文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田治米辰雄」の検索結果
12件

誰でもわかる建築の構造計算 ⅠとⅡ

ミツバチブックス
 鹿児島県鹿児島市谷山中央
2,500 (送料:¥600~)
中村伸, 田治米辰雄, 東洋一共著、技報堂、1956-1961、2冊、22cm
裸本、背に目立つ傷み有ります。また、ヤケ・見返しに蔵書印有ります。
1.クリックポスト 185円 34cm×25cm 厚さ3cm以下、重量1kg以下 2.レターパックライト 370円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内  厚さ3cm以下、 重さ4kg以内 3.レターパックプラス 520円 34cm×24.8cm(A4サイズ)以内 重さ4kg以内  ※注意 レターパックは規格パッケージ内に入るもの。 4.上記で入らないものは、ゆうパックにて発送 ※高額の商品は、規格内の大きさでもポスト投函以外の配送方法で送る場合 があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,500 (送料:¥600~)
中村伸, 田治米辰雄, 東洋一共著 、技報堂 、1956-1961 、2冊 、22cm
裸本、背に目立つ傷み有ります。また、ヤケ・見返しに蔵書印有ります。
  • 単品スピード注文

骨組の部材の力学

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
2,500
田治米辰雄、槇書店、1981 1版2刷、1
A5/並、カバー(ヤケ、スレキズ多し)付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

骨組の部材の力学

2,500
田治米辰雄 、槇書店 、1981 1版2刷 、1
A5/並、カバー(ヤケ、スレキズ多し)付

地震工学38年  <菊判59P (都立大)>

港や書店
 東京都文京区大塚
3,300
田治米辰雄、昭52、1冊
菊判59P (都立大)
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地震工学38年  <菊判59P (都立大)>

3,300
田治米辰雄 、昭52 、1冊
菊判59P (都立大)

地盤と震害 地域防災研究からのアプローチ

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
1,575
田治米 辰雄 望月 利男 松田 磐余、槇書店 *1977年 初版
並 状態まあまあ カバ背少ヤケ・上角少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地盤と震害 地域防災研究からのアプローチ

1,575
田治米 辰雄 望月 利男 松田 磐余 、槇書店 *1977年 初版
並 状態まあまあ カバ背少ヤケ・上角少キズ

誰でもわかる建築の構造計算Ⅱ

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
田治米辰雄・中村伸他、技報堂、昭 40、1冊
カバースレ 三方ヤケ
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
田治米辰雄・中村伸他 、技報堂 、昭 40 、1冊
カバースレ 三方ヤケ

誰でもわかる建築の構造計算Ⅱ   

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
1,000
田治米辰雄・中村伸他、技報堂、昭和42年10版発行
帯無し経年並 普通一般的な古本の状態です。(送料クリックポスト:\185~) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

誰でもわかる建築の構造計算Ⅱ   

1,000
田治米辰雄・中村伸他、技報堂、昭和42年10版発行 
帯無し経年並 普通一般的な古本の状態です。(送料クリックポスト:\185~) 

誰でもわかる建築構造計算1・2 揃2冊

太田書店
 大阪府池田市石橋
4,200
中村伸・田治米辰雄・東洋一、技報堂、昭43、2冊
絶版/カバー背少欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

誰でもわかる建築構造計算1・2 揃2冊

4,200
中村伸・田治米辰雄・東洋一 、技報堂 、昭43 、2冊
絶版/カバー背少欠

地盤と震害 地域防災研究からのアプローチ

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
1,000
田治米辰雄ほか、槇書店
大学図書館除籍本 本体のみ シール・消印などあり 1977年刊 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地盤と震害 地域防災研究からのアプローチ

1,000
田治米辰雄ほか 、槇書店
大学図書館除籍本 本体のみ シール・消印などあり 1977年刊 本文問題なし

誰でもわかる建築の構造計算(2)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
8,251 (送料:¥250~)
田治米辰雄、0、420
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装にスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

誰でもわかる建築の構造計算(2)

8,251 (送料:¥250~)
田治米辰雄 、420
【除籍本です。カバーなし、印あり、管理カード、シール等あり】【本文に書き込みなし】外装にスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

季刊 カラム No.62

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1976年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

耐震建築への道:谷資信
アリストテレスの色彩学:乾正雄
構造力学と橋 その生い立ち:福田武雄
火葬場 環境・設計:八木澤壯一
浮上型原子力発電所の計画と構造設計:櫻井彰雄
実例にみる超高層ビルの構造設計:武藤清, 長田正至, 金山弘雄
空間分析概論:船越徹
人間移動と連続的な空間知覚 中世から現代までの街空間の比較:宮宇地一彦
英国の三人の建築家像 ホークスムーア, ソーン, マッキントッシュの求めた空間:小川守之
中国の橋梁事情 訪中橋梁技術代表団に参加して:田辺末信
スタンビルフレーム 実験と性能:八巻試, 大場高秋
設備ユニット雑感:広川弘道
非線形地震応答解析への途 復元力の関数化とオンライン実験:田治米辰雄, 望月利男
エネルギーと都市構成 II:彦坂満洲男
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1976年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 耐震建築への道:谷資信 アリストテレスの色彩学:乾正雄 構造力学と橋 その生い立ち:福田武雄 火葬場 環境・設計:八木澤壯一 浮上型原子力発電所の計画と構造設計:櫻井彰雄 実例にみる超高層ビルの構造設計:武藤清, 長田正至, 金山弘雄 空間分析概論:船越徹 人間移動と連続的な空間知覚 中世から現代までの街空間の比較:宮宇地一彦 英国の三人の建築家像 ホークスムーア, ソーン, マッキントッシュの求めた空間:小川守之 中国の橋梁事情 訪中橋梁技術代表団に参加して:田辺末信 スタンビルフレーム 実験と性能:八巻試, 大場高秋 設備ユニット雑感:広川弘道 非線形地震応答解析への途 復元力の関数化とオンライン実験:田治米辰雄, 望月利男 エネルギーと都市構成 II:彦坂満洲男
  • 単品スピード注文

季刊 カラム No.60

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1976年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、少線引

住宅地の環境改善の空間的条件:日端康雄
建築計画と行動シミュレーション:渡辺仁史
新しい耐震計算規準・法規制定の難しさ:田治米辰雄
町と集合住居:槇文彦
敷地計画ノート 新しいスケールによる空間の構築を目指して:稲岡進吾
集合住宅を考える 集合住宅の社会への定着を目指して:菊竹清訓
集合住宅地の外部空間知覚:高橋鷹志
開口部の視覚:乾正雄
建築の防火安全設計に関する基礎的考察:三村由夫
ユニット空気膜:西川薫
日鐵アルミ製ドームシステムの構造特質について:小池実郎, 三浦俊英, 岡田水雄
新日本製鐵における建築分野のコンピューターシステム 4:田岡正紀
超高層ビルの構造の流れ 霞が関ビルから新宿三井ビルヘ:村田義男, 真喜志卓, 八巻昭
TSA工法による集合住宅の諸計画:萩原忠嘉
多様な生活環境づくりを目指して:陶山周央
これからの集合住宅:石原仲次郎, 今井敏男, 土屋賢一
集合住宅による街づくり 賑わいと自然との融和を求めて:米山隆
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1976年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ少傷ミ、少線引 住宅地の環境改善の空間的条件:日端康雄 建築計画と行動シミュレーション:渡辺仁史 新しい耐震計算規準・法規制定の難しさ:田治米辰雄 町と集合住居:槇文彦 敷地計画ノート 新しいスケールによる空間の構築を目指して:稲岡進吾 集合住宅を考える 集合住宅の社会への定着を目指して:菊竹清訓 集合住宅地の外部空間知覚:高橋鷹志 開口部の視覚:乾正雄 建築の防火安全設計に関する基礎的考察:三村由夫 ユニット空気膜:西川薫 日鐵アルミ製ドームシステムの構造特質について:小池実郎, 三浦俊英, 岡田水雄 新日本製鐵における建築分野のコンピューターシステム 4:田岡正紀 超高層ビルの構造の流れ 霞が関ビルから新宿三井ビルヘ:村田義男, 真喜志卓, 八巻昭 TSA工法による集合住宅の諸計画:萩原忠嘉 多様な生活環境づくりを目指して:陶山周央 これからの集合住宅:石原仲次郎, 今井敏男, 土屋賢一 集合住宅による街づくり 賑わいと自然との融和を求めて:米山隆
  • 単品スピード注文

季刊 カラム No.47

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
新日本製鉄、1973年、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ傷ミ

オーブンシステムとしてのスペースフレーム デザインのフレキシビリティとジョイントのフレキシビリィ:安藤正雄
斜張橋の耐風安定性:成田信之
吊構造:坪井善勝
地盤・杭・建物連成系の振動:田治米辰雄
軟弱地盤に建つ超高層アパートの基礎並びに地業:久徳敏治
警視庁田町荘の構造設計:武藤清, 洪忠憙, 山本光政
地盤と下部構造の相互作用と建物の地震応答:南和夫, 桜井譲爾
技術資料 梁の横座屈強さ:加藤勉
超高層とホームシック:荼谷正洋
UB-H架構仕口実大耐力テスト:藤田健次郎
コンピューター化による建築生産への新しいアプローチ スタンパッケージとコンピューターシステム:中島亮, 後藤康弘, 関義明
ジャチバラン海底パイプラインとターミナルの建設工事:島田英雄
都市住宅の超高層化と工業化:松谷蒼一郎
高層住宅の経済性とその問題点:石田繁之介
大石寺正本堂建立工事における妙壇大屋根アルキャスト瓦茸工事報告:井上俊司, 関根茂, 松浦紘二, 椎名雄二, 堀内伸浩, 酒井敏行
スペースフレームにおけるいくつかの問題点:川口衞
システムズハウジングへの展開:大野勝彦
シカゴ総合計画における回廊地帯の構想:君塚章
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、新日本製鉄 、1973年 、310×245mm
目次画像あり スレ、ヤケ、シミ、フチ傷ミ オーブンシステムとしてのスペースフレーム デザインのフレキシビリティとジョイントのフレキシビリィ:安藤正雄 斜張橋の耐風安定性:成田信之 吊構造:坪井善勝 地盤・杭・建物連成系の振動:田治米辰雄 軟弱地盤に建つ超高層アパートの基礎並びに地業:久徳敏治 警視庁田町荘の構造設計:武藤清, 洪忠憙, 山本光政 地盤と下部構造の相互作用と建物の地震応答:南和夫, 桜井譲爾 技術資料 梁の横座屈強さ:加藤勉 超高層とホームシック:荼谷正洋 UB-H架構仕口実大耐力テスト:藤田健次郎 コンピューター化による建築生産への新しいアプローチ スタンパッケージとコンピューターシステム:中島亮, 後藤康弘, 関義明 ジャチバラン海底パイプラインとターミナルの建設工事:島田英雄 都市住宅の超高層化と工業化:松谷蒼一郎 高層住宅の経済性とその問題点:石田繁之介 大石寺正本堂建立工事における妙壇大屋根アルキャスト瓦茸工事報告:井上俊司, 関根茂, 松浦紘二, 椎名雄二, 堀内伸浩, 酒井敏行 スペースフレームにおけるいくつかの問題点:川口衞 システムズハウジングへの展開:大野勝彦 シカゴ総合計画における回廊地帯の構想:君塚章
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980