文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田澤茂」の検索結果
23件

田澤茂画集

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
2,000
1997
大塚巧藝社 版画1枚 函汚れ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
、1997
大塚巧藝社 版画1枚 函汚れ 

田沢茂木版画 藤沢の想出 一枚 

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
20,000
1983年
絵の部分38,5×30センチ、100分の16番。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
20,000
、1983年
絵の部分38,5×30センチ、100分の16番。

青春劇場(コバルトブックス)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,060
富島健夫、田沢茂カバ絵、集英社、1971
重版カバ、経年劣化
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青春劇場(コバルトブックス)

4,060
富島健夫、田沢茂カバ絵 、集英社 、1971
重版カバ、経年劣化

どっこいしょ・えいじゃー

古書 キリコ
 大阪府箕面市瀬川
1,000
宮原昭夫 装画・田沢茂、河出書房新社、昭49、1
初函帯 帯少破
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

どっこいしょ・えいじゃー

1,000
宮原昭夫 装画・田沢茂 、河出書房新社 、昭49 、1
初函帯 帯少破

田澤茂の絵画世界 : 奔放自在/

アルテリア
 東京都新宿区新小川町
1,980
茅ヶ崎市美術館編/、茅ヶ崎市文化振興財団/、c2003、59p with numerous col.・・・
良好です。
公費払い承ります。「適格請求書発行事業者」。日曜日は休日。 【送料】全て追跡サービスでの発送です: 3辺計60㎝以内 ゆうパケット 1㎏/2㎝まで250円/3㎝まで340円/レターパックライト 4㎏まで430円/その他は佐川宅配便:送料520円(宅配の場合:沖縄、離島は除きます)。 ●商品代金8,000円以上の場合、送料は無料とさせて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980
茅ヶ崎市美術館編/ 、茅ヶ崎市文化振興財団/ 、c2003 、59p with numerous col. and monochro. illus. 、24x26cm/Softcover 、1
良好です。

〈絵本〉 たぬきえもん(こどものとも年中向き)

往来舎
 山口県山陽小野田市松浜町
500
藤巻愛子・再話/田澤茂・絵、福音館、2011
第1版 付録付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

〈絵本〉 たぬきえもん(こどものとも年中向き)

500
藤巻愛子・再話/田澤茂・絵 、福音館 、2011
第1版 付録付き

百色メガネ

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
ふくださち、河出書房新社、S56、1
四六判 初版 文藝賞受賞作 装幀→田沢 茂 194頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

百色メガネ

1,520
ふくださち 、河出書房新社 、S56 、1
四六判 初版 文藝賞受賞作 装幀→田沢 茂 194頁 カバー

インドの神話 今も生きている神々 〈世界の神話6〉

桝田書房
 奈良県大和郡山市伊豆七条町
1,200
田中於菟弥 著、筑摩書房、1985、186p、四六判
カバー薄ヤケ・少ヨゴレ 装画 さしえ:田沢茂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

インドの神話 今も生きている神々 〈世界の神話6〉

1,200
田中於菟弥 著 、筑摩書房 、1985 、186p 、四六判
カバー薄ヤケ・少ヨゴレ 装画 さしえ:田沢茂

世界の神話 (3) ギリシャ・ろーまの神話 人間に似た神さまたち

吉田書店
 徳島県徳島市
700
吉田敦彦 装画さしえ・田沢 茂、筑摩書房、1996年
15刷 カバー B6判213P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
吉田敦彦 装画さしえ・田沢 茂 、筑摩書房 、1996年
15刷 カバー B6判213P

誰かが触った

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,070
宮原昭夫、河出書房新社、1972/07/30 (S47)、1
芥川賞 四六判 初版 装幀→田沢 茂 238頁 カバ- 元帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,070
宮原昭夫 、河出書房新社 、1972/07/30 (S47) 、1
芥川賞 四六判 初版 装幀→田沢 茂 238頁 カバ- 元帯 保存良

ひろさちやの般若心経88講

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
ひろさちや、新潮社、1993/04/15 (H5)、1
4-6 再版  装画→田澤 茂 279頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ひろさちやの般若心経88講

1,010
ひろさちや 、新潮社 、1993/04/15 (H5) 、1
4-6 再版  装画→田澤 茂 279頁 カバー

誰かが触った 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750
宮原昭夫、河出書房新社、昭47、1冊
初版 装幀・田沢茂 芥川賞 三方少シミ カバー少ヤケ・帯背少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
宮原昭夫 、河出書房新社 、昭47 、1冊
初版 装幀・田沢茂 芥川賞 三方少シミ カバー少ヤケ・帯背少ヤケ

ごったがえしの時点

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
宮原昭夫、毎日新聞社、1972/12/05 (S47)、1
長編小説 四六判 初版 装幀→田澤 茂 242頁 カバ- 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
宮原昭夫 、毎日新聞社 、1972/12/05 (S47) 、1
長編小説 四六判 初版 装幀→田澤 茂 242頁 カバ- 帯 保存良

どっこいしょ・えいじゃ-

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
宮原昭夫、河出書房新社、1974/10/30 (S49)、1
作品集 4-6 初版 装画→田澤 茂 228頁 函 帯 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

どっこいしょ・えいじゃ-

1,520
宮原昭夫 、河出書房新社 、1974/10/30 (S49) 、1
作品集 4-6 初版 装画→田澤 茂 228頁 函 帯 保存良

ごったがえしの時点 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
宮原昭夫、毎日新聞社、昭47、1冊
初版 ペン署名入 装幀・田澤茂 カバー裏シミ・帯少スレ少傷ミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
宮原昭夫 、毎日新聞社 、昭47 、1冊
初版 ペン署名入 装幀・田澤茂 カバー裏シミ・帯少スレ少傷ミ

誰かが触った 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,000
宮原昭夫、河出書房新社、昭47、1冊
初版 毛筆署名落款入 装幀・田沢茂 芥川賞 三方少ヤケ カバー背少ヤケ・帯背ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
宮原昭夫 、河出書房新社 、昭47 、1冊
初版 毛筆署名落款入 装幀・田沢茂 芥川賞 三方少ヤケ カバー背少ヤケ・帯背ヤケ

男の日ごよみ 角川文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
宮原昭夫(著) 田沢茂(カバー) 野呂邦暢(解説、角川書店、昭和52年初、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方少汚れ・少シミ ページヤケ 【検索用:ためいきの総括 小舟の上で 失楽園 私小説家の私事 はりがみ】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

男の日ごよみ 角川文庫

1,100
宮原昭夫(著) 田沢茂(カバー) 野呂邦暢(解説 、角川書店 、昭和52年初 、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方少汚れ・少シミ ページヤケ 【検索用:ためいきの総括 小舟の上で 失楽園 私小説家の私事 はりがみ】

石のニンフ達 角川文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
宮原昭夫(著) 田沢茂(カバー) 三木卓(解説、角川書店、昭和51年初、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方シミ ページ強ヤケ・一部角折れ・最終ページに日付書込有 【検索用:われらの街 死神たち 火と水 禁猟区 文學界新人賞受賞作】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

石のニンフ達 角川文庫

1,100
宮原昭夫(著) 田沢茂(カバー) 三木卓(解説 、角川書店 、昭和51年初 、1
カバヤケ・シミ・傷み・汚れ 三方シミ ページ強ヤケ・一部角折れ・最終ページに日付書込有 【検索用:われらの街 死神たち 火と水 禁猟区 文學界新人賞受賞作】

田澤茂色紙 水彩画 署名落款入 縦長色紙(332×241ミリ) 裏面にタイトルと署名入 自題タトウ付(少日焼)

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
田澤茂
『村の教会』の絵【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
田澤茂
『村の教会』の絵【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表記が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)為、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題なく良好とお考え下さい。:

文芸読本 正岡子規

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
河出書房新社 編、河出書房新社、1982/03/25 (S57)
アルバム /年譜・参考文献:松井利彦/ 正岡子規:斎藤茂吉 『病状六尺』の世界:山本健吉 子規の根源的主題系:大江健三郎 短歌の出発:大岡 信 三好行雄 A5 表紙→ 田沢 茂 247頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
河出書房新社 編 、河出書房新社 、1982/03/25 (S57)
アルバム /年譜・参考文献:松井利彦/ 正岡子規:斎藤茂吉 『病状六尺』の世界:山本健吉 子規の根源的主題系:大江健三郎 短歌の出発:大岡 信 三好行雄 A5 表紙→ 田沢 茂 247頁 保存良

日本美術 第128号 (昭和51年4月) <特集 : 現代のプリミティフ絵画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集兼発行人 : 山崎一芳、日本美術社、1976、170p、B5判、1冊
巻頭原色版 <昇華>石刻版画 山田光造
特集 現代のプリミティフ絵画
原色版
祭 田沢茂
青い山羊 田島征三
のらしごと 能登房之
リチエルカーレ 松葉良
村芝居の楽屋 辻司
何がいるの? 塩水流功
作品図版 日本のプリミティフ絵画
プリミティフということ 嶋岡晨
作家の発言われら素朴派 田沢茂·松葉良·辻司·能登房之·塩水流功·田島征三
作品図版 海外のプリミティフ
巨匠訪問 奥村土牛 きき手 小森盛·山崎一芳
連載
作家訪問 深沢紅子
カメラ訪問 森田沙伊
美術一夕話⑤ 舞 高橋誠一郎
わが精神の風土⑫ まろやかな自然と人間の素朴な営み 吉田俊雄
私の美学⑳ 安土幻影 西ヶ谷恭弘
ランプと私㊲ 生きていてくれた時計 内山雨海
わが伊太利紀行⑤ 尖塔の上の聖母マリア 太田正文
書の脈流を追って④ 光明皇后 鈴木史楼
この人 麻生征子
新人登場⑲ 末房貞樹
山田新一の画業 原色版 マドモアゼルO
滲み出るコスモポリタンの魅力 植村鷹千代
グラフと解説
古代青銅器展
浅井忠とその師弟展 村木明
第8回潮展 小森盛
郷倉千遺作展/殿村藍田書展/佐熊桂一郎展
’76京都ビエンナーレ 藤木喬
第29回日本アンデパンダン展 宝木範義
ブロッケン象 龍駿介
展覧会月評 小森盛·宝木範義·鈴木史楼
あっとらんだむ
ニュース
新刊紹介
読者のたより
MY LIFE
MY EXHIBITION
4月の展覧会案内
私のページ 山崎一芳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集兼発行人 : 山崎一芳 、日本美術社 、1976 、170p 、B5判 、1冊
巻頭原色版 <昇華>石刻版画 山田光造 特集 現代のプリミティフ絵画 原色版 祭 田沢茂 青い山羊 田島征三 のらしごと 能登房之 リチエルカーレ 松葉良 村芝居の楽屋 辻司 何がいるの? 塩水流功 作品図版 日本のプリミティフ絵画 プリミティフということ 嶋岡晨 作家の発言われら素朴派 田沢茂·松葉良·辻司·能登房之·塩水流功·田島征三 作品図版 海外のプリミティフ 巨匠訪問 奥村土牛 きき手 小森盛·山崎一芳 連載 作家訪問 深沢紅子 カメラ訪問 森田沙伊 美術一夕話⑤ 舞 高橋誠一郎 わが精神の風土⑫ まろやかな自然と人間の素朴な営み 吉田俊雄 私の美学⑳ 安土幻影 西ヶ谷恭弘 ランプと私㊲ 生きていてくれた時計 内山雨海 わが伊太利紀行⑤ 尖塔の上の聖母マリア 太田正文 書の脈流を追って④ 光明皇后 鈴木史楼 この人 麻生征子 新人登場⑲ 末房貞樹 山田新一の画業 原色版 マドモアゼルO 滲み出るコスモポリタンの魅力 植村鷹千代 グラフと解説 古代青銅器展 浅井忠とその師弟展 村木明 第8回潮展 小森盛 郷倉千遺作展/殿村藍田書展/佐熊桂一郎展 ’76京都ビエンナーレ 藤木喬 第29回日本アンデパンダン展 宝木範義 ブロッケン象 龍駿介 展覧会月評 小森盛·宝木範義·鈴木史楼 あっとらんだむ ニュース 新刊紹介 読者のたより MY LIFE MY EXHIBITION 4月の展覧会案内 私のページ 山崎一芳

赤毛のアン

古書みつづみ書房
 兵庫県伊丹市宮ノ前
1,320 (送料:¥185~)
昭和50年、1
昭和50年 講談社文庫 猪熊葉子訳 カバー装画 田沢茂

全体的に経年感あります。
表紙にヨレ・スレあり。小口ヤケ、シミあり。
書き込みなど見当たりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,320 (送料:¥185~)
、昭和50年 、1
昭和50年 講談社文庫 猪熊葉子訳 カバー装画 田沢茂 全体的に経年感あります。 表紙にヨレ・スレあり。小口ヤケ、シミあり。 書き込みなど見当たりません。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1978年10月号増刊 No.440 <絵を描くための道具と材料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1978、210p、A5判、1冊
油彩
・油絵具
・カラーチャート(1)<油絵具>
・画用液+溶き油<アンケート>
・筆
・ペインティングナイフ+パレットナイフ
・パレット
・キャンヴァス
・木枠
・原材料
・イーゼル<画架>+キャビネット
・油彩画セット
・フレスコ画
・テンペラ画 / 佐藤一郎、石原靖夫
アクリル画
・カラーチャート(2)<アクリル絵具>
・アクリル絵具+メディウム
・アクリル用キャンヴァス+描画用具
水彩
・カラーチャート(3)<水彩絵具―透明>
・カラーチャート(4)<水彩絵具―不透明>
・水彩絵具
・水彩筆+水彩紙 / 三橋兄弟治
デッサン パステル+色鉛筆+コンテ+木炭ほか
・カラーチャート(5)<パステル>
・クレヨン+オイルパステル+パステル
・鉛筆+色鉛筆+コンテ
・ペン+メタルポイント
・木炭
・カルトン+消コム+フィクサチーフほか
・紙+スケッチブック
制作の空間(Ⅰ)野見山暁治氏のアトリエ
放心の空間 / 野見山暁治
制作の空間(Ⅱ)坂本一道氏のアトリエ
<地>の役割 / 坂本一道
制作の空間(Ⅲ)三尾公三氏のアトリエ
殺風景な仕事場 / 三尾公三
制作の空間(Ⅳ)野田好子氏のアトリエ
パステル画の喜び / 野田好子
エッセイ
・油絵の歴史 / 森田恒之
・<油絵導志留辺>のことなど / 歌田真介
・絵具のこと / 藤田吉香
・不快なベトツキ / 櫃田伸也
・筆作りの話 / 名村春雄
・道具余談 あるいはH君への餞別 / 高橋忠弥
・手作りキャンヴァスメニエ・ノンチェスの思い出 / 大沼映夫
・絵を支える物の歴史 / 森田恒之
・弘法筆を選ぶ画材屋の立場から / 浦崎武彦
・濃淡のあいまの幻像 / 小山田二郎
・概念を超える線子供とクレヨンとピカソと / 田沢茂
・硬質なケント紙に粒子をこすりつけ / 渡辺隆次
・木炭焼き三十年 / 伊吹英次
画材価格一覧表
画材メーカー+輸入画材代理店
絵具色名仏・英対照表
参考文献 / 森田恒之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1978 、210p 、A5判 、1冊
油彩 ・油絵具 ・カラーチャート(1)<油絵具> ・画用液+溶き油<アンケート> ・筆 ・ペインティングナイフ+パレットナイフ ・パレット ・キャンヴァス ・木枠 ・原材料 ・イーゼル<画架>+キャビネット ・油彩画セット ・フレスコ画 ・テンペラ画 / 佐藤一郎、石原靖夫 アクリル画 ・カラーチャート(2)<アクリル絵具> ・アクリル絵具+メディウム ・アクリル用キャンヴァス+描画用具 水彩 ・カラーチャート(3)<水彩絵具―透明> ・カラーチャート(4)<水彩絵具―不透明> ・水彩絵具 ・水彩筆+水彩紙 / 三橋兄弟治 デッサン パステル+色鉛筆+コンテ+木炭ほか ・カラーチャート(5)<パステル> ・クレヨン+オイルパステル+パステル ・鉛筆+色鉛筆+コンテ ・ペン+メタルポイント ・木炭 ・カルトン+消コム+フィクサチーフほか ・紙+スケッチブック 制作の空間(Ⅰ)野見山暁治氏のアトリエ 放心の空間 / 野見山暁治 制作の空間(Ⅱ)坂本一道氏のアトリエ <地>の役割 / 坂本一道 制作の空間(Ⅲ)三尾公三氏のアトリエ 殺風景な仕事場 / 三尾公三 制作の空間(Ⅳ)野田好子氏のアトリエ パステル画の喜び / 野田好子 エッセイ ・油絵の歴史 / 森田恒之 ・<油絵導志留辺>のことなど / 歌田真介 ・絵具のこと / 藤田吉香 ・不快なベトツキ / 櫃田伸也 ・筆作りの話 / 名村春雄 ・道具余談 あるいはH君への餞別 / 高橋忠弥 ・手作りキャンヴァスメニエ・ノンチェスの思い出 / 大沼映夫 ・絵を支える物の歴史 / 森田恒之 ・弘法筆を選ぶ画材屋の立場から / 浦崎武彦 ・濃淡のあいまの幻像 / 小山田二郎 ・概念を超える線子供とクレヨンとピカソと / 田沢茂 ・硬質なケント紙に粒子をこすりつけ / 渡辺隆次 ・木炭焼き三十年 / 伊吹英次 画材価格一覧表 画材メーカー+輸入画材代理店 絵具色名仏・英対照表 参考文献 / 森田恒之

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催