文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「益子 務」の検索結果
58件

写真集 時をみつめて・・・ 益子町

とらや書店
 茨城県水戸市三の丸
2,200
益子町総務課文書広報係編、益子町、平 7、1冊
函 本体表紙にシミ跡 本文中状態良
「日本の古本屋」掲載品は水戸市三の丸の店舗にはございません。 倉庫で保管しております。 ご来店の際は必ず前もってご連絡賜りますようお願い申し上げます。 公費でのご購入は¥2,000以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

写真集 時をみつめて・・・ 益子町

2,200
益子町総務課文書広報係編 、益子町 、平 7 、1冊
函 本体表紙にシミ跡 本文中状態良

益子町史料所在目録 第2集 七井地区 2

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
400
益子町史編さん委員会事務局編、益子町、昭60、1冊
B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

益子町史料所在目録 第2集 七井地区 2

400
益子町史編さん委員会事務局編 、益子町 、昭60 、1冊
B5判

益子町史料所在目録 第1集 七井地区 1

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
400
益子町史編さん委員会事務局編、益子町、昭59、1冊
B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

益子町史料所在目録 第1集 七井地区 1

400
益子町史編さん委員会事務局編 、益子町 、昭59 、1冊
B5判

ましこの民話 伝説とれきし

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,750
益子町郷土理解教育研究会ほか編、益子町教育委員会事務局 社会教育課、1997年、1冊
180頁 カバー 見返しに筆者署名あり
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ましこの民話 伝説とれきし

2,750
益子町郷土理解教育研究会ほか編 、益子町教育委員会事務局 社会教育課 、1997年 、1冊
180頁 カバー 見返しに筆者署名あり

ゴスペルの暗号 秘密組織「地下鉄道」と逃亡奴隷の謎

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
3,000 (送料:¥185~)
益子務、祥伝社、平22、B6判
カバ少スレ 天少薄汚れ 本文良好
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
益子務 、祥伝社 、平22 、B6判
カバ少スレ 天少薄汚れ 本文良好
  • 単品スピード注文

建築家・立原道造 <アカンサス建築叢書>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
益子昇 : 著、アカンサス建築工房、1988、118p、新書判、1冊
初版、 帯(イタミあり)

序文 / 武基雄
序章 建築と詩と
第1章 住宅・エッセイ
第2章 方法論
第3章 浅間山麓に位する芸術家コロニーの建築群
第4章 石本建築事務所
第5章 建築的風土
第6章 ヒアシンスハウス考
終章 幻のフリーアーキテクト

・参考文献一覧
・1930年代建築年表
あとがき
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
益子昇 : 著 、アカンサス建築工房 、1988 、118p 、新書判 、1冊
初版、 帯(イタミあり) 序文 / 武基雄 序章 建築と詩と 第1章 住宅・エッセイ 第2章 方法論 第3章 浅間山麓に位する芸術家コロニーの建築群 第4章 石本建築事務所 第5章 建築的風土 第6章 ヒアシンスハウス考 終章 幻のフリーアーキテクト 付 ・参考文献一覧 ・1930年代建築年表 あとがき

公同沿革誌 上下組

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
25,000
秋山国三 益子庄次、元京都市公同組合聯合會事務所、昭18・19年、1
A5版 裸本 初版 上下巻組 背痛み 元京都市公同組合聯合會長 吉村禎三発行
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

公同沿革誌 上下組

25,000
秋山国三 益子庄次 、元京都市公同組合聯合會事務所 、昭18・19年 、1
A5版 裸本 初版 上下巻組 背痛み 元京都市公同組合聯合會長 吉村禎三発行

2017093033○明治布告布達 明治16年○栃木県内各郵便局で郵便為替と郵便貯金預法業務を開始 芳賀郡谷田貝町祖母ケ井村益子村 那須郡佐久山宿 足利郡小俣村 下都賀郡間々田宿 栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
1,500 (送料:¥300~)
2017093033○明治布告布達 明治16年○栃木県内各郵便局で郵便為替と郵便貯金預法業務を開始 芳賀郡谷田貝町祖母ケ井村益子村 那須郡佐久山宿 足利郡小俣村 下都賀郡間々田宿 栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書

明治布告布達 明治16年○栃木県内各郵便局で郵便為替と郵便貯金預法業務を開始 芳賀郡谷田貝町祖母ケ井村益子村 那須郡佐久山宿 足利郡小俣村 下都賀郡間々田宿 栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書
180x130mm
1丁
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥300~)
2017093033○明治布告布達 明治16年○栃木県内各郵便局で郵便為替と郵便貯金預法業務を開始 芳賀郡谷田貝町祖母ケ井村益子村 那須郡佐久山宿 足利郡小俣村 下都賀郡間々田宿 栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書 明治布告布達 明治16年○栃木県内各郵便局で郵便為替と郵便貯金預法業務を開始 芳賀郡谷田貝町祖母ケ井村益子村 那須郡佐久山宿 足利郡小俣村 下都賀郡間々田宿 栃木県令藤川為親 ○和本古書古文書 180x130mm 1丁
  • 単品スピード注文

仮差押・仮処分 実務法律大系

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
1,000 (送料:¥600~)
中川善之助・益子一 監修、青林書院新社、昭47(初版)
函ヤケ、本少ヤケ、見返し個人印・日付書込み
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
中川善之助・益子一 監修 、青林書院新社 、昭47(初版)
函ヤケ、本少ヤケ、見返し個人印・日付書込み
  • 単品スピード注文

住宅建築別冊 9 台所廻りの詳細 現代住宅の台所設計68例

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥420~)
建築資料研究社、176、A4
カバーイタミ

■目次
・鼎談 現代住宅の台所設計
 平尾寛・益子義弘・永田昌民
・台所設計ノート
・吉村順三の作品10題
・オープンキッチンの可能性と作例9題
 増沢洵建築設計事務所
・老人と障害者のための台所廻り
・システムキッチン孝 吉田桂二
システムキッチンの作例7題 連合設計社市ヶ谷建築事務所
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300 (送料:¥420~)
、建築資料研究社 、176 、A4
カバーイタミ ■目次 ・鼎談 現代住宅の台所設計  平尾寛・益子義弘・永田昌民 ・台所設計ノート ・吉村順三の作品10題 ・オープンキッチンの可能性と作例9題  増沢洵建築設計事務所 ・老人と障害者のための台所廻り ・システムキッチン孝 吉田桂二 システムキッチンの作例7題 連合設計社市ヶ谷建築事務所
  • 単品スピード注文

ゴスペルの暗号 秘密組織「地下鉄道」と逃亡奴隷の謎

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,031 (送料:¥350~)
益子 務、祥伝社、2010年6月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 紙面:数頁に鉛筆等の書込みあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ カバー:縁傷み少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゴスペルの暗号 秘密組織「地下鉄道」と逃亡奴隷の謎

1,031 (送料:¥350~)
益子 務 、祥伝社 、2010年6月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、248 、単行本
▼ 紙面:数頁に鉛筆等の書込みあり▼ 全体的に使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々 ▼ カバー:縁傷み少々
  • 単品スピード注文

ゴスペルの暗号 秘密組織「地下鉄道」と逃亡奴隷の謎

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,069 (送料:¥350~)
益子 務、祥伝社、2010年6月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の線引 ▼ カバー:ふちヨレ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・薄シミ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ゴスペルの暗号 秘密組織「地下鉄道」と逃亡奴隷の謎

1,069 (送料:¥350~)
益子 務 、祥伝社 、2010年6月22日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、248 、単行本
▼ 紙面:多数頁にマーカー等の線引 ▼ カバー:ふちヨレ▼ 全体的に多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ・薄シミ少々
  • 単品スピード注文

民法と税法の接点 : 基本法から見直す租税実務 新訂.

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
2,000
松尾弘, 益子良一 編著、ぎょうせい、平成22年3版、379p、21cm A5
画像のようにカバーの背破れ、また表紙裏と見返頁に鉛筆書き込みの消し跡がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
松尾弘, 益子良一 編著 、ぎょうせい 、平成22年3版 、379p 、21cm A5
画像のようにカバーの背破れ、また表紙裏と見返頁に鉛筆書き込みの消し跡がございます。ご了承くださいませ。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト185円~ ※ 郵便料金が変更されたら新料金でございます】

住宅建築 1986年2月 第131号 <RC造住宅14題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、159p、29.7 x 21cm、1冊
佐藤邸 / 吉柳満アトリエ ; 長谷川泉工務店 ; 畑亮夫
新家邸 / 吉柳満アトリエ ; 大亜建設 ; 畑亮夫
那須野邸 / 吉柳満アトリエ ; 中央技建 ; 畑亮夫
薬師ヶ丘の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
廿日市の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
吉見園の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎
径のある家 / 竹ノ内一雄 ; 安藤建設宇都宮営業所 ; 本木誠一
おおばやしくんち / 冨田正行建築設計事務所 ; 豊田建設興業 ; 岩瀬泉
私の設計作法 / 益子義弘
美しが丘の家 / 益子アトリエ ; 富田工務店 ; 鈴木悠
南生田の家 / 性全愼一 ; バウ建設 ; 堀内広治
去来館 / 丹羽建築設計事務所 ; 高岡建設工業 ; 畑亮夫
祖師ヶ谷の家 / 青野設計事務所 ; 松村建設 ; 秋山実
北小金の家 / 青野設計事務所 ; 堀川工務店 ; 秋山実
三鷹台の家 / 青野設計事務所 ; 不二建設 ; 秋山実
風来写真館(21) / 岡本茂男
私の本棚から / 圓山彬雄
ギリシアの伝統的な民家 / 白濱研究室
編集室 / 立松久昌
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
佐藤邸 / 吉柳満アトリエ ; 長谷川泉工務店 ; 畑亮夫 新家邸 / 吉柳満アトリエ ; 大亜建設 ; 畑亮夫 那須野邸 / 吉柳満アトリエ ; 中央技建 ; 畑亮夫 薬師ヶ丘の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 廿日市の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 吉見園の家 / 井口博幸 ; TACT設計工房 ; コウモト建設 ; 大竹静市郎 径のある家 / 竹ノ内一雄 ; 安藤建設宇都宮営業所 ; 本木誠一 おおばやしくんち / 冨田正行建築設計事務所 ; 豊田建設興業 ; 岩瀬泉 私の設計作法 / 益子義弘 美しが丘の家 / 益子アトリエ ; 富田工務店 ; 鈴木悠 南生田の家 / 性全愼一 ; バウ建設 ; 堀内広治 去来館 / 丹羽建築設計事務所 ; 高岡建設工業 ; 畑亮夫 祖師ヶ谷の家 / 青野設計事務所 ; 松村建設 ; 秋山実 北小金の家 / 青野設計事務所 ; 堀川工務店 ; 秋山実 三鷹台の家 / 青野設計事務所 ; 不二建設 ; 秋山実 風来写真館(21) / 岡本茂男 私の本棚から / 圓山彬雄 ギリシアの伝統的な民家 / 白濱研究室 編集室 / 立松久昌

建築 1966年09月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,750 (送料:¥420~)
■目次
・鎌倉近代美術館増築 坂倉準三建築研究所
・戦後住宅史ノート1
・住宅設計の可能性
・現代住居の問題点
桜の木の家 レーモンド建築設計事務所/五反田の住宅 吉村順三/中目黒の住宅 RIA建築綜合研究所/鎌倉の住宅、大泉の住宅 菊竹清訓/相模原の住宅 黒川雅之/雑草の家 益子義弘/深沢の家 北村吉一
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750 (送料:¥420~)
■目次 ・鎌倉近代美術館増築 坂倉準三建築研究所 ・戦後住宅史ノート1 ・住宅設計の可能性 ・現代住居の問題点 桜の木の家 レーモンド建築設計事務所/五反田の住宅 吉村順三/中目黒の住宅 RIA建築綜合研究所/鎌倉の住宅、大泉の住宅 菊竹清訓/相模原の住宅 黒川雅之/雑草の家 益子義弘/深沢の家 北村吉一
  • 単品スピード注文

新建築 1996年05月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥770~)
新建築社、A4

■目次
・建築論壇
 オスカー・ニーマイヤーと語る-ブラジリアの40周年を前にして
  オスカー・ニーマイヤー×三宅理一

・作品
 物質試行37 佐木島プロジェクト 鈴木了二建築計画事務所
 幕張ベイタウン パティオス11番街
  スティーブン・ホール・アーキテクツ 曽根幸一・環境設計研究所
KAJIMA DESIGN
 幕張ベイタウン パティオス10番街
  小沢明建築研究室 中村勉総合計画事務所
  大野秀敏+アプル総合計画事務所
 幕張ベイタウン パティオス8番街
  清水建設一級建築士事務所 秋元和雄設計事務所
  RTKL International Ltd.都市計画設計研究所
 美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ
  高松伸建築設計事務所
 平塚信用金庫神田支店 早川邦彦建築研究室
 FH・HOYA-II スタジオ建築計画
 稲城市立長峰小学校 船越徹+ARCOM
 金山の火葬場 益子義弘/益子アトリエ
 酒蔵ホール 若竹・聖設計共同企業体
 ヒルトップ熟川 進来廉+レン設計事務所
 わんぱく王国管理棟 Ms建築設計事務所
 浄土宗 西光寺 野村加根夫設計事務所
 はちのす保育園鶴ヶ島園舎 照井信三建築研究所
 副島病院 手塚貴晴+手塚由比
 神戸町立図書館 安井建築設計事務所

・CONSTRUCTlON SITE<熊本>
 パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場
  第一工房

・特別記事
 建築教育を考える-造ったり 考えたり 内田祥哉
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥770~)
、新建築社 、A4
■目次 ・建築論壇  オスカー・ニーマイヤーと語る-ブラジリアの40周年を前にして   オスカー・ニーマイヤー×三宅理一 ・作品  物質試行37 佐木島プロジェクト 鈴木了二建築計画事務所  幕張ベイタウン パティオス11番街   スティーブン・ホール・アーキテクツ 曽根幸一・環境設計研究所 KAJIMA DESIGN  幕張ベイタウン パティオス10番街   小沢明建築研究室 中村勉総合計画事務所   大野秀敏+アプル総合計画事務所  幕張ベイタウン パティオス8番街   清水建設一級建築士事務所 秋元和雄設計事務所   RTKL International Ltd.都市計画設計研究所  美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ   高松伸建築設計事務所  平塚信用金庫神田支店 早川邦彦建築研究室  FH・HOYA-II スタジオ建築計画  稲城市立長峰小学校 船越徹+ARCOM  金山の火葬場 益子義弘/益子アトリエ  酒蔵ホール 若竹・聖設計共同企業体  ヒルトップ熟川 進来廉+レン設計事務所  わんぱく王国管理棟 Ms建築設計事務所  浄土宗 西光寺 野村加根夫設計事務所  はちのす保育園鶴ヶ島園舎 照井信三建築研究所  副島病院 手塚貴晴+手塚由比  神戸町立図書館 安井建築設計事務所 ・CONSTRUCTlON SITE<熊本>  パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場   第一工房 ・特別記事  建築教育を考える-造ったり 考えたり 内田祥哉
  • 単品スピード注文

住宅建築 2013年6月号 杉坂建築事務所の60年

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
建築資料研究社
■特集 杉坂建築事務所の60年 建築は、木造に始まり木造に終わる

・対談 杉坂智男の建築哲学 杉坂智男×平良敬一×落合俊也
・大洗ゴルフ倶楽部クラブハウス
・所長のこと 落合俊也
・月的寓居II 杉並の家 杉坂建築事務所
・月的寓居III 秋谷海岸の家 杉坂建築事務所
・水野邸 杉坂建築事務所
・KIP Kato Innovation Project 南雄三 杉坂建築事務所

■特別記事
・国産材で作る環境共生住宅
・登美ヶ丘の家 梅田工務店
・霧島の家 田中敏溥建築設計事務所
・木乃胡 瀬野和広+設計アトリエ
・宮前の家 熊澤安子建築設計室

■復興木造2題
・校倉の家 さんたろう館 安藤邦廣+里山建築研究所
・自力で組み立てられる作業小屋 NAYA 石田信男設計事務所

■連載
・木を奏でる 弦楽器の弓
・詳細図で読み解く住まい 東玉川の家 M&A設計室/益子義弘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、建築資料研究社
■特集 杉坂建築事務所の60年 建築は、木造に始まり木造に終わる ・対談 杉坂智男の建築哲学 杉坂智男×平良敬一×落合俊也 ・大洗ゴルフ倶楽部クラブハウス ・所長のこと 落合俊也 ・月的寓居II 杉並の家 杉坂建築事務所 ・月的寓居III 秋谷海岸の家 杉坂建築事務所 ・水野邸 杉坂建築事務所 ・KIP Kato Innovation Project 南雄三 杉坂建築事務所 ■特別記事 ・国産材で作る環境共生住宅 ・登美ヶ丘の家 梅田工務店 ・霧島の家 田中敏溥建築設計事務所 ・木乃胡 瀬野和広+設計アトリエ ・宮前の家 熊澤安子建築設計室 ■復興木造2題 ・校倉の家 さんたろう館 安藤邦廣+里山建築研究所 ・自力で組み立てられる作業小屋 NAYA 石田信男設計事務所 ■連載 ・木を奏でる 弦楽器の弓 ・詳細図で読み解く住まい 東玉川の家 M&A設計室/益子義弘
  • 単品スピード注文

新建築 住宅特集 1998年3月号 第143号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新建築社、1998-03、30cm
目次
第14回吉岡賞発表
審査座談会: 「私性」と「共感」を結ぶもの
香山壽夫×鈴木了二× 北川原温
[作品18]
Lime House 北山恒+アーキテクチャー ワークショップ
パラレル住居Ⅱ 横河健/ 横河設計工房
Y-HOUSE 窪田勝文/窪田建築アトリエ
富田林の家Ⅱ 坂本昭・設計工房CASA
北楠の家 坂本昭・設計工房CASA
I HOUSE 松本明建築研究所
3r 有馬裕之 + Urban Fourth
井草の住宅 乗富久哉建築設計事務所・・・・
上野桜木の家 益子義弘+益子アトリエ
階段収納の家 木下道郎/ワークショップ
中野邸 内藤隆也 山隈直人/内藤建築設計事務所
ノア 1998 杉千春 + 高橋真奈美 / プラネットワークス・
熱川の週末住宅 鯨井勇/藍設計室
鵠沼の家 本間至 / ブライシュティフト
K邸 清水建設
鵠沼海岸の家 牛山恭男
大町の家 みかんぐみ
相模原の家 みかんぐみ
[作品解説]
生活を支える道具 北山慌
[論文]
非作家性の時代にみかんぐみ
[連載]
ネオ・ヴァナキュラー考 第14回 現代建築の方言 松村秀一
状態:良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、新建築社 、1998-03 、30cm
目次 第14回吉岡賞発表 審査座談会: 「私性」と「共感」を結ぶもの 香山壽夫×鈴木了二× 北川原温 [作品18] Lime House 北山恒+アーキテクチャー ワークショップ パラレル住居Ⅱ 横河健/ 横河設計工房 Y-HOUSE 窪田勝文/窪田建築アトリエ 富田林の家Ⅱ 坂本昭・設計工房CASA 北楠の家 坂本昭・設計工房CASA I HOUSE 松本明建築研究所 3r 有馬裕之 + Urban Fourth 井草の住宅 乗富久哉建築設計事務所・・・・ 上野桜木の家 益子義弘+益子アトリエ 階段収納の家 木下道郎/ワークショップ 中野邸 内藤隆也 山隈直人/内藤建築設計事務所 ノア 1998 杉千春 + 高橋真奈美 / プラネットワークス・ 熱川の週末住宅 鯨井勇/藍設計室 鵠沼の家 本間至 / ブライシュティフト K邸 清水建設 鵠沼海岸の家 牛山恭男 大町の家 みかんぐみ 相模原の家 みかんぐみ [作品解説] 生活を支える道具 北山慌 [論文] 非作家性の時代にみかんぐみ [連載] ネオ・ヴァナキュラー考 第14回 現代建築の方言 松村秀一 状態:良好です

住宅建築 1995年10月 第247号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩
インフォーマル・ジャパン / 大月敏雄
写真構成・'95夏・門口公園テント村
門口公園テント村が残したもの / 寺川政司
データ・神戸テント村避難者実態調査資料 / 寺川政司 ; 神戸大学住宅復興調査チーム
民家再生をいかに自分化するか / 吉田桂二
坂本善三美術館 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 橋本建設 ; 木寺安彦
坂本善三狂い / 益田祐作
那須の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 益子工務店 ; 木寺安彦
写真構成・「会津・南郷の家」から「那須の家」へ / 木寺安彦 ; 益子昇
「語りつがれる家」をめざして / 益子昇
民家移築顚末記 / 野島雅之
シーラカンスの原形と変容 / 植田実
HOUSE TM / 小嶋一浩 ; シーラカンス
ART HUT SD / シーラカンス
空の中庭 / 小泉雅生 ; シーラカンス
HOUSE YG / 堀場弘 ; シーラカンス
NEXT21・303住戸 / シーラカンス
座談会・シーラカンスが住宅で試みること / シーラカンス ; 伊藤恭行 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 小嶋一浩 ; 堀場弘 ; 三瓶満真 ; 宇野享
図集・空間を変える建築的仕掛け / 加藤峰雄
グループであることの可能性 / 妹島和世
シーラカンスの“友達感覚指数" / 中﨑隆司
伽楼羅 / 松井建築研究所
様式における同時代性 / 石橋利彦 ; 徳川宜子
国府台のアトリエ / 石橋徳川建築設計所 ; 村井修
詳細図集 / 石橋利彦 ; 徳川宜子 ; 村井修 ; 石橋徳川建築設計所
神戸・森南地区よりの報告➄ / 伊東朗子
続・建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史
構法の変革に向けて⑥ / 増田一眞
私の本棚から / 磯野英生
原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所
建築を楽しく⑰アルヴァー・アールト➄ / 樋口清
町場技術探検隊/「住宅における鉄骨」 / 家づくりの会 ; 小川任信 ; 菊地邦子 ; 小林英治 ; 濱田昭夫 ; 松澤靜男
時の流れの中の住宅 物を受け継ぐ / 小西敏正 ; 秋山実
京都・町並みを探る/京の因子➄ / 山本良介
キャッチボール / 山口真実
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩 インフォーマル・ジャパン / 大月敏雄 写真構成・'95夏・門口公園テント村 門口公園テント村が残したもの / 寺川政司 データ・神戸テント村避難者実態調査資料 / 寺川政司 ; 神戸大学住宅復興調査チーム 民家再生をいかに自分化するか / 吉田桂二 坂本善三美術館 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 橋本建設 ; 木寺安彦 坂本善三狂い / 益田祐作 那須の家 / 連合設計社市谷建築事務所 ; 益子工務店 ; 木寺安彦 写真構成・「会津・南郷の家」から「那須の家」へ / 木寺安彦 ; 益子昇 「語りつがれる家」をめざして / 益子昇 民家移築顚末記 / 野島雅之 シーラカンスの原形と変容 / 植田実 HOUSE TM / 小嶋一浩 ; シーラカンス ART HUT SD / シーラカンス 空の中庭 / 小泉雅生 ; シーラカンス HOUSE YG / 堀場弘 ; シーラカンス NEXT21・303住戸 / シーラカンス 座談会・シーラカンスが住宅で試みること / シーラカンス ; 伊藤恭行 ; 工藤和美 ; 小泉雅生 ; 小嶋一浩 ; 堀場弘 ; 三瓶満真 ; 宇野享 図集・空間を変える建築的仕掛け / 加藤峰雄 グループであることの可能性 / 妹島和世 シーラカンスの“友達感覚指数" / 中﨑隆司 伽楼羅 / 松井建築研究所 様式における同時代性 / 石橋利彦 ; 徳川宜子 国府台のアトリエ / 石橋徳川建築設計所 ; 村井修 詳細図集 / 石橋利彦 ; 徳川宜子 ; 村井修 ; 石橋徳川建築設計所 神戸・森南地区よりの報告➄ / 伊東朗子 続・建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史 構法の変革に向けて⑥ / 増田一眞 私の本棚から / 磯野英生 原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所 建築を楽しく⑰アルヴァー・アールト➄ / 樋口清 町場技術探検隊/「住宅における鉄骨」 / 家づくりの会 ; 小川任信 ; 菊地邦子 ; 小林英治 ; 濱田昭夫 ; 松澤靜男 時の流れの中の住宅 物を受け継ぐ / 小西敏正 ; 秋山実 京都・町並みを探る/京の因子➄ / 山本良介 キャッチボール / 山口真実 [ほか]

地球人になった金星人オムネク・オネク : アセンションした星からのメッセージ <「超知」ライブラリー 61>

はじっこブックス
 東京都江戸川区南小岩
1,430 (送料:¥300~)
オムネク・オネク 著 ; 益子祐司 訳、徳間書店、357p、20cm、1冊
初版。裸本です。表紙にヤケシミ、微スレ等があり、ページ部分には数ページに鉛筆による線引き書き込みがございます。しかし、状態は良くありませんが、読書自体に問題はございません。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430 (送料:¥300~)
オムネク・オネク 著 ; 益子祐司 訳 、徳間書店 、357p 、20cm 、1冊
初版。裸本です。表紙にヤケシミ、微スレ等があり、ページ部分には数ページに鉛筆による線引き書き込みがございます。しかし、状態は良くありませんが、読書自体に問題はございません。**書き込み、切り抜きなどのチェックなどのチェックは入念にしておりますが、見落としなどある場合がございます。その場合はご連絡ください。迅速な対応に務めます
  • 単品スピード注文

住宅建築別冊 5 暖炉廻りの詳細

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500 (送料:¥770~)
平尾寛 M&N設計室(益子義弘、永田昌民)、建築資料研究社、168、A4
カバーなし、ツカレ

暖炉づくりハンドブック
作例92点・カラー写真31頁

■目次
・暖炉廻り 葉山・加地邸 遠藤新
・暖炉回り 写真構成 旧近藤邸ほか18点

・暖炉づくりのマニュアル 奥村昭雄
・暖炉について 遠藤楽
・暖炉談義 武藤章
・野の火、生きた火、庶民の火、そして火場 星野厚雄
・フィンランドの暖炉の歴史 樋口清
・<炉>の自然史 須山義幸

・吉村順三設計事務所の作例
・レーモンド設計事務所の作例
・天野・吉原設計事務所の作例
・遠藤楽建築創作所の作例
・奥村昭雄の作例
・武藤章の作例
・上松正直建築設計事務所の作例
・廣部達也の作例
・建築計画の作例
・独楽蔵の作例
・点描 海外の暖炉
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥770~)
平尾寛 M&N設計室(益子義弘、永田昌民) 、建築資料研究社 、168 、A4
カバーなし、ツカレ 暖炉づくりハンドブック 作例92点・カラー写真31頁 ■目次 ・暖炉廻り 葉山・加地邸 遠藤新 ・暖炉回り 写真構成 旧近藤邸ほか18点 ・暖炉づくりのマニュアル 奥村昭雄 ・暖炉について 遠藤楽 ・暖炉談義 武藤章 ・野の火、生きた火、庶民の火、そして火場 星野厚雄 ・フィンランドの暖炉の歴史 樋口清 ・<炉>の自然史 須山義幸 ・吉村順三設計事務所の作例 ・レーモンド設計事務所の作例 ・天野・吉原設計事務所の作例 ・遠藤楽建築創作所の作例 ・奥村昭雄の作例 ・武藤章の作例 ・上松正直建築設計事務所の作例 ・廣部達也の作例 ・建築計画の作例 ・独楽蔵の作例 ・点描 海外の暖炉
  • 単品スピード注文

建築 1968年11月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
中外出版、114、A4
■目次
・ミセラニイ
・タウン・スケープ-3-タウンスタディ・高山-1- 田中滋穂
・講座 超高層ビルの設備(2) 井上宇市
・ID 蕾 坂倉準三建築研究所
・サイケデリック・スペース 森田一敏、中村保
・造形の生態学的考察序説-1- 吉阪隆正
・近代建築再考-1-序論 藤井正一郎
・北欧の建築-2- ラスムッセン、吉田鉄郎

・特集 チーム・ランダム(6)
 理論と実践
  現在論による計画工学 技術論

・八女市市民館 九州大学光吉研究室
・ホテル清風荘 九州大学光吉研究室
・浜玉中学校 九州大学光吉研究室
・旭工学益子工場 戸田建設
・北海道庁 久米建築設計事務所/桜井清
・大阪厚正年金会館 久米建築設計事務所
・計画案 金子病院・T幼稚園 三浦西野建築設計事務所
・トータル・ファニチャーは第3の家具である(ハウジング研究会レポートー1-) ハウジング研究会
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、中外出版 、114 、A4
■目次 ・ミセラニイ ・タウン・スケープ-3-タウンスタディ・高山-1- 田中滋穂 ・講座 超高層ビルの設備(2) 井上宇市 ・ID 蕾 坂倉準三建築研究所 ・サイケデリック・スペース 森田一敏、中村保 ・造形の生態学的考察序説-1- 吉阪隆正 ・近代建築再考-1-序論 藤井正一郎 ・北欧の建築-2- ラスムッセン、吉田鉄郎 ・特集 チーム・ランダム(6)  理論と実践   現在論による計画工学 技術論 ・八女市市民館 九州大学光吉研究室 ・ホテル清風荘 九州大学光吉研究室 ・浜玉中学校 九州大学光吉研究室 ・旭工学益子工場 戸田建設 ・北海道庁 久米建築設計事務所/桜井清 ・大阪厚正年金会館 久米建築設計事務所 ・計画案 金子病院・T幼稚園 三浦西野建築設計事務所 ・トータル・ファニチャーは第3の家具である(ハウジング研究会レポートー1-) ハウジング研究会
  • 単品スピード注文

新建築 2003年7月 第78巻 第7号 <リバーウォーク北九州>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2003、246p、29.5 x 22cm、1冊
作品
テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所
南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン
川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所
東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室
神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA
フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所
筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所
ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所
リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社
青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所
一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ)
矩庵 / 藤森照信+秋野等
古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所
奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所
軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所
南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ
ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA
華鐡 / kt一級建築士事務所
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2003 、246p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 テレビ朝日 / 槇文彦総合計画事務所 南山城村立南山城小学校 / リチャード・ロジャース・パートナーシップ・ジャパン 川尻小学校 / 村上徹建築設計事務所 東京都立芦花高等学校 / 早川邦彦建築研究室 神流町中里合同庁舎 / 早稲田大学古谷誠章研究室+NASCA フォレスト益子 / 内藤廣建築設計事務所 筑紫の丘斎場(R//C) / 遠藤秀平建築研究所 ナガサキピースミュージアム / 古市徹雄都市建築研究所 リバーウォーク北九州 / ザ・ジャーディ・パートナーシップ 日本設計九州支社 青山パークタワー / 光井純&アソシエーツ建築設計事務所 一夜亭 / 藤森照信+大嶋信道(大嶋アトリエ) 矩庵 / 藤森照信+秋野等 古々比の瀧 / 隈研吾建築都市設計事務所 奥社の茶屋 / 隈研吾建築都市設計事務所 軽井沢の別荘/ギャラリー / 山口誠建築設計事務所 南堀江COCUE / 坂本一成研究室+アトリエ・アンド・アイ ISSAY MIYAKE BY NAOKI TAKIZAWA / 妹島和世+西沢立衛・SANAA 華鐡 / kt一級建築士事務所 [ほか]

ディテール 81号 (1984年7月 夏季号) <特集 : 住宅の扉>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1984、148p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所
・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所
・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所
・オーク札幌ビル/大林組
・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店
・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所
・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所
・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所
・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所
DETAIL FOCAL POINTS
・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄
・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二
ディテールは語る 現代数寄屋の建具
・和風建築における建具のはたらき/日向進
・なだ万山茶花荘/村野藤吾
・大和屋三玄/村野藤吾
・M邸(門)/吉田五十八
・鈴木邸/吉田五十八
・礀居/堀口捨己
・みのきち/杉山隆建築設計事務所
・太刀川邸/水澤工務店
・田中邸/水澤工務店
・本吉邸/本吉康郎
特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・扉のパターン-形・機能・材質
・扉の機能とディテールの原理
・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具
・実例
 東多摩川の家/益子義弘
 東山の家/石田設計事務所
 大蔵の家/永田昌民
 某邸/日建設計・東京
 巣鴨の家/各川建築研究室
 私たちの家/林昌二・林雅子
 松田邸/東孝光建築研究所
 駒込の家/平尾寛
 伊豆の別墅/デザインシステム
 木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室
 Y邸/永田穂建築音響設計事務所
 T邸/永田穂建築音響設計事務所
 大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ
 麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店
 菅の家/建築ユニット設計事務所
 K邸/一色建築設計事務所
特集 : 住宅のディテールスタディ
・代田の家/吉田清昭建築設計事務所
・高岡邸/林哲也設計事務所
・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1984 、148p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ワコール麹町ビル/黒川紀章建築都市設計事務所 ・神慈秀明会滋賀の神苑:大黒堂/伊東建築設計事務所 ・東京電機大学神田校舎/松田平田坂本設計事務所 ・オーク札幌ビル/大林組 ・太陽の郷スポーツガーデン/高田準三+竹中工務店 ・立教大学図書館新座保存書庫/鬼頭梓建築設計事務所 ・国立文楽劇場/黒川紀章建築都市設計事務所 ・釧路市立博物館/毛綱毅曠建築事務所+石本建築事務所 ・インペリアル吉兆/野村加根夫設計事務所 DETAIL FOCAL POINTS ・熱線反射ガラスの効用と使用上の注意/平館孝雄 ・地中ヒーターで養生する室内植栽/山田幸夫+田中永二 ディテールは語る 現代数寄屋の建具 ・和風建築における建具のはたらき/日向進 ・なだ万山茶花荘/村野藤吾 ・大和屋三玄/村野藤吾 ・M邸(門)/吉田五十八 ・鈴木邸/吉田五十八 ・礀居/堀口捨己 ・みのきち/杉山隆建築設計事務所 ・太刀川邸/水澤工務店 ・田中邸/水澤工務店 ・本吉邸/本吉康郎 特集 : 住宅の扉/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・扉のパターン-形・機能・材質 ・扉の機能とディテールの原理 ・扉の基本ディテール 玄関開き戸・親子扉・引戸、室内-開き戸・引戸、浴室-折れ戸・開き戸・引戸、鋼製建具 ・実例  東多摩川の家/益子義弘  東山の家/石田設計事務所  大蔵の家/永田昌民  某邸/日建設計・東京  巣鴨の家/各川建築研究室  私たちの家/林昌二・林雅子  松田邸/東孝光建築研究所  駒込の家/平尾寛  伊豆の別墅/デザインシステム  木木山荘/東京理科大学・真鍋研究室  Y邸/永田穂建築音響設計事務所  T邸/永田穂建築音響設計事務所  大橋邸/黒川哲郎+デザインリーグ  麻布セントラルポイント/伊藤邦明都市建築研究所+堀商店  菅の家/建築ユニット設計事務所  K邸/一色建築設計事務所 特集 : 住宅のディテールスタディ ・代田の家/吉田清昭建築設計事務所 ・高岡邸/林哲也設計事務所 ・GYYU CHAN STUDIO/石井勉+TIME計画研究所

OMソーラーの家 2 (地域の可能性を生かす家づくり)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所(立松久昌ほか) : 編集、建築資料研究社、1993、208p、29.7 x 21.1・・・
初版

住まいの中の自由?OMソーラー・私の興味と経験を通して/益子義弘
パッシブなデザイン?五感でとらえる自然の感触/小玉祐一郎
続・自然を呼吸する家?OMソーラー・これまでの技術の展開と今後/奥村昭雄
絵で見るOMソーラーシステム/秋山東一,OM研究所
作例37題
山荘・別荘
・宮城野山荘/一級建築士事務所エーアンドエー
・甲斐大泉山荘/ランド計画研究所
住宅作例
・葉山の家/益子アトリエ
・下多賀の家/石田信男+総合設計機構
[ほか]
モデルハウス
・盛岡の家/N設計室
・北見の家/天内工務店
[ほか]
住まいの適性技術その後/長谷川敬
もっと繋がりを//小池一三
OMソーラーの海外事例/丹羽朋子
OMソーラー・よく出る質問と解答/石田信男,安藤邦康
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所(立松久昌ほか) : 編集 、建築資料研究社 、1993 、208p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
初版 住まいの中の自由?OMソーラー・私の興味と経験を通して/益子義弘 パッシブなデザイン?五感でとらえる自然の感触/小玉祐一郎 続・自然を呼吸する家?OMソーラー・これまでの技術の展開と今後/奥村昭雄 絵で見るOMソーラーシステム/秋山東一,OM研究所 作例37題 山荘・別荘 ・宮城野山荘/一級建築士事務所エーアンドエー ・甲斐大泉山荘/ランド計画研究所 住宅作例 ・葉山の家/益子アトリエ ・下多賀の家/石田信男+総合設計機構 [ほか] モデルハウス ・盛岡の家/N設計室 ・北見の家/天内工務店 [ほか] 住まいの適性技術その後/長谷川敬 もっと繋がりを//小池一三 OMソーラーの海外事例/丹羽朋子 OMソーラー・よく出る質問と解答/石田信男,安藤邦康

住宅建築 1980年5月 第62号 <住宅13題 ; 日本の集落㉜ 香川県 ; 遠藤新の旧近藤邸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1980、159p、29.7 x 21cm、1冊
日本の集落㉜ 香川県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫
多重屋根の家Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ / 木村誠之助総合計画事務所 ; 西尾組 ; 安田工務店 ; 勝又工務店 ; O.Murai
東山の家・成城の家・茅ヶ崎の家 / M&N設計室 ; 住友建設名古屋支店 ; 水野建設 ; Yu.Suzuki
建築家のパース / 益子義弘
遠藤新の旧近藤邸 / 樋口清 ; 秋山実
早島の家 / 高原一朗 ; 丸尾組 ; I.Inbe
色彩のなかの建築像・自然石の石橋 / 輿水進
作道邸・小林邸 / アルサイド建築設計事務所 ; 光洋建設 ; R.Miyamoto
居住文化論㉙ エーゲ海の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ
すまいの構造と感情③ 土間と土間炉-憑衣の構造 / 須山義幸
住居の生産と適応の技術⑧ 雪囲い / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
根本邸・渡辺自邸 / 渡辺住宅工業 ; T.Iwamoto
小澤邸 / 矢内秀幸建築設計室 ; 安倍組 ; T.Iwamoto
郷が丘の家 / 野木健男建築設計事務所 ; 大内工務店 ; H.Kurihara
住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所 ; Yu.Suzuki
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1980 、159p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉜ 香川県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫 多重屋根の家Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ / 木村誠之助総合計画事務所 ; 西尾組 ; 安田工務店 ; 勝又工務店 ; O.Murai 東山の家・成城の家・茅ヶ崎の家 / M&N設計室 ; 住友建設名古屋支店 ; 水野建設 ; Yu.Suzuki 建築家のパース / 益子義弘 遠藤新の旧近藤邸 / 樋口清 ; 秋山実 早島の家 / 高原一朗 ; 丸尾組 ; I.Inbe 色彩のなかの建築像・自然石の石橋 / 輿水進 作道邸・小林邸 / アルサイド建築設計事務所 ; 光洋建設 ; R.Miyamoto 居住文化論㉙ エーゲ海の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ すまいの構造と感情③ 土間と土間炉-憑衣の構造 / 須山義幸 住居の生産と適応の技術⑧ 雪囲い / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 根本邸・渡辺自邸 / 渡辺住宅工業 ; T.Iwamoto 小澤邸 / 矢内秀幸建築設計室 ; 安倍組 ; T.Iwamoto 郷が丘の家 / 野木健男建築設計事務所 ; 大内工務店 ; H.Kurihara 住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所 ; Yu.Suzuki 編集室

新建築 1993年11月 第68巻 第11号 <特集 : 富山県まちのかおプロジェクト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1993、370p、29.5 x 22cm、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸
作品
・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所
・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所
コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵
・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信
・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所
・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之
・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所
・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所
・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所
・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所
場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘
特集 富山県まちのかおプロジェクト
・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター
・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス
・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス
・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント
・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン
茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温
月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文
オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1993 、370p 、29.5 x 22cm 、1冊
建築を巡る対話 / 高松伸 作品 ・島根県立産業交流会館 くにびきメッセ / 高松伸建築設計事務所 ・仁摩町ふれあい交流館 / 高松伸建築設計事務所 コンピュ-タと設計 日本聖公会ナザレ修女院ナザレ修道院〔設計・内井昭蔵建築設計事務所〕,参議院副議長公邸〔設計・建設大臣官房官庁営繕部・内井昭蔵建築設計事務所〕 / 内井昭蔵 ・小杉町文化ホ-ル(ラポ-ル)および駒沢オリンピック公園総合運動場体育館・管制塔(改修)について〔設計・芦原建築設計研究所〕 / 芦原義信 ・志摩museum / 内藤廣建築設計事務所 ・ア-バンオ-プンスペ-スの形成 カトリック仙台教区センタ-〔設計・団・青島建築設計事務所〕 / 青島裕之 ・礼拝と解放の家 / 藤木隆男建築研究所 ・色麻町農業伝習館 / 色麻町 ; アーツ ; クラフツ建築研究所 ・横浜雙葉学園 / 阿部勤 ; アルテック建築研究所 ・学校法人淨念寺学園 あいく幼稚園ANNEX / 岩本秀三設計事務所 場所の計画・空気の設計 金山町立金山中学校〔設計・奥村昭雄・益子義弘・木曽三岳奥村設計所・東京芸術大学益子研究室〕 / 益子義弘 特集 富山県まちのかおプロジェクト ・上市町馬場島展望休憩所、井波彫刻総合会館 / ピーター・ソルター ・高岡駅南ロシンボルモニュメント、宇奈月町想影展望台 / エンリック・ミラーレス ・大島町時の館 / ゴードン・ベンソン ; アラン・フォーサイス ・庄川町舟戸公園ゲートと展望休憩所 / カルロス・ヴィラヌエヴァ・プラント ・大門町バス待合所、黒部市風の塔 / ロン・ヘロン 茶美会(その4)「素」 / 黒川雅之 ; 杉本貴志 ; 北川原温 月評 / 可児才介 ; 吉田桂二 ; 相田武文 オフィスの世紀07.最大・最厚・透明・垂直 私のガラス手法 / 林昌二

住宅建築 1980年7月 第64号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1980、158p、29.7 x 21cm、1冊
日本の集落㉝徳島県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫
館の幻影・再説 / 渡辺武信
館の幻影1 父母の家 / 渡辺武信設計室 ; 阿部工務店 ; R. Miyamoto
館の幻影2 私の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; R .Miyamoto
館の幻影3 白い中庭の家 / 渡辺武信設計室 ; 杉坂建築事務所 ; R .Miyamoto
館の幻影4 医院+住居 / 渡辺武信設計室 ; 北野建設 ; S. Kurita
館の幻影5 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; R. Miyamoto
鉄骨の家 / 連建築設計事務所 ; 小杉建設 ; M. Akiyama
Y.Y.邸 / 村上建築設計室 ; 佐藤建築施工事務所 ; O.Adachi
二方通りの家 / 松本直高 ; 建築設計事務所 ; 上野工務店 ; H. Kawamoto
院の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ ; 中国建設工業 ; Y. Matsumura
豊田邸 / 崎西かつみ建築設計事務所 ; 松野工務店 ; S. Ohtake
色彩のなかの建築像・連続スパンの石橋 / 輿水進
居住文化論㉛チェコスロヴァキア・ハンガリーの地割型住居 / 原広司 ; 集落研究グループ
住居の生産と適応の技術⑩簑壁 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
長井邸 / 河原一郎建築設計事務所 ; 青木建築工房 ; T Iwamoto
建築家のパース / 益子義弘
橋本邸 / 平野敏之建築研究室 ; 大島工務店 ; R. Miyamoto
波多野邸 / 平野敏之建築研究室 ; 大島工務店 ; R. Miyamoto
宮邸 / 平野敏之建築研究室 ; 郷工務店 ; R. Miyamoto
住宅平面構成資料 / 黒沢隆研究室
編集室 / K.T
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1980 、158p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉝徳島県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫 館の幻影・再説 / 渡辺武信 館の幻影1 父母の家 / 渡辺武信設計室 ; 阿部工務店 ; R. Miyamoto 館の幻影2 私の家 / 渡辺武信設計室 ; 吉崎工務店 ; R .Miyamoto 館の幻影3 白い中庭の家 / 渡辺武信設計室 ; 杉坂建築事務所 ; R .Miyamoto 館の幻影4 医院+住居 / 渡辺武信設計室 ; 北野建設 ; S. Kurita 館の幻影5 エントランス・コートの家 / 渡辺武信設計室 ; ときわ建設 ; R. Miyamoto 鉄骨の家 / 連建築設計事務所 ; 小杉建設 ; M. Akiyama Y.Y.邸 / 村上建築設計室 ; 佐藤建築施工事務所 ; O.Adachi 二方通りの家 / 松本直高 ; 建築設計事務所 ; 上野工務店 ; H. Kawamoto 院の家 / 都市・建築計画山本良介アトリエ ; 中国建設工業 ; Y. Matsumura 豊田邸 / 崎西かつみ建築設計事務所 ; 松野工務店 ; S. Ohtake 色彩のなかの建築像・連続スパンの石橋 / 輿水進 居住文化論㉛チェコスロヴァキア・ハンガリーの地割型住居 / 原広司 ; 集落研究グループ 住居の生産と適応の技術⑩簑壁 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 長井邸 / 河原一郎建築設計事務所 ; 青木建築工房 ; T Iwamoto 建築家のパース / 益子義弘 橋本邸 / 平野敏之建築研究室 ; 大島工務店 ; R. Miyamoto 波多野邸 / 平野敏之建築研究室 ; 大島工務店 ; R. Miyamoto 宮邸 / 平野敏之建築研究室 ; 郷工務店 ; R. Miyamoto 住宅平面構成資料 / 黒沢隆研究室 編集室 / K.T

住宅建築 1980年6月 第63号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1980、160p、29.7 x 21cm、1・・・
古典数寄屋の研究⑮ 三溪園春草廬:春草廬の謎 / 横山正
写真構成・三溪園春草廬 / 岡本茂男
太陽と月の家 / 野村加根夫設計事務所
梁の見える家 / 野村加根夫設計事務所
曲り角の小住宅 / 野村加根夫設計事務所
水の流れのある家 / 野村加根夫設計事務所 ; 水沢工務店
もののランドスケープとしての住宅 / 元倉真琴
島崎邸 / 元倉真琴
元倉邸 / 元倉真琴
村山邸 / 元倉真琴
お兄さんの家 / TAU設計工房
弟さんの家 / TAU設計工房
色彩のなかの建築像・単スパンの石橋 / 輿水進
居住文化論㉚ グァテマラ高地の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 山尾和広 ; ゆりあ・ぺむぺる工房
SEY HOUSE / 空間工作室
千葉邸 / 遠藤楽建築創作所
中延H邸 / 遠藤楽建築創作所
住居の生産と適応の技術⑨ 針目覆い / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
片山邸 / 酒井建設一級建築士事務所9
建築家のパース / 益子義弘
山岡邸 / 小川行夫建築設計事務所
白木邸 / 河原一郎建築設計事務所
住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1980 、160p 、29.7 x 21cm 、1冊
古典数寄屋の研究⑮ 三溪園春草廬:春草廬の謎 / 横山正 写真構成・三溪園春草廬 / 岡本茂男 太陽と月の家 / 野村加根夫設計事務所 梁の見える家 / 野村加根夫設計事務所 曲り角の小住宅 / 野村加根夫設計事務所 水の流れのある家 / 野村加根夫設計事務所 ; 水沢工務店 もののランドスケープとしての住宅 / 元倉真琴 島崎邸 / 元倉真琴 元倉邸 / 元倉真琴 村山邸 / 元倉真琴 お兄さんの家 / TAU設計工房 弟さんの家 / TAU設計工房 色彩のなかの建築像・単スパンの石橋 / 輿水進 居住文化論㉚ グァテマラ高地の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ ; 山尾和広 ; ゆりあ・ぺむぺる工房 SEY HOUSE / 空間工作室 千葉邸 / 遠藤楽建築創作所 中延H邸 / 遠藤楽建築創作所 住居の生産と適応の技術⑨ 針目覆い / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 片山邸 / 酒井建設一級建築士事務所9 建築家のパース / 益子義弘 山岡邸 / 小川行夫建築設計事務所 白木邸 / 河原一郎建築設計事務所 住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所 編集室

やきもの窯元めぐり : 全国名窯と韓国探訪 

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
造事務所 編著、大泉書店、1999/08/15 初版、191p、21cm、1
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
造事務所 編著 、大泉書店 、1999/08/15 初版 、191p 、21cm 、1

ディテール 78号 (1983年10月 春季号) <特集 : 住宅の窓>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1983、144p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・殉教者の記念碑/イスマイル・ファタ+サマン・カマル・アソシエーツ+鹿島建設
・六甲の集合住宅/安藤忠雄建築研究所
・内幸町大阪ビルヂング/村野・森建築事務所
・兵庫県立歴史博物館・兵庫県都市住宅部営繕課+丹下健三都市建築設計研究所
・大阪ターミナルビル「アクティ大阪」/日本国有鉄道大阪工事局+安井建築設計事務
・埼玉県議会議事堂/日建設計・東京
・広島商工センター電話局/日本電信電話公社建築局
・北海道立三岸好太郎美術館/北海道岡田新一設計事務所
街路のしつらい 光とサインのディテール/永原浄
・快適な歩行者空間を求めて 実例9点
特集 : 住宅の窓/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・窓のパターン-光・風・形
・窓の機能とディテールの原理
・窓の基本ディテール
・実例24点
 高松郊外の家/吉村順三
 田園調布の家/木曾三岳奥村設計所
 大北邸/高須賀晋
 植村邸/奥村珪一建築設計事務所
 内田邸/URB建築研究所
 大垣邸/URB建築研究所
 富士桜高原の週末住宅/野沢正光建築工房
 西荻の家/平尾愛
 豊橋の家/木曾三岳奥村設計所
 山口邸/永田穂建築音響設計事務所
 野中邸/寺井徹設計事務所
 中山邸/宮脇檀建築研究室
 嬬恋居/嬬恋居ブループ 山田初枝
 江古田の家/M&N設計室 益子義弘
 千歳船橋の家/M&N設計室 永田昌民
 川の見える家/林・山田・中原設計同人 林雅子
 池田ボックス/宮脇檀建築研究室
 下馬の家/林・山田・中原設計同人 山田初枝
特集 : 住宅のディテールスタディ
・大和葺きの家/高木滋生建築設計事務所
・田園調布F邸/下山建築・デザイン研究所
・井口研究室の住宅設計-問題発掘とその解決/東京理科大学井口研究室 井口洋佑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1983 、144p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・殉教者の記念碑/イスマイル・ファタ+サマン・カマル・アソシエーツ+鹿島建設 ・六甲の集合住宅/安藤忠雄建築研究所 ・内幸町大阪ビルヂング/村野・森建築事務所 ・兵庫県立歴史博物館・兵庫県都市住宅部営繕課+丹下健三都市建築設計研究所 ・大阪ターミナルビル「アクティ大阪」/日本国有鉄道大阪工事局+安井建築設計事務 ・埼玉県議会議事堂/日建設計・東京 ・広島商工センター電話局/日本電信電話公社建築局 ・北海道立三岸好太郎美術館/北海道岡田新一設計事務所 街路のしつらい 光とサインのディテール/永原浄 ・快適な歩行者空間を求めて 実例9点 特集 : 住宅の窓/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・窓のパターン-光・風・形 ・窓の機能とディテールの原理 ・窓の基本ディテール ・実例24点  高松郊外の家/吉村順三  田園調布の家/木曾三岳奥村設計所  大北邸/高須賀晋  植村邸/奥村珪一建築設計事務所  内田邸/URB建築研究所  大垣邸/URB建築研究所  富士桜高原の週末住宅/野沢正光建築工房  西荻の家/平尾愛  豊橋の家/木曾三岳奥村設計所  山口邸/永田穂建築音響設計事務所  野中邸/寺井徹設計事務所  中山邸/宮脇檀建築研究室  嬬恋居/嬬恋居ブループ 山田初枝  江古田の家/M&N設計室 益子義弘  千歳船橋の家/M&N設計室 永田昌民  川の見える家/林・山田・中原設計同人 林雅子  池田ボックス/宮脇檀建築研究室  下馬の家/林・山田・中原設計同人 山田初枝 特集 : 住宅のディテールスタディ ・大和葺きの家/高木滋生建築設計事務所 ・田園調布F邸/下山建築・デザイン研究所 ・井口研究室の住宅設計-問題発掘とその解決/東京理科大学井口研究室 井口洋佑

住宅建築 1980年3月 第60号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集、建築資料研究社、1980、162p、29.7 x 21cm、1・・・
日本の集落㉛ 岡山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫9
美作の立石家 / 長尾斉
茶室「鈴松庵」 / 石間工務店
忠生の家・小文間の家・桜山の家 / 深沢俊一
To邸・Ya邸・Mo邸 / 増沢建築設計事務所
最近の体験② 3軒の住宅 / 増沢洵
色彩のなかの建築像・山頂の遺跡 マチュ・ピチュ / 鈴木悠
住居の生産と適応の技術⑥ おとし板 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦
居住文化論㉗ デカン高原北東部の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ
坂戸ペアハウス・久が原ペアハウス / DON工房
建築家のパース / 益子義弘
伊那・下新田の家 / 沖村陽一 ; 沖村次夫
呉さんの離れ / 岩下筆
九品仏の家・谷津坂の家 / 小西敏正
新連載:すまいの構造と感情① 〈柱〉願望の構造 / 須山義幸
住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所
編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(平良敬一) : 編集 、建築資料研究社 、1980 、162p 、29.7 x 21cm 、1冊
日本の集落㉛ 岡山県 / 高須賀晋 ; 畑亮夫9 美作の立石家 / 長尾斉 茶室「鈴松庵」 / 石間工務店 忠生の家・小文間の家・桜山の家 / 深沢俊一 To邸・Ya邸・Mo邸 / 増沢建築設計事務所 最近の体験② 3軒の住宅 / 増沢洵 色彩のなかの建築像・山頂の遺跡 マチュ・ピチュ / 鈴木悠 住居の生産と適応の技術⑥ おとし板 / 安藤邦廣 ; 乾尚彦 居住文化論㉗ デカン高原北東部の住居 / 原広司 ; 集落研究グループ 坂戸ペアハウス・久が原ペアハウス / DON工房 建築家のパース / 益子義弘 伊那・下新田の家 / 沖村陽一 ; 沖村次夫 呉さんの離れ / 岩下筆 九品仏の家・谷津坂の家 / 小西敏正 新連載:すまいの構造と感情① 〈柱〉願望の構造 / 須山義幸 住宅平面構成資料 / 東孝光建築研究所 編集室

住宅建築 2010年3月号 no.419 特集 太陽と雲の家 特別記事 吉阪隆正のヴィラ・クゥクゥ

目目書店
 東京都中野区東中野
2,200
平良敬一編集、建築資料研究社、2010、1
経年並 533HOUSE - すわ製作所 / 眞田大輔+名和研二 飯塚の家 - 松本匡弘建築設計事務所 北鎌倉の家 - DON工房 / 大野正博 益子の家 - 田中敏溥建築設計事務所 新居照和+新居ヴァサンティ論 新たな建築家像を目指してインドに学ぶ-地域に生きる原理 - 布野修司 沖洲の家 - 新居建築研究所 地域に開く建築-循環構造の中で人と自然との関係を再構築する - 新居照和 インドの古典建築から学ぶ-人と自然の豊かな関係を求めて - 新居ヴァサンティ 鳴門ウチノ海の家 - 新居建築研究所 羽ノ浦の家 - 新居建築研究所 開口部詳細図集 「旧東京市営深川食堂の保存再生」 特別記事 深川東京モダン館 モダン都市東京の記憶 - 山谷明 蝶ネクタイのむこうがわ 吉阪隆正「VILLA COUCOU」 特別記事
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
平良敬一編集 、建築資料研究社 、2010 、1
経年並 533HOUSE - すわ製作所 / 眞田大輔+名和研二 飯塚の家 - 松本匡弘建築設計事務所 北鎌倉の家 - DON工房 / 大野正博 益子の家 - 田中敏溥建築設計事務所 新居照和+新居ヴァサンティ論 新たな建築家像を目指してインドに学ぶ-地域に生きる原理 - 布野修司 沖洲の家 - 新居建築研究所 地域に開く建築-循環構造の中で人と自然との関係を再構築する - 新居照和 インドの古典建築から学ぶ-人と自然の豊かな関係を求めて - 新居ヴァサンティ 鳴門ウチノ海の家 - 新居建築研究所 羽ノ浦の家 - 新居建築研究所 開口部詳細図集 「旧東京市営深川食堂の保存再生」 特別記事 深川東京モダン館 モダン都市東京の記憶 - 山谷明 蝶ネクタイのむこうがわ 吉阪隆正「VILLA COUCOU」 特別記事

やきもの窯元めぐり : 全国名窯と韓国探訪

佐藤書房
 東京都八王子市東町
810
造事務所 編著、大泉書店、1999年、191p、21cm
初版 カバー付 ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

やきもの窯元めぐり : 全国名窯と韓国探訪

810
造事務所 編著 、大泉書店 、1999年 、191p 、21cm
初版 カバー付 ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 美本です。

新建築 1996年5月 第71巻 第5号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、1996、316p、29.5 x 22cm、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一
作品
・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN
・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所
・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所
・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所
・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室
・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画
・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM
・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ
・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体
・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所
・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所
・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所
・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所
・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比
・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所
・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房
建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉
「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二
街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明
作品解説・論文・評論
・束体と強化 / 高松伸
・シャッターのない銀行 / 早川邦彦
・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴
・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英
時評 光の詳細設計 / 面出薫
アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚
月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、1996 、316p 、29.5 x 22cm 、1冊
オスカー・ニーマイヤーと語る ブラジリアの40周年を前にして / オスカー・ニーマイヤー; 三宅理一 作品 ・物質試行(37)佐木島プロジェクト / 鈴木了二建築計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス11番街 / スティーブン・ホール・アーキテクツ ; 曽根幸一 ; KAJIMA DESIGN ・幕張ベイタウン パティオス10番街 / 小沢明建築研究室 ; 中村勉総合計画事務所 ; 大野秀敏 ; アプル総合計画事務所 ・幕張ベイタウン パティオス8番街 / 清水建設一級建築士事務所 ; 秋元和雄設計事務所 ; RTKL International Ltd. ; 都市計画設計研究所 ・美保関町海の学苑ふるさと創生館 メテオプラザ / 高松伸建築設計事務所 ・平塚信用金庫神田支店 / 早川邦彦建築研究室 ・FH¥HOYA-II / スタジオ建築計画 ・稲城市立長峰小学校 / 船越徹 ; ARCOM ・金山の火葬場 / 益子義弘 ; 益子アトリエ ・酒蔵ホール / 若竹・聖設計共同企業体 ・ヒルトップ熱川 / 進来廉 ; レン設計事務所 ・わんぱく王国管理棟 / Ms建築設計事務所 ・浄土宗 西光寺 / 野村加根夫設計事務所 ・はちのす保育園鶴ヶ島園舎 / 照井信三建築研究所 ・副島病院 / 手塚貴晴 ; 手塚由比 ・神戸町立図書館 / 安井建築設計事務所 ・CONSTRUCTION SITE<熊本> パークドーム熊本 熊本県民総合運動公園屋内運動広場 / 第一工房 建築教育を考える 造ったり考えたり / 内田祥哉 「渚のボ-ドウォ-ク」物質試行37覚書 / 鈴木了二 街区に住む--敷地主義・団地主義からの脱却 / 小沢明 作品解説・論文・評論 ・束体と強化 / 高松伸 ・シャッターのない銀行 / 早川邦彦 ・工業化工法による集合住宅の試み / 元倉眞琴 ・可変な集合住宅の工業化と構造デザイン / 今川憲英 時評 光の詳細設計 / 面出薫 アジア・ノート(24)インドネシアにおける集住のかたち(IV)ジャワ島西部バドゥイ地方の住居イマとソソロ / 脇田祥尚 月評 / 柴田いづみ ; 柴田知彦 ; 東孝光

新建築 2004年10月 第79巻 第11号 <明治安田生命ビル(丸の内 MY PLAZA)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2004、250p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭論文 都市の思想-環状都市へ / 黒川紀章

作品18題
地球のたまご / 永田昌民+OM研究所
明治安田生命ビル(丸の内 MY PLAZA) / 三菱地所設計
汐留住友ビル / 日建設計
ルイ・ヴィトン銀座並木通り店 / 青木淳建築計画事務所 Louis Vuitton Malletier エイチアンドエイ 清水建設
流通経済大学新松戸キャンパス / 清水建設
立正大学総合学術情報センター / 石本建築事務所
武田先端知ビル / 岸田省吾・東京大学工学部建築計画室 東京大学施設部・現代建築研究所
ぐんま国際アカデミー / 小嶋一浩+宇野享+赤松佳珠子 C+A
OTA HOUSE MUSEUM / 小嶋一浩 C+A
福砂屋 松が枝店 / 中村享一設計室 藤江和子アトリエ
滋賀銀行京都南支店 / 竹中工務店
TEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
VOXEL HOUSE / ベラ・ジュン+藤村龍至・ISSHO 建築設計事務所
KASAOKA LOUNGE / 今井公太郎・東京大学キャンパス計画室・生産技術研究所
TOWERED FLATS / 内海智行+milligram studio
2005年日本国際博覧会Project Preview 長久手日本館 / 国土交通省中部地方整備局営繕部 日本設計
結城市民情報センター / 三上清一+益子一彦 三上建築事務所
北上市文化交流センター さくらホール / 久米設計・高橋設計特定共同企業体
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2004 、250p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭論文 都市の思想-環状都市へ / 黒川紀章 作品18題 地球のたまご / 永田昌民+OM研究所 明治安田生命ビル(丸の内 MY PLAZA) / 三菱地所設計 汐留住友ビル / 日建設計 ルイ・ヴィトン銀座並木通り店 / 青木淳建築計画事務所 Louis Vuitton Malletier エイチアンドエイ 清水建設 流通経済大学新松戸キャンパス / 清水建設 立正大学総合学術情報センター / 石本建築事務所 武田先端知ビル / 岸田省吾・東京大学工学部建築計画室 東京大学施設部・現代建築研究所 ぐんま国際アカデミー / 小嶋一浩+宇野享+赤松佳珠子 C+A OTA HOUSE MUSEUM / 小嶋一浩 C+A 福砂屋 松が枝店 / 中村享一設計室 藤江和子アトリエ 滋賀銀行京都南支店 / 竹中工務店 TEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 VOXEL HOUSE / ベラ・ジュン+藤村龍至・ISSHO 建築設計事務所 KASAOKA LOUNGE / 今井公太郎・東京大学キャンパス計画室・生産技術研究所 TOWERED FLATS / 内海智行+milligram studio 2005年日本国際博覧会Project Preview 長久手日本館 / 国土交通省中部地方整備局営繕部 日本設計 結城市民情報センター / 三上清一+益子一彦 三上建築事務所 北上市文化交流センター さくらホール / 久米設計・高橋設計特定共同企業体

SD スペースデザイン No.389 1997年2月 <特集 : 木を生かした架構と空間 ; アジアを 熱くする新世代建築家たち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 今川憲英、クラウス・リンクヴィッツ、鹿島出版会、1997、128p、2・・・
特集 : 木を生かした架構と空間
素材が生きる「木の空間」に向けて/今川憲英
ショールーム兼倉庫〔バイエルン〕 カルロ・バウムシュラーガー&ディートマール・エベルレ /カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ
ムラウ橋 マルセル・メイリ&マルクス・ペーター /マルセル・メイリ ; マルクス・ペーター
エマニュエル・カレッジ,クイーンズ棟 マイケル・ホプキンス&パートナーズ /マイケル・ホプキンス ; パートナーズ
ラーガーテクニック社本社/カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ
ユトレヒト工業専門学校、経営経済学部/メカノ
ジョー&エツコ・プライス邸 バート・プリンス/バート・プリンス
スペンス邸増築/バート・プリンス
集合住宅〔フランス〕 ベルマン&ペドロリーニ /ベルマン ; ペドロリーニ
モルジュのホール ユリウス・ナッテラー /ユリウス・ナッテラー
カルヴァ・シティ保育所 スティーヴン・エンリッヒ /スティーヴン・エンリッヒ
科学者のための塔〔コシーク,チェコ共和国〕 アレナ・シュラームコーヴァー /アレナ・シュラームコーヴァー
〔ベルギー〕営林局〔ワロン〕林業研究支局 サマン&アソシエ/サマン ; アソシエ
木造シェル3例/Klaus Linkwitz ; 川口衛
木のリカバリング・デザインについて/今川憲英
金山の火葬場 益子義弘+浅野崇 + 益子アトリエ /益子義弘 ; 浅野崇 ; 益子アトリエ
宮城県慶長使節船ミュージアム/石井和紘建築研究所
ヘルスピア白根/柴田知彦 ; 柴田いづみ ; SKM設計計画事務所
JR磐城塙駅 伊藤邦明 + 建築研究所MAIS /伊藤邦明 ; 建築研究所MAIS
からくり記念館〔金沢市〕 内井昭蔵 + 内井昭蔵建築設計事務所 /内井昭蔵 ; 内井昭蔵建築設計事務所
照明保育園・第2地球建築 高崎正治/高崎正治
大原山七福天寺本堂 川口英俊 + アーキテクト・キューブ /川口英俊 ; アーキテクト・キューブ
新宮健康増進センター「ピーアップ新宮」 古橋建築事務所 /古橋建築事務所
長野市オリンピック記念アリーナ 久米+鹿島+奥村+日産+飯島+高木JV /久米 ; 鹿島 ; 奧村 ; 日産 ; 飯島 ; 高木JV
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 相川幸二 ; 文 : 今川憲英、クラウス・リンクヴィッツ 、鹿島出版会 、1997 、128p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 木を生かした架構と空間 素材が生きる「木の空間」に向けて/今川憲英 ショールーム兼倉庫〔バイエルン〕 カルロ・バウムシュラーガー&ディートマール・エベルレ /カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ ムラウ橋 マルセル・メイリ&マルクス・ペーター /マルセル・メイリ ; マルクス・ペーター エマニュエル・カレッジ,クイーンズ棟 マイケル・ホプキンス&パートナーズ /マイケル・ホプキンス ; パートナーズ ラーガーテクニック社本社/カルロ・バウムシュラーガー ; ディートマール・エベルレ ユトレヒト工業専門学校、経営経済学部/メカノ ジョー&エツコ・プライス邸 バート・プリンス/バート・プリンス スペンス邸増築/バート・プリンス 集合住宅〔フランス〕 ベルマン&ペドロリーニ /ベルマン ; ペドロリーニ モルジュのホール ユリウス・ナッテラー /ユリウス・ナッテラー カルヴァ・シティ保育所 スティーヴン・エンリッヒ /スティーヴン・エンリッヒ 科学者のための塔〔コシーク,チェコ共和国〕 アレナ・シュラームコーヴァー /アレナ・シュラームコーヴァー 〔ベルギー〕営林局〔ワロン〕林業研究支局 サマン&アソシエ/サマン ; アソシエ 木造シェル3例/Klaus Linkwitz ; 川口衛 木のリカバリング・デザインについて/今川憲英 金山の火葬場 益子義弘+浅野崇 + 益子アトリエ /益子義弘 ; 浅野崇 ; 益子アトリエ 宮城県慶長使節船ミュージアム/石井和紘建築研究所 ヘルスピア白根/柴田知彦 ; 柴田いづみ ; SKM設計計画事務所 JR磐城塙駅 伊藤邦明 + 建築研究所MAIS /伊藤邦明 ; 建築研究所MAIS からくり記念館〔金沢市〕 内井昭蔵 + 内井昭蔵建築設計事務所 /内井昭蔵 ; 内井昭蔵建築設計事務所 照明保育園・第2地球建築 高崎正治/高崎正治 大原山七福天寺本堂 川口英俊 + アーキテクト・キューブ /川口英俊 ; アーキテクト・キューブ 新宮健康増進センター「ピーアップ新宮」 古橋建築事務所 /古橋建築事務所 長野市オリンピック記念アリーナ 久米+鹿島+奥村+日産+飯島+高木JV /久米 ; 鹿島 ; 奧村 ; 日産 ; 飯島 ; 高木JV [ほか]

OMソーラーの家 3冊揃い一括

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
建築思潮研究所(平良敬一 ; 立松昌久ほか) : 編集、建築資料研究社、①1996 ; ②1997 ・・・
①自然と共生する家づくり (第7刷)
自然を呼吸する家 / 奥村昭雄
絵で見るOMソーラーシステム / 秋山東一+真鍋弘
建築を通じて環境問題と取り組む / 林昭男
OMソーラーの家・作例
住まいの適性技術を考える / 長谷川敬
のぼる太陽に向かって / エイモリー・B・ロビンズ
私とソーラーハウス / 石田信男
もっと地域に OMソーラー協会の仕事 / 小池一三
地域工務店の仕事
図で見るOMソーラーの設計と工程 / 真鍋弘
コンピューターによるシミュレーションの概要 / 奥村昭雄
実例によるOMソーラーシステムのコスト / 丹羽朋子
私版OM前史 / 野沢正光

②地域の可能性を生かす家づくり (第3刷)
住まいの中の自由?OMソーラー・私の興味と経験を通して/益子義弘
パッシブなデザイン?五感でとらえる自然の感触/小玉祐一郎
続・自然を呼吸する家?OMソーラー・これまでの技術の展開と今後/奥村昭雄
絵で見るOMソーラーシステム/秋山東一,OM研究所
作例37題
山荘・別荘
・宮城野山荘/一級建築士事務所エーアンドエー
・甲斐大泉山荘/ランド計画研究所
住宅作例
・葉山の家/益子アトリエ
・下多賀の家/石田信男+総合設計機構
[ほか]
モデルハウス
・盛岡の家/N設計室
・北見の家/天内工務店
[ほか]
住まいの適性技術その後/長谷川敬
もっと繋がりを//小池一三
OMソーラーの海外事例/丹羽朋子
OMソーラー・よく出る質問と解答/石田信男,安藤邦康

③ネットワークの家づくり (初版)
原点を考える / 奥村昭雄
対談:終わらない家づくり / 大橋歩+永田昌民
作品
・澄川の家 / TAU設計工房
・妙高の家 / 大橋建築設計工房
・Yさんの家 / 木曽三岳奥村設計所
[ほか]
自然エネルギー活用の新たな試み
・プレアセンターとOMの新しい技術 / 武山倫
・「中国・南寧太陽房」での涼房技術とその実証 / 何江
OMソーラーを利用した融雪システム / 柳秀夫
公共・民間建築の作品8題
年表 : OMソーラーの歩み
もっと耕す / 小池一三
施設建築マップ
OMソーラーの家平面・実施集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
建築思潮研究所(平良敬一 ; 立松昌久ほか) : 編集 、建築資料研究社 、①1996 ; ②1997 ; ③1999 、①188p ; ②194p ; ③208p 、29.7 x 21.1 x 3.8cm 、3冊
①自然と共生する家づくり (第7刷) 自然を呼吸する家 / 奥村昭雄 絵で見るOMソーラーシステム / 秋山東一+真鍋弘 建築を通じて環境問題と取り組む / 林昭男 OMソーラーの家・作例 住まいの適性技術を考える / 長谷川敬 のぼる太陽に向かって / エイモリー・B・ロビンズ 私とソーラーハウス / 石田信男 もっと地域に OMソーラー協会の仕事 / 小池一三 地域工務店の仕事 図で見るOMソーラーの設計と工程 / 真鍋弘 コンピューターによるシミュレーションの概要 / 奥村昭雄 実例によるOMソーラーシステムのコスト / 丹羽朋子 私版OM前史 / 野沢正光 ②地域の可能性を生かす家づくり (第3刷) 住まいの中の自由?OMソーラー・私の興味と経験を通して/益子義弘 パッシブなデザイン?五感でとらえる自然の感触/小玉祐一郎 続・自然を呼吸する家?OMソーラー・これまでの技術の展開と今後/奥村昭雄 絵で見るOMソーラーシステム/秋山東一,OM研究所 作例37題 山荘・別荘 ・宮城野山荘/一級建築士事務所エーアンドエー ・甲斐大泉山荘/ランド計画研究所 住宅作例 ・葉山の家/益子アトリエ ・下多賀の家/石田信男+総合設計機構 [ほか] モデルハウス ・盛岡の家/N設計室 ・北見の家/天内工務店 [ほか] 住まいの適性技術その後/長谷川敬 もっと繋がりを//小池一三 OMソーラーの海外事例/丹羽朋子 OMソーラー・よく出る質問と解答/石田信男,安藤邦康 ③ネットワークの家づくり (初版) 原点を考える / 奥村昭雄 対談:終わらない家づくり / 大橋歩+永田昌民 作品 ・澄川の家 / TAU設計工房 ・妙高の家 / 大橋建築設計工房 ・Yさんの家 / 木曽三岳奥村設計所 [ほか] 自然エネルギー活用の新たな試み ・プレアセンターとOMの新しい技術 / 武山倫 ・「中国・南寧太陽房」での涼房技術とその実証 / 何江 OMソーラーを利用した融雪システム / 柳秀夫 公共・民間建築の作品8題 年表 : OMソーラーの歩み もっと耕す / 小池一三 施設建築マップ OMソーラーの家平面・実施集

心理臨床学研究 36巻5号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編]、日本心理臨床学会、2018年12月、26cm
表紙少スレくすみ。
-----
Vol. 36 No.5 Dec. 2018
研究論文
教育学部 (ゼロ免課程) における教職志望の学生のキャリア再検討のプロセス:後藤 (八幡) ななみ 高野久美子
ひきこもり青少年への集団 SST に関する実践研究: 齊藤和貴・ 安藤由紀子 田川薫 山本祐希
学校において箱庭療法を基に関わった事例: 辻 映子
EAP における電話相談の課題と問題意識: 野村晴夫・望月香織 中嶋真美 中山真弓・
関川美佳
卒業期の女子大学院生における父親像と殻表象:野原一徳
自己のよりどころを探すための営み : 塚本美和子
膠原病患者を対象としたサポートグループの実践: 大河内範子 田村節子・高松里
文献展望
性犯罪者のロールシャッハ群比較研究の文献展望 : 浅野 正
書評-
田中康裕著 『心理療法の未来』 : 野間俊一
益子洋人著『教師のための子どものもめごと解決テクニック』 : 諸富祥彦
一般社団法人日本臨床心理士会監修 『ひきこもりの心理支援』 : 堀江桂吾
フォーシャ著 『人を育む愛着と感情の力』 : 米田弘枝
◆ 情報
2019年度 国際交流助成事業に関するご案内: 国際交流委員会
会報
一般会務報告・お知らせ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編] 、日本心理臨床学会 、2018年12月 、26cm
表紙少スレくすみ。 ----- Vol. 36 No.5 Dec. 2018 研究論文 教育学部 (ゼロ免課程) における教職志望の学生のキャリア再検討のプロセス:後藤 (八幡) ななみ 高野久美子 ひきこもり青少年への集団 SST に関する実践研究: 齊藤和貴・ 安藤由紀子 田川薫 山本祐希 学校において箱庭療法を基に関わった事例: 辻 映子 EAP における電話相談の課題と問題意識: 野村晴夫・望月香織 中嶋真美 中山真弓・ 関川美佳 卒業期の女子大学院生における父親像と殻表象:野原一徳 自己のよりどころを探すための営み : 塚本美和子 膠原病患者を対象としたサポートグループの実践: 大河内範子 田村節子・高松里 文献展望 性犯罪者のロールシャッハ群比較研究の文献展望 : 浅野 正 書評- 田中康裕著 『心理療法の未来』 : 野間俊一 益子洋人著『教師のための子どものもめごと解決テクニック』 : 諸富祥彦 一般社団法人日本臨床心理士会監修 『ひきこもりの心理支援』 : 堀江桂吾 フォーシャ著 『人を育む愛着と感情の力』 : 米田弘枝 ◆ 情報 2019年度 国際交流助成事業に関するご案内: 国際交流委員会 会報 一般会務報告・お知らせ
  • 単品スピード注文

店舗と建築 2巻1号 通巻第7号 (1978年1月) <特集 : 街の施設としての医院建築 ; 人と作品 境沢孝 1970晩秋~1977秋>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1978、183p、29.6 x 21cm、1冊
特集 : 街の施設としての医院建築

・病院・医院・建築 岡秀世(I.C.D.建築設計事務所)
・歯科医療建築の背景 工房ATOS
作品
・青木医院/I.C.D.建築設計事務所
・林医院/I.C.D.建築設計事務所
・大久保内科医院/I.C.D.建築設計事務所
・とみた小児科/空間工房
・武久外科医院/空間工房
・水間医院/大成建設設計部
・松葉診療所/香山アトリエ
・深沢医院/奥平設計事務所
・沼野内科/ATELlER・SEN
・伊藤医院/青島設計室
・望月小児科医院/針谷建築事務所
・大戸医院/東孝光建築研究所
・鵜飼歯科医院/工房ATOS
・仲井歯科医院/ザイゾン設計事務所
・小山内歯科医院/上松正直建築設計事務所
・大石歯科医院/大石・吉田建築+デザイン事務所
・土田歯科医院/コンコード建築設計事務所
・浜口歯科/コンコード建築設計事務所
・今岡歯科医院/三川栄吉
資料
・科医院設計のための基礎資料 DPC 鈴木康司
・医院建築矩計詳細図
人と作品 境沢孝 1970晩秋~1977秋
・coffee shop―ともまつ,アウトバック,シャポー,ぼんねたぶ
・restaurant—サクソン
・snack―ジュエ・ブルボン
・table wear—セラミック,エスキース
・lump shade —キャベージ
・chair—ランドスケーブ,さなぎ
・residence―チーズハウス,オイスターハウス
・club―THE CARNIVAL
spotlight
・NCCビル/保坂陽一郎建築研究所
・レストラン ティンバー/増村建築設計事務所
商う+住まう=店舗併用住宅
・サワノ眼鏡店/遠藤雄二建築設計事務所
・喫茶幌馬車/一色建築設計事務所
街の話題
・ほんとの子供と大きくなった子供のための本屋「童話屋」
・千両役者が囲碁を打つ囲碁将棋茶房「歩ミ」
連載
町に生きつづける⑦ 嵯蛾野茶店 平野屋 写真/大橋富夫 文と図/益子義弘+氷田昌民
新編建築思想辞典⑦ 雨之路薫・編
日本の里⑦ 鎌倉・銭洗弁天 文/高須賀晋 写真/畑亮夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1978 、183p 、29.6 x 21cm 、1冊
特集 : 街の施設としての医院建築 論 ・病院・医院・建築 岡秀世(I.C.D.建築設計事務所) ・歯科医療建築の背景 工房ATOS 作品 ・青木医院/I.C.D.建築設計事務所 ・林医院/I.C.D.建築設計事務所 ・大久保内科医院/I.C.D.建築設計事務所 ・とみた小児科/空間工房 ・武久外科医院/空間工房 ・水間医院/大成建設設計部 ・松葉診療所/香山アトリエ ・深沢医院/奥平設計事務所 ・沼野内科/ATELlER・SEN ・伊藤医院/青島設計室 ・望月小児科医院/針谷建築事務所 ・大戸医院/東孝光建築研究所 ・鵜飼歯科医院/工房ATOS ・仲井歯科医院/ザイゾン設計事務所 ・小山内歯科医院/上松正直建築設計事務所 ・大石歯科医院/大石・吉田建築+デザイン事務所 ・土田歯科医院/コンコード建築設計事務所 ・浜口歯科/コンコード建築設計事務所 ・今岡歯科医院/三川栄吉 資料 ・科医院設計のための基礎資料 DPC 鈴木康司 ・医院建築矩計詳細図 人と作品 境沢孝 1970晩秋~1977秋 ・coffee shop―ともまつ,アウトバック,シャポー,ぼんねたぶ ・restaurant—サクソン ・snack―ジュエ・ブルボン ・table wear—セラミック,エスキース ・lump shade —キャベージ ・chair—ランドスケーブ,さなぎ ・residence―チーズハウス,オイスターハウス ・club―THE CARNIVAL spotlight ・NCCビル/保坂陽一郎建築研究所 ・レストラン ティンバー/増村建築設計事務所 商う+住まう=店舗併用住宅 ・サワノ眼鏡店/遠藤雄二建築設計事務所 ・喫茶幌馬車/一色建築設計事務所 街の話題 ・ほんとの子供と大きくなった子供のための本屋「童話屋」 ・千両役者が囲碁を打つ囲碁将棋茶房「歩ミ」 連載 町に生きつづける⑦ 嵯蛾野茶店 平野屋 写真/大橋富夫 文と図/益子義弘+氷田昌民 新編建築思想辞典⑦ 雨之路薫・編 日本の里⑦ 鎌倉・銭洗弁天 文/高須賀晋 写真/畑亮夫

民藝 = The mingei 第152号 昭和40年8月号 <特集 : 富山の芸館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎)、日本民芸協会、1965、62p、A5判、1冊
開館を祝う / 大原総一郎
お祝いの言葉より / 愛知揆一
開館の式辞 / 湊栄吉
秩父宮妃をお迎えして / 中田勇吉
富山の民芸館 / 浜田庄司
民芸館のご案内 / 安川慶一
富山に参上 / 鈴木繁男
「石皿と油皿」の画題 / 料治熊太
群馬藤岡の羽箒 / 近藤京嗣
各務クリスタルガラス所見 / 岡村吉右衛門
水島ガラス / 鈴木尚夫
グラフ 富山市民芸館の陳列
六十年前の今 / 河井寛次郎
正法寺の萱屋根 / 浜口冬日
江刺の盆提灯 / 三浦正治
柳宗税著書解題
京都の民芸講話 / 村岡景夫
展覧会案内
本部通信
・役員改選
・沖縄民芸保護の陳情書提出
・ルーマニアの民芸品寄贈
・大原会長渡欧
短信
・全国民芸店懇談会
・「益子の窯と佐久間藤太郎」
・武内亀之助氏逝く
・日本民芸館 御寄贈品と芳名
・棟方志功氏帰国
・リーチ氏の近況
・豪州原住民の記録映画
地方協会だより
・栃木県民芸協会 総会と見学会
・神奈川県民芸協会 六月例会
・神奈川県民芸協会 第十一回総会
「たくみ」だより
編集後記 / 田中
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本民藝協会(田中豊太郎) 、日本民芸協会 、1965 、62p 、A5判 、1冊
開館を祝う / 大原総一郎 お祝いの言葉より / 愛知揆一 開館の式辞 / 湊栄吉 秩父宮妃をお迎えして / 中田勇吉 富山の民芸館 / 浜田庄司 民芸館のご案内 / 安川慶一 富山に参上 / 鈴木繁男 「石皿と油皿」の画題 / 料治熊太 群馬藤岡の羽箒 / 近藤京嗣 各務クリスタルガラス所見 / 岡村吉右衛門 水島ガラス / 鈴木尚夫 グラフ 富山市民芸館の陳列 六十年前の今 / 河井寛次郎 正法寺の萱屋根 / 浜口冬日 江刺の盆提灯 / 三浦正治 柳宗税著書解題 京都の民芸講話 / 村岡景夫 展覧会案内 本部通信 ・役員改選 ・沖縄民芸保護の陳情書提出 ・ルーマニアの民芸品寄贈 ・大原会長渡欧 短信 ・全国民芸店懇談会 ・「益子の窯と佐久間藤太郎」 ・武内亀之助氏逝く ・日本民芸館 御寄贈品と芳名 ・棟方志功氏帰国 ・リーチ氏の近況 ・豪州原住民の記録映画 地方協会だより ・栃木県民芸協会 総会と見学会 ・神奈川県民芸協会 六月例会 ・神奈川県民芸協会 第十一回総会 「たくみ」だより 編集後記 / 田中

店舗と建築 1巻5号 通巻第5号 (1977年9月) <特集 : レストラン12題 ; 人と作品 降幡廣信>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一、建築資料研究社、1978、184p、29.6 x 21cm、1冊
表紙に小印あり

特集 : レストラン12題
・ポルド/GA設計
・リスボンつくしの店/赤崎建築事務所
・大同門池田店/赤崎建築事務所
・ファンタジアII世/古谷卓造
・太郎/太田建築設計室
・サエラ/佐久問隆義
・ベルチューダーイン高田馬場店/K I Dアソシエーツー
・パブケーヨー/サン・スペース
・キャロット/福井・楠美建築設計事務所
・バックステージ/福井・楠美建築設計事務所
・赤坂みその/松井建築工芸+杉山隆建築設計事務所_
・パゼオ/佐野功
人と作品⑤ 降幡廣信 修復改築を通して日本建築の美と技術を継承する
1 上問屋資料館
2 茶房大黒屋
3 旧中村邸
4 池田邸
5 旅館石亭
6 和食処ささや
7 田楽柳川木曾屋
特別記事 ライブタウン浜田山/現代都市建築設計事務所
SPOTLIGHT
1 鮨処町屋飛脚/シブヤイサム
2 レストランいそむら(赤坂)/本木勇
3 舶来居酒屋いそむら(銀座)/本木勇
4 郷土料理くらわんか/安田与佐建築研究室
5 御免蕎麦司本むら庵/安田与佐建築研究室
連載
・小屋と見世⑤騒されの風流美/郡司正勝
・新編建築思想辞典/雨之路薫・編
・わが看板建築⑤金沢市篇 金沢の戦前商業建築 写真と文/竺覚暁
・日本の里⑤旅館三楽荘 広島県比婆郡東械町東条 文/高須賀晋・写真/畑亮夫
・町に生きつづける⑤両国立浪部屋 写真/大橋富夫・文と図/益子義弘+永田昌民
設計資料 老人福祉施設8題
論文・老人ホームを町の建築に/在塚礼子
1 字治養護老人ホーム/京都建築事務所
2 軽費A型・大阪府立万寿荘/坂倉建築研究所大阪事務務所+大阪府建築部
3 有料老人ホーム・老人健康村美ら寿/井上ー典建築設計事務所
4 特別養護・榛名憩の園/DSA建築研究会+矢向建築設計事務所
5 特別養護・さつき荘/総合建築設計センター
6 特別養護・緑寿園+ケアセンター/R I A建築総合研究所
7 軽費B型・清林ハイツ/寿建築研究所
8 川崎市福祉センター/川崎市建築局建築部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 、建築資料研究社 、1978 、184p 、29.6 x 21cm 、1冊
表紙に小印あり 特集 : レストラン12題 ・ポルド/GA設計 ・リスボンつくしの店/赤崎建築事務所 ・大同門池田店/赤崎建築事務所 ・ファンタジアII世/古谷卓造 ・太郎/太田建築設計室 ・サエラ/佐久問隆義 ・ベルチューダーイン高田馬場店/K I Dアソシエーツー ・パブケーヨー/サン・スペース ・キャロット/福井・楠美建築設計事務所 ・バックステージ/福井・楠美建築設計事務所 ・赤坂みその/松井建築工芸+杉山隆建築設計事務所_ ・パゼオ/佐野功 人と作品⑤ 降幡廣信 修復改築を通して日本建築の美と技術を継承する 1 上問屋資料館 2 茶房大黒屋 3 旧中村邸 4 池田邸 5 旅館石亭 6 和食処ささや 7 田楽柳川木曾屋 特別記事 ライブタウン浜田山/現代都市建築設計事務所 SPOTLIGHT 1 鮨処町屋飛脚/シブヤイサム 2 レストランいそむら(赤坂)/本木勇 3 舶来居酒屋いそむら(銀座)/本木勇 4 郷土料理くらわんか/安田与佐建築研究室 5 御免蕎麦司本むら庵/安田与佐建築研究室 連載 ・小屋と見世⑤騒されの風流美/郡司正勝 ・新編建築思想辞典/雨之路薫・編 ・わが看板建築⑤金沢市篇 金沢の戦前商業建築 写真と文/竺覚暁 ・日本の里⑤旅館三楽荘 広島県比婆郡東械町東条 文/高須賀晋・写真/畑亮夫 ・町に生きつづける⑤両国立浪部屋 写真/大橋富夫・文と図/益子義弘+永田昌民 設計資料 老人福祉施設8題 論文・老人ホームを町の建築に/在塚礼子 1 字治養護老人ホーム/京都建築事務所 2 軽費A型・大阪府立万寿荘/坂倉建築研究所大阪事務務所+大阪府建築部 3 有料老人ホーム・老人健康村美ら寿/井上ー典建築設計事務所 4 特別養護・榛名憩の園/DSA建築研究会+矢向建築設計事務所 5 特別養護・さつき荘/総合建築設計センター 6 特別養護・緑寿園+ケアセンター/R I A建築総合研究所 7 軽費B型・清林ハイツ/寿建築研究所 8 川崎市福祉センター/川崎市建築局建築部

住宅建築 1995年9月 第246号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1995、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩
特別企画 阪神・淡路大震災と住宅⑥復興住宅に取り組む人々
神戸元気村で活動する仲間達 / 三澤康彦
事例4題 / Ms建築設計事務所 ; 佐野設計室
建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史
事例2題 / 三宅隆史+クリエイティブジャパン
人と作品-住宅12題-
横内敏人の仕事6題
・近作を振り返って / 三宅隆史
・目黒の家
・桂坂の家
・湖西の家
・上丹生の家
・西尾の家
・甲府の家
・詳細図集
対談:「骨格」の確かさと「場」のもつ意味 / 益子義弘 ; 横内敏人
LAKE LODGE / 黒沢隆研究室
ロマンティックなものとしての近代建築 / 黒沢隆
坂本昭・設計工房CASA/作品5題
・一枚の壁から / 坂本昭
・小野の家
・西昆陽の家
・岸和田の家
・いけ花ギャラリー帝塚山
・鹿の子台の家
出会いの芸術 / 岩上由利子
神戸・森南地区よりの報告④ / 伊東朗子
飛驒・古川 町並みと民家の旅 / 二村和幸 ; 相原功
飛驒・古川の建築の特徴と見所 / 上杉千郷
構法の変革に向けて⑤ / 増田一眞
私の本棚から / 新島孝之
建築を楽しく⑯アルヴァー・アールト④ / 樋口清
原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所
町場技術探検隊/「夜のまち,昼のまち」 / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥
旅の写真帖から㉞シャングリラへの旅 / 鈴木喜一
技と産業のはざまで➄〈彼女〉が選んだ大工という職業 / 岡村泰三 ; 篠利幸
キャッチボール / 高橋昌巳 ; 伊藤嘉浩
編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治
著者・設計者・写真家の横顔
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1995 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の諸々彩彩 特別企画 阪神・淡路大震災と住宅⑥復興住宅に取り組む人々 神戸元気村で活動する仲間達 / 三澤康彦 事例4題 / Ms建築設計事務所 ; 佐野設計室 建物相談のボランティア活動を通じて / 三宅隆史 事例2題 / 三宅隆史+クリエイティブジャパン 人と作品-住宅12題- 横内敏人の仕事6題 ・近作を振り返って / 三宅隆史 ・目黒の家 ・桂坂の家 ・湖西の家 ・上丹生の家 ・西尾の家 ・甲府の家 ・詳細図集 対談:「骨格」の確かさと「場」のもつ意味 / 益子義弘 ; 横内敏人 LAKE LODGE / 黒沢隆研究室 ロマンティックなものとしての近代建築 / 黒沢隆 坂本昭・設計工房CASA/作品5題 ・一枚の壁から / 坂本昭 ・小野の家 ・西昆陽の家 ・岸和田の家 ・いけ花ギャラリー帝塚山 ・鹿の子台の家 出会いの芸術 / 岩上由利子 神戸・森南地区よりの報告④ / 伊東朗子 飛驒・古川 町並みと民家の旅 / 二村和幸 ; 相原功 飛驒・古川の建築の特徴と見所 / 上杉千郷 構法の変革に向けて⑤ / 増田一眞 私の本棚から / 新島孝之 建築を楽しく⑯アルヴァー・アールト④ / 樋口清 原図から読みとる住まいの理念/大泉学園の家 / 小野正弘 ; 小野建築・環境計画事務所 町場技術探検隊/「夜のまち,昼のまち」 / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥 旅の写真帖から㉞シャングリラへの旅 / 鈴木喜一 技と産業のはざまで➄〈彼女〉が選んだ大工という職業 / 岡村泰三 ; 篠利幸 キャッチボール / 高橋昌巳 ; 伊藤嘉浩 編集室 / 植寿哲男 ; S ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎 ; 山口真実 ; 安岡誠治 著者・設計者・写真家の横顔

ディテール 1990年1月 季刊・冬季号 No.103 特集 住空間と建具 幕張メッセのディテール

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
田尻裕彦 土松三名夫編集、彰国社、1990、1
表紙少ヤケ背ヤケ 経年ヤケ 今日のディテール オムニア版を利用したカーテンウォール:ラピーヌ第2商品センター - 竹中工務店 超高層ビルの斜めガラス屋根とメンテナンス梯子:住友生命仙台中央ビル - 日建設計・東京 爪かけ方式のバックマリオン横連窓:アングルビル - 竹中工務店 美しい緑の中に立つ分解と組立のできる学生ホール:武蔵大学第2学生ホール - 内田祥哉 + 集工舎 耐候性鋼の切放し屋根:大金ゴルフ倶楽部クラブハウス - 黒川雅之建築設計事務所 今日のアイアンワーク:レストラン・シェ・ジョルジュ・マルソー - 茂木建築設計事務所 成型石膏による交差ヴォールト天井:成城大学新図書館 - 栗原嘉一郎 + 増沢建築設計事務所 アトリウム空間の水面を浮遊する鏡面球体:かながわサイエンスパーク - 日本設計事務所 入れ子の室内塔:丸栄陶業本社屋 - 内井昭蔵建築設計事務所 やわらかなドーム状のエントランスホール天井:日東紡ビル - 日本設計事務所 特集 住空間と建具 巻頭文:開口部-住まうこととディテールへのこだわり - 益子義弘 森博士の家 - 清家清 赤星邸 - 吉阪隆正 + U研究室 北村邸 - 吉田五十八 上原通りの住宅 - 篠原一男 愛鷹裾野の住宅 - 篠原一男 私たちの家 - 林昌二・林雅子 軽井沢の山荘(脇田邸) - 吉村順三 茶室・?居 - 堀口捨己 聴竹居 - 藤井厚二 丸山邸・秋山邸 - 増沢洵 特集 幕張メッセのディテール-大空間への挑戦 - 槇総合計画事務所 国際展示場:大空間を覆う-6ha のステンレス屋根とテント屋根 大空間を包む-ガラスカーテンウォール 大空間を間仕切る-アルミカーテンウォールと可動間仕切 幕張イベントホール:荷重とデザインを支える-親柱まわり 円錐面からエッジを求める-ウィング屋根 国際会議場:バンケットホール Urban Small Housing Details ピクチュアレスクに表装されたれんが壁:カーザベラ代官山 - 第一工房 傾斜地に建つ長屋の設計手法:コスモ山手、RIS山王 - TRIAD建築設計事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
田尻裕彦 土松三名夫編集 、彰国社 、1990 、1
表紙少ヤケ背ヤケ 経年ヤケ 今日のディテール オムニア版を利用したカーテンウォール:ラピーヌ第2商品センター - 竹中工務店 超高層ビルの斜めガラス屋根とメンテナンス梯子:住友生命仙台中央ビル - 日建設計・東京 爪かけ方式のバックマリオン横連窓:アングルビル - 竹中工務店 美しい緑の中に立つ分解と組立のできる学生ホール:武蔵大学第2学生ホール - 内田祥哉 + 集工舎 耐候性鋼の切放し屋根:大金ゴルフ倶楽部クラブハウス - 黒川雅之建築設計事務所 今日のアイアンワーク:レストラン・シェ・ジョルジュ・マルソー - 茂木建築設計事務所 成型石膏による交差ヴォールト天井:成城大学新図書館 - 栗原嘉一郎 + 増沢建築設計事務所 アトリウム空間の水面を浮遊する鏡面球体:かながわサイエンスパーク - 日本設計事務所 入れ子の室内塔:丸栄陶業本社屋 - 内井昭蔵建築設計事務所 やわらかなドーム状のエントランスホール天井:日東紡ビル - 日本設計事務所 特集 住空間と建具 巻頭文:開口部-住まうこととディテールへのこだわり - 益子義弘 森博士の家 - 清家清 赤星邸 - 吉阪隆正 + U研究室 北村邸 - 吉田五十八 上原通りの住宅 - 篠原一男 愛鷹裾野の住宅 - 篠原一男 私たちの家 - 林昌二・林雅子 軽井沢の山荘(脇田邸) - 吉村順三 茶室・?居 - 堀口捨己 聴竹居 - 藤井厚二 丸山邸・秋山邸 - 増沢洵 特集 幕張メッセのディテール-大空間への挑戦 - 槇総合計画事務所 国際展示場:大空間を覆う-6ha のステンレス屋根とテント屋根 大空間を包む-ガラスカーテンウォール 大空間を間仕切る-アルミカーテンウォールと可動間仕切 幕張イベントホール:荷重とデザインを支える-親柱まわり 円錐面からエッジを求める-ウィング屋根 国際会議場:バンケットホール Urban Small Housing Details ピクチュアレスクに表装されたれんが壁:カーザベラ代官山 - 第一工房 傾斜地に建つ長屋の設計手法:コスモ山手、RIS山王 - TRIAD建築設計事務所

新・別荘建築集 : 秀作34題 <住宅建築別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1988、199p、29.6 x 21cm、1冊
初版、 カバー

別荘論
純粋消費の演劇性 / 渡辺武信
山の家随想 / 吉田桂二
別荘を考える / 吉田研介

作品
天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所
仙石原の山荘 / 益子アトリエ
ai山荘 / 吉柳満アトリエ
軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ
浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所
北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所
勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所
野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室
晴烟社 / 渡辺武信設計室
望晴舎 / 渡辺武信設計室
中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス
山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室
森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所
蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子
御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子
北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子
軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所
八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所
赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所
VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室
杉林の中の別荘 / ALP設計室
胡桃山荘 / 小井田康和設計室
休息の家 / 堀啓二
宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所
山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画
小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房
宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室)
軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所
Villa “ie” / 小沢明建築研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1988 、199p 、29.6 x 21cm 、1冊
初版、 カバー 別荘論 純粋消費の演劇性 / 渡辺武信 山の家随想 / 吉田桂二 別荘を考える / 吉田研介 作品 天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所 仙石原の山荘 / 益子アトリエ ai山荘 / 吉柳満アトリエ 軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ 浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所 北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所 勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所 野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室 晴烟社 / 渡辺武信設計室 望晴舎 / 渡辺武信設計室 中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス 山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室 森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子 御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子 北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子 軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所 八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所 赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所 VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室 杉林の中の別荘 / ALP設計室 胡桃山荘 / 小井田康和設計室 休息の家 / 堀啓二 宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画 小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房 宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室) 軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所 Villa “ie” / 小沢明建築研究

新・別荘建築集 : 秀作34題 <住宅建築別冊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
建築思潮研究所 : 編集、建築資料研究社、1988、199p、29.6 x 21cm、1冊
初版、 カバー(欠)

別荘論
純粋消費の演劇性 / 渡辺武信
山の家随想 / 吉田桂二
別荘を考える / 吉田研介

作品
天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所
仙石原の山荘 / 益子アトリエ
ai山荘 / 吉柳満アトリエ
軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ
浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所
北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所
勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所
野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室
晴烟社 / 渡辺武信設計室
望晴舎 / 渡辺武信設計室
中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス
山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室
森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所
蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房
斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子
御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子
北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子
軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所
八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所
赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所
VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室
ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室
杉林の中の別荘 / ALP設計室
胡桃山荘 / 小井田康和設計室
休息の家 / 堀啓二
宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所
白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所
山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画
小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房
宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室)
軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所
Villa “ie” / 小沢明建築研究
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
建築思潮研究所 : 編集 、建築資料研究社 、1988 、199p 、29.6 x 21cm 、1冊
初版、 カバー(欠) 別荘論 純粋消費の演劇性 / 渡辺武信 山の家随想 / 吉田桂二 別荘を考える / 吉田研介 作品 天城高原の家 / 高須賀晋一級建築士事務所 仙石原の山荘 / 益子アトリエ ai山荘 / 吉柳満アトリエ 軽井沢S別邸 / 吉柳満アトリエ 浅間陰の家 / 連合設計社市谷建築事務所 北軽の家 / 連合設計社市谷建築事務所 勝沼の山荘 / 木曾三岳奥村設計所 野薔薇咲く家 / 長大作建築設計室 晴烟社 / 渡辺武信設計室 望晴舎 / 渡辺武信設計室 中尾彰アトリエ / アトリエ・メビウス 山本山荘 / 平倉直子 + G.O.A.建築企画室 森本山荘 / 平倉直子建築設計事務所 蓼科岩国山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 蓼科須能山荘 / 入之内瑛+都市梱包工房 斉藤山荘 / 片山和俊+石井英子 御殿場の山荘 / 建畠嘉門+吉沢朋子 北軽井沢・芥川山荘 / 建畠嘉門 + 吉沢朋子 軽井沢N荘 / 雨宮建築設計事務所 八ヶ岳・田中山荘 / 共同設計・五月社一級建築士事務所 赤穂・同文斎 / 矢吹昭良建築設計事務所 VILLA・FLEA / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・テントームシ / 吉田研介建築研究室 ヴィラ・カブトムシ / 吉田研介建築研究室 杉林の中の別荘 / ALP設計室 胡桃山荘 / 小井田康和設計室 休息の家 / 堀啓二 宇佐美の山荘 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 白馬・長峯山荘 / 奥平設計事務所 山中湖・楽亭 / 福沢健次 ユニテ設計・計画 小泉山荘 / 藤本幸充 + 鎌倉設計工房 宇佐美の家 / 谷口宗彦(工学院大学谷口研究室) 軽井沢F別荘 / 川村正士・建築設計事務所 Villa “ie” / 小沢明建築研究

新建築 1968年11月 第43巻 第11号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1968、312p、29.5 x 22.5cm、1冊
新建築住宅設計競技 1968入選発表 / 吉村順三
・入選1席
・入選2席
・入選3席
・現代のコミュニティを支えるもの(審査評・座談会) / 吉村順三
・参考作品
作品
・西都原考古資料館・古代住居 / 川島甲士建築設計研究所
・坂城町農業協同組合 / 農協建築研究会 ; 岡田恭平 ; 新日本建築設計事務所
・日本心臓血圧研究所・研究部 / 設計事務所ゲンプラン
・南山大学体育館 / レーモンド設計事務所
・八女市公民館 / 九州大学光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・浜玉中学校 / 九州大学光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所
・軽井沢町庁舎 / 石本建築事務所
・旭工学益子工場 / 戸田建設
仕事場とすまい / A.R.A.建築設計事務所
記事 現代建築構造の発展の途上にて / 八戸裕輔
ルポルタージュ 日本建築界の断面③大設計事務所のゆくえ / 黒沢隆
しんけんちく・にゅうす
・グッド・デザイン展'68(倉俣史朗のスプリング・スツールとスプリング・イージーチェアーが佳作賞を受賞)
アンケート1968公募のお知らせ
海外ネットワーク / 吉阪隆正 ; 近江栄 ; 猪狩達夫 ; アメリカ視察団
アーバンデザインノート 都市の解剖⑧アーバニティ / 丹下研究室
居住環境ノート 環境調整論 / 村上周三 ; 貝塚昭光 ; 安孫子義彦
ビルディング・エレメントノート プレハブ効果指数 / 松木一浩
構造計画ノート 鉄筋コンクリートはなぜ壊れたか / 杉山英男
建築生産の近代化ノート 建築生産近代化方策に関する建築審議会の第1次答申 / 岩下秀男
デザイン・ボキャブラリィ ガラスのボキャブラリィ / 岡田新一
海外雑誌より 空気による構造
建築家と作品案 Angelo Mangiarotti / 藤井博巳
書評<ユートピアだより ウイリアム・モリス> 建築にとって近代とはなにか / 兼田啓一
書評<日本都市論 上田篤> 庶民的感覚による都市論 / 阿部祥子
新製品紹介
新建築バックナンバー総目次 1951~1955
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1968 、312p 、29.5 x 22.5cm 、1冊
新建築住宅設計競技 1968入選発表 / 吉村順三 ・入選1席 ・入選2席 ・入選3席 ・現代のコミュニティを支えるもの(審査評・座談会) / 吉村順三 ・参考作品 作品 ・西都原考古資料館・古代住居 / 川島甲士建築設計研究所 ・坂城町農業協同組合 / 農協建築研究会 ; 岡田恭平 ; 新日本建築設計事務所 ・日本心臓血圧研究所・研究部 / 設計事務所ゲンプラン ・南山大学体育館 / レーモンド設計事務所 ・八女市公民館 / 九州大学光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・浜玉中学校 / 九州大学光吉研究室 ; 綜合建築設計研究所 ・軽井沢町庁舎 / 石本建築事務所 ・旭工学益子工場 / 戸田建設 仕事場とすまい / A.R.A.建築設計事務所 記事 現代建築構造の発展の途上にて / 八戸裕輔 ルポルタージュ 日本建築界の断面③大設計事務所のゆくえ / 黒沢隆 しんけんちく・にゅうす ・グッド・デザイン展'68(倉俣史朗のスプリング・スツールとスプリング・イージーチェアーが佳作賞を受賞) アンケート1968公募のお知らせ 海外ネットワーク / 吉阪隆正 ; 近江栄 ; 猪狩達夫 ; アメリカ視察団 アーバンデザインノート 都市の解剖⑧アーバニティ / 丹下研究室 居住環境ノート 環境調整論 / 村上周三 ; 貝塚昭光 ; 安孫子義彦 ビルディング・エレメントノート プレハブ効果指数 / 松木一浩 構造計画ノート 鉄筋コンクリートはなぜ壊れたか / 杉山英男 建築生産の近代化ノート 建築生産近代化方策に関する建築審議会の第1次答申 / 岩下秀男 デザイン・ボキャブラリィ ガラスのボキャブラリィ / 岡田新一 海外雑誌より 空気による構造 建築家と作品案 Angelo Mangiarotti / 藤井博巳 書評<ユートピアだより ウイリアム・モリス> 建築にとって近代とはなにか / 兼田啓一 書評<日本都市論 上田篤> 庶民的感覚による都市論 / 阿部祥子 新製品紹介 新建築バックナンバー総目次 1951~1955 資材時価表

ディテール 97号 (1988年7月 夏季号) <住宅特集 : 気配のしつらい ; トピックス 瀬戸大橋博-なら・シルクロード博 ; 東京ドーム-空気が支える大空間のディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 亀谷信男、彰国社、1988、162p、29.2 x 21cm、1冊
トピックス : 瀬戸大橋博-なら・シルクロード博 文明のロマンを増幅する
瀬戸大橋博'88・岡山&四国
・ちゅうぎん遊ing館/渡辺豊和建築工房
・瀬戸大橋記念館/山本忠司建築綜合研究室
・イベントプラザ/木島安史+YAS都市研究所
・仮設トイレAタイプ/YAS都市研究所
・連結棟/YAS都市研究所
・マリンデッキ休憩所+売店/YAS都市研究所
・木造ドームのイベントホール/木村俊彦
なら・シルクロード博
・シンボルタワー、ゲート/菊竹清訓建築設計事務所
・休憩施設/鈴木啓二+建築設計社
・テーマ館、総合案内所/土井鷹雄アトリエ
・浮雲エリアの龍テント/伊東豊雄建築設計事務所
・メインデッキ/富永譲+フォルムシステム研究所
・そんごくう館/仙田満+環境デザイン研究所
今日のディテール
・ソニックシティ(埼玉県産業文化センター)/日建設計
・シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設
・岡山県立美術館/岡田新一設計事務所
・宮崎県立図書館/安井・宮崎設計共同企業体
・小樽運河工芸館/倉本たつひこ設計計画室
・東京営林局庁舎/山下設計
・東京都多摩動物公園昆虫生態館/日本設計事務所
・一宮市博物館/内井昭藏建築設計事務所
DETAILS UP TO DATE SPECIALS 東京ドーム-空気が支える大空間のディテール/日建設計、竹中工務店
・呼吸するエアドーム
・サンバイザー
・回転扉・バランス扉
・観客席
・膜屋根
・リング部屋根
住宅特集 : 気配のしつらい-家族や人の関係を場と場のつながりで考える/益子義弘・金澤良春・石田敏明
・感性の発露-やわらかな関係
・気配をつなぐしつらい
・しつらいのデザインポイント
・実例19点
 自邸/吉田五十八
 倉田邸/奥村珪一建築設計事務所
 所沢の家/池澤研究室
 詩境の家/徳井正樹建築研究室
 赤と黒の家/矢吹昭良建築設計事務所
 風間邸/相田武文設計研究室
 扇垂木のある家/野村加根夫設計事務所
 フォーラム湘南/アトリエCOSMOS
 小波蔵邸/原広司+アトリエファイ
 KAMERA/北河原温+ILCD
 桜台の家/阿部勤 アルテック建築研究所
 [ほか]
住宅のディテール 素材にこだわる-北国の鉄骨造住宅から/上遠野徹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 亀谷信男 、彰国社 、1988 、162p 、29.2 x 21cm 、1冊
トピックス : 瀬戸大橋博-なら・シルクロード博 文明のロマンを増幅する 瀬戸大橋博'88・岡山&四国 ・ちゅうぎん遊ing館/渡辺豊和建築工房 ・瀬戸大橋記念館/山本忠司建築綜合研究室 ・イベントプラザ/木島安史+YAS都市研究所 ・仮設トイレAタイプ/YAS都市研究所 ・連結棟/YAS都市研究所 ・マリンデッキ休憩所+売店/YAS都市研究所 ・木造ドームのイベントホール/木村俊彦 なら・シルクロード博 ・シンボルタワー、ゲート/菊竹清訓建築設計事務所 ・休憩施設/鈴木啓二+建築設計社 ・テーマ館、総合案内所/土井鷹雄アトリエ ・浮雲エリアの龍テント/伊東豊雄建築設計事務所 ・メインデッキ/富永譲+フォルムシステム研究所 ・そんごくう館/仙田満+環境デザイン研究所 今日のディテール ・ソニックシティ(埼玉県産業文化センター)/日建設計 ・シマセイキ赤坂ビル/鹿島建設 ・岡山県立美術館/岡田新一設計事務所 ・宮崎県立図書館/安井・宮崎設計共同企業体 ・小樽運河工芸館/倉本たつひこ設計計画室 ・東京営林局庁舎/山下設計 ・東京都多摩動物公園昆虫生態館/日本設計事務所 ・一宮市博物館/内井昭藏建築設計事務所 DETAILS UP TO DATE SPECIALS 東京ドーム-空気が支える大空間のディテール/日建設計、竹中工務店 ・呼吸するエアドーム ・サンバイザー ・回転扉・バランス扉 ・観客席 ・膜屋根 ・リング部屋根 住宅特集 : 気配のしつらい-家族や人の関係を場と場のつながりで考える/益子義弘・金澤良春・石田敏明 ・感性の発露-やわらかな関係 ・気配をつなぐしつらい ・しつらいのデザインポイント ・実例19点  自邸/吉田五十八  倉田邸/奥村珪一建築設計事務所  所沢の家/池澤研究室  詩境の家/徳井正樹建築研究室  赤と黒の家/矢吹昭良建築設計事務所  風間邸/相田武文設計研究室  扇垂木のある家/野村加根夫設計事務所  フォーラム湘南/アトリエCOSMOS  小波蔵邸/原広司+アトリエファイ  KAMERA/北河原温+ILCD  桜台の家/阿部勤 アルテック建築研究所  [ほか] 住宅のディテール 素材にこだわる-北国の鉄骨造住宅から/上遠野徹

ディテール 85号 (1985年7月 夏季号) <特集 : 住宅の屋根裏部屋>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 細田隆志、彰国社、1985、140p、29.2 x 21cm、1冊
今日のディテール
・関西大学総合図書館・情報処理センター/鬼頭梓建築設計事務所
・ホテル・サンガーデン・ららぽーと/香山アトリエ・環境造形研究所+フジタ工業
・東京都立埋蔵文化財調査センター/戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン
・つくばエキスポセンター/建設大臣官房庁営繕部・日本設計事務所・佐藤武夫設計事務所
・三基商事東京支店/竹中工務店
・水戸市営桜ケ丘団地/小野富雄建築設計室
DETAIL FOCAL POINT
・東京ガス江戸川営業所<タブボート・ビル>/押野見邦英
・立正佼成会横浜教会普門館/大林組東京本社・大林組横浜駅西口工事事務所
特集 : サッシュとカーテンウォール ディテール開発の一軌跡/対談 : 石井均+村尾成文
特集 : 住宅の屋根裏部屋/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民
・屋根裏部屋の形・空間・情景
・屋根裏部屋の構成
・屋根裏部屋の機能とディテールの原理
・屋根裏部屋のチェックポイント 木造・RC造
・実例
 屋根の家 前邸/海武舟・北林秀美
 和久井邸/宮脇檀建築研究室
 柿木邸/一色建築設計事務所
 経堂の家/富永譲+フォルムシステム研究所
 一方寄棟の家/林・山田・中原設計同人 林雅子
 佐藤邸/ESPAD環境建築研究所
 田中邸/ESPAD環境建築研究所
 長田邸/河原一郎建築設計事務所
 武蔵新城の家/富永譲+フォルムシステム研究所
 吉野邸/河田順治建築都市研究所
 F氏邸/奥村珪一建築設計事務所
 小暮邸/猪野忍建築設計
 朝田邸/丸谷博男
・エッセイ 私の屋根裏部屋考
 屋根裏部屋からの眺め/宝木範義
 ロフト 空の高みへ<映画にみる屋根裏>/荻昌弘
 ぼくの屋根裏 my sky hole/井上武吉
 屋根裏部屋とヨット/池田武邦
特集 : 住宅のディテールスタディ
・隠岐邸/小沢明建築研究室
・新所沢の家/環境造形研究所・佐伯和俊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 細田隆志 、彰国社 、1985 、140p 、29.2 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・関西大学総合図書館・情報処理センター/鬼頭梓建築設計事務所 ・ホテル・サンガーデン・ららぽーと/香山アトリエ・環境造形研究所+フジタ工業 ・東京都立埋蔵文化財調査センター/戸尾任宏・建築研究所アーキヴィジョン ・つくばエキスポセンター/建設大臣官房庁営繕部・日本設計事務所・佐藤武夫設計事務所 ・三基商事東京支店/竹中工務店 ・水戸市営桜ケ丘団地/小野富雄建築設計室 DETAIL FOCAL POINT ・東京ガス江戸川営業所<タブボート・ビル>/押野見邦英 ・立正佼成会横浜教会普門館/大林組東京本社・大林組横浜駅西口工事事務所 特集 : サッシュとカーテンウォール ディテール開発の一軌跡/対談 : 石井均+村尾成文 特集 : 住宅の屋根裏部屋/奥村珪一・真鍋恒博・益子義弘・永田昌民 ・屋根裏部屋の形・空間・情景 ・屋根裏部屋の構成 ・屋根裏部屋の機能とディテールの原理 ・屋根裏部屋のチェックポイント 木造・RC造 ・実例  屋根の家 前邸/海武舟・北林秀美  和久井邸/宮脇檀建築研究室  柿木邸/一色建築設計事務所  経堂の家/富永譲+フォルムシステム研究所  一方寄棟の家/林・山田・中原設計同人 林雅子  佐藤邸/ESPAD環境建築研究所  田中邸/ESPAD環境建築研究所  長田邸/河原一郎建築設計事務所  武蔵新城の家/富永譲+フォルムシステム研究所  吉野邸/河田順治建築都市研究所  F氏邸/奥村珪一建築設計事務所  小暮邸/猪野忍建築設計  朝田邸/丸谷博男 ・エッセイ 私の屋根裏部屋考  屋根裏部屋からの眺め/宝木範義  ロフト 空の高みへ<映画にみる屋根裏>/荻昌弘  ぼくの屋根裏 my sky hole/井上武吉  屋根裏部屋とヨット/池田武邦 特集 : 住宅のディテールスタディ ・隠岐邸/小沢明建築研究室 ・新所沢の家/環境造形研究所・佐伯和俊

ディテール 82号 (1984年10月 秋季号) <特集① 快適な台所空間の演出 ; 特集② 木造住宅のディテールスタディ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 土松三名夫、彰国社、1984、140p、29 x 21cm、1冊
今日のディテール
・沖縄海洋博記念公園熱帯ドリームセンター/沖縄総合事務局開発建設部、日本設計事務所
・神奈川県立近代美術館別館/大高建築設計事務所
・福島県立美術館/石本建築事務所
・東京ヒルトンホテル(新宿国際ビルディング)/三菱地所第一建築部
・朝日生命日比谷ビル/日建設計・東京
・三鷹電電ビル/日本電信電話公社建築局
・戸田市立博物館及び郷土博物館/日建設計・東京
DETAIL FOCAL POINT
・剥落の危険性を最小にした新しい“れんが積張り工法”/斎藤繁喜
・壁貫通型ヒートポンプ空調機のための開口部の考え方/木俣信行
特集① 快適な台所空間の演出
・台所の現像 ディテールを考えるまえに/山口昌伴
・インタビューによるイメージ構成(私の台所設計)
 生々とした生活と楽しい家事の創造/飯田深雪
 アウトドアライフを取込む人間の知恵/C. W. ニコル
 台所の活性化は都市の活性化から/渡辺文雄
 生活のエレメントが渾然一体となった空間/玉村豊男
・実例
 CHOI BOX/宮脇檀建築研究室
 荒野邸/建築インテリア設計室ピトリ・ピコリ
 材木座の家/山田昭・山田初江
 私たちの家/林昌二・林雅子
 高井戸の家/内藤恒方+ALP設計室
 南青山の家/平尾寛設計事務所
 福原邸/木村俊介建築設計事務所
 成城の家/中地正隆+TAKE-9計画設計研究所
 竹脇邸/奥村珪一建築設計事務所
特集② 木造住宅のディテールスタディ
・丸山の家/益子義弘
・田園調布の家/有泉峡夫
・大泉学園の家/木村誠之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 土松三名夫 、彰国社 、1984 、140p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・沖縄海洋博記念公園熱帯ドリームセンター/沖縄総合事務局開発建設部、日本設計事務所 ・神奈川県立近代美術館別館/大高建築設計事務所 ・福島県立美術館/石本建築事務所 ・東京ヒルトンホテル(新宿国際ビルディング)/三菱地所第一建築部 ・朝日生命日比谷ビル/日建設計・東京 ・三鷹電電ビル/日本電信電話公社建築局 ・戸田市立博物館及び郷土博物館/日建設計・東京 DETAIL FOCAL POINT ・剥落の危険性を最小にした新しい“れんが積張り工法”/斎藤繁喜 ・壁貫通型ヒートポンプ空調機のための開口部の考え方/木俣信行 特集① 快適な台所空間の演出 ・台所の現像 ディテールを考えるまえに/山口昌伴 ・インタビューによるイメージ構成(私の台所設計)  生々とした生活と楽しい家事の創造/飯田深雪  アウトドアライフを取込む人間の知恵/C. W. ニコル  台所の活性化は都市の活性化から/渡辺文雄  生活のエレメントが渾然一体となった空間/玉村豊男 ・実例  CHOI BOX/宮脇檀建築研究室  荒野邸/建築インテリア設計室ピトリ・ピコリ  材木座の家/山田昭・山田初江  私たちの家/林昌二・林雅子  高井戸の家/内藤恒方+ALP設計室  南青山の家/平尾寛設計事務所  福原邸/木村俊介建築設計事務所  成城の家/中地正隆+TAKE-9計画設計研究所  竹脇邸/奥村珪一建築設計事務所 特集② 木造住宅のディテールスタディ ・丸山の家/益子義弘 ・田園調布の家/有泉峡夫 ・大泉学園の家/木村誠之助

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480