文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「白川晃」の検索結果
13件

ちよろぎ

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
800 (送料:¥200~)
白川晃 著、帖面舎、1973、180p、クリックポスト
函ヤケスレ 本体ヤケシミ 見返しテープ痕(変色)   背白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ちよろぎ

800 (送料:¥200~)
白川晃 著 、帖面舎 、1973 、180p 、クリックポスト
函ヤケスレ 本体ヤケシミ 見返しテープ痕(変色)   背白
  • 単品スピード注文

ちよろぎ

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,650 (送料:¥300~)
白川晃、帖面舎、昭和48年、180p.、19cm
初版、函帯・函:背ヤケスレよごれ多少、背わずかにシミ端ヨレ、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ちよろぎ

1,650 (送料:¥300~)
白川晃 、帖面舎 、昭和48年 、180p. 、19cm
初版、函帯・函:背ヤケスレよごれ多少、背わずかにシミ端ヨレ、書込折れなし
  • 単品スピード注文

ちょろぎ 草石蚕

古書 うつつ
 東京都中野区中野
700
白川晃、帖面社、1973年
B6 箱、黄ばみあり 送料300円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
白川晃 、帖面社 、1973年
B6 箱、黄ばみあり 送料300円

ちよろぎ 特製限定50部

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
5,000
白川晃、帖面舎、昭48
総革装・天金 福井一手彩色画入
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
白川晃 、帖面舎 、昭48
総革装・天金 福井一手彩色画入

ちよろぎ

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
白川晃 著、帖面舎、S48、19cm、1
初版 函・著者署名 函ヨゴレ・・イタミ・シミ 本体小口ヤケ有
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ちよろぎ

2,000
白川晃 著 、帖面舎 、S48 、19cm 、1
初版 函・著者署名 函ヨゴレ・・イタミ・シミ 本体小口ヤケ有

帖面 44号

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
800
小山正孝、石毛春人、白川晃 麻生三郎表紙・カット、帖面舎、昭和46
表紙経年少ヤケシミ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函)  厚さが3cmを超える場合、高額商品の場合は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し)  レターパックプラスに納まらない場合、高額商品の場合は ゆうパック(補償付き、時間指定可)  代金引換の場合は、送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

帖面 44号

800
小山正孝、石毛春人、白川晃 麻生三郎表紙・カット 、帖面舎 、昭和46
表紙経年少ヤケシミ

草石蚕 ちよろぎ

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
白川晃、帖面舎、昭和48年、1冊
初版函(背縦皺)付帖面編集室ペン書15行手紙付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

草石蚕 ちよろぎ

2,000
白川晃 、帖面舎 、昭和48年 、1冊
初版函(背縦皺)付帖面編集室ペン書15行手紙付

帖面 第28号

古書サンエー
 東京都渋谷区道玄坂
3,465
帖面舎、昭42、1冊
富田直治,山本勝己,白川晃,安住敦 表紙:麻生三郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

帖面 第28号

3,465
、帖面舎 、昭42 、1冊
富田直治,山本勝己,白川晃,安住敦 表紙:麻生三郎

帖面44

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
小山正孝、石毛春人、白川晃、麻生三郎・執筆/麻生三郎・表紙、カット/森銑三、佐藤三郎、矢内原伊作、森・・・
20頁小冊子 付・附録「千社札」(森銑三「変な言葉」 佐藤三郎、矢内原伊作、森田孟、平野泰三、古川浩一、植木須美子、笠尾真一、小山久二郎、和田義雄、柳内達雄、西脇武和、奥田弘、坂梨百合子、大内進、尾上政太郞、高木啓夫、川崎辰美、村上甫水、藤田初巳、春山行夫、田中靖・お便り掲載) 小山正孝「山の奥」 石毛春人「信州へ」 白川晃「淡交」 麻生三郎・デッサン2点
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
小山正孝、石毛春人、白川晃、麻生三郎・執筆/麻生三郎・表紙、カット/森銑三、佐藤三郎、矢内原伊作、森田孟、平野泰三、古川浩一、植木須美子、笠尾真一、小山久二郎、和田義雄、柳内達雄、西脇武和、奥田弘、坂梨百合子、大内進、尾上政太郞、高木啓夫、川崎辰美、村上甫水、藤田初巳、春山行夫、田中靖・附録掲載 、帖面舎 、昭和46(1971)年4月
20頁小冊子 付・附録「千社札」(森銑三「変な言葉」 佐藤三郎、矢内原伊作、森田孟、平野泰三、古川浩一、植木須美子、笠尾真一、小山久二郎、和田義雄、柳内達雄、西脇武和、奥田弘、坂梨百合子、大内進、尾上政太郞、高木啓夫、川崎辰美、村上甫水、藤田初巳、春山行夫、田中靖・お便り掲載) 小山正孝「山の奥」 石毛春人「信州へ」 白川晃「淡交」 麻生三郎・デッサン2点
  • 単品スピード注文

ちよろぎ 特装限50函 両見返に福井一の手彩色画入 函少日焼

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
白川晃、帖面舎、昭48・1、1冊
特装限50函 両見返に福井一の手彩色画入 函少日焼 帖面舎 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
白川晃 、帖面舎 、昭48・1 、1冊
特装限50函 両見返に福井一の手彩色画入 函少日焼 帖面舎 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

帖面 55冊セット

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
33,000 (送料:¥800~)
山内義雄, 福原麟太郎, 麻生三郎 ほか著、帖面舎、昭和33年-昭和52年、55冊、17cm、55冊
創刊号~第56号の内20号のみ欠、附録欠、創刊号のみ復刻版、たとう:端いたみ、背・表紙・裏表紙・三方:経年ヤケシミ・スレよごれ多少、表紙・裏表紙・本文:経年シミ角いたみ多少、書込なし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
33,000 (送料:¥800~)
山内義雄, 福原麟太郎, 麻生三郎 ほか著 、帖面舎 、昭和33年-昭和52年 、55冊 、17cm 、55冊
創刊号~第56号の内20号のみ欠、附録欠、創刊号のみ復刻版、たとう:端いたみ、背・表紙・裏表紙・三方:経年ヤケシミ・スレよごれ多少、表紙・裏表紙・本文:経年シミ角いたみ多少、書込なし
  • 単品スピード注文

形象の響き 画家たちの位相

岩本書店
 静岡県伊東市広野
660
佃 堅輔、形文社、平成 4年(1992年) 初版、222 p 絶版、サイズ(cm): 16.5 x・・・
目次:1(深い憂愁-エル・グレコ / 自然と神話-アルノルト・ベックリン / 思索と夢-ポール・ゴーギャン / 抽象への志向-ワシリー・カンディンスキー / ほか) / 2(自由な画境-富岡鉄斎 / 無形の霊性-横山大観 / 物の凝視-速水御舟 / 実在と幻-山本丘人) / 3(ノスタルジーと仮面-国吉康雄 / 時代の眼-松本竣介 / イメージの風化-有元利夫 / 一瞬一生-香月康男 / ほか) / 4(ふるさとの海-松山幾三郎 / 心的な風土の消点-巽郁夫 / 草原の風-白川晃) / 5(西洋の空間表現-「西洋の美術展」 / 写実の系譜-「大正期の細密描写展」 / キッチュな味-ニューヨーク・アート・ナウ展」と「大津絵展」 / 内部生命と愛-「ヘンリー・ムア展」と「追悼シャガール展」 / ほか) / 6(風景のテーマに関するヴァリエーション-アレクセイ・フォン・ナウレンスキー)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

形象の響き 画家たちの位相

660
佃 堅輔 、形文社 、平成 4年(1992年) 初版 、222 p 絶版 、サイズ(cm): 16.5 x 13.5 x 2 、1
目次:1(深い憂愁-エル・グレコ / 自然と神話-アルノルト・ベックリン / 思索と夢-ポール・ゴーギャン / 抽象への志向-ワシリー・カンディンスキー / ほか) / 2(自由な画境-富岡鉄斎 / 無形の霊性-横山大観 / 物の凝視-速水御舟 / 実在と幻-山本丘人) / 3(ノスタルジーと仮面-国吉康雄 / 時代の眼-松本竣介 / イメージの風化-有元利夫 / 一瞬一生-香月康男 / ほか) / 4(ふるさとの海-松山幾三郎 / 心的な風土の消点-巽郁夫 / 草原の風-白川晃) / 5(西洋の空間表現-「西洋の美術展」 / 写実の系譜-「大正期の細密描写展」 / キッチュな味-ニューヨーク・アート・ナウ展」と「大津絵展」 / 内部生命と愛-「ヘンリー・ムア展」と「追悼シャガール展」 / ほか) / 6(風景のテーマに関するヴァリエーション-アレクセイ・フォン・ナウレンスキー)

季刊銀花 第10号 1972年夏 <特集①富本憲吉=その窯辺人生 ; 特集②紐の用と美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1972、202p、B5判、1冊
特集①富本憲吉=その窯辺人生 / 小林庸浩
富本憲吉断想 / 辻本勇 ; 土門拳
憲吉語録
特集②紐の用と美 / 小林庸浩
紐の伝統
白秋の本 / 小林庸浩
詩王白秋の本 / 木俣修
叛逆のろれつ=現代語の仏教 毎田周一随想集
毎田周一を追って=その人となりをとらえるために
人形 女の一生 / 太田正子 ; 後勝彦
夢みる老女
放哉と山頭火=放下の二俳人 / 永田耕衣
天平の薬 / 渡辺武
後水尾天皇 / 中村直勝
埴輪幻想 / 生方たつゑ
蕭々と人なき里の夕時雨=萩原英雄の色と墨の世界
萩原英雄の造形 / 三木多聞
機嫌よき日の午後のひととき=萩原英雄のアトリエを訪ねて / 後勝彦
サンフランシスコ郊外の窯 / 宮平一郎
市井の手仕事 / 山村剛
江戸小紋御染物処
本の豆事典
道楽散歩 大阪の古本屋さ
永代橋西詰 / 白川晃
日本味覚採集 瀬戸内の祭りずし / 狩野弘
銀花萌芽帖
書物雑記
季刊「銀花」を売っている本屋さん
私書箱・読者三十言集 / 窪田正義 ; 国田春人 ; 石井功
季刊「銀花」既刊内容の紹介
むだ書き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1972 、202p 、B5判 、1冊
特集①富本憲吉=その窯辺人生 / 小林庸浩 富本憲吉断想 / 辻本勇 ; 土門拳 憲吉語録 特集②紐の用と美 / 小林庸浩 紐の伝統 白秋の本 / 小林庸浩 詩王白秋の本 / 木俣修 叛逆のろれつ=現代語の仏教 毎田周一随想集 毎田周一を追って=その人となりをとらえるために 人形 女の一生 / 太田正子 ; 後勝彦 夢みる老女 放哉と山頭火=放下の二俳人 / 永田耕衣 天平の薬 / 渡辺武 後水尾天皇 / 中村直勝 埴輪幻想 / 生方たつゑ 蕭々と人なき里の夕時雨=萩原英雄の色と墨の世界 萩原英雄の造形 / 三木多聞 機嫌よき日の午後のひととき=萩原英雄のアトリエを訪ねて / 後勝彦 サンフランシスコ郊外の窯 / 宮平一郎 市井の手仕事 / 山村剛 江戸小紋御染物処 本の豆事典 道楽散歩 大阪の古本屋さ 永代橋西詰 / 白川晃 日本味覚採集 瀬戸内の祭りずし / 狩野弘 銀花萌芽帖 書物雑記 季刊「銀花」を売っている本屋さん 私書箱・読者三十言集 / 窪田正義 ; 国田春人 ; 石井功 季刊「銀花」既刊内容の紹介 むだ書き

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全