文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「甲南大学文学部高坂研究室」の検索結果
3件

地域文化研究2・3合併号

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
2,750
高坂 薫編、甲南大学文学部高坂研究室、1978/4、136頁、A5判
ヤケシミ強 「いなくに」考 渡嘉敷島における墓制について 「おもろさうし」の語中・語尾に見える「お」ろ「を」の仮名遺及び表記法 「沖縄島並慶良間島座間味ムラ創立当時ノ事蹟」 座間味島における御嶽上りについて ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地域文化研究2・3合併号

2,750
高坂 薫編 、甲南大学文学部高坂研究室 、1978/4 、136頁 、A5判
ヤケシミ強 「いなくに」考 渡嘉敷島における墓制について 「おもろさうし」の語中・語尾に見える「お」ろ「を」の仮名遺及び表記法 「沖縄島並慶良間島座間味ムラ創立当時ノ事蹟」 座間味島における御嶽上りについて ほか

地域文化研究4

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
高坂 薫編、甲南大学文学部高坂研究室、1981/8、88頁、A5判
ヤケシミ強・少マーカー朱線引き 沖縄の祭祀-渡名喜村「島直シ」祭祀 「おもろさうし」におけるオ列音表記と三母音化の様相 田島本「おもろさうし」について-原注索引補遺-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地域文化研究4

1,100
高坂 薫編 、甲南大学文学部高坂研究室 、1981/8 、88頁 、A5判
ヤケシミ強・少マーカー朱線引き 沖縄の祭祀-渡名喜村「島直シ」祭祀 「おもろさうし」におけるオ列音表記と三母音化の様相 田島本「おもろさうし」について-原注索引補遺-

地域文化研究1

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
880
高坂 薫編、甲南大学文学部高坂研究室、1975、74頁、A5判
ヤケシミ強・背下部少剥がれ・表紙裏に蔵印・・数ヶ所朱線引き書込み・裏表紙に少書込み 高阪薫「沖縄の自然と私」、秋山紀子「『おもろさうし』の語頭「お」と「を」の仮名遺及び表記法」、田中真治「八重山地方の宗教形態と機能―特に川平・比川を中心として」、中林照明「『おもろさうし』分離解読法の可能性」、中沢章浩「『おもろさうし』研究著書論文目録」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

地域文化研究1

880
高坂 薫編 、甲南大学文学部高坂研究室 、1975 、74頁 、A5判
ヤケシミ強・背下部少剥がれ・表紙裏に蔵印・・数ヶ所朱線引き書込み・裏表紙に少書込み 高阪薫「沖縄の自然と私」、秋山紀子「『おもろさうし』の語頭「お」と「を」の仮名遺及び表記法」、田中真治「八重山地方の宗教形態と機能―特に川平・比川を中心として」、中林照明「『おもろさうし』分離解読法の可能性」、中沢章浩「『おもろさうし』研究著書論文目録」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全