文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田辺久子 著」の検索結果
5件

乱世の鎌倉 <鎌倉叢書 第14巻>

ブックスマイル
 神奈川県川崎市宮前区神木本町
1,000
田辺久子 著、かまくら春秋社、1990.7、253p、19cm
・本の形態 :単行本ハードカバー(裸本)
・本のサイズ :19×13.5cm
・ページ数 :253p
・発行年月日 :1990年7月14日(第1刷)
・ISBN :なし
◆本の状態:並
・函はありません。裸本です。・表紙/茶色のシミあり。・本体/天地小口に少しだけシミあり・本文/非常に良い。
送料について/  ➀クリックポスト(34×25cm 厚さ3cm、重さ1kgまで)185円②ゆうパケット(3辺の長さ合計が60cm以内、厚さ3cmまで250~360円)③レターパック(A4・厚さ3cm・重さ4kg)430円/(A4・厚さ3cm以上、重さ4kgまで)600円、但しこの専用資材の中に入るものに限る。④ゆうパック(発送先・サイズにより料金が異なります。) ※海外発送は実費 ※送料無料の記載があるものは該当しません※代引きはゆうメールまたはゆうパックの送料+代引き手数料498円。 追記事項は詳細画面に
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
田辺久子 著 、かまくら春秋社 、1990.7 、253p 、19cm
・本の形態 :単行本ハードカバー(裸本) ・本のサイズ :19×13.5cm ・ページ数 :253p ・発行年月日 :1990年7月14日(第1刷) ・ISBN :なし ◆本の状態:並 ・函はありません。裸本です。・表紙/茶色のシミあり。・本体/天地小口に少しだけシミあり・本文/非常に良い。

関東公方足利氏四代 基氏・氏満・氏兼・持氏

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
3,300
田辺久子著、吉川弘文館、2003年、1
カバー、角折れ目あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

関東公方足利氏四代 基氏・氏満・氏兼・持氏

3,300
田辺久子著 、吉川弘文館 、2003年 、1
カバー、角折れ目あり

信濃国宝勝寺文書 幕末を生きた禅僧・祖戒禅菴

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
3,300
田辺久子 編著、私家版、2000、B5
私家版 非売品 71頁 B5判並製
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

信濃国宝勝寺文書 幕末を生きた禅僧・祖戒禅菴

3,300
田辺久子 編著 、私家版 、2000 、B5
私家版 非売品 71頁 B5判並製

乱世の鎌倉 (鎌倉叢書)

BBR
 愛知県春日井市
3,900
◆送料無料
平成2年第1刷。 田辺久子 (著) かまくら春秋社  帯つき。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

乱世の鎌倉 (鎌倉叢書)

3,900
、◆送料無料
平成2年第1刷。 田辺久子 (著) かまくら春秋社  帯つき。函に多少のスレ、キズはありますが、中身状態は良好です。  

日本民俗学会報 第28号 Bulletin of the Folklore Society of Japan NIHON-MINZOKUGAKU

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、1963-5、56p、21cm
目次
「生き神」信仰の発現 / 宮田登/1~11
山岳信仰の分布からみた中世修験と近世修験 / 松岡実/12~19
八割の仁王祭 / 富木友治/19~23
大分県直入町の「山の神」像について / 佐藤満洋/23~28,図巻頭1p,図巻末1p
糸満町の綱引 / 山城善三/29~32
小豆の民俗 / 田辺久子/32~42
宮本常一著「瀬戸内海文化の基盤」を紹介し,あわせて所感を記す / 千葉徳爾/43~48,42
書誌紹介 //p49~49
学界記事 //p50~52
雑誌論文要目 //p52~56


ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
日本民俗学会編集発行 、日本民俗学会 、1963-5 、56p 、21cm
目次 「生き神」信仰の発現 / 宮田登/1~11 山岳信仰の分布からみた中世修験と近世修験 / 松岡実/12~19 八割の仁王祭 / 富木友治/19~23 大分県直入町の「山の神」像について / 佐藤満洋/23~28,図巻頭1p,図巻末1p 糸満町の綱引 / 山城善三/29~32 小豆の民俗 / 田辺久子/32~42 宮本常一著「瀬戸内海文化の基盤」を紹介し,あわせて所感を記す / 千葉徳爾/43~48,42 書誌紹介 //p49~49 学界記事 //p50~52 雑誌論文要目 //p52~56 ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000
大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
安全学
安全学
¥1,980