サケ

音楽藝術 昭和26年8月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■座談会:ローゼンシュトックを囲んで(ローゼンシュトック・平尾貴四男・箕作秋吉・園部三郎・山根銀二)・・・
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、表紙下角若干カケ、背サケカケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和26年8月号

2,000
■座談会:ローゼンシュトックを囲んで(ローゼンシュトック・平尾貴四男・箕作秋吉・園部三郎・山根銀二)■ローゼンシュトックと日響(田代秀穂)■プロコフィエフのピアノ曲(奥村一)■リサイタルの事(長戸路愛子)■ぴあのへのてがみ(関原和子)■道徳・芸術・掟(宮内鎮代子)■古典演奏の考察(秋元道雄)■若き作曲家の死(乾春男のこと)(原良郎)■クーセヴィツキーの死(村田武雄)■現代日本作曲家群像:呉泰次郎(富樫康)■音楽人の顔:野呂信次郎 、音楽之友社 、昭和26年 、1冊
A5版118頁 本体経年によるやけシミ、埃汚れ、表紙下角若干カケ、背サケカケ

プレイ・バック LPレコード 専門雑誌 1954年8月号 (第一巻第五号) (LP新譜評/ルーカス・フォスの「死の寓話」 リルケによる/パウル・ヴァン・ケンペン 今月の演奏家/国内LP新譜月評×2/ベルリン・フィルハーモニーとレコード吹込)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
LP愛好家協会編 (LP新譜評/秋山邦晴/田代秀穂/ドナルド・リッチイ 大木正興/ヘルムート・ヘラー・・・
背に少ヤケと背脇にはがれ跡僅と背上部にコワレ欠け少・表紙に少ヤケと経年シミ多・表紙角に折れ跡多 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 本体の半分ほどの頁に折れ跡大 頁端に日ヤケ僅
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

プレイ・バック LPレコード 専門雑誌 1954年8月号 (第一巻第五号) (LP新譜評/ルーカス・フォスの「死の寓話」 リルケによる/パウル・ヴァン・ケンペン 今月の演奏家/国内LP新譜月評×2/ベルリン・フィルハーモニーとレコード吹込)

2,000
LP愛好家協会編 (LP新譜評/秋山邦晴/田代秀穂/ドナルド・リッチイ 大木正興/ヘルムート・ヘラー/大木正興・杉浦繁・上野一郎・門馬直美(ヴェーグによるベートーヴェン絃楽四重奏曲の全曲録音完成)/皆川達夫(音楽史のLP)) 、ハルモニア出版 、昭29
背に少ヤケと背脇にはがれ跡僅と背上部にコワレ欠け少・表紙に少ヤケと経年シミ多・表紙角に折れ跡多 小口にヤケ多と少すれと僅シミ 本体の半分ほどの頁に折れ跡大 頁端に日ヤケ僅

音楽芸術 昭和26年2月号 (第9巻第2号) (廿世紀の音楽美学 その一つの立場について/ロッシーニ・ベルリーニ・ドニゼッティ論/アメリカの指揮者/ベーラ・バルトーク・4/オペラ・宝響・芸術祭批判/ストラヴィンスキィと舞踊音楽/ファウスト・ソナタ)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
男澤淳/渡邊護/田代秀穂/柴田南雄/無名氏匿名座談会/原良郎/木村重雄/伊藤道雄(フランシス・プーラ・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と表紙端にひも跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と赤線僅 別冊楽譜なし 続、原太郎(二つの作品発表会の印象 地人会と新作曲派)/松本太郎(十二音階の発展)/三浦潤(アメリカバレー五十年史)/富樫康(現代日本作曲群像 大木正夫・池譲・石井五郎)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽芸術 昭和26年2月号 (第9巻第2号) (廿世紀の音楽美学 その一つの立場について/ロッシーニ・ベルリーニ・ドニゼッティ論/アメリカの指揮者/ベーラ・バルトーク・4/オペラ・宝響・芸術祭批判/ストラヴィンスキィと舞踊音楽/ファウスト・ソナタ)

1,000
男澤淳/渡邊護/田代秀穂/柴田南雄/無名氏匿名座談会/原良郎/木村重雄/伊藤道雄(フランシス・プーランクの作品について)/山本龍司(現代日本作曲家論)/野呂信次郎(日本の声楽家) 、音楽之友社 、1951
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と表紙端にひも跡少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少と赤線僅 別冊楽譜なし 続、原太郎(二つの作品発表会の印象 地人会と新作曲派)/松本太郎(十二音階の発展)/三浦潤(アメリカバレー五十年史)/富樫康(現代日本作曲群像 大木正夫・池譲・石井五郎)

音楽芸術 昭和26年6月号 (第9巻第6号) (アンブロースの音楽と詩の限界/ソナータ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究/比較音楽学の業績とその批判/座談会 音楽と読書/日本のヴァイオリニスト/作曲を教えた人々/茶人 早坂文雄)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
辻荘一/門馬直美/岸邊成雄/加藤成之×野村光一×堀内敬三×牧定忠×山根銀二・司会/寺西春雄/下総皖一・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙欠け 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少・目次と「茶人 早坂文雄」に鉛筆傍線多 別冊楽譜なし 続、高木清(思いがけぬ受賞)/大木正興(ヴィニアフスキーの提琴協奏曲)/田代秀穂(ブラームスの第四交響曲)/中田一次(モーツァルトのバスーン協奏曲)/中山晋平(楽遊六十年)/増沢健美(音楽批評の昨今)/村田武雄(メニューヒンに求めるもの)/こだし・こうへい(楽壇酒談義)/大田黒元雄(オペラの助演者たち)/富樫康(現代日本作曲家群像 橋本国彦・細川碧)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽芸術 昭和26年6月号 (第9巻第6号) (アンブロースの音楽と詩の限界/ソナータ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究/比較音楽学の業績とその批判/座談会 音楽と読書/日本のヴァイオリニスト/作曲を教えた人々/茶人 早坂文雄)

1,000
辻荘一/門馬直美/岸邊成雄/加藤成之×野村光一×堀内敬三×牧定忠×山根銀二・司会/寺西春雄/下総皖一/大築邦雄/長門美保(今日このごろ)/松内和子(沈丁花の便り)/三枝喜美子(オペラへの抱負) 、音楽之友社 、1951
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少・裏表紙欠け 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少・目次と「茶人 早坂文雄」に鉛筆傍線多 別冊楽譜なし 続、高木清(思いがけぬ受賞)/大木正興(ヴィニアフスキーの提琴協奏曲)/田代秀穂(ブラームスの第四交響曲)/中田一次(モーツァルトのバスーン協奏曲)/中山晋平(楽遊六十年)/増沢健美(音楽批評の昨今)/村田武雄(メニューヒンに求めるもの)/こだし・こうへい(楽壇酒談義)/大田黒元雄(オペラの助演者たち)/富樫康(現代日本作曲家群像 橋本国彦・細川碧)

音楽芸術 昭和26年8月号 (第9巻第8号) (ローゼンシュトックを囲んで 座談会/ある夢想的未来芸術論/創作と再現/ゲーテとベートーヴェン/ソナタ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究・2/ローゼンシュトックと日響/プロコフイエフのピアノ曲)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
ヨゼフ・ローゼンシュトック×箕作秋吉×平尾貴四男×園部三郎×山根銀二・司会/田畑一作/田部節/守田正・・・
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と裏表紙端に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮内鎭代子(道徳・芸術・掟)/秋元道雄(古典演奏の考察)/海外文信 ゲルハルト・ヒッシュとアンゲリカ・ザウアーから/原良郎(若き作曲家の死)/村田武雄(クーセヴイッキーの死)/有馬大五郎(魔王)/秋山日出夫(合唱三十年)/岸辺成雄(比較音楽学の業績とその批判・承前)/二見孝平(音楽迷語解)/柴田南雄(バルトークのコントラスツ)/大木正興(チャイコフスキーのピアノ三重奏曲)/武川寛海(ゼルキンによるベートーヴェンの月光)/富樫康(現代日本作曲家群像 呉泰次郎)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

音楽芸術 昭和26年8月号 (第9巻第8号) (ローゼンシュトックを囲んで 座談会/ある夢想的未来芸術論/創作と再現/ゲーテとベートーヴェン/ソナタ形式に於ける技巧の発展 ブラームス研究・2/ローゼンシュトックと日響/プロコフイエフのピアノ曲)

1,000
ヨゼフ・ローゼンシュトック×箕作秋吉×平尾貴四男×園部三郎×山根銀二・司会/田畑一作/田部節/守田正義/門馬直美/田代秀穂/奥村一/長?路愛子(リサイタルのこと)/関原和子(ひあのへのてがみ) 、音楽之友社 、1951
表紙に少ヤケとほこりヨゴレ多と経年シミ多・背にコワレ多と表紙角に折れ跡少と裏表紙端に破れ欠け少 小口にヤケ酷しとこすれ跡多 頁端に日ヤケ多と折れ跡少 本文に経年シミ少 別冊楽譜なし 続、宮内鎭代子(道徳・芸術・掟)/秋元道雄(古典演奏の考察)/海外文信 ゲルハルト・ヒッシュとアンゲリカ・ザウアーから/原良郎(若き作曲家の死)/村田武雄(クーセヴイッキーの死)/有馬大五郎(魔王)/秋山日出夫(合唱三十年)/岸辺成雄(比較音楽学の業績とその批判・承前)/二見孝平(音楽迷語解)/柴田南雄(バルトークのコントラスツ)/大木正興(チャイコフスキーのピアノ三重奏曲)/武川寛海(ゼルキンによるベートーヴェンの月光)/富樫康(現代日本作曲家群像 呉泰次郎)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全