文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「畫断社 」の検索結果
37件

鴎津画譜 第1回(上・下)

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
2,030
神木鴎津 (猶之助) 画、画断社、明治45年、2冊、23cm
下巻にシケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,030
神木鴎津 (猶之助) 画 、画断社 、明治45年 、2冊 、23cm
下巻にシケ有

神木鴎津指導東方芸術 第5号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650
画断社、大7、1冊
画断社
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神木鴎津指導東方芸術 第5号

1,650
、画断社 、大7 、1冊
画断社

神木鴎津指導東方芸術 第1号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,750
画断社、大7、1冊
画断社
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神木鴎津指導東方芸術 第1号

2,750
、画断社 、大7 、1冊
画断社

神木鴎津指導東方芸術 第4号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650
画断社、大7、1冊
画断社
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神木鴎津指導東方芸術 第4号

1,650
、画断社 、大7 、1冊
画断社

神木鴎津指導東方芸術 第3号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,650
画断社、大7、1冊
画断社
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

神木鴎津指導東方芸術 第3号

1,650
、画断社 、大7 、1冊
画断社

画断 第2~4号 三冊

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
4,500
画断社、明治44~45
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

画断 第2~4号 三冊

4,500
画断社 、明治44~45

画断

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
36,000
画断社、大1、1冊
1号~52号中36冊  少シミ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

画断

36,000
画断社 、大1 、1冊
1号~52号中36冊  少シミ有

画断

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
70,000
画断社、大1、1冊
1号~65号(最終号)中64冊 欠は63号 少シミ有 2冊朱線引(55・59号)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

画断

70,000
画断社 、大1 、1冊
1号~65号(最終号)中64冊 欠は63号 少シミ有 2冊朱線引(55・59号)

鴎津畫譜 上下

ほその書店
 長野県上田市常田
4,500
和装本 帙入り 第1回上下 作品112点収録、畫断社、明治45年4月10日 1912年、2冊帙入り
22.2cm×14cm、鴎津画譜 明治45年 和装本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

鴎津畫譜 上下

4,500
和装本 帙入り 第1回上下 作品112点収録 、畫断社 、明治45年4月10日 1912年 、2冊帙入り
22.2cm×14cm、鴎津画譜 明治45年 和装本

東方藝術 第貳號 神木鷗津指導

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
2,750
森末吉編刋、大7
■商品詳細

【書名】 東方藝術 第貳號 神木鷗津指導
【巻冊】 菊判一册
【著者】 森末吉編刋
【成立】 大7

★ 畫斷社
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,750
森末吉編刋 、大7
■商品詳細 【書名】 東方藝術 第貳號 神木鷗津指導 【巻冊】 菊判一册 【著者】 森末吉編刋 【成立】 大7 ★ 畫斷社

東洋畫解

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
2,200
神木鷗津著、大2
■商品詳細

【書名】 東洋畫解
【巻冊】 四六判一册
【著者】 神木鷗津著
【成立】 大2

★ 畫斷社
★ 染み
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,200
神木鷗津著 、大2
■商品詳細 【書名】 東洋畫解 【巻冊】 四六判一册 【著者】 神木鷗津著 【成立】 大2 ★ 畫斷社 ★ 染み

鴎津畫譜 上下 和装本 帙入り 第1回上下 作品112点収録、畫断社、明治45年4月10日 1912年、2冊帙入り

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
12,000
22.2cm×14cm、鴎津画譜 明治45年 和装本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
12,000
22.2cm×14cm、鴎津画譜 明治45年 和装本

東洋画解

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
2,000
神木鴎津、画断社、大正2年 再版
裸本 ヤケ イタミ 見返し蔵書印 巻末数頁線引 読まれる分には問題ありません。
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律250円  ◆大型商品・高額商品についてはサイズにかかわらず850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

東洋画解

2,000
神木鴎津 、画断社 、大正2年 再版
裸本 ヤケ イタミ 見返し蔵書印 巻末数頁線引 読まれる分には問題ありません。

畫断 合本第6 (第31冊・第32冊・第33冊・第34冊・第35冊・第36冊/大正3年5月〜10月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
神木猶之助(神木鴎津)、畫断社、1914、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
神木猶之助(神木鴎津) 、畫断社  、1914 、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 

畫断 合本第7 (第37冊・第38冊・第39冊・第40冊・第41冊・第42冊/大正3年11月〜大正4年4月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
神木猶之助(神木鴎津)、畫断社、1914〜1915、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
神木猶之助(神木鴎津) 、畫断社  、1914〜1915 、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 

「画断」 第3年第30号 大正3年4月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助編、画断社、大正3年(1914年)、30×15cm、1冊
雑誌 状態経年並
北山道良、増山雪斎、桑山玉洲、野呂介石、片桐桐隠、梁張僧繇、陳顧野王
支那絵画史を読む(承前)/窪田眞琴
列伝体支那絵画史:顧愷子
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
神木猶之助編 、画断社 、大正3年(1914年) 、30×15cm 、1冊
雑誌 状態経年並 北山道良、増山雪斎、桑山玉洲、野呂介石、片桐桐隠、梁張僧繇、陳顧野王 支那絵画史を読む(承前)/窪田眞琴 列伝体支那絵画史:顧愷子 等

畫断 合本第8 (第43冊・第44冊・第45冊・第46冊・第47冊・第48冊/大正4年5月〜大正4年10月)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
神木猶之助(神木鴎津)、畫断社、1915、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁少傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
神木猶之助(神木鴎津) 、畫断社  、1915 、1冊
経年ヤケシミ 表紙縁少傷み 背綴じをテープ等で補修 各冊モノクロ図版+本文12頁 合本版なので表紙はないが、巻頭に6冊の目次あり 14.5x29.5cm 

「画断」 第75号 (続編第10号) 昭和11年4月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和11年(1936年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並
挿画:狩野安信、張瑞圖、任月山、釋雪窓、渡邊崋山、谷文晁、朱貞孚、蒋嵩、満昌、
記事:眞の画道は国土の意気なり 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第75号 (続編第10号) 昭和11年4月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和11年(1936年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並 挿画:狩野安信、張瑞圖、任月山、釋雪窓、渡邊崋山、谷文晁、朱貞孚、蒋嵩、満昌、 記事:眞の画道は国土の意気なり 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答

「画断」 第70号 (続編第5号) 昭和10年6月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和10年(1935年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並
挿画:牧谿、葛徴奇、泉石、渡邊崋山、斐休、趙子昴、鍾欽禮、周臣、谷文晁、神木鴎津
記事:画道と浮世絵 書画評論 書画家伝 学画問答 鴎津作画展覧会諸評
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第70号 (続編第5号) 昭和10年6月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和10年(1935年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並 挿画:牧谿、葛徴奇、泉石、渡邊崋山、斐休、趙子昴、鍾欽禮、周臣、谷文晁、神木鴎津 記事:画道と浮世絵 書画評論 書画家伝 学画問答 鴎津作画展覧会諸評

「画断」 第67号 (続編第2号) 昭和9年12月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和9年(1934年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並
挿画:呉道玄、隆蘭溪、夏昶、谷文晁、斐休、趙子昴、林良、杜菫、渡邊崋山、神木鴎津
記事:続巻の辞 画家評論 書画家評伝 学画問答 画壇消息 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第67号 (続編第2号) 昭和9年12月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和9年(1934年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並 挿画:呉道玄、隆蘭溪、夏昶、谷文晁、斐休、趙子昴、林良、杜菫、渡邊崋山、神木鴎津 記事:続巻の辞 画家評論 書画家評伝 学画問答 画壇消息 

「画断」 第3号 明治45年1月 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、明治45年(1912年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 
挿画:谷文晁、椿椿山、山本梅逸、岡田米山人、舜英女史、高久隆古
記事:絵画の目的 黒田氏の「愉快に楽しむ絵」を難ず 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第3号 明治45年1月 

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、明治45年(1912年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並  挿画:谷文晁、椿椿山、山本梅逸、岡田米山人、舜英女史、高久隆古 記事:絵画の目的 黒田氏の「愉快に楽しむ絵」を難ず 等

「画断」 合巻第5号 (第25号~第30号分)

即興堂
 千葉県市川市大洲
4,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正2年(1913年) 大正3年(1914年)、30×15cm
明治・大正期の美術雑誌の合本
大正2年11月号~大正3年4月号
各巻挿画6点と社説、挿画の批評、画家小伝、画家の書簡、画人逸話、時事彙報等
状態:背少イタミその他状態経年並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 合巻第5号 (第25号~第30号分)

4,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正2年(1913年) 大正3年(1914年) 、30×15cm
明治・大正期の美術雑誌の合本 大正2年11月号~大正3年4月号 各巻挿画6点と社説、挿画の批評、画家小伝、画家の書簡、画人逸話、時事彙報等 状態:背少イタミその他状態経年並

「画断」 第68号 (続編第3号) 昭和10年2月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和10年(1935年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並
挿画:雪舟 藍瑛、徐祚、圓山応挙、谷文晁、沈周、陶成、斐休、趙子昴、神木鴎津
記事:続巻の辞 書画評論 学画問答 画壇消息
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第68号 (続編第3号) 昭和10年2月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和10年(1935年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並 挿画:雪舟 藍瑛、徐祚、圓山応挙、谷文晁、沈周、陶成、斐休、趙子昴、神木鴎津 記事:続巻の辞 書画評論 学画問答 画壇消息

「画断」 第4号 明治45年2月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、明治45年(1912年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:渡邊崋山、北山寒巌、谷文晁、立原杏所、細川林谷、三好汝圭
記事:絵画の妙は言語に絶す 明治初年の論画(煙霞画譚の妄を笑ふ) 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第4号 明治45年2月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、明治45年(1912年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:渡邊崋山、北山寒巌、谷文晁、立原杏所、細川林谷、三好汝圭 記事:絵画の妙は言語に絶す 明治初年の論画(煙霞画譚の妄を笑ふ) 等

「画断」 合巻2・3・4・5・6・7・8 7冊一括セット

即興堂
 千葉県市川市大洲
28,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、明治45年(1912年)~大正4年(1915年)、30×15cm、・・・
明治・大正期の東洋美術雑誌「画断」の合本
第7号~第48号の42冊分
状態:経年ヤケ、背イタミ(4冊は背がほとんど欠落)、1冊ページ裏表紙折れあり、本文並
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 合巻2・3・4・5・6・7・8 7冊一括セット

28,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、明治45年(1912年)~大正4年(1915年) 、30×15cm 、7冊
明治・大正期の東洋美術雑誌「画断」の合本 第7号~第48号の42冊分 状態:経年ヤケ、背イタミ(4冊は背がほとんど欠落)、1冊ページ裏表紙折れあり、本文並

「画断」 第74号 (続編第9号) 昭和11年2月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和11年(1936年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並
挿画:藝阿弥、顔輝、祖永、鄭培、圓山応挙、文伯仁、釋周耕、等春
記事:文部省の展覧会は廃止すべし 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第74号 (続編第9号) 昭和11年2月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和11年(1936年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 状態経年並 挿画:藝阿弥、顔輝、祖永、鄭培、圓山応挙、文伯仁、釋周耕、等春 記事:文部省の展覧会は廃止すべし 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答 

「画断」 第57号 大正5年7月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正5年(1916年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:廣瀬臺山、森蘭斎、増山雪斎、董九如、東東洋、黄公望、銭選、藤原為家、池田綱政、公啓法親王
記事:画生は其の務むべきを務めたりや 列伝体支那絵画史 画題解説 画家小伝 古名家の平生 画家小伝 画家書簡 画家の墓誌銘 編集餘言 歴代画論集成(二)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第57号 大正5年7月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正5年(1916年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:廣瀬臺山、森蘭斎、増山雪斎、董九如、東東洋、黄公望、銭選、藤原為家、池田綱政、公啓法親王 記事:画生は其の務むべきを務めたりや 列伝体支那絵画史 画題解説 画家小伝 古名家の平生 画家小伝 画家書簡 画家の墓誌銘 編集餘言 歴代画論集成(二)

「画断」 第55号 大正5年5月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正5年(1916年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上
挿画:谷文晁、皆川淇園、狩野尚信、諸葛監、寺島梅里、魯宗貴、趙雍
記事:真蹟と摸本 列伝体支那絵画史 没骨法の花鳥を論じて東西両洋の画の調和に及ぶ 画題解説 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 編集餘言 意訳芥舟学画篇(完)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第55号 大正5年5月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正5年(1916年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上 挿画:谷文晁、皆川淇園、狩野尚信、諸葛監、寺島梅里、魯宗貴、趙雍 記事:真蹟と摸本 列伝体支那絵画史 没骨法の花鳥を論じて東西両洋の画の調和に及ぶ 画題解説 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 編集餘言 意訳芥舟学画篇(完)

「画断」 第2巻第2号(通巻第14号) 大正元年十二月 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正元年(1912年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 裏表紙シミ汚れあり、その他状態経年並 
挿画:廣瀬臺山、谷文晁、宮崎筠圃、山科李蹊、山本梅逸、酒井抱一、喜多武清
記事:芸術と国民性 藤岡東圃氏の絵画論 挿画の批評 学画問答 画家の書簡 画家評伝 画人逸話 附録・意訳芥舟学画篇(六) 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第2巻第2号(通巻第14号) 大正元年十二月 

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正元年(1912年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 裏表紙シミ汚れあり、その他状態経年並  挿画:廣瀬臺山、谷文晁、宮崎筠圃、山科李蹊、山本梅逸、酒井抱一、喜多武清 記事:芸術と国民性 藤岡東圃氏の絵画論 挿画の批評 学画問答 画家の書簡 画家評伝 画人逸話 附録・意訳芥舟学画篇(六) 

「画断」 第73号 (続編第8号) 昭和10年12月

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、昭和10年(1935年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 表紙上下ヤケシミその他状態経年並
挿画:釋珠光、狩野探幽、松村呉春、谷文晁、渡邊崋山、金崧、王穀祥、陳道復、釋賢正、等瑞、
記事:書画購入に就いて 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第73号 (続編第8号) 昭和10年12月

800
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、昭和10年(1935年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌の続編 表紙上下ヤケシミその他状態経年並 挿画:釋珠光、狩野探幽、松村呉春、谷文晁、渡邊崋山、金崧、王穀祥、陳道復、釋賢正、等瑞、 記事:書画購入に就いて 書画評論 書画家伝 雅観書類 学画問答

「画断」 第63号 大正6年1月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正6年(1917年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:熊代繍江、建部凌岱、渡邊玄對、董九如、釋大鵬、李在、王紱、釋鐡舟、釋可翁
記事:回顧十余年 師伝を重んぜよ 列伝体支那絵画史 時事漫言 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 時事彙報 編集餘言 歴代画論集成(八)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第63号 大正6年1月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正6年(1917年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:熊代繍江、建部凌岱、渡邊玄對、董九如、釋大鵬、李在、王紱、釋鐡舟、釋可翁 記事:回顧十余年 師伝を重んぜよ 列伝体支那絵画史 時事漫言 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家の書簡 時事彙報 編集餘言 歴代画論集成(八)

「画断」 第29号 大正3年3月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正3年(1914年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:谷文晁、雲谷等顔、釋百拙、田中訥言、岡本豊彦、顧愷之、陸探微
記事:道は邇きにあり 支那絵画史を読む 列伝体絵画史を掲載するに就いて 列伝体絵画史 挿画の批評 画家小伝 画家の書簡 画人逸話 時事彙報 意訳芥舟学画篇(二十)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第29号 大正3年3月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正3年(1914年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:谷文晁、雲谷等顔、釋百拙、田中訥言、岡本豊彦、顧愷之、陸探微 記事:道は邇きにあり 支那絵画史を読む 列伝体絵画史を掲載するに就いて 列伝体絵画史 挿画の批評 画家小伝 画家の書簡 画人逸話 時事彙報 意訳芥舟学画篇(二十)

「画断」 第2巻第3号 (通巻第15号) 大正2年1月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正2年(1913年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上
挿画:狩野常信、諸葛監、福田半香、浦上春琴、谷元旦、呉俊明
記事:先づ此両面を知れ 挿画の批評 画家の書簡 学画問答 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録:意訳芥舟学画篇(七)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第2巻第3号 (通巻第15号) 大正2年1月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正2年(1913年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並上 挿画:狩野常信、諸葛監、福田半香、浦上春琴、谷元旦、呉俊明 記事:先づ此両面を知れ 挿画の批評 画家の書簡 学画問答 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録:意訳芥舟学画篇(七)

「画断」 第12号 大正元年十月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正元年(1912年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 表紙少シミ、その他状態経年並
挿画:松林松林、谷文晁、木村巽斎、丹羽嘉言、皆川淇園、寺島梅里、釋雲華
記事:古法の権威 画壇漫言(川合玉堂氏の「掛物と通俗的観賞」を評す) 挿画の批評 画家の書簡 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録・意訳芥舟学画篇(四) 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第12号 大正元年十月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正元年(1912年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 表紙少シミ、その他状態経年並 挿画:松林松林、谷文晁、木村巽斎、丹羽嘉言、皆川淇園、寺島梅里、釋雲華 記事:古法の権威 画壇漫言(川合玉堂氏の「掛物と通俗的観賞」を評す) 挿画の批評 画家の書簡 画家評伝 画人逸話 時事彙報 附録・意訳芥舟学画篇(四) 

「画断」 第52号 大正5年2月 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正5年(1916年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並
挿画:狩野探幽、谷文晁、高久靄厓、皆川淇園、大窪詩佛、李嵩、夏珪
記事:芸術維新の先決問題 松本亦太郎氏の『現代の日本画』に就いて 列伝体支那絵画史 画題解説 国華社茶話会の陳列品を観る 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家書簡 編集餘言 意訳芥舟学画篇(四十三)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第52号 大正5年2月 

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正5年(1916年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 状態経年並 挿画:狩野探幽、谷文晁、高久靄厓、皆川淇園、大窪詩佛、李嵩、夏珪 記事:芸術維新の先決問題 松本亦太郎氏の『現代の日本画』に就いて 列伝体支那絵画史 画題解説 国華社茶話会の陳列品を観る 画家評論 画家小伝 画人逸話 画家書簡 編集餘言 意訳芥舟学画篇(四十三)

「画断」 第38号 大正3年12月

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正3年(1914年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 背少イタミ、その他状態経年並
挿画:廣瀬臺山、椿椿山、立原杏所、谷文晁、宮崎筠圃、仁宗、李成
記事:粉はしき画論を戒む 松本亦太郎氏の『展覧会の性質』を読んで 列伝体支那絵画史 画家の墓誌銘(探幽) 挿画の批評 画題解説 画家小伝 画家の書簡 時事彙報 意訳芥舟学画篇(二十九)
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第38号 大正3年12月

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正3年(1914年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 背少イタミ、その他状態経年並 挿画:廣瀬臺山、椿椿山、立原杏所、谷文晁、宮崎筠圃、仁宗、李成 記事:粉はしき画論を戒む 松本亦太郎氏の『展覧会の性質』を読んで 列伝体支那絵画史 画家の墓誌銘(探幽) 挿画の批評 画題解説 画家小伝 画家の書簡 時事彙報 意訳芥舟学画篇(二十九)

「画断」 第11号 大正元年九月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,000
神木猶之助(神木鴎津)編、画断社、大正元年(1912年)、30×15cm、1冊
明治・大正期の美術雑誌 少シミ、状態経年並
挿画:谷文晁、立原杏所、釋周耕、雲谷等爾、浅井圖南、御園中渠、鈴木其一
記事:芸術の維新 画断漫言(川合玉堂氏の「掛物と通俗的鑑賞」を評す) 挿画の批評 学画問答 画家評伝 画人逸話 附録・意訳芥舟学画篇(三) 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

「画断」 第11号 大正元年九月号 

1,000
神木猶之助(神木鴎津)編 、画断社 、大正元年(1912年) 、30×15cm 、1冊
明治・大正期の美術雑誌 少シミ、状態経年並 挿画:谷文晁、立原杏所、釋周耕、雲谷等爾、浅井圖南、御園中渠、鈴木其一 記事:芸術の維新 画断漫言(川合玉堂氏の「掛物と通俗的鑑賞」を評す) 挿画の批評 学画問答 画家評伝 画人逸話 附録・意訳芥舟学画篇(三) 等

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980