文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田口泖三郎」の検索結果
28件

色彩学入門 上・下巻揃 改訂新版

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
1,980 (送料:¥200~)
田口泖三郎 著、高陽書院、141/128p
昭和49年4月30日改訂新版。
カバー強いスレ。背やや褪色。
本冊は、天にややヤケ・シミ。中身は書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥200~)
田口泖三郎 著 、高陽書院 、141/128p
昭和49年4月30日改訂新版。 カバー強いスレ。背やや褪色。 本冊は、天にややヤケ・シミ。中身は書き込みなどなく、ご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

色彩のすべて

ALFA音響
 富山県南砺市松原
1,600
田口泖三郎、森脇文庫、1956年7月25日、259頁、19cm×15.5cm判ハードカバー
カバー擦れ 少ヤケ シミあり
入金確認後の発送になります。発送方法はゆうパック、レターパックプラス/ライト、ゆうメールなど、なるべくお客様のニーズにお応えします。ご希望があればご注文時にお申し付けください。ご指定の無い場合はゆうパックかレターパックでお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

色彩のすべて

1,600
田口泖三郎 、森脇文庫 、1956年7月25日 、259頁 、19cm×15.5cm判ハードカバー
カバー擦れ 少ヤケ シミあり

映画技術 第1巻第6号 特集:「勝利の歴史」の技術研究

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,750
編集兼印刷発行人:帰山教正、映画出版社、昭和16年6月15日、256×182㎜、1冊
津川主一/蛯澤功一/岩淵喜一/田口泖三郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,750
編集兼印刷発行人:帰山教正 、映画出版社 、昭和16年6月15日 、256×182㎜ 、1冊
津川主一/蛯澤功一/岩淵喜一/田口泖三郎他

子供の科学 第11巻第10号

キヨ書店
 愛知県名古屋市中区大須
3,000
誠文堂新光社、昭23 1948、1冊
特集映画の科学
「漫画映画はこうして作られる」月村正雄
「トーキーの話」田口泖三郎他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000
、誠文堂新光社 、昭23 1948 、1冊
特集映画の科学 「漫画映画はこうして作られる」月村正雄 「トーキーの話」田口泖三郎他

文化映画研究 第2巻第8号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
5,500
編集兼発行人:稲村喜一、「文化映画研究」発行所、昭和14年8月1日、261×185㎜、1冊
特集:映画と音楽三篇/世界記録映画の動向
シナリオ「雪の結晶」
田口泖三郎/澁谷修他
映画「日本農村の建設」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,500
編集兼発行人:稲村喜一 、「文化映画研究」発行所 、昭和14年8月1日 、261×185㎜ 、1冊
特集:映画と音楽三篇/世界記録映画の動向 シナリオ「雪の結晶」 田口泖三郎/澁谷修他 映画「日本農村の建設」

キネマ旬報 昭和24年1月1日(再建49号・通巻785号)飯田心美、今村太平、高橋健次郎、田口泖三郎、渡辺俊平、上野一郎 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
水町青磁編、キネマ旬報発行所、昭和24年、B5版42頁
ヤケ大 表紙・ジョーン・クロフォード
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

キネマ旬報 昭和24年1月1日(再建49号・通巻785号)飯田心美、今村太平、高橋健次郎、田口泖三郎、渡辺俊平、上野一郎 他

500
水町青磁編 、キネマ旬報発行所 、昭和24年 、B5版42頁
ヤケ大 表紙・ジョーン・クロフォード

朝日評論 昭和24年6月(4巻6号)清勝危機と社会保障(大河内一男)、平和を闘いとるもの(兵衛)、戦後イタリア紀行(ルイス)、性風俗の自由と統制(南博)、戦後映画を採点する(田口泖三郎) 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
杉村武編、朝日新聞社、昭和24年、A5版96頁
ヤケ大 綴じ穴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

朝日評論 昭和24年6月(4巻6号)清勝危機と社会保障(大河内一男)、平和を闘いとるもの(兵衛)、戦後イタリア紀行(ルイス)、性風俗の自由と統制(南博)、戦後映画を採点する(田口泖三郎) 他

1,010
杉村武編 、朝日新聞社 、昭和24年 、A5版96頁
ヤケ大 綴じ穴

赤と紫

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
1,500 (送料:¥200~)
田口泖三郎 著、森脇文庫、1957、242p 図版、19cm
初版、カバー付き。本体にシミ・ヤケ・ヨゴレ、カバーにスリキズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥200~)
田口泖三郎 著 、森脇文庫 、1957 、242p 図版 、19cm
初版、カバー付き。本体にシミ・ヤケ・ヨゴレ、カバーにスリキズがあります。
  • 単品スピード注文

小型映画技術 <写真技術講座7>

古本 一角文庫
 東京都東久留米市浅間町
1,000
田口泖三郎、共立出版、昭和31、200頁、1冊
函傷み
原則として、クレジット決済、郵便振替、銀行振込による代金+送料の先払いをお願いしております。 お支払確認後、クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便にて発送いたします。 ※海外発送、代引発送は対応しておりません。 ※公費でのご購入の場合は別途ご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
田口泖三郎 、共立出版 、昭和31 、200頁 、1冊
函傷み

書斎 4巻9号 昭和15年9月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
三省堂、冊、21cm
ヤケ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
600 (送料:¥350~)
、三省堂 、冊 、21cm
ヤケ
  • 単品スピード注文

キネマ旬報 再建第49号 -昭和24年1月上旬号-(表紙モデル)ジョーン・クロフォード

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
特集・未来の映画、〈広告「ロンドン オリンピック」カラー折込〉〈「草の海」と「キャサリン・ヘプバーン・・・
B5判、42頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
特集・未来の映画、〈広告「ロンドン オリンピック」カラー折込〉〈「草の海」と「キャサリン・ヘプバーン」 モノクロ2頁〉〈マーガレット・ロックウッドの美しさと「ベデリア」 モノクロ2頁〉〈今村太平「創造と鑑賞の社会化 -映画の未来-」4頁〉〈高柳健次郎「テレビジョン時代と映画」3頁〉〈田口泖三郎「色映画未来記」2頁〉〈渡辺俊平「立体映画への道」2頁〉 、キネマ旬報発行所 、昭和24年 、1冊
B5判、42頁

朝日評論 4巻10号 通巻44号 1949年10月號

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
朝日新聞社、1949-10、96p、21cm
目次 (tableOfContents)
朝日評論 十月號/
急迫の香港--現地報告/ロス アンドリュー/20~26
現下の経済状勢について/有沢広巳/27~34
税制改革の焦点--シャウプ勧告案を読んで/鈴木武雄/35~40
炭鉱の現実・国管の残骸/安藤敏夫/51~62
戦争と平和の問題--局地解決主義の残存/飯塚浩二/63~70
ひ弱きヒューマニズムの自慰/吉岡修一郎/45~50
ペーブメントの倫理/田口泖三郞/71~
社会科をどうする--検定教科書はなぜ全滅したか?/坂西志保/78~84
記者の眼//7~
時評//41~
書評//85~

(ヤケ)グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、朝日新聞社 、1949-10 、96p 、21cm
目次 (tableOfContents) 朝日評論 十月號/ 急迫の香港--現地報告/ロス アンドリュー/20~26 現下の経済状勢について/有沢広巳/27~34 税制改革の焦点--シャウプ勧告案を読んで/鈴木武雄/35~40 炭鉱の現実・国管の残骸/安藤敏夫/51~62 戦争と平和の問題--局地解決主義の残存/飯塚浩二/63~70 ひ弱きヒューマニズムの自慰/吉岡修一郎/45~50 ペーブメントの倫理/田口泖三郞/71~ 社会科をどうする--検定教科書はなぜ全滅したか?/坂西志保/78~84 記者の眼//7~ 時評//41~ 書評//85~ (ヤケ)グラシン紙包装にてお届け致します。

書斎 4巻2号 昭和15年2月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
三省堂、冊、21cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
600 (送料:¥350~)
、三省堂 、冊 、21cm
傷み
  • 単品スピード注文

書斎 5巻6号 昭和16年6月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
三省堂、冊、21cm
傷み、書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
600 (送料:¥350~)
、三省堂 、冊 、21cm
傷み、書込み
  • 単品スピード注文

書斎 5巻2号 昭和16年2月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
三省堂、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
600 (送料:¥350~)
、三省堂 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

朝日評論 4巻10号 通巻44号 1949年10月號

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
朝日新聞社、昭24、94p、21cm
目次 (tableOfContents)
朝日評論 十月號/
急迫の香港--現地報告/ロス アンドリュー / 20~26
現下の経済状勢について/有沢広巳 / 27~34
税制改革の焦点--シャウプ勧告案を読んで/鈴木武雄 / 35~40
炭鉱の現実・国管の残骸/安藤敏夫 / 51~62
戦争と平和の問題--局地解決主義の残存/飯塚浩二 / 63~70
ひ弱きヒューマニズムの自慰/吉岡修一郎 / 45~50
ペーブメントの倫理/田口泖三郞 / 71~
社会科をどうする--検定教科書はなぜ全滅したか?/坂西志保 / 78~84
記者の眼/ / 7~
時評/ / 41~
書評/ / 85~
(ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、朝日新聞社 、昭24 、94p 、21cm
目次 (tableOfContents) 朝日評論 十月號/ 急迫の香港--現地報告/ロス アンドリュー / 20~26 現下の経済状勢について/有沢広巳 / 27~34 税制改革の焦点--シャウプ勧告案を読んで/鈴木武雄 / 35~40 炭鉱の現実・国管の残骸/安藤敏夫 / 51~62 戦争と平和の問題--局地解決主義の残存/飯塚浩二 / 63~70 ひ弱きヒューマニズムの自慰/吉岡修一郎 / 45~50 ペーブメントの倫理/田口泖三郞 / 71~ 社会科をどうする--検定教科書はなぜ全滅したか?/坂西志保 / 78~84 記者の眼/ / 7~ 時評/ / 41~ 書評/ / 85~ (ヤケ)

日本写真学会会誌 2巻3号別刷会員名簿付、4号、3巻1号、3号~5号、4巻1号~3号、6巻1号~3号、7巻4号、10巻1号~3号 16冊 昭和11年~13年(各3冊)15年(2冊)16年、17年、19年、20年、21年(各1冊)

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
日本写真学会 片岡清「我邦に於ける空中写真測量の現況」田口泖三郎「波形より見たるトーキー」植木啄「ス・・・
6巻7巻4冊少湿気入 10巻3号角折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本写真学会会誌 2巻3号別刷会員名簿付、4号、3巻1号、3号~5号、4巻1号~3号、6巻1号~3号、7巻4号、10巻1号~3号 16冊 昭和11年~13年(各3冊)15年(2冊)16年、17年、19年、20年、21年(各1冊)

15,000
日本写真学会 片岡清「我邦に於ける空中写真測量の現況」田口泖三郎「波形より見たるトーキー」植木啄「スペクトル写真に就て」秋山撒輔「日本に於ける写真の文献に就て」太田広太郎「欧米を巡歴して」秋元義郎「写真機用シャツターに就て」竹内時男「宇宙線写真」松坂忠則「写真とカナモジ」他 、昭和11年~21年 、16冊
6巻7巻4冊少湿気入 10巻3号角折れ跡

色彩のすべて

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,000
田口泖三郎 著、森脇文庫、1956、223p 図版、新書
2刷 天地小口少焼け
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
田口泖三郎 著 、森脇文庫 、1956 、223p 図版 、新書
2刷 天地小口少焼け

色彩学 : 分光曲線・色度表示 カラーテレビ・調和配色

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
田口泖三郎 : 著、共立出版、1965、169, 4, 4p、27.4 x 19.2cm、1冊
初版、函、カバー

第1編 色彩の予備知識
第1章 総論
第2章 光の色
第3章 物の色
1 物の色
2 肌の色
3 おしろいの色
4 色素の色
5 色素の応用
まとめ
第2編 測色学
まえおき 目の色覚細胞
第1章 色度計算
1 JIS Z 8701―1958
2 色度計算の順序
3 色の3属性による表示方法
4 最明色
第2章 カラーテレビの色彩
1 カラーフィルムとタグチ基本12色
2 主波長と純度の求め方
3 色度差とマカダム楕円
4 UCSおよびNBS
5 赤,緑,青,刺激値座標系からテレビ系への転換
6 表色系の変換
7 CIE(標準)表色系
8 色光の色度計算
9 色温度の違いによる色度図の比較
10 視野の面積
11 フリッカーの見え方
12 カラーテレビの色彩条件
13 カラーバーの色
14 カラーテレビとカラーフィルムとの比較
15 マンセル色票の色度点
16 タグチ色彩系の角度
17 タグチ調和色彩系の色票の色度
第3編 色彩調和論
まえおき
第1章 色彩調和論のなしうること
第2章 調理論の準備
第3章 色彩調和論の前提
1 色の種類と分類,色の世界
2 12色相の分割方式
3 明度調和の決め方
4 彩度配色の決め方
第4章 色彩調和総論
1 明度配色法則
2 知覚と感覚,心理的確からしさ
3 色相配色
4 彩度調和
5 調和論
第5章 色彩調和各論
1 色相調和における角度配色法と心理モチーフ
2 単独色の心理モチーフの法則
3 角度配色法の詳細
4 顔色との配色(付明度,彩度の配色)
第6章 色彩学の基礎
1 配色に役だつ色の心理
2 色彩生理学
3 色比較
第4編 測色機
1 刺激値直読方法
2 分光測色器
3 自記分光光度計
4 カラーコンピューター
付録 文献目録
1. マンセル色表系
2. 色度図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
田口泖三郎 : 著 、共立出版 、1965 、169, 4, 4p 、27.4 x 19.2cm 、1冊
初版、函、カバー 第1編 色彩の予備知識 第1章 総論 第2章 光の色 第3章 物の色 1 物の色 2 肌の色 3 おしろいの色 4 色素の色 5 色素の応用 まとめ 第2編 測色学 まえおき 目の色覚細胞 第1章 色度計算 1 JIS Z 8701―1958 2 色度計算の順序 3 色の3属性による表示方法 4 最明色 第2章 カラーテレビの色彩 1 カラーフィルムとタグチ基本12色 2 主波長と純度の求め方 3 色度差とマカダム楕円 4 UCSおよびNBS 5 赤,緑,青,刺激値座標系からテレビ系への転換 6 表色系の変換 7 CIE(標準)表色系 8 色光の色度計算 9 色温度の違いによる色度図の比較 10 視野の面積 11 フリッカーの見え方 12 カラーテレビの色彩条件 13 カラーバーの色 14 カラーテレビとカラーフィルムとの比較 15 マンセル色票の色度点 16 タグチ色彩系の角度 17 タグチ調和色彩系の色票の色度 第3編 色彩調和論 まえおき 第1章 色彩調和論のなしうること 第2章 調理論の準備 第3章 色彩調和論の前提 1 色の種類と分類,色の世界 2 12色相の分割方式 3 明度調和の決め方 4 彩度配色の決め方 第4章 色彩調和総論 1 明度配色法則 2 知覚と感覚,心理的確からしさ 3 色相配色 4 彩度調和 5 調和論 第5章 色彩調和各論 1 色相調和における角度配色法と心理モチーフ 2 単独色の心理モチーフの法則 3 角度配色法の詳細 4 顔色との配色(付明度,彩度の配色) 第6章 色彩学の基礎 1 配色に役だつ色の心理 2 色彩生理学 3 色比較 第4編 測色機 1 刺激値直読方法 2 分光測色器 3 自記分光光度計 4 カラーコンピューター 付録 文献目録 1. マンセル色表系 2. 色度図

テレビの制作技術

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
2,000
並河亮 編、ダヴィッド社、1965年、291p、22cm、1冊
2版 A5 291p 函ヤケ、縁スレ
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
並河亮 編 、ダヴィッド社 、1965年 、291p 、22cm 、1冊
2版 A5 291p 函ヤケ、縁スレ

8ミリ映画

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
620 (送料:¥300~)
田口〓三郎, 狩谷篤 共著、共立、昭和34年、232p 図版、22cm、1冊
裸本。表紙角擦れイタミ。見返しに紙はがし跡。天、小口に日焼け、シミ。本文経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

8ミリ映画

620 (送料:¥300~)
田口〓三郎, 狩谷篤 共著 、共立 、昭和34年 、232p 図版 、22cm 、1冊
裸本。表紙角擦れイタミ。見返しに紙はがし跡。天、小口に日焼け、シミ。本文経年並。
  • 単品スピード注文

美術手帖 138号 1958年3月  ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1958-3、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 /
特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 /
ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 /
ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 /
<座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 /
<美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 /
知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 /
生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 /
技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 /
手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 /
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 /
海外の話題 /
ディテール・クイズ /
美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 /
<現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 /
新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 /
<ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 /
日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 /
選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 /
世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 /
詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 /
その他・・・
経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1958-3 、21cm
特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断1> 限定空間から無限空間へ / 富永惣一 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その1)<診断2> 東は東・西は西?? / 岡本謙次郎 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その2)<カルテ> バラエティ・東西交流 / 特集 「東洋ブーム」の問題点(その3)<標本> ユーゲニズム・岡田謙三 / 船戸洪 / ぶらり見参 早川治平 / 竹林賢 / ルポルタージュ 当世 美術学生気質 / 伊東繁 ; 酒井啓之 / <座談会> カラー・テレビの未来像 / 田口泖三郎 ; 脇田和 ; 今村一郎 / <美術思潮周辺> J・P・サルトル 実存主義的美術観 / 白井浩司 / 知友交歓 / 中村哲 ; 中谷泰 ; 福島秀子 ; 黛敏郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 砂漠のお伽話 / 福田豊四郎 / 生きている古典 中国敦煌芸術 敦煌壁画の身上調書 <敦煌と日本> / 小杉一雄 / 技法問答 自然からの感動とデッサンの結合 / 井上長三郎 / 手帖通信 絵画・彫刻 工芸 デザイン 建築 漫画 写真 / がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 / 海外の話題 / ディテール・クイズ / 美術のひろば・アメリカ ニューヨークの憩い / 吉田穂高 / <現代作家小論> 神谷信子 / 植村鷹千代 / 新刊書評 カンディンスキー 「抽象芸術論」 / 針生一郎 / <ブック・レビュー> 「フラマン派絵画」 / 嘉門安雄 / 日本近代美術史(10)革命のための美術2 / 中原佑介 / 選評 個展・グループ展 田中修「えすぱにゆ」 加納光於「紋章のある風景」 難波田龍起「青のファンタジー」 加藤正「海鳴りの日」 小橋康秀「樹人」 / 世界の美術雑誌 カドラム / 東野芳明 / 詩画集 <ミクロコスモス>紹介 / 江原順 / その他・・・ 経年ヤケ、 パラファン紙包装にてお届け致します。

工芸ニュース Vol.23 No.11 1955年11月 <特集 : 街のデザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、田口卯三郎 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、丸・・・
デザイン大会の機運
特集 : 街のデザイン
都市美の造形要素 / 勝見勝
街のデザイン(グラフ)
デザインのうつりかわり:電話ボックス、郵便ポスト
都市の美しさと色彩 / 田口泖三郎
米国市場でよく売れるサラダボール / IAI指導部 ; 意匠部(斎藤重孝)
デザイン:Hi-Fiレコード・プレイヤー(ポータブル型) / GK工業デザイン研究室
木材用接着剤の比較 / IAI技術部(青木恒太郎)
部品ガイド:コネクター,プラグ,スイッチ,時間スイッチ / IAI調査課
新制作展の家具 / 西塔
第2回日本伝統工芸展 / 芳武茂介
第2回全九州家具コンクール
ニュース,海外通信
表紙 : 亀倉雄策(表紙作家紹介)

裏表紙に記名あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 工業技術院産業工芸試験所 ; 文 : 勝見勝、田口卯三郎 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、丸善 、1955 、50p 、B5判 、1冊
デザイン大会の機運 特集 : 街のデザイン 都市美の造形要素 / 勝見勝 街のデザイン(グラフ) デザインのうつりかわり:電話ボックス、郵便ポスト 都市の美しさと色彩 / 田口泖三郎 米国市場でよく売れるサラダボール / IAI指導部 ; 意匠部(斎藤重孝) デザイン:Hi-Fiレコード・プレイヤー(ポータブル型) / GK工業デザイン研究室 木材用接着剤の比較 / IAI技術部(青木恒太郎) 部品ガイド:コネクター,プラグ,スイッチ,時間スイッチ / IAI調査課 新制作展の家具 / 西塔 第2回日本伝統工芸展 / 芳武茂介 第2回全九州家具コンクール ニュース,海外通信 表紙 : 亀倉雄策(表紙作家紹介) 裏表紙に記名あり

映画芸術  8(4) (150)  1960年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-4、102p、26cm
目次
<時評>恐ろしい映画を/p23~23
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 新人作家の位置--日本映画のヒンター・ランドは大きく深い / 荻昌弘/p24~26
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 沈滞の底にあるもの--映画が無視してきた人間像の探究 / 尾崎宏次/p26~28
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 日本映画の水準は高い--興行形態の厚い壁 / 中平康/p28~29
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 新しい大衆性の発見--通俗性ドラマとの絶縁 / 増村保造/p30~31
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 映画を若者の手に--日本の大人よ判ってくれ / 井上和男/p31~33
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 孤独の沙漠の中に新しい世界を--人間を勇気づける映画活動 / 須川栄三/p33~35
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 「新しい波」の示唆するもの--企業を越えた制作の課題 / 瓜生忠夫/p35~37
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 創造力と主体性の欠如--日本における「ヌーヴェル・ヴァーグ」の可能性 / 寺田信義/p37~39
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 『今日の人間』を描く眼--日本映画に“新しい芽”は育つか / 福田定良/p39~41
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 プロメトイス伝説--「十三階段への道」と「世界の河はーつの歌をうたう」 / 花田清輝/p42~43
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 『ヌーヴェル・ヴァーグ』の横顔 / 秦早穂子/p44~46
おこれ!日本映画の『若い怒濤』 フランス映画と即興演出 / 植草甚一/p48~51
映画の創造と発展のために(下) これが私の規準である / ジャン・ポール・シャヌア/p52~56
映画の創造と発展のために(下) 真実と虚偽の『深さ』 / フリスト・サントフ/p56~57
映画の創造と発展のために(下) <TV連続番組分析・3>「日本の素顔」 公共放送の良心と思想的立場 / 内村直也/p62~63
映画の創造と発展のために(下) 照明と色彩・テレビ演出論4 / 田口泖三郎/p64~69
映画の創造と発展のために(下) 誤解の効用--日本的なるもの / 戸井田道三/p58~61

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-4 、102p 、26cm
目次 <時評>恐ろしい映画を/p23~23 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 新人作家の位置--日本映画のヒンター・ランドは大きく深い / 荻昌弘/p24~26 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 沈滞の底にあるもの--映画が無視してきた人間像の探究 / 尾崎宏次/p26~28 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 日本映画の水準は高い--興行形態の厚い壁 / 中平康/p28~29 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 新しい大衆性の発見--通俗性ドラマとの絶縁 / 増村保造/p30~31 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 映画を若者の手に--日本の大人よ判ってくれ / 井上和男/p31~33 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 孤独の沙漠の中に新しい世界を--人間を勇気づける映画活動 / 須川栄三/p33~35 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 「新しい波」の示唆するもの--企業を越えた制作の課題 / 瓜生忠夫/p35~37 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 創造力と主体性の欠如--日本における「ヌーヴェル・ヴァーグ」の可能性 / 寺田信義/p37~39 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 『今日の人間』を描く眼--日本映画に“新しい芽”は育つか / 福田定良/p39~41 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 プロメトイス伝説--「十三階段への道」と「世界の河はーつの歌をうたう」 / 花田清輝/p42~43 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 『ヌーヴェル・ヴァーグ』の横顔 / 秦早穂子/p44~46 おこれ!日本映画の『若い怒濤』 フランス映画と即興演出 / 植草甚一/p48~51 映画の創造と発展のために(下) これが私の規準である / ジャン・ポール・シャヌア/p52~56 映画の創造と発展のために(下) 真実と虚偽の『深さ』 / フリスト・サントフ/p56~57 映画の創造と発展のために(下) <TV連続番組分析・3>「日本の素顔」 公共放送の良心と思想的立場 / 内村直也/p62~63 映画の創造と発展のために(下) 照明と色彩・テレビ演出論4 / 田口泖三郎/p64~69 映画の創造と発展のために(下) 誤解の効用--日本的なるもの / 戸井田道三/p58~61 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  7(11) (145)  1959年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-11、102p、26cm
目次
世界の映画人よ 語り合おう / ゲー・コジンツェフ/p23~29
1 われわれは家城巳代治に投票した/p23~24
2 腹立たしい人間性模倣の時代/p24~25
3 新しい現実を反映できぬイタリア映画/p25~27
4 芸術は時代の思想を記録する/p27~28
5 円卓をかこんで未来のために語ろう!/p29~29
日本映画についての意見 新しいもの--わからない映画 / 橋本忍/p30~33
日本映画についての意見 絵にならない画面をつくろう / 中平康/p34~35
ハワイ空襲の勝利 戦時ニュース映画の遺産を現在どううけついだらよいか / 瓜生忠夫/p40~45
「人間の壁」をめぐって / 石川達三 ; 山本薩夫/p36~39
背後に写るもの・情況のサスペンス / 戸井田道三/p46~49
十五年目の男 長門裕之論 / 高瀬善夫/p54~57
新しい顔を求めるフランス映画--≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫をめぐって / 植草甚一/p50~53
ソヴィエト旅行印象記 / 中村登/p58~60
城戸四郎・映画企業家評伝(10) / 田中純一郎/p80~85
時代劇は生きかえったか--「浪花の恋の物語」をめぐって / 登川直樹/p64~66
“罪”のリアリティ・十月の洋画から 自殺への契約書・ある殺人・わらの男 / 荻昌弘/p67~69
「わらの男」は断罪さるべきか / 品田雄吉 ; 佐藤重臣/p62~63
豆とベーコン / 三浦朱門/p73~73
青春への途まどい / 戸川エマ/p53~53
試写室・この奇妙なもの / 進藤純孝/p61~61
南京豆をつぶせ!--状況の神話 / 柾木恭介/p70~73
<中間映画時評>母の映像 / 中野省一/p76~77
<テレビ技術>写真系技術者はγを知らない / 田口泖三郎/p74~75
シンポジウム 映画の技術と精神について 日大芸術学部文芸学科研究室 / 赤塚行雄 ; 吉田松平 ; 鹿児島浩人/p78~79
グラビア新作紹介 戦争映画特集(「人間の条件」「野火」「独立愚連隊」) 「南太平洋」の楽しみ
グラビア新作紹介 ある殺人・恋ひとすじに・太平洋機動作戦・大襲撃・それはキッスで始まった・5つの銅貨・狂乱のボルジア家

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-11 、102p 、26cm
目次 世界の映画人よ 語り合おう / ゲー・コジンツェフ/p23~29 1 われわれは家城巳代治に投票した/p23~24 2 腹立たしい人間性模倣の時代/p24~25 3 新しい現実を反映できぬイタリア映画/p25~27 4 芸術は時代の思想を記録する/p27~28 5 円卓をかこんで未来のために語ろう!/p29~29 日本映画についての意見 新しいもの--わからない映画 / 橋本忍/p30~33 日本映画についての意見 絵にならない画面をつくろう / 中平康/p34~35 ハワイ空襲の勝利 戦時ニュース映画の遺産を現在どううけついだらよいか / 瓜生忠夫/p40~45 「人間の壁」をめぐって / 石川達三 ; 山本薩夫/p36~39 背後に写るもの・情況のサスペンス / 戸井田道三/p46~49 十五年目の男 長門裕之論 / 高瀬善夫/p54~57 新しい顔を求めるフランス映画--≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫をめぐって / 植草甚一/p50~53 ソヴィエト旅行印象記 / 中村登/p58~60 城戸四郎・映画企業家評伝(10) / 田中純一郎/p80~85 時代劇は生きかえったか--「浪花の恋の物語」をめぐって / 登川直樹/p64~66 “罪”のリアリティ・十月の洋画から 自殺への契約書・ある殺人・わらの男 / 荻昌弘/p67~69 「わらの男」は断罪さるべきか / 品田雄吉 ; 佐藤重臣/p62~63 豆とベーコン / 三浦朱門/p73~73 青春への途まどい / 戸川エマ/p53~53 試写室・この奇妙なもの / 進藤純孝/p61~61 南京豆をつぶせ!--状況の神話 / 柾木恭介/p70~73 <中間映画時評>母の映像 / 中野省一/p76~77 <テレビ技術>写真系技術者はγを知らない / 田口泖三郎/p74~75 シンポジウム 映画の技術と精神について 日大芸術学部文芸学科研究室 / 赤塚行雄 ; 吉田松平 ; 鹿児島浩人/p78~79 グラビア新作紹介 戦争映画特集(「人間の条件」「野火」「独立愚連隊」) 「南太平洋」の楽しみ グラビア新作紹介 ある殺人・恋ひとすじに・太平洋機動作戦・大襲撃・それはキッスで始まった・5つの銅貨・狂乱のボルジア家 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 7(10)(144) 1959年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-10、126p、26cm
目次
特集・≪新しい映画≫とは何か 政治はタブーではない / 小倉真美/p23~26
特集・≪新しい映画≫とは何か 未完結体のコンストラクション / 岡田晋/p30~33
特集・≪新しい映画≫とは何か リアリズムとサンボリズム / 並木康彦/p34~35
特集・≪新しい映画≫とは何か カメラは作者の代弁者である / ドナルド・リチィ/p27~29
特集・≪新しい映画≫とは何か 「ワン・ショット論」批判 / 森本哲郎/p36~39
特集・≪新しい映画≫とは何か 映画の≪第四次元≫ / 中原佑介/p40~43
特集・≪新しい映画≫とは何か 映画音楽の思想現表現 / 林光/p44~45
特集・≪新しい映画≫とは何か カラー・フィルムとカラー・テレビ / 田口泖三郎/p46~48
映画を通じて感じていること--1、小国映画論--2、エネルギー論の批判--3、人気者と好き嫌い / 尾崎宏次/p62~65
映画の新しさと古さ--「女猫」のフランソワーズ・アルヌールと「白鷺」の山本富士子 / 福田定良/p66~69
広場から道へ--「道」から「さすらい」まで / 戸井田道三/p70~73
特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 最近十年間のフランス映画 / 岡田真吉/p49~51
特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 フランス映画の一段階 / ロジェル・レジヤン/p52~53
特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 フランス映画の偉大な職人たち / ピエル・ルプロフォン/p53~55
特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 世界でもっとも若い映画 / ジャン・テュイリエ/p55~55
「新しい波」の仲間たち--ジェームズ・ディーンとスポーツ・カー キャメラ万年筆の時代を生んだ監督たち アンドレ・マルロオの登場 ゴダールの攻撃 ルイ・ダカンの意見 / 植草甚一/p56~59
青春のさすらい人--「今晩おひま?」について / 登川直樹/p60~61
作品研究--二つの問題作をめぐって--北北西に進路を取れ(A・ヒッチコック) / 飯島正/p74~75
作品研究--二つの問題作をめぐって--アンネの日記(G・スティーヴンス) / 荻昌弘/p76~77

その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-10 、126p 、26cm
目次 特集・≪新しい映画≫とは何か 政治はタブーではない / 小倉真美/p23~26 特集・≪新しい映画≫とは何か 未完結体のコンストラクション / 岡田晋/p30~33 特集・≪新しい映画≫とは何か リアリズムとサンボリズム / 並木康彦/p34~35 特集・≪新しい映画≫とは何か カメラは作者の代弁者である / ドナルド・リチィ/p27~29 特集・≪新しい映画≫とは何か 「ワン・ショット論」批判 / 森本哲郎/p36~39 特集・≪新しい映画≫とは何か 映画の≪第四次元≫ / 中原佑介/p40~43 特集・≪新しい映画≫とは何か 映画音楽の思想現表現 / 林光/p44~45 特集・≪新しい映画≫とは何か カラー・フィルムとカラー・テレビ / 田口泖三郎/p46~48 映画を通じて感じていること--1、小国映画論--2、エネルギー論の批判--3、人気者と好き嫌い / 尾崎宏次/p62~65 映画の新しさと古さ--「女猫」のフランソワーズ・アルヌールと「白鷺」の山本富士子 / 福田定良/p66~69 広場から道へ--「道」から「さすらい」まで / 戸井田道三/p70~73 特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 最近十年間のフランス映画 / 岡田真吉/p49~51 特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 フランス映画の一段階 / ロジェル・レジヤン/p52~53 特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 フランス映画の偉大な職人たち / ピエル・ルプロフォン/p53~55 特集・≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫の擡頭 世界でもっとも若い映画 / ジャン・テュイリエ/p55~55 「新しい波」の仲間たち--ジェームズ・ディーンとスポーツ・カー キャメラ万年筆の時代を生んだ監督たち アンドレ・マルロオの登場 ゴダールの攻撃 ルイ・ダカンの意見 / 植草甚一/p56~59 青春のさすらい人--「今晩おひま?」について / 登川直樹/p60~61 作品研究--二つの問題作をめぐって--北北西に進路を取れ(A・ヒッチコック) / 飯島正/p74~75 作品研究--二つの問題作をめぐって--アンネの日記(G・スティーヴンス) / 荻昌弘/p76~77 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(3) (149)  1960年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-3、102p、26cm
目次
<時評>刑事モノ氾濫の背景/p23~23
特集・ロッセリーニは生きている 他人の魂で自分の魂を生きる男 社会主義リァリズムの勝利 / 小場瀬卓三/p24~27
特集・ロッセリーニは生きている 戦争映画の今日的意義 ロベレ将軍とデ・シーカ / 福田定良/p28~31
特集・ロッセリーニは生きている 昏迷と苦難からの脱出 ロッセリーニとネオ・リアリズム / 日比野二郎/p32~33
映画の創造と発展のために(上)人間を見つめよう! / ジャン・ルノワール/p34~35
映画の創造と発展のために(上)ヒューマニズムの思想こそ推進力である/p35~36
映画の創造と発展のために(上)深いスクリーン? そうだ! / イルジ・フルバス/p36~39
映画は新しい恋愛を描き得ないか--「わが愛」「女経」「女が階段を上る時」 / 戸井田道三/p40~43
作品批評 「橋」「脱走兵」 / 林六郎/p44~45
作品批評 「春の夢」「女経」 / 小川徹/p45~46
顔と照明・テレビ演出論 / 田口泖三郎/p48~52
バス通り裏<TV連続番組分析>(2)ホーム・ドラマの日常性と社会性 / 柳川創造/p54~55
日本映画の女性像(3)<女経の三人の女> 新しい女・古い女 / 大橋恭彦/p58~59
「少年猿飛佐助」に関する困惑 / 井上敏雄/p47~47
B・トレイヴンの「死の船」 / 清水千代太/p53~53
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p56~57
<発言> 新しい表現方法の発見 / 朝倉摂/p39~39
<発言> せめてヌードで / 武智鉄二/p52~52
<発言> 私の見方 / 波多野勤子/p64~64
<読者論壇> 戦争映画をめぐって 戦争映画ブームの底辺 / 多田萩子/p62~63
「野火」をこう見た / 佐藤公彦/p63~64
短評 「野火」 「にあんちゃん」 / 村瀬政弘 ; 山崎泰蔵/p63~63
創造参加への道(共同研究) / 東京映画愛好会連合/p60~61
本誌バックナンバー 一九五九年三月号から一九六〇年二月号まで/p100~102
ナオシリ 渚にて スタンリー・クレイマー監督/

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-3 、102p 、26cm
目次 <時評>刑事モノ氾濫の背景/p23~23 特集・ロッセリーニは生きている 他人の魂で自分の魂を生きる男 社会主義リァリズムの勝利 / 小場瀬卓三/p24~27 特集・ロッセリーニは生きている 戦争映画の今日的意義 ロベレ将軍とデ・シーカ / 福田定良/p28~31 特集・ロッセリーニは生きている 昏迷と苦難からの脱出 ロッセリーニとネオ・リアリズム / 日比野二郎/p32~33 映画の創造と発展のために(上)人間を見つめよう! / ジャン・ルノワール/p34~35 映画の創造と発展のために(上)ヒューマニズムの思想こそ推進力である/p35~36 映画の創造と発展のために(上)深いスクリーン? そうだ! / イルジ・フルバス/p36~39 映画は新しい恋愛を描き得ないか--「わが愛」「女経」「女が階段を上る時」 / 戸井田道三/p40~43 作品批評 「橋」「脱走兵」 / 林六郎/p44~45 作品批評 「春の夢」「女経」 / 小川徹/p45~46 顔と照明・テレビ演出論 / 田口泖三郎/p48~52 バス通り裏<TV連続番組分析>(2)ホーム・ドラマの日常性と社会性 / 柳川創造/p54~55 日本映画の女性像(3)<女経の三人の女> 新しい女・古い女 / 大橋恭彦/p58~59 「少年猿飛佐助」に関する困惑 / 井上敏雄/p47~47 B・トレイヴンの「死の船」 / 清水千代太/p53~53 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p56~57 <発言> 新しい表現方法の発見 / 朝倉摂/p39~39 <発言> せめてヌードで / 武智鉄二/p52~52 <発言> 私の見方 / 波多野勤子/p64~64 <読者論壇> 戦争映画をめぐって 戦争映画ブームの底辺 / 多田萩子/p62~63 「野火」をこう見た / 佐藤公彦/p63~64 短評 「野火」 「にあんちゃん」 / 村瀬政弘 ; 山崎泰蔵/p63~63 創造参加への道(共同研究) / 東京映画愛好会連合/p60~61 本誌バックナンバー 一九五九年三月号から一九六〇年二月号まで/p100~102 ナオシリ 渚にて スタンリー・クレイマー監督/ ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 (138)

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
520
美術出版社、157p、21cm
背部分に瑕疵 色褪せ 三面に経年によるヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 (138)

520
、美術出版社 、157p 、21cm
背部分に瑕疵 色褪せ 三面に経年によるヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500