文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石丸 照」の検索結果
19件

都市鎌倉の武士たち 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
石丸 照、新人物往来社、平5
初版カバー付
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

都市鎌倉の武士たち 

880
石丸 照 、新人物往来社 、平5
初版カバー付

雲の気象学 (雲学各論)

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500
石丸雄吉、北隆館、昭和27年、B5判、1冊
函 経年ヨゴレ 画像参照(掲載画像をクリック)
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
石丸雄吉 、北隆館 、昭和27年 、B5判 、1冊
函 経年ヨゴレ 画像参照(掲載画像をクリック)

雲の写真と図解 (雲学各論)

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,500
石丸雄吉、北隆館、昭和29年、B5判、1冊
函 経年ヨゴレ 画像参照(掲載画像をクリック)
unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
石丸雄吉 、北隆館 、昭和29年 、B5判 、1冊
函 経年ヨゴレ 画像参照(掲載画像をクリック)

海軍グラフ 3巻12号(昭和10年12月)  独逸巡洋艦と偵察機ほか

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
石丸藤太ほか、海軍研究所、昭和10年12月、72頁、週刊誌大
経年の日焼け・スレあり、写真参照、ゆうメール215円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
石丸藤太ほか 、海軍研究所 、昭和10年12月 、72頁 、週刊誌大
経年の日焼け・スレあり、写真参照、ゆうメール215円。

※創作 最期の東京

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
2,000
石丸梧平、越山堂仮事務所、287頁、14㎝×19.5㎝
少ヤケ、一部ヤケシミ等も見られますが線引等はございません・添付写真ご参照下さい     ※I-1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
石丸梧平 、越山堂仮事務所 、287頁 、14㎝×19.5㎝
少ヤケ、一部ヤケシミ等も見られますが線引等はございません・添付写真ご参照下さい     ※I-1

第12回 全国軟式野球大会 64年11月 阪神甲子園球場 

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか、社会保険庁・朝日新聞社、1864年11月、週刊誌大
未使用、綺麗です、写真参照、ゆうメール310円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか 、社会保険庁・朝日新聞社 、1864年11月 、週刊誌大
未使用、綺麗です、写真参照、ゆうメール310円。

海軍グラフ 5巻10号(昭和12年9月) 伊太利海軍特集・北支事変画報ほか

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか、海軍研究所、昭和12年9月、84頁、週刊誌大
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか 、海軍研究所 、昭和12年9月 、84頁 、週刊誌大
経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円。

世界知識 昭和10年12月 世界宗教活動の現状・新しき外蒙共和国・千島飛行遭難機ほか

斜陽館
 大阪府大東市北条
1,000
石丸藤太ほか、誠文堂新光社、昭和10年12月、B5判
第8巻12号、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
石丸藤太ほか 、誠文堂新光社 、昭和10年12月 、B5判
第8巻12号、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール310円

体育上の病理と診断

斜陽館
 大阪府大東市北条
5,000
石丸節夫・田辺郁郎、都村有為堂、大正14年、A5判
重版、写真図版多数入り、裸本、経年の日焼、本文中央綴じ緩みあり、裏表紙に記名あり、写真参照、ゆうメール360円
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
石丸節夫・田辺郁郎 、都村有為堂 、大正14年 、A5判
重版、写真図版多数入り、裸本、経年の日焼、本文中央綴じ緩みあり、裏表紙に記名あり、写真参照、ゆうメール360円

彷書月刊 1996年3月号 (通巻126号) 特集:古本屋へのパスポート 追悼・長井勝一さん

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
500
中野照司 スタンレー鈴木 高原担 山崎範子 西原和海 石丸澄子 蝦名則 青木正美 ほか、弘隆社、1
少ヤケ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

彷書月刊 1996年3月号 (通巻126号) 特集:古本屋へのパスポート 追悼・長井勝一さん

500
中野照司 スタンレー鈴木 高原担 山崎範子 西原和海 石丸澄子 蝦名則 青木正美 ほか 、弘隆社 、1
少ヤケ

戸上電機製作所/尾崎製作所/音羽電機工業株式会社 機械製品パンフット 3点 昭和53年頃

斜陽館
 大阪府大東市北条
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか、戸上電機製作所・尾崎製作所音羽電機工業株式会社、昭和53年頃 3点、B5判
機械製品パンフット 3点 、1冊パンチ穴あり、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール215円。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
石丸藤太・徳川夢声ほか 、戸上電機製作所・尾崎製作所音羽電機工業株式会社 、昭和53年頃 3点 、B5判
機械製品パンフット 3点 、1冊パンチ穴あり、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうメール215円。

世界知識 昭和11年12冊揃 北支・内蒙古の諸問題を解剖す・南方発展特集号・ナチス独逸は何処へ行く・伊太利に残された諸問題・独裁者の身辺警護・蒋介石の頭痛・オリンピックほか

斜陽館
 大阪府大東市北条
15,000
森口多里・石丸藤太ほか、誠文堂新光社、昭和11年  12冊揃、B5判
第9巻12冊、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうパック60サイズ。
土曜・日曜の発送はできません御了承下さい。 近郊への出張買取り致します、大量歓迎、お気軽にご相談下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
15,000
森口多里・石丸藤太ほか 、誠文堂新光社 、昭和11年  12冊揃 、B5判
第9巻12冊、経年の日焼けあり、写真参照、ゆうパック60サイズ。

理想国への出発 普及版

高橋麻帆書店
 石川県金沢市本多町
3,630
石丸梧平 著、人生創造社、1931、369p、20cm
箱、ペーパーバック、、ヤケ、最初の数ページに大きなシミ、詳細についてはお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

理想国への出発 普及版

3,630
石丸梧平 著 、人生創造社 、1931 、369p 、20cm
箱、ペーパーバック、、ヤケ、最初の数ページに大きなシミ、詳細についてはお問い合わせください。

教育科学/社会科教育(211・1980年12月)特集・授業で役立つ教科書の活用研究

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
明治図書、132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。
---------
【内容】
教科書研究のあり方
小林信郎 金崎肇
教科書研究の視点と生かし方
岩田一意
教科書の上手な活用法のポイント
溝上 泰
☆教科書研究にたつわかる教え方のくふう点
永島正憲・小栗正貴・石丸哲夫・岩瀬功・武田誠
一郎・岩田有二・松下静男・安井俊夫・山崎光
連載/社会科の学力と人間形成
市川 博
連載/小・新指導要領と授業研究
高野尚好
連載/中・新指導要領と授業研究
佐藤照雄
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、明治図書 、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 --------- 【内容】 教科書研究のあり方 小林信郎 金崎肇 教科書研究の視点と生かし方 岩田一意 教科書の上手な活用法のポイント 溝上 泰 ☆教科書研究にたつわかる教え方のくふう点 永島正憲・小栗正貴・石丸哲夫・岩瀬功・武田誠 一郎・岩田有二・松下静男・安井俊夫・山崎光 連載/社会科の学力と人間形成 市川 博 連載/小・新指導要領と授業研究 高野尚好 連載/中・新指導要領と授業研究 佐藤照雄
  • 単品スピード注文

教育科学/社会科教育(222・1981年10月)特集・教え方改善に役立つ授業研究の方法

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
明治図書、132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。
---------
【内容】
☆授業研究は教え方の改善に役立っているか
上田 薰 高旗正人 宮原武夫
授業研究の手順と方法・その基本
霜田一敏
☆私がすすめる授業研究の方法
梶井貢 鈴木正気/佐々木勝男
岩品斉
共同研究一授業研究の進め方(60枚)日台利夫他
☆テーマ別にみた授業研究のボイント
清水照行/石下真/安田正毅 石丸哲夫/井沼他
★連載
藤岡信勝/市川博/小俣盛男/里野他
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、明治図書 、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 --------- 【内容】 ☆授業研究は教え方の改善に役立っているか 上田 薰 高旗正人 宮原武夫 授業研究の手順と方法・その基本 霜田一敏 ☆私がすすめる授業研究の方法 梶井貢 鈴木正気/佐々木勝男 岩品斉 共同研究一授業研究の進め方(60枚)日台利夫他 ☆テーマ別にみた授業研究のボイント 清水照行/石下真/安田正毅 石丸哲夫/井沼他 ★連載 藤岡信勝/市川博/小俣盛男/里野他
  • 単品スピード注文

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川・・・
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「
地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

気象集誌  第2輯 第13巻第10号、第11号-第14巻第1号 1組(3冊)

6,600
藤原咲平、武田京一、磯部谷郎、荒川秀俊、高橋喜彦、平山操、廣野卓蔵、岩崎章二、北澤貞雄、今道周一、川野昌美、寺田一彦、阿部正直、八田弥重郎、上井兼文、石丸雄吉、桜庭信一、樺澤実ほか著 、大日本気象学会(東京市麹町区大手町い丁目 中央気象台内) 、昭和10年(1935年)10月-11年1月刊 、B5判、本文 154頁+口絵写真 2頁 、1組(3冊)
「気圧の上層に於ける日変化について」藤原咲平・武田京一、「高さと気圧日変化との関係に就いて」藤原咲平・磯部谷郎、「成層圏の大循環」「温位係数の表」荒川秀俊、「水蒸気凝結の速さに就いて」高橋善彦、「地球磁場の変化に依って異方性の伝導率を有する地殻に誘起される地電流について」平山操、「音波に依る振子の振動に就て」廣野卓三・岩崎章二、「粘弾性波に就て(2)」廣野卓三、「 地球磁気学最近の状勢」今道周一、「セレニウム堰層光電池による天空光の観測に就て」川野昌美、「颱風前面の雷雨」「地球時期の原因としての水平電流に就いて(第一報)」寺田一彦、「地物による可照時間測定装置に就て」阿部正直、「室戸颱風及其前後三回の颱風当時に於ける遠江灘表面波の観測結果に就て」八田彌重郎、「昭和10年4月9日午後5時19分頃の天竜川地震の調査」「昭和6年8月10日午後11時34分頃の大井川地震の調査」上井兼文、「粘性大気運動論(其の1)」石丸雄吉、「二次元乱流渦度伝播機構の場の一特異性」櫻庭信一、「熱雷の移動と上層気流との関係」樺澤實。8192-aya(保管先 emi-本棚)

台湾原住民研究 (4)

フォルモサ書院
 大阪府大阪市北区天神橋3-2-31 小西ビル2階
1,200
日本順益台湾原住民研究会編、風響社、1999年、冊、21cm、1冊
●本体:経年並(書込み等なし)
●カバー:一部アセ

【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装

◆目次◆

[論文]

タイヤル族に対するイレズミ禁止政策──その経緯と検討(1) (山本芳美)
憑依する巫女、原初への追憶と新たなる神々──漢族でもなく、シラヤ族でもなく(2) (山路勝彦)
〈ルカイ族〉の誕生以後──台湾原住民ルカイ研究史(その2) (笠原政治)
歴史的な慣習としての首狩、そして、過去を克服する必要 (金子えりか)

[研究ノート・資料]
調査資料の現地における価値をめぐって(蛸島 直)
ブヌンの名前に関する覚え書き( 森口恒一)
小川尚義の未発表原稿二編(土田 滋)
臺湾府誌に出でたる蕃語(小川尚義)
臺湾蕃語の音韻変化(小川尚義)

[書評]
清水昭俊氏の「日本における植民地主義と近代人類学の発展」についての短評(末成道男)
家族史から見通す台湾──『故国はるか──台湾霧社に残された日本人』(下山操子著) (山本芳美)

[報告]
バークレー国際会議の開催(土田 滋)
台湾原住民国際研討会の開催(土田滋ほか)
国立台湾大学図書館で開催された「伊能嘉矩と台湾研究」特別展(笠原政治)

[特報・台湾大地震]
研究会からの報告(末成道男・土田滋)
集集大地震とブヌン語調査報告(森口恒一)
被災地を訪ねて(中川明)
「921台湾大地震」に関する報告──埔里にて(陳文玲)
危機にさらされた民族境界線──921大震災後の台湾原住民(黄智慧、安場淳・胎中千鶴訳)
台湾921大震災における台湾原住民の情況報告(石丸雅邦)
台湾大地震に関する新聞記事

[追悼]
「ほら、これは萬大社の写真だ」と瀬川孝吉先生(笠原政治)
鳥居龍次郎氏を偲ぶ(末成道男)

[彙報]
【店舗休業日】--------------------- 10月6日~13日の間、イベント開催中のため店舗休業いたしますので、在庫確認、発送が遅れる場合があります。ご了承の上、ご注文願います。 ◆インボイス対応なし 【送料】 ❶クリックポスト(+220円)  ❷レターパックライト(+430円) ❸レターパックプラス(+600円) ❹ゆうパック(適宜・補償有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本順益台湾原住民研究会編 、風響社 、1999年 、冊 、21cm 、1冊
●本体:経年並(書込み等なし) ●カバー:一部アセ 【送料】❶クリックポスト(下記参照)簡易包装 ◆目次◆ [論文] タイヤル族に対するイレズミ禁止政策──その経緯と検討(1) (山本芳美) 憑依する巫女、原初への追憶と新たなる神々──漢族でもなく、シラヤ族でもなく(2) (山路勝彦) 〈ルカイ族〉の誕生以後──台湾原住民ルカイ研究史(その2) (笠原政治) 歴史的な慣習としての首狩、そして、過去を克服する必要 (金子えりか) [研究ノート・資料] 調査資料の現地における価値をめぐって(蛸島 直) ブヌンの名前に関する覚え書き( 森口恒一) 小川尚義の未発表原稿二編(土田 滋) 臺湾府誌に出でたる蕃語(小川尚義) 臺湾蕃語の音韻変化(小川尚義) [書評] 清水昭俊氏の「日本における植民地主義と近代人類学の発展」についての短評(末成道男) 家族史から見通す台湾──『故国はるか──台湾霧社に残された日本人』(下山操子著) (山本芳美) [報告] バークレー国際会議の開催(土田 滋) 台湾原住民国際研討会の開催(土田滋ほか) 国立台湾大学図書館で開催された「伊能嘉矩と台湾研究」特別展(笠原政治) [特報・台湾大地震] 研究会からの報告(末成道男・土田滋) 集集大地震とブヌン語調査報告(森口恒一) 被災地を訪ねて(中川明) 「921台湾大地震」に関する報告──埔里にて(陳文玲) 危機にさらされた民族境界線──921大震災後の台湾原住民(黄智慧、安場淳・胎中千鶴訳) 台湾921大震災における台湾原住民の情況報告(石丸雅邦) 台湾大地震に関する新聞記事 [追悼] 「ほら、これは萬大社の写真だ」と瀬川孝吉先生(笠原政治) 鳥居龍次郎氏を偲ぶ(末成道男) [彙報]

古本屋的! 東京古本屋大全

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信・・・
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信如、岡島秀夫、田村七痴庵、高橋理、唐沢英雄、目時美穂、西村忠雄、伊藤俊一、鈴木吉繁、内堀 弘、狩野 俊、上舞康洋、土屋芳雄、田中敏雄、山崎有邦、矢下晃人、伊藤昭久、榎本弘紀、武下嘉宏、高原治史、崔恒一、赤見悟、斎藤孝夫、蝦名則、東原武文 、中野智之、佐藤真砂、中村一也、大場啓志、江口了介、向井透史、池田泰、青木正一、山崎賢、山田昌男、平野信一、初谷康夫、夏目順、福光三治、小島孝 、林甲子男、品川力、場生松友子、蓮池寿雅子、武田由紀子、蝦名火見子、広瀬由佳子、石田奈保美 、石田智世子、照井吾子、吉田芳治、藤下真潮、重田秀範、須賀典夫、中川道弘、岩崎洋介、石丸徳秀、前原航平、小泉耕治、井上悦郎、山田朝一、吉田利兵衛、横田盛夫、青木和広、森井健一、夏目一郎、河野高孝、五本木広子、石尾光之祐、堀口稔、栗原勝彦、有馬浩一田中大士、田代耕一、関澤哲郎、原知子、殿木祐介、田髙稔、他・執筆、談 、本の雑誌社 、2021年
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
  • 単品スピード注文

出たらめの記 <縮刷名著叢書 ; 15>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
矢野龍渓、東亞堂書房、大4
文庫判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

出たらめの記 <縮刷名著叢書 ; 15>

2,800
矢野龍渓 、東亞堂書房 、大4
文庫判

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500