文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石井龍太」の検索結果
6件

島瓦の考古学 : 琉球と瓦の物語 <新典社選書 39>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,000
石井龍太、新典社、2010、1
B6 カバー
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
石井龍太 、新典社 、2010 、1
B6 カバー

島瓦の考古学 琉球と瓦の物語 (新典社選書 39)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
1,650
石井龍太、新典社、2010、B6
初刷 カバー 211頁 B6判上製 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

島瓦の考古学 琉球と瓦の物語 (新典社選書 39)

1,650
石井龍太 、新典社 、2010 、B6
初刷 カバー 211頁 B6判上製 ※概ね良好

島瓦の考古学 琉球と瓦の物語 <新典選書39> 初版

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,430
石井龍太、新典社、2010/12、211頁、B6判
地少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

島瓦の考古学 琉球と瓦の物語 <新典選書39> 初版

1,430
石井龍太 、新典社 、2010/12 、211頁 、B6判
地少シミ

ものがたる近世琉球 (歴史文化ライブラリー) -喫煙・園芸・豚飼育の考古学-

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,300
石井龍太、吉川弘文館、2020、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ものがたる近世琉球 (歴史文化ライブラリー) -喫煙・園芸・豚飼育の考古学-

1,300
石井龍太 、吉川弘文館 、2020 、1冊

沖縄文化研究52

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,650
法政大学沖縄文化研究所編、法政大学沖縄文化研究所、2025/3、235頁、B6判
並装 オモロと琉歌の言葉と表現 島村幸一/「ティンドゥ」発掘調査 石井龍太 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

沖縄文化研究52

1,650
法政大学沖縄文化研究所編 、法政大学沖縄文化研究所 、2025/3 、235頁 、B6判
並装 オモロと琉歌の言葉と表現 島村幸一/「ティンドゥ」発掘調査 石井龍太 ほか

よのつぢ4 <浦添市文化部紀要4>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
浦添市立図書館編、浦添市教育委員会文化部、2008/3、112頁、A4判
古本 前田舟子「明代の琉球官生と南京国子監―北監と南監の並立をめぐって」、津波清「家譜に見る士族の位階と職」、安里進「小禄間切の近世海方切と近代専用漁業権の方角測定」、栗野慎一郎「【史料ノート】幕末維新期の『琉球情報』に関する史料学的研究―『大日本維新史料』『維新史料綱要』に見る琉球関係記事」、伊禮彩乃「神酒椀に関する研究ノート―伊平屋村田名のユヌシ」、岡本亜紀「那覇市続の仕事と漆器(二)―親見世日記より」、石井龍太「近世琉球王国の防火」ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

よのつぢ4 <浦添市文化部紀要4>

1,100
浦添市立図書館編 、浦添市教育委員会文化部 、2008/3 、112頁 、A4判
古本 前田舟子「明代の琉球官生と南京国子監―北監と南監の並立をめぐって」、津波清「家譜に見る士族の位階と職」、安里進「小禄間切の近世海方切と近代専用漁業権の方角測定」、栗野慎一郎「【史料ノート】幕末維新期の『琉球情報』に関する史料学的研究―『大日本維新史料』『維新史料綱要』に見る琉球関係記事」、伊禮彩乃「神酒椀に関する研究ノート―伊平屋村田名のユヌシ」、岡本亜紀「那覇市続の仕事と漆器(二)―親見世日記より」、石井龍太「近世琉球王国の防火」ほか

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000