文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田村藍水・西湖公用日記」の検索結果
12件

田村藍水・西湖公用日記

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
1,500
史料纂集古記録編、昭61
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

田村藍水・西湖公用日記

1,500
史料纂集古記録編  、昭61

史料纂集 古記録編 田村藍水・西湖公用日記

キクオ書店
 京都府京都市中京区河原町通三条上ル恵比須町
2,200
続群書類従完成会、昭61
★掲載品の大半は店頭に置いておりません。ご来店前にお問合せ下さい。★クリックポスト/レターパック/宅急便/ゆうパックから最安価な方法をご案内します。代金引換・店頭渡しをご希望の方はご注文時にご連絡下さい。置き配指定不可。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 古記録編 田村藍水・西湖公用日記

2,200
、続群書類従完成会 、昭61

田村藍水西湖公用日記

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
2,000
史料纂集 続群書類従完成會、昭61、1冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

田村藍水西湖公用日記

2,000
史料纂集 続群書類従完成會 、昭61 、1冊

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

金山閣書院
 神奈川県横浜市南区大岡
2,600
続群書類従完成会、昭61
函・良、カバ、本・美、会報付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

2,600
続群書類従完成会 、昭61
函・良、カバ、本・美、会報付

田村藍水西湖公用日記

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
1,800
史料纂集 続群書類従完成會、昭61、1冊
函ヤケ、経年シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

田村藍水西湖公用日記

1,800
史料纂集 続群書類従完成會 、昭61 、1冊
函ヤケ、経年シミ

史料纂集(田村藍水・西湖公用日記)

瑞弘堂書店
 大阪府大阪市東住吉区西今川
2,970
続群書類従完成会、昭61
箱欠 会報付 本文概ね美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

史料纂集(田村藍水・西湖公用日記)

2,970
、続群書類従完成会 、昭61
箱欠 会報付 本文概ね美

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

梁山書林
 愛知県豊川市麻生田町
4,200
草野冴子/藤田覚校訂、続群書類従完成会、昭和61年11月10日、1冊
初版 会報付き 函経年背ヤケ少あり
■丁寧な梱包を心がけております。一万円以上のお買い上げで国内送料無料です。また、現時点ではインボイス制度には未対応となりますご了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

4,200
草野冴子/藤田覚校訂 、続群書類従完成会 、昭和61年11月10日 、1冊
初版 会報付き 函経年背ヤケ少あり

史料纂集 田村藍水・西湖公用日記(古記録編)

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
続群書類従完成会、昭61
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 田村藍水・西湖公用日記(古記録編)

4,400
続群書類従完成会 、昭61

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,100
田村藍水、田村西湖/草野冴子 他(校訂)、続群書類従完成会、昭和61、1
函入。カバー。会報付。本体良好。初版。定価7400円。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

史料纂集 田村藍水西湖公用日記

2,100
田村藍水、田村西湖/草野冴子 他(校訂) 、続群書類従完成会 、昭和61 、1
函入。カバー。会報付。本体良好。初版。定価7400円。

史料纂集 田村藍水・西湖公用日記

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
1,400
草野冴子 藤田覚 校訂、続群書類従完成会、1986
会報付 函わずかにしみ カバー・本良好 カバー有 函有 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

史料纂集 田村藍水・西湖公用日記

1,400
草野冴子 藤田覚 校訂 、続群書類従完成会 、1986
会報付 函わずかにしみ カバー・本良好 カバー有 函有 

田村藍水・西湖公用日記 <史料纂集 古記録編 79>

きたむら書店
 東京都東京都羽村市神明台2-5-33-310
5,000
草野 冴子;藤田 覚【校訂】、続群書類従完成会、昭和61年、313p、21cm(A5)、1冊
初版 函 会報付 函上部少イタミ 本文はおおむね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
草野 冴子;藤田 覚【校訂】 、続群書類従完成会 、昭和61年 、313p 、21cm(A5) 、1冊
初版 函 会報付 函上部少イタミ 本文はおおむね良好です。

史料纂集古記録編 第79回配本 田村藍水・西湖公用日記〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
11,000
草野冴子・藤田覚校訂、八木書店、平26、1冊
平賀源内の師で、本草学者として著名な田村藍水(1718-1776)が幕府に登用された宝暦13年より長子西湖の代の寛政3年にいたる公用日記。藍水は、田沼意次主導のもとに、人参会所創設にあずかり、朝鮮人参の栽培・製法に活躍した。火浣布香敷・薬草・著書等の献上物や人参買上のための野州・奥州への出張の記事、豪豬・綿羊・駝鳥等殖産興業上、興味をひく史料が豊富。

【収録】1763〔宝暦13〕~1791〔寛政3〕
○幕府元雄(藍水)を召出し朝鮮人参御用を命ず
○人参製法手伝人等召抱を許さる
○人参買上のため下野陸奥廻村を命ぜらる
○手伝人人参製法伝授誓詞
○人参製法所請取(元飯田町八百坪)
○朝鮮種人参座出来
○息元長(西湖)朝鮮人筆談を許さる
○阿蘭陀人対談
○薬草薬木の功能
○京大坂に廻る
○国産人参の由来
○門人平賀源内石を布織り香敷を拵う
○火浣布香敷の献上
○諸州薬品考を田沼意次に差出す
○筆談人参耕作記板行
○人参買上出張
○阿蘭陀人舶載の木綿草綿実
○元長製法所助勤
○阿蘭陀産野菜の種子を請う
○龍尾車献上
○元長御目見医師となる
○綿羊江戸着
○砂糖製法を願う
○元雄歿す
○元長人参製法御用を勤むべし
○小石川薬園の三稜本草に合わざる所あり
○安房峯岡の薬草生根の鑑定を命ぜらる
○駄鳥の剥製拝領
○自宅にて本草会読し門人を教育す
○広東人参につき上申す
○松平定信医術出精を命ず
○薬草御用のため伊豆諸島出張の内意を請く

#八木書店出版物/-/-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
草野冴子・藤田覚校訂 、八木書店 、平26 、1冊
平賀源内の師で、本草学者として著名な田村藍水(1718-1776)が幕府に登用された宝暦13年より長子西湖の代の寛政3年にいたる公用日記。藍水は、田沼意次主導のもとに、人参会所創設にあずかり、朝鮮人参の栽培・製法に活躍した。火浣布香敷・薬草・著書等の献上物や人参買上のための野州・奥州への出張の記事、豪豬・綿羊・駝鳥等殖産興業上、興味をひく史料が豊富。 【収録】1763〔宝暦13〕~1791〔寛政3〕 ○幕府元雄(藍水)を召出し朝鮮人参御用を命ず ○人参製法手伝人等召抱を許さる ○人参買上のため下野陸奥廻村を命ぜらる ○手伝人人参製法伝授誓詞 ○人参製法所請取(元飯田町八百坪) ○朝鮮種人参座出来 ○息元長(西湖)朝鮮人筆談を許さる ○阿蘭陀人対談 ○薬草薬木の功能 ○京大坂に廻る ○国産人参の由来 ○門人平賀源内石を布織り香敷を拵う ○火浣布香敷の献上 ○諸州薬品考を田沼意次に差出す ○筆談人参耕作記板行 ○人参買上出張 ○阿蘭陀人舶載の木綿草綿実 ○元長製法所助勤 ○阿蘭陀産野菜の種子を請う ○龍尾車献上 ○元長御目見医師となる ○綿羊江戸着 ○砂糖製法を願う ○元雄歿す ○元長人参製法御用を勤むべし ○小石川薬園の三稜本草に合わざる所あり ○安房峯岡の薬草生根の鑑定を命ぜらる ○駄鳥の剥製拝領 ○自宅にて本草会読し門人を教育す ○広東人参につき上申す ○松平定信医術出精を命ず ○薬草御用のため伊豆諸島出張の内意を請く #八木書店出版物/-/-

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000