文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「白銀 純」の検索結果
10件

悦虐の教育実習生     グリーンドア文庫

高崎古書センター
 群馬県高崎市本郷町
350
白銀 純、グリーンドア社、2002年、1
初版 カバ    mr-r11
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

悦虐の教育実習生     グリーンドア文庫

350
白銀 純 、グリーンドア社 、2002年 、1
初版 カバ    mr-r11

紙芝居 ものぐさこびと

斜陽館
 大阪府大東市北条
4,000
平野章子・作 白銀純・画、日本紙芝居幻灯株式会社、昭和29年、全12枚、38×27㎝
経年の日焼け・シミあり、写真参照、定形外郵便710円。紙芝居・児童書・童話
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,000
平野章子・作 白銀純・画 、日本紙芝居幻灯株式会社 、昭和29年 、全12枚 、38×27㎝
経年の日焼け・シミあり、写真参照、定形外郵便710円。紙芝居・児童書・童話

氷雪のバイカル : 革命下のシベリアを見た少年

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
1,000 (送料:¥185~)
佐賀純一 著、筑摩書房、1990、257p、20cm、1
初版 帯にヤブレ・シワ・ヤケ、見返しに蔵書印有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
佐賀純一 著 、筑摩書房 、1990 、257p 、20cm 、1
初版 帯にヤブレ・シワ・ヤケ、見返しに蔵書印有り。
  • 単品スピード注文

氷雪のバイカル : 革命下のシベリアを見た少年

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
600 (送料:¥310~)
佐賀純一 著、筑摩書房、1990、257p、20cm
初版 帯背やけあります カバー(ラミネートされています 図書館の廃棄本ではありません)にシミあります 天に細かいしみ多数、小口に少しみあります 本文良好です 扉・奥付裏に蔵書印・日付印あります
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
600 (送料:¥310~)
佐賀純一 著 、筑摩書房 、1990 、257p 、20cm
初版 帯背やけあります カバー(ラミネートされています 図書館の廃棄本ではありません)にシミあります 天に細かいしみ多数、小口に少しみあります 本文良好です 扉・奥付裏に蔵書印・日付印あります
  • 単品スピード注文

氷雪のバイカル : 革命下のシベリアを見た少年 【署名入り】

林書店
 東京都世田谷区世田谷
3,000
佐賀純一 著、筑摩書房、1990年、257p、20cm、1冊
【署名入り】、初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)
ご注文確認メールは、通常3時間以内、遅くとも6時間以内にお送りいたしますが、店舗営業時間外や定休日、祝祭日など、担当者不在の時にご注文頂いた場合、連絡が遅れる(24時間を越える)事がありますので御了承下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,000
佐賀純一 著 、筑摩書房 、1990年 、257p 、20cm 、1冊
【署名入り】、初版、カバー、帯付、状態:並(書込・線引などなく古書としては概ね良好です。)

(切り抜き挿絵スクラップ帖)堂昌一 733枚

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
20,000
「明日は明日の風が吹く、慕情はるかに、波止場だよ、お父っあん、恋のむすめ巡礼、恋のシルエット、花の吉・・・
29×43cmのスクラップ帖161頁に733枚貼付、私製本
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
20,000
「明日は明日の風が吹く、慕情はるかに、波止場だよ、お父っあん、恋のむすめ巡礼、恋のシルエット、花の吉葉山、山中毅選手物語、ホームラン王中西太選手、長嶋選手物語、王者力道山の純愛ロマンス、海ゆかば、山本富士子物語、鉄腕沢田二郎選手物語、白銀の王者猪谷千春、三橋美智也売り出しの秘話、藤島桓夫ロマンス、フランク・永井愛情ものがたり、チャンチキおけさ、うるわしき二重唱、田中絹代と古橋選手、おとななんか大嫌い!、小山明子物語、別れの一本杉、星の瞳をもつ男、明日を呼ぶ港、純愛物語、十代の恋よさようなら、団令子デビュー物語、あて名のない手紙、黄金の星座、海象港の三四郎、地下鉄三四郎、青春のジャングル、花がいっぱい、決闘街、殺人交叉点、死刑台横丁、地獄波止場、殺人環状線、黒魔王、銀座令嬢、大学生の憂鬱、夜の疑惑、過去を連れた女、消えた奇術師、犯罪蒐集狂、拳銃野郎、夜明けまでの三時間、空の断層、僕は悪くない」 、1冊
29×43cmのスクラップ帖161頁に733枚貼付、私製本

季刊銀花 第60号 1984年冬 <特集①縁起菓子絵草紙 ; 特集②日本画家 上村松篁・淳之-鳥との交情 ; 特集③歌舞伎第四世代旗揚=信二郎・浩太郎の「曽根崎心中」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1984、196p、B5判、1冊
特集「1」縁起菓子絵草紙 / 小林庸浩
神々との小さな証をもとめて / 千代芳子
特集「2」日本画家 上村松篁・淳之-鳥との交情
唳禽荘二代、鳥と絵と人を語る / 上村松篁 ; 上村淳之 ; 後勝彦
特集「3」歌舞伎第四世代旗揚=信二郎・浩太郎の「曽根崎心中」 / 後勝彦
蕾の花の曽根崎心中 / 小山観翁
常滑の急須-山田常山 / 藤本毅
秘かな楽しみ-古典図鑑本の装幀 / 亀倉雄策
甦った花蝶図鑑=亀倉雄策・遊びの装本 / 小林庸浩
不屈記 / 編集者 ; 花岡大学
ことば一期一会-「けさひらく言葉」より / 塚本邦雄
山国のワークショップ-美麻文化センター・遊学舎 / 落合泰三
[杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第二回]日月響応 / 杉浦康平
南からの低気圧-とおりすぎていく風のなかで / 椎名誠
東京 おもかげ画帖 / 酒井不二雄 ; 吉岡治
日本の大切なきもののための遺書 / 村林益子 ; 編集者
建築ロマネスク-幻想動物の棲む館 / 増田彰久
古家住まいの幻想動物 / 藤森照信
[書物巡礼記]うたたねの夢 / 森本哲郎
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
有楽町「爐端」 / 石橋重幸
お江戸柴又小物づくり / 藤本毅
[小さい旅]初雪、野沢菜、湯の煙 / 石橋重幸
[銀花萌芽帖]銀花薫章=市川崑氏 / 飯野和好 ; 落合泰三
眼福=加賀・山代温泉「白銀屋」と魯山人 / 小林庸浩
耳袋=いにしえを今に奏でる音創人 / 米山信義
口福=ビストロ・ド・ヤタイ 酔巴里 / 落合泰三
蒐福=全国から集まった“紙の宝石" / 落合泰三
銀花子参上=奈良の本屋 豊住謹一さん・勝郎さん / 石橋重幸
星屑籠
書物雑記
読者からの手紙
編編草 / 大内香峰 ; 梅野隆
季刊「銀花」在庫の紹介
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1984 、196p 、B5判 、1冊
特集「1」縁起菓子絵草紙 / 小林庸浩 神々との小さな証をもとめて / 千代芳子 特集「2」日本画家 上村松篁・淳之-鳥との交情 唳禽荘二代、鳥と絵と人を語る / 上村松篁 ; 上村淳之 ; 後勝彦 特集「3」歌舞伎第四世代旗揚=信二郎・浩太郎の「曽根崎心中」 / 後勝彦 蕾の花の曽根崎心中 / 小山観翁 常滑の急須-山田常山 / 藤本毅 秘かな楽しみ-古典図鑑本の装幀 / 亀倉雄策 甦った花蝶図鑑=亀倉雄策・遊びの装本 / 小林庸浩 不屈記 / 編集者 ; 花岡大学 ことば一期一会-「けさひらく言葉」より / 塚本邦雄 山国のワークショップ-美麻文化センター・遊学舎 / 落合泰三 [杉浦康平の「万物照応劇場」-アジアの図像世界・第二回]日月響応 / 杉浦康平 南からの低気圧-とおりすぎていく風のなかで / 椎名誠 東京 おもかげ画帖 / 酒井不二雄 ; 吉岡治 日本の大切なきもののための遺書 / 村林益子 ; 編集者 建築ロマネスク-幻想動物の棲む館 / 増田彰久 古家住まいの幻想動物 / 藤森照信 [書物巡礼記]うたたねの夢 / 森本哲郎 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 有楽町「爐端」 / 石橋重幸 お江戸柴又小物づくり / 藤本毅 [小さい旅]初雪、野沢菜、湯の煙 / 石橋重幸 [銀花萌芽帖]銀花薫章=市川崑氏 / 飯野和好 ; 落合泰三 眼福=加賀・山代温泉「白銀屋」と魯山人 / 小林庸浩 耳袋=いにしえを今に奏でる音創人 / 米山信義 口福=ビストロ・ド・ヤタイ 酔巴里 / 落合泰三 蒐福=全国から集まった“紙の宝石" / 落合泰三 銀花子参上=奈良の本屋 豊住謹一さん・勝郎さん / 石橋重幸 星屑籠 書物雑記 読者からの手紙 編編草 / 大内香峰 ; 梅野隆 季刊「銀花」在庫の紹介 むだ書き / 今井田勲

真作保証 Mt.FUJI愛‼️メタリック彫金の美 遠藤兆映『清麗』彫金富士 富士山風景  日展評議員 総理大臣賞 直筆サインシール付 

Aiaru みどりのゆび
 富山県滑川市開
5,399
遠藤兆映、本人
真作保証 Mt.FUJI愛‼️メタリック彫金の美 遠藤兆映『清麗』彫金富士 富士山風景  日展評議員 総理大臣賞 直筆サインシール付 
師:帖佐美行 富山の人
付属するもの。

紅色のマット。
額。
吊り紐。

飾りやすい小品にして力作‼️

コージュナル法という
独自の技術による

高純度アルミニウムで作られた
清々しい
富士の山頂尾根。

クレーターのような
小さなくぼみが
この作品の
特筆すべきディテールといえます。
尾根の稜線も
厳冬のブルーアイスの
おりの富士を思わせる、
ほかにない素材感です。

いさぎよく
すっくと立つ
無上山の姿をよくとどめた佳品。


白銀の尾根の輝きを
永遠にとどめる。
柔らかな表面の繊細さ。
ほかにない質感と風合いで
魅了する
気の遠くなるような手わざ。

深い精神世界。

紅富士を思わせる
くれない色のマット。
あたたかい
華やぎが
クールなメタルを
よく引き立てます。

遠藤兆映
美術年鑑 2017年掲載
日展評議員/審査員、日展にて総理大臣賞、日展会員賞/特選2/無鑑査2/北斗賞、日本新工芸家連盟名誉会員、日本金工協会委員、師帖佐美行、仙台/昭和2年

技法 彫金

帖佐美行に師事。
長く活躍を続け、現代の文化や生活に深く根ざし
わかりやすい作風で
彫金作家として地位を確立した師の
技法を
うけつぎ
自身の作風を展開。
気鋭の彫金師として活躍。


サイズ
額:
ヨコ 35cm
タテ 31.5cm
厚み 3cm

内寸:
ヨコ  15.4cm
タテ  11cm

重量約1.9kg

お箱はなしでございます。
堅実な発展を遂げる
企業様の記念品として贈られた
映えあるお品です。
文字が背面にございます。
額に歴史の表れもございます。

滅びの美学たおやかなもの
愛せるお方
まことにありがとうございます。

アンティークとしてご理解くださいますお方へ。

【取扱品目】
#遠藤兆映#彫金

素材···その他

主題···その他 函欠
1ー2日以内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,399
遠藤兆映 、本人
真作保証 Mt.FUJI愛‼️メタリック彫金の美 遠藤兆映『清麗』彫金富士 富士山風景  日展評議員 総理大臣賞 直筆サインシール付  師:帖佐美行 富山の人 付属するもの。 紅色のマット。 額。 吊り紐。 飾りやすい小品にして力作‼️ コージュナル法という 独自の技術による 高純度アルミニウムで作られた 清々しい 富士の山頂尾根。 クレーターのような 小さなくぼみが この作品の 特筆すべきディテールといえます。 尾根の稜線も 厳冬のブルーアイスの おりの富士を思わせる、 ほかにない素材感です。 いさぎよく すっくと立つ 無上山の姿をよくとどめた佳品。 白銀の尾根の輝きを 永遠にとどめる。 柔らかな表面の繊細さ。 ほかにない質感と風合いで 魅了する 気の遠くなるような手わざ。 深い精神世界。 紅富士を思わせる くれない色のマット。 あたたかい 華やぎが クールなメタルを よく引き立てます。 遠藤兆映 美術年鑑 2017年掲載 日展評議員/審査員、日展にて総理大臣賞、日展会員賞/特選2/無鑑査2/北斗賞、日本新工芸家連盟名誉会員、日本金工協会委員、師帖佐美行、仙台/昭和2年 技法 彫金 帖佐美行に師事。 長く活躍を続け、現代の文化や生活に深く根ざし わかりやすい作風で 彫金作家として地位を確立した師の 技法を うけつぎ 自身の作風を展開。 気鋭の彫金師として活躍。 サイズ 額: ヨコ 35cm タテ 31.5cm 厚み 3cm 内寸: ヨコ  15.4cm タテ  11cm 重量約1.9kg お箱はなしでございます。 堅実な発展を遂げる 企業様の記念品として贈られた 映えあるお品です。 文字が背面にございます。 額に歴史の表れもございます。 滅びの美学たおやかなもの 愛せるお方 まことにありがとうございます。 アンティークとしてご理解くださいますお方へ。 【取扱品目】 #遠藤兆映#彫金 素材···その他 主題···その他 函欠

映画芸術  7(12) (146)  1959年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-12、102p、26cm
目次
特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26
特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30
特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37
特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33
特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39
レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45
1 プロキノ映画について/p40~41
2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42
3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43
4 日本における記録と劇の断絶/p43~45
映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61
最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57
フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65
≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46
≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30
≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46
論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68
川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75
アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69
シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102
グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-12 、102p 、26cm
目次 特集・転換期における日本映画 木下恵介のリアリズム--「この天の虹」から「今日もまたかくてありなん」まで / 福田定良/p23~26 特集・転換期における日本映画 無駄派の美学と能率派の美学--「独立愚連隊」を中心に / 佐藤忠男/p27~30 特集・転換期における日本映画 一つの自覚的方法--「人間の壁」そのリアリズムについて / 並木康彦/p34~37 特集・転換期における日本映画 階級意識と世代意識と--吉村公三郎の「貴族の階段」 / 登川直樹/p31~33 特集・転換期における日本映画 素朴実在論的模写--映画「暗夜行路」について / 山本裕/p38~39 レジスタンス映画の複眼の意味--戦後リアリズムの特質 / 瓜生忠夫/p40~45 1 プロキノ映画について/p40~41 2 「敵地」に在るコチラの眼/p41~42 3 イタリアン・リアリズムの複眼/p42~43 4 日本における記録と劇の断絶/p43~45 映画作家はカメラで発見する--「暗夜行路」「人間の壁」の小説と映画 / 戸井田道三/p58~61 最近の日本映画をめぐって 座談会 / 岡本博 ; 尾崎宏次 ; 林玉樹 ; 福田定良 ; 林六郎/p47~57 フランソワ・トリュフォの反抗精神--「新しい波」の新人監督と既成監督との対立 / 植草甚一/p62~65 ≪隨想≫夢の話 / 富島健夫/p46~46 ≪隨想≫笑い / 戸川エマ/p30~30 ≪隨想≫テレ・テレ・スターズ / 梓欣三/p46~46 論理の喪失・最近の独墺映画について--「パリの狐」 「恋ひとすじに」 「最後の戦線」 「幼な心」 「娼婦ローズ・マリーの真相」 「嘆きの天使」 / 荻昌弘/p66~68 川喜多長政・映画企業家評伝(完) / 田中純一郎/p70~75 アメリカの戦争映画 / 秋枝富三郎/p69~69 シナリオ人間の条件三・四部 / 松山善三 ; 小林正樹/p76~102 グラビア新作紹介 日本誕生・貴族の階段・霧ある情事・にあんちゃん・浮草・ベニスと月とあなた・白銀は招くよ・十代の夏・タワラ肉弾特攻隊・ベン ハー・大砂塵の女・連邦警察・誇り高き反逆者/p7~17 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

沖縄写真帖 第1・2輯  【2冊】

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
55,800
坂口総一郎 著、坂口総一郎、大正14/15年、16×23cm、2冊
【送料込み価格】❸

●函:経年イタミ・スレ
●本体:経年並(書き込み等見受けられず)
●背蔣イタミ
●見返し:シール

、舊首里城正殿
三、マヤブッキと著者
五、首里城外ハンタン山の赤木
六、豚摺り
七、芭蕉の栽培
八、屋我地島の奇岩
10、飲會門
一一、ヒルギダマシ
一二、名
一三、四表仲良川の紅樹林
一四、首里市三個
一五、アダン
一六、巡天港
一七、おてんだの水取介
一八、名護の大ガジュマル
一九、石垣測候所所長岩崎卓爾氏
二〇、波の上神社共附近
二一、ツルアダン
二三、森の湖
二三、米搗き
二四、源河山の深谷
二五、西表島仲良港入口
二六、名護の墳墓
二七、八重山の鰹節製造所で坂田氏
二八、首里城下北部
二九、石垣の墳漠たる原野で竹富島
三〇、八重山觀音堂
三一、大井川の峡江
三三、沖縄の
三三、西表島のオホバヒルギ
三四、源為領上陸記念碑
三五,置覺寺
三六、ヘゴ山原の畑
三七,船浮港
三八、宮古島の観音室
三九、八重山崎の洞穴
四、糸町
四一、西表島の峡江
四二、屋良座城址
四三、内離島の北部高所より琉球炭成屋を
雕下了
四四、ハテルマキ
四五、クイラ瀧(一名汐待龍)著者
四七、屋我地島ヒルギの純林
四六、西表島租納の御嶽
四九、龍潭泡
一、八重山飴とハブ
二、那覇孔子廟(遠齋)
四、芋葛の製造
五、仲良川の舟着
六、守門(遙齋)
七、パパ(善瓜樹)
八、久米島阿嘉の海岸
九、羊歯の美林
10、八重山棧橋安田安次郎氏
一一、宮古の天然橋
一二二、ガジュマ
一三、久米島紬
一四、中城城址(遙齋)
一六、ヤッチのがま
一七、ヒルギモドキ
一八、八重山島川平の牧場
一九、毛國鼎護佐丸の墓(遙齋)
二〇、甘蔗の栽培
二二、與那原全景
二三、弁財天堂(遙齋)
二三、ハマゲンチヤタ
二四、琉球炭績
二五、涙で育つコハテイン
二六、放生池、遙齋)
二七、渡久地港
二八、おほいたびかづら
二九、フクルベ突く黒島の磯
三〇、識名園(遙齋)
三一、雄大な観音座運
三四、川平灣の御木本真珠養殖場
三五、牧湊(遙齋)
三六、久米の五枝の松
三七、普天間宮
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
55,800
坂口総一郎 著 、坂口総一郎 、大正14/15年 、16×23cm 、2冊
【送料込み価格】❸ ●函:経年イタミ・スレ ●本体:経年並(書き込み等見受けられず) ●背蔣イタミ ●見返し:シール 、舊首里城正殿 三、マヤブッキと著者 五、首里城外ハンタン山の赤木 六、豚摺り 七、芭蕉の栽培 八、屋我地島の奇岩 10、飲會門 一一、ヒルギダマシ 一二、名 一三、四表仲良川の紅樹林 一四、首里市三個 一五、アダン 一六、巡天港 一七、おてんだの水取介 一八、名護の大ガジュマル 一九、石垣測候所所長岩崎卓爾氏 二〇、波の上神社共附近 二一、ツルアダン 二三、森の湖 二三、米搗き 二四、源河山の深谷 二五、西表島仲良港入口 二六、名護の墳墓 二七、八重山の鰹節製造所で坂田氏 二八、首里城下北部 二九、石垣の墳漠たる原野で竹富島 三〇、八重山觀音堂 三一、大井川の峡江 三三、沖縄の 三三、西表島のオホバヒルギ 三四、源為領上陸記念碑 三五,置覺寺 三六、ヘゴ山原の畑 三七,船浮港 三八、宮古島の観音室 三九、八重山崎の洞穴 四、糸町 四一、西表島の峡江 四二、屋良座城址 四三、内離島の北部高所より琉球炭成屋を 雕下了 四四、ハテルマキ 四五、クイラ瀧(一名汐待龍)著者 四七、屋我地島ヒルギの純林 四六、西表島租納の御嶽 四九、龍潭泡 一、八重山飴とハブ 二、那覇孔子廟(遠齋) 四、芋葛の製造 五、仲良川の舟着 六、守門(遙齋) 七、パパ(善瓜樹) 八、久米島阿嘉の海岸 九、羊歯の美林 10、八重山棧橋安田安次郎氏 一一、宮古の天然橋 一二二、ガジュマ 一三、久米島紬 一四、中城城址(遙齋) 一六、ヤッチのがま 一七、ヒルギモドキ 一八、八重山島川平の牧場 一九、毛國鼎護佐丸の墓(遙齋) 二〇、甘蔗の栽培 二二、與那原全景 二三、弁財天堂(遙齋) 二三、ハマゲンチヤタ 二四、琉球炭績 二五、涙で育つコハテイン 二六、放生池、遙齋) 二七、渡久地港 二八、おほいたびかづら 二九、フクルベ突く黒島の磯 三〇、識名園(遙齋) 三一、雄大な観音座運 三四、川平灣の御木本真珠養殖場 三五、牧湊(遙齋) 三六、久米の五枝の松 三七、普天間宮

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500