文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「百十四銀行」の検索結果
21件

百十四銀行八十年誌 (香川県)

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
4,400 (送料:¥800~)
百十四銀行八十年誌編纂室 編、百十四銀行、昭和34、856, 97頁、図版 表、27cm
非売品、ヤケシミ、函小傷み、本文並、書き込み線引き無し
●インボイス・適格請求書に対応しております、 ●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400 (送料:¥800~)
百十四銀行八十年誌編纂室 編 、百十四銀行 、昭和34 、856, 97頁、図版 表 、27cm
非売品、ヤケシミ、函小傷み、本文並、書き込み線引き無し
  • 単品スピード注文

百十四銀行八十年誌

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
4,400
百十四銀行八十年誌編纂室編、百十四銀行、1959、1
函イタミ、三方ヤケヨゴレ、本文ヤケ少、B5判
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
百十四銀行八十年誌編纂室編 、百十四銀行 、1959 、1
函イタミ、三方ヤケヨゴレ、本文ヤケ少、B5判

百十四銀行百年誌

山崎書店
 栃木県宇都宮市材木町
1,500
百十四銀行、昭54、836、B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

百十四銀行百年誌

1,500
、百十四銀行 、昭54 、836 、B5

百十四銀行八十年誌

文生書院
 東京都文京区本郷
2,750
百十四銀行、昭和34、974p、B5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

百十四銀行八十年誌

2,750
百十四銀行 、昭和34 、974p 、B5
ISBN:**

百十四銀行百年誌 函有良好

三書樓
 東京都文京区弥生
2,500
百十四銀行編、昭和54年
B5 837P 箱入
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

百十四銀行百年誌 函有良好

2,500
百十四銀行編 、昭和54年
B5 837P 箱入

(株)高松百十四銀行回顧録

古書 楽人館
 大阪府大阪市天王寺区東上町
5,000
森正一編、高松百十四銀行、昭14、1
函 付図・別表付 背痛み A5版 P101
解説に特記なき場合、線引、蔵印等はありません。 エアーパッキンで包装した上でお送りいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

(株)高松百十四銀行回顧録

5,000
森正一編 、高松百十四銀行 、昭14 、1
函 付図・別表付 背痛み A5版 P101

百十四銀行八十年誌

思文閣出版古書部
 京都府京都市東山区古門前通大和大路東入元町
2,200
百十四銀行八十年誌編纂室編・刊、昭34、1冊
凾小傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

百十四銀行八十年誌

2,200
百十四銀行八十年誌編纂室編・刊 、昭34 、1冊
凾小傷みあり

百十四銀行百年誌

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,130
百十四銀行百年誌編纂室編、昭54、1冊
函 美本 B5 837
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

百十四銀行百年誌

2,130
百十四銀行百年誌編纂室編 、昭54 、1冊
函 美本 B5 837

百十四銀行百二十五年誌

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
8,800
同銀行、平17
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

百十四銀行百二十五年誌

8,800
同銀行 、平17

百十四銀行八十年誌

三書樓
 東京都文京区弥生
6,000
八十年誌編纂室編、昭和34年
B5 954P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

百十四銀行八十年誌

6,000
八十年誌編纂室編 、昭和34年
B5 954P

高松百十四銀行営業報告書(香川) 27-38(欠28,33)

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
5,190
昭12-17、10
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

高松百十四銀行営業報告書(香川) 27-38(欠28,33)

5,190
、昭12-17 、10

N18110140○大蔵省布達①第六十二国立銀行設立 茨城県水戸下市丁目(水戸市) 現常陽銀行のルーツ②第百十四国立銀行 高松丸亀町(現:香川県) 現百十四銀行のルーツ 明治11年大蔵省○和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
1,500 (送料:¥300~)
N18110140○大蔵省布達①第六十二国立銀行設立 茨城県水戸下市丁目(水戸市) 現常陽銀行のルーツ②第百十四国立銀行 高松丸亀町(現:香川県) 現百十四銀行のルーツ 明治11年大蔵省○和本古書古文書

大蔵省布達①第六十二国立銀行設立 茨城県水戸下市丁目(水戸市) 現常陽銀行のルーツ②第百十四国立銀行 高松丸亀町(現:香川県) 現百十四銀行のルーツ 明治11年大蔵省○和本古書古文書

190x130mm
1丁
汚れがあります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥300~)
N18110140○大蔵省布達①第六十二国立銀行設立 茨城県水戸下市丁目(水戸市) 現常陽銀行のルーツ②第百十四国立銀行 高松丸亀町(現:香川県) 現百十四銀行のルーツ 明治11年大蔵省○和本古書古文書 大蔵省布達①第六十二国立銀行設立 茨城県水戸下市丁目(水戸市) 現常陽銀行のルーツ②第百十四国立銀行 高松丸亀町(現:香川県) 現百十四銀行のルーツ 明治11年大蔵省○和本古書古文書 190x130mm 1丁 汚れがあります
  • 単品スピード注文

月刊陸上競技 2000年6月号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100
表紙:横山学<百十四銀行>/春季サーキット、講談社、平12
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

月刊陸上競技 2000年6月号

1,100
表紙:横山学<百十四銀行>/春季サーキット 、講談社 、平12

門脇俊一木版画 四国八十八ヶ所霊場めぐり

不二書店
 香川県高松市藤塚町
3,300 (送料:¥185~)
門脇俊一、百十四銀行、2003年発行、192p、25×26cm
カバー一体形、経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,300 (送料:¥185~)
門脇俊一 、百十四銀行 、2003年発行 、192p 、25×26cm
カバー一体形、経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

N25081636〇大蔵省布達 国立銀行設立3件 明治11年①第六十二国立銀行 水戸下市本町(水戸市) 常陽銀行の源流②第七十九国立銀行 島根県松江南田町 明治34破産③第百十四国立銀行 愛媛県高松丸亀町(高松市) 現百十四銀行のルーツ○大蔵省布達 栃木県○和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市相田町
5,000 (送料:¥300~)
N25081636〇大蔵省布達 国立銀行設立3件 明治11年①第六十二国立銀行 水戸下市本町(水戸市) 常陽銀行の源流②第七十九国立銀行 島根県松江南田町 明治34破産③第百十四国立銀行 愛媛県高松丸亀町(高松市) 百十四銀行のルーツ○大蔵省布達 栃木県○和本古書古文書

大蔵省布達 国立銀行設立3件 明治11年①第六十二国立銀行 水戸下市本町(水戸市) 常陽銀行の源流②第七十九国立銀行 島根県松江南田町 明治34破産③第百十四国立銀行 愛媛県高松丸亀町(高松市) 百十四銀行の源流○大蔵省布達 栃木県○和本古書古文書
180x130㎜
1丁
虫損、破れ、汚れがあります
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
5,000 (送料:¥300~)
N25081636〇大蔵省布達 国立銀行設立3件 明治11年①第六十二国立銀行 水戸下市本町(水戸市) 常陽銀行の源流②第七十九国立銀行 島根県松江南田町 明治34破産③第百十四国立銀行 愛媛県高松丸亀町(高松市) 百十四銀行のルーツ○大蔵省布達 栃木県○和本古書古文書 大蔵省布達 国立銀行設立3件 明治11年①第六十二国立銀行 水戸下市本町(水戸市) 常陽銀行の源流②第七十九国立銀行 島根県松江南田町 明治34破産③第百十四国立銀行 愛媛県高松丸亀町(高松市) 百十四銀行の源流○大蔵省布達 栃木県○和本古書古文書 180x130㎜ 1丁 虫損、破れ、汚れがあります
  • 単品スピード注文

多度津銀行 第21期営業報告書 (明治34年下半期分)

書肆ひぐらし
 東京都千代田区神田神保町
3,500
多度津銀行(香川県多度津町)、明治34年、56p、19cm
薄冊子
(多度津銀行は香川県初の私立銀行、後、百十四銀行に吸収。主要株主に武田熊造・武田定治郎・合田房太郎・景山甚右衛門等)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

多度津銀行 第21期営業報告書 (明治34年下半期分)

3,500
、多度津銀行(香川県多度津町) 、明治34年 、56p 、19cm
薄冊子 (多度津銀行は香川県初の私立銀行、後、百十四銀行に吸収。主要株主に武田熊造・武田定治郎・合田房太郎・景山甚右衛門等)

新建築 1967年2月 第42巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1967、292p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・宝塚カトリック教会 村野・森建築事務所
・山内農業協同組合会館 大高建築設計事務所
・栃木県保険福祉会館 大高建築設計事務所
・パシフィックホテル茅崎 菊竹清訓建築設計事務所
・114ビル・百十四銀行 日建設計工務
・野村総合研究所 安井建築設計事務所
・新宿区役所 明石信道・明石乃武
・智有趾 鈴木恂建築設計事務所
・細田邸 臼倉健之
記事
・道路上の空間利用 / 泉真也
・農村の都市化と建築家の役割 / 山名元
・パシフィックホテルの色彩計画 / 田中一光
・増殖する建築への糸口 / 菊竹清訓
・114ビルと百十四銀行本店について / 薬袋公明
・対談 まちに生きる建築 / 綾田整治 ; 浜口隆一
・空間への預金 / 流政之
・オフィスビルとしての庁舎建築 / 明石乃武
特集記事
・イギリスにおけるニュータウン カンバーノールドを中心として / 長島孝一
・建築明治100年 第8章 建築運動の系譜 / 小能林宏城
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築3 / 竹山実
海外雑誌より イギリスの学生寮3題
居住環境ノート ルドルフの空調設備とデザイン / 村上周三
建築材料ノート 鎌倉近代美術館の耐久性 材料設計研究グループ
構造計画ノート ヤマザキのベアリング・ウォール / 杉山英男
建築生産の近代化ノート 機械化の問題点 / 中村幸安
アーバンデザインノート 視覚構造について / 曽根幸一
デザイン・ボキャブラリィ カーテン・ウォール,ベアリング・ウォール,耐震壁 / 木村俊彦
ライブラリィ 生活空間の創造 / 扇田信
書評 <建築と生活>人柄をしのばせる随筆集 <デザインの発見>グラフィックヘの不信 <パルテノン>素朴な驚きとよろこび / 清水一 ; 宮脇檀 ; 山下和正
詳細図
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1967 、292p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・宝塚カトリック教会 村野・森建築事務所 ・山内農業協同組合会館 大高建築設計事務所 ・栃木県保険福祉会館 大高建築設計事務所 ・パシフィックホテル茅崎 菊竹清訓建築設計事務所 ・114ビル・百十四銀行 日建設計工務 ・野村総合研究所 安井建築設計事務所 ・新宿区役所 明石信道・明石乃武 ・智有趾 鈴木恂建築設計事務所 ・細田邸 臼倉健之 記事 ・道路上の空間利用 / 泉真也 ・農村の都市化と建築家の役割 / 山名元 ・パシフィックホテルの色彩計画 / 田中一光 ・増殖する建築への糸口 / 菊竹清訓 ・114ビルと百十四銀行本店について / 薬袋公明 ・対談 まちに生きる建築 / 綾田整治 ; 浜口隆一 ・空間への預金 / 流政之 ・オフィスビルとしての庁舎建築 / 明石乃武 特集記事 ・イギリスにおけるニュータウン カンバーノールドを中心として / 長島孝一 ・建築明治100年 第8章 建築運動の系譜 / 小能林宏城 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築3 / 竹山実 海外雑誌より イギリスの学生寮3題 居住環境ノート ルドルフの空調設備とデザイン / 村上周三 建築材料ノート 鎌倉近代美術館の耐久性 材料設計研究グループ 構造計画ノート ヤマザキのベアリング・ウォール / 杉山英男 建築生産の近代化ノート 機械化の問題点 / 中村幸安 アーバンデザインノート 視覚構造について / 曽根幸一 デザイン・ボキャブラリィ カーテン・ウォール,ベアリング・ウォール,耐震壁 / 木村俊彦 ライブラリィ 生活空間の創造 / 扇田信 書評 <建築と生活>人柄をしのばせる随筆集 <デザインの発見>グラフィックヘの不信 <パルテノン>素朴な驚きとよろこび / 清水一 ; 宮脇檀 ; 山下和正 詳細図 資材時価表

SD スペースデザイン No.90 1972年3月 <特集 : 続・いま建築に何が問われているか>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 有馬宏道、粟津潔、槇文彦、刀根康尚、鹿島研究所出版会、1972、14・・・
インテリア空間の居心地悪さ / 有馬宏明
虚飾なのか イコンなのか / 岡田隆彦
空間に情念を / 岩淵活輝
地下には亀が / 粟津潔
視覚の本性 / 田中信太郎
空間変容術 / 渡辺豊和
日本村/今 / 山田脩二 ; 垂見健吾
白紙に至るまで <反発見>の視座としてのことば(Serial Essay・発見③) / 鶴岡善人
建築に? それは,問う主体の空無さを問うことに始まる超論理への予感である / 藤井博巳
でもやっぱり芸術を 建築と建築家の社会的存在について / 伊藤滋
どの領域か 永遠の矛盾-eternal conflict-の環の中で / 槇文彦
空間嗜食者 精神病理学的症候群 / 林泰義
遊戯的な空間 時間のない場所への旅行(子供と遊びと遊びの場を考える②) / 刀根康尚
人間の家③ / PierrefeuFrancois de Le Corbusier ; 西沢信弥 ; 池田英夫
コミュニケーションに関する諸考察 「かくれた次元」〔エドワード・ホール著日高敏隆他訳〕をめぐる視点の所在について / 原広司
なぜルフェーヴルの思想か① / 平良敬一
放浪する視座 草森紳一《ナンセンスの練習》 / 諏訪優
コミュニケーションは難しい J.L.アラングレン《人間コミュニケーション》 / 有馬宏明
病める都市の臨床医学 V.グルーエン《都市の生と死》 / 田巻博道
水際から水際まで 藤沢高治《孤島文化の幻像と転生》 / 神代雄一郎
海外建築情報 時間と空間のダイナミズム / 岡田新一
692-銀座カリオカビル / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗)
693-TOTOバビリオン / 菊竹清訓建築設計事務所
694-百十四銀行九条支店 / 日建設計大阪事務所
695-太陽銀座ビル / 木子建築設計事務所
696-広島光洋ビル / 藤沢建築設計事務所
697-都ビル / 佐藤工業建築設計部
698-中国電気工事本店ビル / 河内義就設計事務所
699-東京会館新本館 / 谷口吉郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 有馬宏道、粟津潔、槇文彦、刀根康尚 、鹿島研究所出版会 、1972 、146p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
インテリア空間の居心地悪さ / 有馬宏明 虚飾なのか イコンなのか / 岡田隆彦 空間に情念を / 岩淵活輝 地下には亀が / 粟津潔 視覚の本性 / 田中信太郎 空間変容術 / 渡辺豊和 日本村/今 / 山田脩二 ; 垂見健吾 白紙に至るまで <反発見>の視座としてのことば(Serial Essay・発見③) / 鶴岡善人 建築に? それは,問う主体の空無さを問うことに始まる超論理への予感である / 藤井博巳 でもやっぱり芸術を 建築と建築家の社会的存在について / 伊藤滋 どの領域か 永遠の矛盾-eternal conflict-の環の中で / 槇文彦 空間嗜食者 精神病理学的症候群 / 林泰義 遊戯的な空間 時間のない場所への旅行(子供と遊びと遊びの場を考える②) / 刀根康尚 人間の家③ / PierrefeuFrancois de Le Corbusier ; 西沢信弥 ; 池田英夫 コミュニケーションに関する諸考察 「かくれた次元」〔エドワード・ホール著日高敏隆他訳〕をめぐる視点の所在について / 原広司 なぜルフェーヴルの思想か① / 平良敬一 放浪する視座 草森紳一《ナンセンスの練習》 / 諏訪優 コミュニケーションは難しい J.L.アラングレン《人間コミュニケーション》 / 有馬宏明 病める都市の臨床医学 V.グルーエン《都市の生と死》 / 田巻博道 水際から水際まで 藤沢高治《孤島文化の幻像と転生》 / 神代雄一郎 海外建築情報 時間と空間のダイナミズム / 岡田新一 692-銀座カリオカビル / クラマタデザイン事務所(倉俣史朗) 693-TOTOバビリオン / 菊竹清訓建築設計事務所 694-百十四銀行九条支店 / 日建設計大阪事務所 695-太陽銀座ビル / 木子建築設計事務所 696-広島光洋ビル / 藤沢建築設計事務所 697-都ビル / 佐藤工業建築設計部 698-中国電気工事本店ビル / 河内義就設計事務所 699-東京会館新本館 / 谷口吉郎

新建築 1971年3月 第46巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、343p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ
・長崎県立:光と緑の園 岡田新一
・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久
・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所
・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所
・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所
・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹
・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫
・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也
記事
・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎
・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一
・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓
・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一
・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信
・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏
・考現学と今和次郎 / 川添登
・建築のなかの人間関係② / 乾正雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第7回海外視察団募集要項
海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介
海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆
現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一
集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介
居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄
書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋
詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉
G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章
トピックス 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、343p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ ・長崎県立:光と緑の園 岡田新一 ・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久 ・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所 ・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所 ・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所 ・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹 ・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫 ・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也 記事 ・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎 ・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一 ・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓 ・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一 ・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信 ・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏 ・考現学と今和次郎 / 川添登 ・建築のなかの人間関係② / 乾正雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第7回海外視察団募集要項 海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介 海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆 現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一 集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介 居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄 書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋 詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉 G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章 トピックス 建報社企画編集室 資材時価表

HEBEL DETAIL SHEET

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
企画 : 旭化成建材、旭化成建材、1981、195p、B5判、1冊
再版、表紙に日付の書込みあり

事務所・店舗
・キンケン本社事務所
・帥尾薬房旭川社屋
・東京ソニー販売多摩営業所
・京王初台ビル
・前田建設工業福岡支店
・新日本製鉄君津管理センター
・日本ユニバック本社ビル
・世弄貿易センターピル
・百十四銀行今治支店
・三留ビル
・日動開発ビル
・高橋商店ビル
・原田中尾ビル
・だいくま茅ヶ崎店
・サウンド・イン大衆堂
文化施設・学校・研究所
・箕輪町郷土博物館
・特別養護老人ホーム・清風荘
・金華山黄金山神社参集殿
・曹洞宗大本山総持寺宝物殿
・江戸川区立平井東小学校
・内田洋行鎌倉研究所
ホテル・住宅
・ホテルスタッセ
・下関マリンホテル別館
・諏訪湖ロイヤルホテル
・ホテル柴田
・新博多ビジネスホテル
・萬自動車工業小山独身寮
・セントラル六本木
・永田町マンション
・N邸
・佐藤邸
・峰尾邸
・加藤邸
スポーツ・レジャー
・職業訓練大学校
・上智大学体育館
・北海道スポーツセンター
・岩出町体育館
・国立北競技場
・常滑市立常滑小学校運動場
・全日空乗員基礎訓練所体育館
・蔵王ロープウェイ樹氷原ロッジ
・茅ヶ崎グリーンボール
・稲毛東映ボール
・平安ボール
・札幌中映ボール
・稲沢アイススケート場
・たなしグリーンボール
工場・倉庫
・高砂熱学工業技術センター組立工作実験室
・ジョンソン・エンド・ジョンソン須賀川工場
・パイオニア静岡工場
・日本テトラバック富士工場
・CBSソニーレコート大井川工場
・諸星インキ本社工場
・黄桜酒造丹波工場
・R工場
・東京ヤクルト工場
・緑井テンパール工場
・見崎増蔵超低温冷蔵庫
・稲毛屋13号店
その他
・日本万国博覧会・ケベック館
・日本万国博覧会・ソ連館
・核燃料動力炉開発事業団大洗工学センタ-
DETAIL SHEET 47点
ヘーベルパネルの仲間
ヘーベルの設計の要点
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
企画 : 旭化成建材 、旭化成建材 、1981 、195p 、B5判 、1冊
再版、表紙に日付の書込みあり 事務所・店舗 ・キンケン本社事務所 ・帥尾薬房旭川社屋 ・東京ソニー販売多摩営業所 ・京王初台ビル ・前田建設工業福岡支店 ・新日本製鉄君津管理センター ・日本ユニバック本社ビル ・世弄貿易センターピル ・百十四銀行今治支店 ・三留ビル ・日動開発ビル ・高橋商店ビル ・原田中尾ビル ・だいくま茅ヶ崎店 ・サウンド・イン大衆堂 文化施設・学校・研究所 ・箕輪町郷土博物館 ・特別養護老人ホーム・清風荘 ・金華山黄金山神社参集殿 ・曹洞宗大本山総持寺宝物殿 ・江戸川区立平井東小学校 ・内田洋行鎌倉研究所 ホテル・住宅 ・ホテルスタッセ ・下関マリンホテル別館 ・諏訪湖ロイヤルホテル ・ホテル柴田 ・新博多ビジネスホテル ・萬自動車工業小山独身寮 ・セントラル六本木 ・永田町マンション ・N邸 ・佐藤邸 ・峰尾邸 ・加藤邸 スポーツ・レジャー ・職業訓練大学校 ・上智大学体育館 ・北海道スポーツセンター ・岩出町体育館 ・国立北競技場 ・常滑市立常滑小学校運動場 ・全日空乗員基礎訓練所体育館 ・蔵王ロープウェイ樹氷原ロッジ ・茅ヶ崎グリーンボール ・稲毛東映ボール ・平安ボール ・札幌中映ボール ・稲沢アイススケート場 ・たなしグリーンボール 工場・倉庫 ・高砂熱学工業技術センター組立工作実験室 ・ジョンソン・エンド・ジョンソン須賀川工場 ・パイオニア静岡工場 ・日本テトラバック富士工場 ・CBSソニーレコート大井川工場 ・諸星インキ本社工場 ・黄桜酒造丹波工場 ・R工場 ・東京ヤクルト工場 ・緑井テンパール工場 ・見崎増蔵超低温冷蔵庫 ・稲毛屋13号店 その他 ・日本万国博覧会・ケベック館 ・日本万国博覧会・ソ連館 ・核燃料動力炉開発事業団大洗工学センタ- DETAIL SHEET 47点 ヘーベルパネルの仲間 ヘーベルの設計の要点

建築と社会 第52輯 第3号 (1971年3月) <特集 : 建築基準法>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編、日本建築協会、1971、68p、A4判、1冊
読者の頁
・新刊紹介「施設規模」「住宅設備機器産業の展望 情報化時代における居住環境」
・銭高久吉氏の逝去を悼む / 竹腰健造
・故横田喜一郎君を悼む / 藤本庄之助
建築と社会ニュース
・光の絵画 スマ・ブライト / 土屋すま
・現在芸術センターの国際建築コンクール・その他
スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.631~639)
クラスメート70. 京都大学 昭和23年卒 / 北垣智造 ; 山中孔 ; 井上司郎 ; 松岡力 ; 川勝得夫ほか6名
建築の眼 福田朝生(欠陥建築)堯天義久(自然は生きている)宮脇和正(紫式部)安田誠一(万国博一周年を顧みて)
海外写真 ソ連の街と人③ / 松井昭光
作品作風
・兵庫県立こども病院 / 兵庫県 ; KK熊谷組大阪支店
・百十四銀行九条支店 / KK日建設計 ; KK竹中工務店
特集 : 建築基準法
・避難のことなど / 前川喜寛
・都市行政における法の役割 / 南博方
・建築基準法改正と行政指導 / 北垣智造
・建築基準法改正と執行体制 / 椚座正信
・建築基準法に関するアンケート
・根本的再検討を要す / 白石博三
・建築基準法に何を感じるか / 越智隆晴
・用途地域の指定のあり方について / 土居一雄
・斜線制限と容積制 / 市川宏
・日照権etc / 上田光雄
・技術基準のあり方 / 田中良太郎
・建築の技術的基準について / 堀内三郎
・建築の技術基準について / 清水和彌
・現基準法を白紙にもどし安全計画のための計算規準をつくろう / 岡田光正
・執行体制・行政指導について / 後藤光一
・建築基準法 建築協定について / 河村重俊
・社会的連帯意識を通して / 田淵穣一
・貸ビル業と建築法規 / 藤森春太郎
・建物法規を動かした過去と現在の事情 / 竹内博
・排煙設備,換気設備などについて / 長谷川幸雄
・特認制の整備とその活用 / 山中孔
・建築行政と市民 / 山本治雄
技術の頁103. 材料部門 複合天井システム / 吉川孝彌
月報 日本建築協会月間の動き(昭和46年1月分)
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会(松井昭光) : 編 、日本建築協会 、1971 、68p 、A4判 、1冊
読者の頁 ・新刊紹介「施設規模」「住宅設備機器産業の展望 情報化時代における居住環境」 ・銭高久吉氏の逝去を悼む / 竹腰健造 ・故横田喜一郎君を悼む / 藤本庄之助 建築と社会ニュース ・光の絵画 スマ・ブライト / 土屋すま ・現在芸術センターの国際建築コンクール・その他 スケッチブック 最近竣工した新建築9点(No.631~639) クラスメート70. 京都大学 昭和23年卒 / 北垣智造 ; 山中孔 ; 井上司郎 ; 松岡力 ; 川勝得夫ほか6名 建築の眼 福田朝生(欠陥建築)堯天義久(自然は生きている)宮脇和正(紫式部)安田誠一(万国博一周年を顧みて) 海外写真 ソ連の街と人③ / 松井昭光 作品作風 ・兵庫県立こども病院 / 兵庫県 ; KK熊谷組大阪支店 ・百十四銀行九条支店 / KK日建設計 ; KK竹中工務店 特集 : 建築基準法 ・避難のことなど / 前川喜寛 ・都市行政における法の役割 / 南博方 ・建築基準法改正と行政指導 / 北垣智造 ・建築基準法改正と執行体制 / 椚座正信 ・建築基準法に関するアンケート ・根本的再検討を要す / 白石博三 ・建築基準法に何を感じるか / 越智隆晴 ・用途地域の指定のあり方について / 土居一雄 ・斜線制限と容積制 / 市川宏 ・日照権etc / 上田光雄 ・技術基準のあり方 / 田中良太郎 ・建築の技術的基準について / 堀内三郎 ・建築の技術基準について / 清水和彌 ・現基準法を白紙にもどし安全計画のための計算規準をつくろう / 岡田光正 ・執行体制・行政指導について / 後藤光一 ・建築基準法 建築協定について / 河村重俊 ・社会的連帯意識を通して / 田淵穣一 ・貸ビル業と建築法規 / 藤森春太郎 ・建物法規を動かした過去と現在の事情 / 竹内博 ・排煙設備,換気設備などについて / 長谷川幸雄 ・特認制の整備とその活用 / 山中孔 ・建築行政と市民 / 山本治雄 技術の頁103. 材料部門 複合天井システム / 吉川孝彌 月報 日本建築協会月間の動き(昭和46年1月分) [ほか]

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空旅行
航空旅行
¥22,000
墜落
墜落
¥500
大空港25時
大空港25時
¥1,000