文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井光太郎 他」の検索結果
10件

神奈川の写真誌 全5巻揃

観魚堂
 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
18,000
金井円, 石井光太郎 編、有隣堂、昭和46年、昭和54年、5冊、27cm、5冊
明治前期は2刷、他4冊は初版 函 5冊とも箱、本体きれいです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
18,000
金井円, 石井光太郎 編 、有隣堂 、昭和46年、昭和54年 、5冊 、27cm 、5冊
明治前期は2刷、他4冊は初版 函 5冊とも箱、本体きれいです。

横浜どんたく 上下 全2

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,320
石井光太郎他編、有隣堂、昭48
経年 カバーイタミ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

横浜どんたく 上下 全2

1,320
石井光太郎他編 、有隣堂 、昭48
経年 カバーイタミ

横浜どんたく 下巻

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
600 (送料:¥350~)
石井光太郎 他、有隣堂、2.5~3cm、1
カバー日焼け、シミ、キレ、一部カケ。小口日焼け、シミ。紙面日焼け、シミ。耳折、書込。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

横浜どんたく 下巻

600 (送料:¥350~)
石井光太郎 他 、有隣堂 、2.5~3cm 、1
カバー日焼け、シミ、キレ、一部カケ。小口日焼け、シミ。紙面日焼け、シミ。耳折、書込。
  • 単品スピード注文

ヨコハマの歴史 ヨコハマ歴史大博覧会ー開港から現在まで

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
1,100
石井光太郎他監修、1989
市制100周年・開港130年記念・高島屋開店30周年記念 背ヤケ
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ヨコハマの歴史 ヨコハマ歴史大博覧会ー開港から現在まで

1,100
石井光太郎他監修 、1989
市制100周年・開港130年記念・高島屋開店30周年記念 背ヤケ

横浜どんたく 上・下巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
750
石井光太郎 他、有隣堂、昭和48、2
カバー日焼け、スレ、経年ジミ、少ヨゴレ有。本体天、地、小口経年ジミ有。上の本体少エンピツ書き込み有。他、本体経年並。初版。定価合計:1900円。灰色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

横浜どんたく 上・下巻揃

750
石井光太郎 他 、有隣堂 、昭和48 、2
カバー日焼け、スレ、経年ジミ、少ヨゴレ有。本体天、地、小口経年ジミ有。上の本体少エンピツ書き込み有。他、本体経年並。初版。定価合計:1900円。灰色カバー。

神奈川の写真誌 明治前期・中期・後期/大正/関東大震災 全5冊

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
11,000 (送料:¥620~)
金井圓・石井光太郎 編、有隣堂、昭45~46、5冊
函付 一部の函の差し口に若干の傷みあり。本冊小口に経年シミあり。本文その他は状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

神奈川の写真誌 明治前期・中期・後期/大正/関東大震災 全5冊

11,000 (送料:¥620~)
金井圓・石井光太郎 編 、有隣堂 、昭45~46 、5冊
函付 一部の函の差し口に若干の傷みあり。本冊小口に経年シミあり。本文その他は状態良好です。
  • 単品スピード注文

YOKOHAMAヨコハマの歴史 ヨコハマ歴史大博覧会-開港から現在まで-

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
石井光太郎/内田四方蔵他監修、1989
市制100周年・開港130周年記念・横浜高島屋開店30周年記念 1989年横浜高島屋ギャラリー展図録
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

YOKOHAMAヨコハマの歴史 ヨコハマ歴史大博覧会-開港から現在まで-

2,000
石井光太郎/内田四方蔵他監修 、1989
市制100周年・開港130周年記念・横浜高島屋開店30周年記念 1989年横浜高島屋ギャラリー展図録

横浜市史料調査報告書 2輯

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
横浜市史料調査委員会 石井光太郎「平子氏の考察」関靖「六浦別業(金沢文庫称名寺)の由来に就いて」関靖・・・
背少剥落
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

横浜市史料調査報告書 2輯

2,000
横浜市史料調査委員会 石井光太郎「平子氏の考察」関靖「六浦別業(金沢文庫称名寺)の由来に就いて」関靖、石原明「金沢文庫の蔵書量と書庫の構造」相沢宇平太「農民隊覚書」海老沢有道「横浜に於ける太政官の天主教探索」他 、昭和24年 、1冊
背少剥落

書物展望  11巻9号(通巻123号)「宦官を観る・加藤将之」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
柳田泉、金井紫雲、他、書物展望社、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6
硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13
硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19
硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28
硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41
隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46
隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50
隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53
隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57
隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62
隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65
隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67
隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72
煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75
煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77
煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79
雨聲會のこと / 林泉 / p80~83
伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86
銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89
書物展望社推薦書 / p13~13
新着寄贈誌紹介 / p79~79
茅ヶ崎便り / p90~90
新刊書(本社版) / p57~57
探求本 / p19~19
新刊寄贈書紹介 / p35~35
本誌口繪說明 / p19~19
井上通泰博士の訃 / p35~35
本誌合本 / p53~53)
口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 /
口繪 明治初期の佛蘭西留學生 /
裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 /
扉字 前川千帆 / 前川千帆 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
柳田泉、金井紫雲、他 、書物展望社 、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6 硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13 硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19 硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28 硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41 隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46 隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50 隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53 隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57 隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62 隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65 隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67 隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72 煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75 煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77 煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79 雨聲會のこと / 林泉 / p80~83 伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86 銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89 書物展望社推薦書 / p13~13 新着寄贈誌紹介 / p79~79 茅ヶ崎便り / p90~90 新刊書(本社版) / p57~57 探求本 / p19~19 新刊寄贈書紹介 / p35~35 本誌口繪說明 / p19~19 井上通泰博士の訃 / p35~35 本誌合本 / p53~53) 口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 / 口繪 明治初期の佛蘭西留學生 / 裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 / 扉字 前川千帆 / 前川千帆 / 少ヤケ

書物展望  11巻9号(通巻123号)「宦官を観る・加藤将之」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
柳田泉、金井紫雲、他、書物展望社、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6
硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13
硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19
硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28
硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35
硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41
隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46
隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50
隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53
隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57
隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62
隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65
隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67
隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72
煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75
煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77
煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79
雨聲會のこと / 林泉 / p80~83
伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86
銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89
書物展望社推薦書 / p13~13
新着寄贈誌紹介 / p79~79
茅ヶ崎便り / p90~90
新刊書(本社版) / p57~57
探求本 / p19~19
新刊寄贈書紹介 / p35~35
本誌口繪說明 / p19~19
井上通泰博士の訃 / p35~35
本誌合本 / p53~53)
口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 /
口繪 明治初期の佛蘭西留學生 /
裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 /
扉字 前川千帆 / 前川千帆 /
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,520
柳田泉、金井紫雲、他 、書物展望社 、昭16
硏究 岡野逢原の人名錄 / 森銑三 / p2~6 硏究 宦官を觀る / 加藤將之 / p7~13 硏究 柳水亭種淸に關する疑問 / 鈴木行三 / p14~19 硏究 大學南校の佛蘭西語學 / 藤田東一郞 / p20~28 硏究 蘭學史上のヨンストン禽獸譜――(三) / 岩崎克己 / p29~35 硏究 文獻渉獵日本精神史論の意圖――(七ノ三) / 佐藤忠恕 / p36~41 隨筆 船 / 金井紫雲 / p42~46 隨筆 蟲干 / 木村富子 / p46~50 隨筆 本ぎらひの話 / 秋山安三郞 / p50~53 隨筆 讀者日誌から / 村岡花子 / p54~57 隨筆 酒のまずの話 / 柳田泉 / p58~62 隨筆 牧之に宛てた京山の書簡――(二) / 鈴木卯三郞 / p63~65 隨筆 風流は消ゆ時鳥 / 杉浦翠子 / p65~67 隨筆 Rainer maria Rilkc / 松本耿平 / p68~72 煙皿 『イアリング』を讀む / 鈴木哲太郞 / p73~75 煙皿 天廣丸の墓碑に就いて / 石井光太郞 / p75~77 煙皿 本屋隨筆 / 中條一郞 / p77~79 雨聲會のこと / 林泉 / p80~83 伊原さん / 河竹繁俊 / p84~86 銀魚部隊――(十二) / 齋藤昌三 / p87~89 書物展望社推薦書 / p13~13 新着寄贈誌紹介 / p79~79 茅ヶ崎便り / p90~90 新刊書(本社版) / p57~57 探求本 / p19~19 新刊寄贈書紹介 / p35~35 本誌口繪說明 / p19~19 井上通泰博士の訃 / p35~35 本誌合本 / p53~53) 口繪 書齋めぐり――藤田嗣治 / 口繪 明治初期の佛蘭西留學生 / 裏表紙 明治初年の圖書廣吿 / 展望帖 / 扉字 前川千帆 / 前川千帆 / 少ヤケ

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催