文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石田潤一郎」の検索結果
56件

都道府県庁舎 : その建築史的考察

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
13,000
石田潤一郎、思文閣出版、1993
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

都道府県庁舎 : その建築史的考察

13,000
石田潤一郎 、思文閣出版 、1993
菊判 カバー

Waro Kishi : Architectural Works 1987-1991

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
岸和郎、石田潤一郎 : 文、大竜堂書店、1992、71p、30 x 31cm、1冊
初版、英文併記

序 / 岸和郎
岸和郎論 世紀末における<正当性> / 石田潤一郎
KIM HOUSE
CHASHITSU-1 壁
CHASHITSU-2 架構と床
布と糸のインスタレーション
世界歴史都市博イベント・ゾーン
洛北の家
PARADE
都築Flat
TS Chair
AUTO LAB
京都科学・開発センター
上京の家
湯の香橋
作品リスト
略歴

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
岸和郎、石田潤一郎 : 文 、大竜堂書店 、1992 、71p 、30 x 31cm 、1冊
初版、英文併記 序 / 岸和郎 岸和郎論 世紀末における<正当性> / 石田潤一郎 KIM HOUSE CHASHITSU-1 壁 CHASHITSU-2 架構と床 布と糸のインスタレーション 世界歴史都市博イベント・ゾーン 洛北の家 PARADE 都築Flat TS Chair AUTO LAB 京都科学・開発センター 上京の家 湯の香橋 作品リスト 略歴

屋根のはなし <物語ものの建築史>

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
2,000 (送料:¥300~)
石田潤一郎 著、鹿島出版会、1997.5、118p、19cm
4刷 カバー
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥300~)
石田潤一郎 著 、鹿島出版会 、1997.5 、118p 、19cm
4刷 カバー
  • 単品スピード注文

Waro Kishi : Architectural works 1987-1991 岸和郎建築作品集

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,100
岸和郎, 石田潤一郎文、大竜堂書店、71p、30×31cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100
岸和郎, 石田潤一郎文 、大竜堂書店 、71p 、30×31cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。

モダン建築の京都100

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,294 (送料:¥360~)
石田潤一郎、ECHELLE-1
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

モダン建築の京都100

3,294 (送料:¥360~)
石田潤一郎 、ECHELLE-1
  • 単品スピード注文

関西の近代建築 : ウォートルスから村野藤吾まで

阿武隈書房
 福島県いわき市平
8,000
石田潤一郎 著、中央公論美術、1996年、128p 図版40枚、31cm
函 本文に線引書込み等ございません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

関西の近代建築 : ウォートルスから村野藤吾まで

8,000
石田潤一郎 著 、中央公論美術 、1996年 、128p 図版40枚 、31cm
函 本文に線引書込み等ございません。

Waro Kishi Architectural works 1987-1991

天地書房 なんば店
 大阪府大阪市中央区難波千日前
2,000
岸和郎 石田潤一郎 文、大竜堂書店、1992、71、30×31cm
新同美本 
公費でのご注文も承ります(後払い可)。送料は185円(日本郵便クリックポストが利用可能な場合)。それ以外は全国一律600円となります(ただし沖縄・離島は1,000円)。弊店はインボイス制度に対応した登録事業者です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

Waro Kishi Architectural works 1987-1991

2,000
岸和郎 石田潤一郎 文 、大竜堂書店 、1992 、71 、30×31cm
新同美本 

滋賀県庁舎本館: 庁舎の佐藤功一×装飾の國枝博

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
3,900 (送料:¥350~)
石田 潤一郎、サンライズ出版、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

滋賀県庁舎本館: 庁舎の佐藤功一×装飾の國枝博

3,900 (送料:¥350~)
石田 潤一郎 、サンライズ出版 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

WAKO KISHI architectural works 1987-1991

成龍堂書店
 愛知県日進市野方町
1,500
文:岸和郎、石田潤一郎、山岸豊/㈱大龍堂書店、1992年4月19日 初版第1刷、71p、約30.0x・・・
擦れ、角少傷み、変形あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
文:岸和郎、石田潤一郎 、山岸豊/㈱大龍堂書店 、1992年4月19日 初版第1刷 、71p 、約30.0x30.7㎝ 、1冊
擦れ、角少傷み、変形あり。

モダン建築の京都100

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
5,000 (送料:¥300~)
前田尚武 (著), 石田潤一郎 (著)、Echelleー1
2021年発行
良好 別冊付
送料300円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

モダン建築の京都100

5,000 (送料:¥300~)
前田尚武 (著), 石田潤一郎 (著) 、Echelleー1
2021年発行 良好 別冊付 送料300円
  • 単品スピード注文

スレートと金属屋根 近代の屋根変遷史

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥200~)
石田潤一郎、INAX出版、1992、A5
1刷 47頁 A5判並製紙装 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

スレートと金属屋根 近代の屋根変遷史

2,200 (送料:¥200~)
石田潤一郎 、INAX出版 、1992 、A5
1刷 47頁 A5判並製紙装 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

建築を見つめて、都市に見つめられて

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
石田潤一郎、鹿島出版会、2018年、354、B6ハード、1冊
カバー少擦れ有、本文概ね良
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
石田潤一郎 、鹿島出版会 、2018年 、354 、B6ハード 、1冊
カバー少擦れ有、本文概ね良

村野藤吾建築設計図展カタログ10  アンビルト・ムラノ

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,750 (送料:¥0~)
村野藤吾 製図 ; 石田潤一郎 監修、京都工芸繊維大学美術工芸資料館、151p、28cm
国内送料無料
2008年11月25日発行 図録
表紙角に僅かなスレ。背表紙ごく僅かな褪色。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥0~)
村野藤吾 製図 ; 石田潤一郎 監修 、京都工芸繊維大学美術工芸資料館 、151p 、28cm
国内送料無料 2008年11月25日発行 図録 表紙角に僅かなスレ。背表紙ごく僅かな褪色。本文は書き込みなどなくとてもきれいです。
  • 単品スピード注文

関西の近代建築: ウォートルスから村野藤吾まで

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
6,800
石田潤一郎、中央公論美術出版、平8年、1冊
函 美 A4判 128ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関西の近代建築: ウォートルスから村野藤吾まで

6,800
石田潤一郎 、中央公論美術出版 、平8年 、1冊
函 美 A4判 128ページ

関西の近代建築 -ウォートルスから村野藤吾まで-

金井書店
 東京都新宿区下落合
15,000
石田潤一郎、中央公論美術出版、平8、1冊
初 函 少函イタミ A4
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

関西の近代建築 -ウォートルスから村野藤吾まで-

15,000
石田潤一郎 、中央公論美術出版 、平8 、1冊
初 函 少函イタミ A4

関西の近代建築: ウォートルスから村野藤吾まで

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
6,500
石田潤一郎、中央公論美術出版、1996年、1冊
函 本文美 背少褪色 A4判 128ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関西の近代建築: ウォートルスから村野藤吾まで

6,500
石田潤一郎 、中央公論美術出版 、1996年 、1冊
函 本文美 背少褪色 A4判 128ページ

近代建築史

高山文庫
 大阪府大阪市北区浪花町
1,000 (送料:¥185~)
石田潤一郎・中川理編、昭和堂、2000年、A5判、1冊
カバー 帯 並
現在、即決商品以外の送料表示が不規則になっております。 ご注文後に正しい送料を含めたお取引内容をお知らせいたします。 unfotunately We do not ship internationally. 我们不运送到国外 前金制とさせていただきます(公費ご購入は除く)。 土日祭日の発送は行っておりません。よく平日の発送となります。 無店舗営業です。直接取りに来られる方は事前に ご連絡ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
石田潤一郎・中川理編 、昭和堂 、2000年 、A5判 、1冊
カバー 帯 並
  • 単品スピード注文

16人の建築家 竹中工務店設計部の源流

百年
 東京都武蔵野市吉祥寺本町
1,100
石田潤一郎+歴史調査WG、井上書院、2010、1
初版、カバヨゴレ少・フチイタミ少、天シミ薄
※「状態」の表記に依らず解説をよくお読みいただいたうえでご注文ください ■配送 厚さや重さにあわせ、ゆうパケット250, 310, 360円、レターパック430, 600円、ゆうパック(80サイズ都内810円~)でご案内します。 ■取り置き 店舗で受取希望の場合はご来店予定日をお知らせください。 ■公費 ご注文承ります。必要書類・お支払い時期をお知らせください。 ■営業時間 12時から20時 火曜定休 ◆International shipping OK!◆ 買取お気軽にご相談ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

16人の建築家 竹中工務店設計部の源流

1,100
石田潤一郎+歴史調査WG 、井上書院 、2010 、1
初版、カバヨゴレ少・フチイタミ少、天シミ薄

近代建築史

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,400
石田潤一郎、中川理・編、昭和堂
2022年20刷・カバヤケシミスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

近代建築史

1,400
石田潤一郎、中川理・編 、昭和堂
2022年20刷・カバヤケシミスレ使用感・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

スレートと金属屋根 近代の屋根変遷史 (INAX ALBUM 5)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,220
石田潤一郎、INAX、1992、1
紙装。経年良好。初版。定価900円+税。47ページ。赤色/白色背表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

スレートと金属屋根 近代の屋根変遷史 (INAX ALBUM 5)

1,220
石田潤一郎 、INAX 、1992 、1
紙装。経年良好。初版。定価900円+税。47ページ。赤色/白色背表紙。極薄本。

都道府県庁舎 その建築史的考察

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
12,000
石田潤一郎、思文閣、1993、1
カバー日焼け、少イタミ有。本体天経年ジミ有。他、本体経年良好。初版。定価8600円+税。白色カバー。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

都道府県庁舎 その建築史的考察

12,000
石田潤一郎 、思文閣 、1993 、1
カバー日焼け、少イタミ有。本体天経年ジミ有。他、本体経年良好。初版。定価8600円+税。白色カバー。厚本。

日本の建築 明治大正昭和 (7) ブルジョワジーの装飾 <日本の建築 明治大正昭和 7>

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
石田潤一郎、三省堂、昭和58年、196、A4 ハードカバー、1冊
少ヤケ有。函薄汚れ、背変色、カド傷み有。本文概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
石田潤一郎 、三省堂 、昭和58年 、196 、A4 ハードカバー 、1冊
少ヤケ有。函薄汚れ、背変色、カド傷み有。本文概ね良好。

関西の近代建築: ウォートルスから村野藤吾まで

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
7,380 (送料:¥350~)
石田 潤一郎、中央公論美術出版、1996年11月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気・・・
▼ 箱:角傷み・薄汚れ少々 ▼ 書籍:多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々・背に色あせ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,380 (送料:¥350~)
石田 潤一郎 、中央公論美術出版 、1996年11月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、128 、大型本
▼ 箱:角傷み・薄汚れ少々 ▼ 書籍:多少使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々・背に色あせ
  • 単品スピード注文

関西の近代建築─ウォートルスから村野藤吾まで

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
7,500
石田潤一郎、中央公論美術出版、平8、1冊
函(ヤケ・シミ・少スレ・少傷有り・少汚れ)付 本体表紙背ヤケ 小口僅かヤケ・少スレ・少汚れ 後頁僅かヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

関西の近代建築─ウォートルスから村野藤吾まで

7,500
石田潤一郎 、中央公論美術出版 、平8 、1冊
函(ヤケ・シミ・少スレ・少傷有り・少汚れ)付 本体表紙背ヤケ 小口僅かヤケ・少スレ・少汚れ 後頁僅かヨレ

近代建築史

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
石田潤一郎, 中川理 編、昭和堂、2007.3、230p、21cm
10刷 カバー 定価2400円+税 ※経年劣化によるしみや傷みあり 鉛筆の線引きあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
石田潤一郎, 中川理 編 、昭和堂 、2007.3 、230p 、21cm
10刷 カバー 定価2400円+税 ※経年劣化によるしみや傷みあり 鉛筆の線引きあり 送料185円

INAX ALBUM 5 スレートと金属屋根近代の屋根変遷史

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
石田潤一郎、LIXIL出版、48、210×148
明治時代、西欧よりもたらされたストレート屋根は、なぜ広く一般に普及しなかったのか。銅板葺きの屋根、トタン屋根等、近代日本を屋根部材の変遷と技術史で辿る。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

INAX ALBUM 5 スレートと金属屋根近代の屋根変遷史

2,200 (送料:¥440~)
石田潤一郎 、LIXIL出版 、48 、210×148
明治時代、西欧よりもたらされたストレート屋根は、なぜ広く一般に普及しなかったのか。銅板葺きの屋根、トタン屋根等、近代日本を屋根部材の変遷と技術史で辿る。
  • 単品スピード注文

関西の近代建築ウォートルスから村野藤吾まで 

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥660~)
石田潤一郎、中央公論美術出版、128、A4
近代における関西の建築について、その建物とかかわった建築家達について豊富な写真と充実したテキストによって紹介された関西近代建築通史。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

関西の近代建築ウォートルスから村野藤吾まで 

4,400 (送料:¥660~)
石田潤一郎 、中央公論美術出版 、128 、A4
近代における関西の建築について、その建物とかかわった建築家達について豊富な写真と充実したテキストによって紹介された関西近代建築通史。
  • 単品スピード注文

武田五一の建築標本 近代を語る材料とデザイン (LIXIL BOOKLET)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,300
酒井一光、石田潤一郎 他、LIXIL出版、2017、1
(単行本サイズ)。紙装。本体良好。初版。定価1800円+税。黄色表紙。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

武田五一の建築標本 近代を語る材料とデザイン (LIXIL BOOKLET)

1,300
酒井一光、石田潤一郎 他 、LIXIL出版 、2017 、1
(単行本サイズ)。紙装。本体良好。初版。定価1800円+税。黄色表紙。極薄本。

和風建築秀粋村野藤吾の住宅建築撰集

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
22,000 (送料:¥660~)
京都書院、319、A3
輸送函欠

村野藤吾の住宅作品を鮮明な写真と詳細な図面で構成している。

■目次

・村野藤吾の住宅建築 鈴木博之

・村野住宅の隠れた手法 長谷川堯

・旧・佐伯邸 解説/鈴木博之

・高知県知事公邸 解説/岡本章

・中川邸 解説/長谷川堯

・谷川邸 

・図面/旧・佐伯邸、高知県知事公邸、中川邸、谷川邸

・中林邸<比燕荘> 解説/石田潤一郎

・村野邸 解説/鈴木博之

・中山悦治邸 解説/鈴木博之

・図面/中林邸、村野邸

・二人の建築家の思想 長谷部鋭吉と村野藤吾 文・解説/石田潤一郎

・倉橋邸(旧・中橋武一邸)

・長谷部鋭吉邸

・陽明文庫閲覧集会室 虎山荘(旧・近衛文麿別邸)

・図面/倉橋邸・長谷部鋭吉邸・虎山荘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

和風建築秀粋村野藤吾の住宅建築撰集

22,000 (送料:¥660~)
、京都書院 、319 、A3
輸送函欠 村野藤吾の住宅作品を鮮明な写真と詳細な図面で構成している。 ■目次 ・村野藤吾の住宅建築 鈴木博之 ・村野住宅の隠れた手法 長谷川堯 ・旧・佐伯邸 解説/鈴木博之 ・高知県知事公邸 解説/岡本章 ・中川邸 解説/長谷川堯 ・谷川邸  ・図面/旧・佐伯邸、高知県知事公邸、中川邸、谷川邸 ・中林邸<比燕荘> 解説/石田潤一郎 ・村野邸 解説/鈴木博之 ・中山悦治邸 解説/鈴木博之 ・図面/中林邸、村野邸 ・二人の建築家の思想 長谷部鋭吉と村野藤吾 文・解説/石田潤一郎 ・倉橋邸(旧・中橋武一邸) ・長谷部鋭吉邸 ・陽明文庫閲覧集会室 虎山荘(旧・近衛文麿別邸) ・図面/倉橋邸・長谷部鋭吉邸・虎山荘
  • 単品スピード注文

日本の建築[明治大正昭和]7 ブルジョワジーの装飾

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,580
石田潤一郞 著 増田彰久 写真、三省堂、1980/01/10 (S55)、1
A4判変 初版 曾禰中條建築事務所、横河工務所 他 造本→杉浦康平 195頁 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本の建築[明治大正昭和]7 ブルジョワジーの装飾

4,580
石田潤一郞 著 増田彰久 写真 、三省堂 、1980/01/10 (S55) 、1
A4判変 初版 曾禰中條建築事務所、横河工務所 他 造本→杉浦康平 195頁 函

日本の建築 明治・大正・昭和 全10巻セット

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
33,000 (送料:¥660~)
村松貞次郎","藤森照信","山口廣","石田潤一郎他、三省堂、A4
背色褪せ

絶版になってかなりの年月が経過している。明治から今日に至るまでの日本建築の過程を建築史家たちの解説と写真、図面により構成している。

■構成(全巻 企画・構成 村松貞次郎、写真 増田彰久)

・第一巻 開化のかたち 解説 越野武

・第二巻 様式の礎 解説 小野木重勝

・第三巻 国家のデザイン 解説 藤森照信

・第四巻 議事堂への系譜 解説 長谷川尭

・第五巻 商都のデザイン 解説 坂本勝比古

・第六巻 都市の精華 解説 山口廣

・第七巻 ブルジョワジーの装飾 解説 石田潤一郎

・第八巻 様式美の挽歌 解説 伊藤三千雄+前野まさる

・第九巻 ライトの遺産 解説 谷川正己

・第十巻 日本のモダニズム 解説 近江栄+堀勇良
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の建築 明治・大正・昭和 全10巻セット

33,000 (送料:¥660~)
村松貞次郎","藤森照信","山口廣","石田潤一郎他 、三省堂 、A4
背色褪せ 絶版になってかなりの年月が経過している。明治から今日に至るまでの日本建築の過程を建築史家たちの解説と写真、図面により構成している。 ■構成(全巻 企画・構成 村松貞次郎、写真 増田彰久) ・第一巻 開化のかたち 解説 越野武 ・第二巻 様式の礎 解説 小野木重勝 ・第三巻 国家のデザイン 解説 藤森照信 ・第四巻 議事堂への系譜 解説 長谷川尭 ・第五巻 商都のデザイン 解説 坂本勝比古 ・第六巻 都市の精華 解説 山口廣 ・第七巻 ブルジョワジーの装飾 解説 石田潤一郎 ・第八巻 様式美の挽歌 解説 伊藤三千雄+前野まさる ・第九巻 ライトの遺産 解説 谷川正己 ・第十巻 日本のモダニズム 解説 近江栄+堀勇良
  • 単品スピード注文

生誕100年記念 村野藤吾展 イメージと建築

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
村野藤吾生誕100年記念会、1991、1冊
兵庫県立近代美術館等での展覧会図録 別冊(スケッチ5葉入)付状態並 117頁 図版多数 寄稿:高橋志保彦、石田潤一郎、長谷川堯、内井昭蔵、菊竹清訓、木下直之 年譜、作品譜、著作・文献譜 制作は新建築社 xcm 昭和平成年刊 ソフトカバー 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、村野藤吾生誕100年記念会 、1991 、1冊
兵庫県立近代美術館等での展覧会図録 別冊(スケッチ5葉入)付状態並 117頁 図版多数 寄稿:高橋志保彦、石田潤一郎、長谷川堯、内井昭蔵、菊竹清訓、木下直之 年譜、作品譜、著作・文献譜 制作は新建築社 xcm 昭和平成年刊 ソフトカバー 

関西のモダニズム建築  1920年代~60年代、空間にあらわれた合理・抽象・改革

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,900 (送料:¥250~)
石田潤一郎 監修、淡交社、2014、351p
B5カバー帯 定価3675 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

関西のモダニズム建築  1920年代~60年代、空間にあらわれた合理・抽象・改革

1,900 (送料:¥250~)
石田潤一郎 監修 、淡交社 、2014 、351p
B5カバー帯 定価3675 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

関西のモダニズム建築

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
2,100
石田潤一郎 監修、淡交社、351p、26cm
未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,100
石田潤一郎 監修 、淡交社 、351p 、26cm
未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

建築文化 1990年09月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
彰国社、176、A4
■目次

・特集1 学びの情景図式 原広司

・作品:つくば市立竹園西小学校

・武蔵野女子大学グリーンホール

・付[様相論のための準備ノート]から 原広司

・特集2 伝統と現代の共生 黒川紀章

・論文:普遍主義を超えて 黒川紀章

・作品:沖縄県庁舎行政棟

・小松市立本陣美術館

・道後館

・特集3 架構と被膜のシーン 照井信三

・作品:小浜の船

・飯田の屋根

・桂台の塔

・対談:建築のシステムと場所性 石田敏明、照井信三

・秋田日産コンプレックス ラ・カージュ 早川邦彦建築研究室

 郊外という課題への解答 三宅理一

・エースプラザ春宵館 新居千秋都市建築設計

・特集4 TOKYO BORDER LESS

・コイズミライティングシアター/イズム

 北山孝二郎+K計画事務所、ピーター・アイゼンマン、アイゼンマンアーキテクツ

・言語から視線へ 丸山洋志

・シュテーデル・シューレNIPPONを行く ピーター・クック

・WATARI-UM マリオ・ボッタ、竹中工務店

・インタビュー:東京に上陸したスイス建築ピエール・レスタニーとの会話玄・ベルトー・進来

・近代日本、建築家の足跡-8-長谷部鋭吉〔含 略年譜〕 石田潤一郎

・連載:近代日本、建築家の足跡(8)長谷部鋭吉 石田潤一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築文化 1990年09月号

1,100 (送料:¥440~)
、彰国社 、176 、A4
■目次 ・特集1 学びの情景図式 原広司 ・作品:つくば市立竹園西小学校 ・武蔵野女子大学グリーンホール ・付[様相論のための準備ノート]から 原広司 ・特集2 伝統と現代の共生 黒川紀章 ・論文:普遍主義を超えて 黒川紀章 ・作品:沖縄県庁舎行政棟 ・小松市立本陣美術館 ・道後館 ・特集3 架構と被膜のシーン 照井信三 ・作品:小浜の船 ・飯田の屋根 ・桂台の塔 ・対談:建築のシステムと場所性 石田敏明、照井信三 ・秋田日産コンプレックス ラ・カージュ 早川邦彦建築研究室  郊外という課題への解答 三宅理一 ・エースプラザ春宵館 新居千秋都市建築設計 ・特集4 TOKYO BORDER LESS ・コイズミライティングシアター/イズム  北山孝二郎+K計画事務所、ピーター・アイゼンマン、アイゼンマンアーキテクツ ・言語から視線へ 丸山洋志 ・シュテーデル・シューレNIPPONを行く ピーター・クック ・WATARI-UM マリオ・ボッタ、竹中工務店 ・インタビュー:東京に上陸したスイス建築ピエール・レスタニーとの会話玄・ベルトー・進来 ・近代日本、建築家の足跡-8-長谷部鋭吉〔含 略年譜〕 石田潤一郎 ・連載:近代日本、建築家の足跡(8)長谷部鋭吉 石田潤一郎
  • 単品スピード注文

大阪証券取引所旧市場館歴史調査報告書

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥660~)
大阪証券取引所(市場館)開発","保存方策検討研究会歴史調査報告書作成グループ、大阪証券取引所旧市場・・・
大阪市北区北浜に昭和10年に長谷部竹越事務所設計により建設された大阪証券取引所旧市場館は、新大阪証券ビル建設にあたって建て替えられることになり、旧市場館の歴史的・文化的重要性をふまえ外壁と室内意匠の一部は保存され、新ビルに継承されることになった。本書では旧市場館の具体的な様態を記録し、歴史的位置を明らかにするため「歴史調査報告書」を作成した。本書では解体以前の姿の写真を撮影、当時の図面なども収録している。

■目次

・刊行にあたって 石田潤一郎

・巻頭写真 東出清彦

・解説編

 大阪証券取引所旧市場館の沿革 石田潤一郎

 長谷部竹越建築事務所の建築作品として 山形政昭

 大阪証券取引所旧市場館の建築意匠とアール・デコ 吉田鋼市

 北浜とともにある証券取引所の建築 中川理

 大阪証券取引所旧市場館の構造を考える 西澤英和

 大阪証券取引所旧市場館の仕上げ工事について 西堀正樹

・資料編

 大阪証券取引所旧市場館建築図面集

  意匠図/構造図/旧本館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大阪証券取引所旧市場館歴史調査報告書

6,600 (送料:¥660~)
大阪証券取引所(市場館)開発","保存方策検討研究会歴史調査報告書作成グループ 、大阪証券取引所旧市場館歴史調査報告書作成グループ 、190 、B4
大阪市北区北浜に昭和10年に長谷部竹越事務所設計により建設された大阪証券取引所旧市場館は、新大阪証券ビル建設にあたって建て替えられることになり、旧市場館の歴史的・文化的重要性をふまえ外壁と室内意匠の一部は保存され、新ビルに継承されることになった。本書では旧市場館の具体的な様態を記録し、歴史的位置を明らかにするため「歴史調査報告書」を作成した。本書では解体以前の姿の写真を撮影、当時の図面なども収録している。 ■目次 ・刊行にあたって 石田潤一郎 ・巻頭写真 東出清彦 ・解説編  大阪証券取引所旧市場館の沿革 石田潤一郎  長谷部竹越建築事務所の建築作品として 山形政昭  大阪証券取引所旧市場館の建築意匠とアール・デコ 吉田鋼市  北浜とともにある証券取引所の建築 中川理  大阪証券取引所旧市場館の構造を考える 西澤英和  大阪証券取引所旧市場館の仕上げ工事について 西堀正樹 ・資料編  大阪証券取引所旧市場館建築図面集   意匠図/構造図/旧本館
  • 単品スピード注文

Space Modulator No.50 1977年12月 <特集 : 大阪を歩く その過去と現在のすじみち (日本板硝子 PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介、日本板硝子、1977、56p、25 x 24.3cm、1冊
特集 : 大阪を歩く その過去と現在のすじみち
建築家、大阪に生きる/岩本博行、岡橋作太郎、長谷川尭(聞き手)
まちと建築:中之島、船場、堺筋/柴田正巳
なにわのパトロンたち 芝川一族の建築を中心として/福田晴虔
大阪建築家列伝/石田潤一郎
SM NEWS:インテグラ、室内組立式防音スタジオ、軽量遮音間仕切
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
企画編集 : 長谷川堯・田村祐介 、日本板硝子 、1977 、56p 、25 x 24.3cm 、1冊
特集 : 大阪を歩く その過去と現在のすじみち 建築家、大阪に生きる/岩本博行、岡橋作太郎、長谷川尭(聞き手) まちと建築:中之島、船場、堺筋/柴田正巳 なにわのパトロンたち 芝川一族の建築を中心として/福田晴虔 大阪建築家列伝/石田潤一郎 SM NEWS:インテグラ、室内組立式防音スタジオ、軽量遮音間仕切

モダン・シティー・Kyoto : 建築文化のカタログ都市

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
京都建築倶楽部 編、淡交社、249, 3p、19cm
一部書込み、かなり強いヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

モダン・シティー・Kyoto : 建築文化のカタログ都市

300 (送料:¥300~)
京都建築倶楽部 編 、淡交社 、249, 3p 、19cm
一部書込み、かなり強いヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

村野藤吾 : イメージと建築

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
企画 : 村野藤吾生誕100年記念会、新建築社、2003、117p、29.7 x 22cm、1冊
第4刷

論文
村野藤吾とその時代 / 高橋志保彦
村野藤吾の建築図面 / 石田潤一郎
村野藤吾における建築の経済問題 / 長谷川堯
村野藤吾と関西文化 / 水谷頴介
村野藤吾の装飾について / 内井昭蔵
国際化時代を迎えての村野藤吾 / 菊竹清訓
建築と美術・村野藤吾の場合 / 木下直之

図版
イメージの開花
様式の上にあれ
新しい世界への船出
数寄とモダーン
造形の秘密
祈りの造形
サムシング・ニュー
公共と記念
豊饒の世界
光の建築
もてなしの空間
建築家の身辺

年譜
作品譜
著作・文献譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
企画 : 村野藤吾生誕100年記念会 、新建築社 、2003 、117p 、29.7 x 22cm 、1冊
第4刷 論文 村野藤吾とその時代 / 高橋志保彦 村野藤吾の建築図面 / 石田潤一郎 村野藤吾における建築の経済問題 / 長谷川堯 村野藤吾と関西文化 / 水谷頴介 村野藤吾の装飾について / 内井昭蔵 国際化時代を迎えての村野藤吾 / 菊竹清訓 建築と美術・村野藤吾の場合 / 木下直之 図版 イメージの開花 様式の上にあれ 新しい世界への船出 数寄とモダーン 造形の秘密 祈りの造形 サムシング・ニュー 公共と記念 豊饒の世界 光の建築 もてなしの空間 建築家の身辺 年譜 作品譜 著作・文献譜

対論 空間表現の現在 建築をめぐる30人との知的冒険

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥440~)
京都造形芸術大学、角川書店、401、A5
建築を中心としたデザイン分野を、現代の思想、文化などと共に考察する対話集。印象批評、知識や概念の操作、批判という作業を通して表現力の向上を目指す。多彩な対談者の飾らない口調は、複雑な内容をも読破させる。京都造形芸術大学通信教育(空間演出デザインコース)で実際に使用されている教科書『空間表現論』の市販版。

責任編集 古山正雄

浅田彰/足利健亮/安藤忠雄/五十嵐太郎/石田潤一郎/磯崎新/磯野英生/井上章一/大澤真幸/大西若人/岡崎乾二郎/佐藤卓己・佐藤八寿子/新宮一成/鈴木隆之/鈴木博之/妹島和世/田中純/土居義岳/中谷礼仁/根岸一之/花田佳明/福田晴虔/藤森照信/布野修司/丸山洋志/松畑強/村松伸/八束はじめ/渡辺豊和/古山正雄
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

対論 空間表現の現在 建築をめぐる30人との知的冒険

1,650 (送料:¥440~)
京都造形芸術大学 、角川書店 、401 、A5
建築を中心としたデザイン分野を、現代の思想、文化などと共に考察する対話集。印象批評、知識や概念の操作、批判という作業を通して表現力の向上を目指す。多彩な対談者の飾らない口調は、複雑な内容をも読破させる。京都造形芸術大学通信教育(空間演出デザインコース)で実際に使用されている教科書『空間表現論』の市販版。 責任編集 古山正雄 浅田彰/足利健亮/安藤忠雄/五十嵐太郎/石田潤一郎/磯崎新/磯野英生/井上章一/大澤真幸/大西若人/岡崎乾二郎/佐藤卓己・佐藤八寿子/新宮一成/鈴木隆之/鈴木博之/妹島和世/田中純/土居義岳/中谷礼仁/根岸一之/花田佳明/福田晴虔/藤森照信/布野修司/丸山洋志/松畑強/村松伸/八束はじめ/渡辺豊和/古山正雄
  • 単品スピード注文

住宅特集 1998年07月号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥440~)
新建築社、182、A4変
■目次

・特集 西宮苦楽園プロジェクト

 多様性を包む白い統一 石田潤一郎 論文

 西宮苦楽園プロジェクト1期1

  竹山聖+アモルフ

  木村博昭 / Ks Architects

  スタジオ建築計画

  岸和郎+K.ASSOCIATES / Architects

 西宮苦楽園プロジェクト1期2、2期、3期計画

  隈研吾、小嶋一浩、遠藤剛生、木村博昭、竹山聖、スタジオ建築計画、岸和郎

 自己組織化する混沌を目指して 西宮苦楽園プロジェクトの経緯 遠藤剛生

・作品9題

 蕣居 齋藤裕建築研究所

  蕣居をめぐる冒険 齋藤裕

  小さなクロープン・ドーム 佐々木睦朗

 正常・奥の切妻 村田靖夫建築研究所

 WHITE CUBE 小川晋一郎都市建築設計事務所

 FHOUSE 3 古見演良 / 千包建築研究所

 江波の家 宮森洋一郎建築設計室

 聖天下の家 峰岸隆+寺地洋之

 GOO FIELD 鈴木克彦建築研究所

 山桃の家 山内靖朗 / 藤の家建築設計事務所

 工場街の家 野口修+D.A.T. / 都市環境研究室

・特別記事

  南芦屋浜団地訪問記 公共空間の憂鬱 長坂大
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅特集 1998年07月号

1,100 (送料:¥440~)
、新建築社 、182 、A4変
■目次 ・特集 西宮苦楽園プロジェクト  多様性を包む白い統一 石田潤一郎 論文  西宮苦楽園プロジェクト1期1   竹山聖+アモルフ   木村博昭 / Ks Architects   スタジオ建築計画   岸和郎+K.ASSOCIATES / Architects  西宮苦楽園プロジェクト1期2、2期、3期計画   隈研吾、小嶋一浩、遠藤剛生、木村博昭、竹山聖、スタジオ建築計画、岸和郎  自己組織化する混沌を目指して 西宮苦楽園プロジェクトの経緯 遠藤剛生 ・作品9題  蕣居 齋藤裕建築研究所   蕣居をめぐる冒険 齋藤裕   小さなクロープン・ドーム 佐々木睦朗  正常・奥の切妻 村田靖夫建築研究所  WHITE CUBE 小川晋一郎都市建築設計事務所  FHOUSE 3 古見演良 / 千包建築研究所  江波の家 宮森洋一郎建築設計室  聖天下の家 峰岸隆+寺地洋之  GOO FIELD 鈴木克彦建築研究所  山桃の家 山内靖朗 / 藤の家建築設計事務所  工場街の家 野口修+D.A.T. / 都市環境研究室 ・特別記事   南芦屋浜団地訪問記 公共空間の憂鬱 長坂大
  • 単品スピード注文

建築史学 5号= Journal of the Society of Architectural Historians of Japan(No.5)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
建築史学会 編、建築史学会、1985年9月、176p、26cm
〈論文〉
ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について
丸山純
page - 2
六勝寺の伽藍とその性格
清水擴
page - 21
元和創建日光東照宮の復原的考察
内藤昌・渡辺勝彦・麓和善
page - 42
「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下)
石田潤一郎
page - 68
〈記念講演〉
ルネサンス建築書出版事情
横山正
page - 107
〈書評〉
平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻
川上貢
page - 131
Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?”
ジョルダン・サンド
page - 139
中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉
稲垣栄三
page - 143
〈学界展望〉
発掘?寺院建築関係
山岸常人
page - 149
〈紹介〉
鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して
藤森照信
page - 160
〈新刊書目録〉
page - 162
〈新刊紹介〉
page - 164
〈学界短信〉
page - 172
「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布
〈本会記事〉
page - 173
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
建築史学会 編 、建築史学会 、1985年9月 、176p 、26cm
〈論文〉 ドイツルネサンスの建築家ハインリヒ・シックハルトの職能について 丸山純 page - 2 六勝寺の伽藍とその性格 清水擴 page - 21 元和創建日光東照宮の復原的考察 内藤昌・渡辺勝彦・麓和善 page - 42 「県庁建坪規則」施行下の府県庁舎について?明治最初期の府県庁舎に関する史的研究(下) 石田潤一郎 page - 68 〈記念講演〉 ルネサンス建築書出版事情 横山正 page - 107 〈書評〉 平井聖責任編集『中井家文書の研究?内匠寮本図面篇』全十巻 川上貢 page - 131 Kazuo Nishi, Kazuo Hozumi and H. Mack Horton “What is Japanese Architecture ?” ジョルダン・サンド page - 139 中村昌生責任編集『座敷と露地(一)茶座敷の歴史』〈茶道聚錦 七〉 稲垣栄三 page - 143 〈学界展望〉 発掘?寺院建築関係 山岸常人 page - 149 〈紹介〉 鈴木博之氏の芸術選奨文部大臣新人賞の受賞を祝して 藤森照信 page - 160 〈新刊書目録〉 page - 162 〈新刊紹介〉 page - 164 〈学界短信〉 page - 172 「村松貞次郎先生退官記念シンポジウム」の開催、報告書の有料頒布 〈本会記事〉 page - 173 良好

米山勇の名住宅鑑賞術

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200 (送料:¥440~)
米山勇","志岐祐一、TOTO出版、361、A5
建築史家・米山勇と17人の目利きたちが、明治以降、戦後にかけて建てられた名住宅17作品を紹介。

建築そのものの魅力に加え、そこに「生活の物語」を内包する名住宅を訪ね、名作の「今」から往時を追想する。巻末には、本文中で使用された建築様式や工法などの専門用語を解説するページの他、各施設の建築情報や見学情報も掲載。

■目次

・明治時代の名住宅

 岩崎久彌邸 ゲスト・藤森照信

 松本健次郎邸 ゲスト・藤原惠洋

 青木家那須別邸 ゲスト・岡田義治

・大正時代の名住宅

 鳩山一朗邸 ゲスト・内田青蔵

 晩香廬・青淵文庫 ゲスト・河東義之

 本野精吾邸 ゲスト・石田潤一郎

 山邑太左衛門 ゲスト・梅宮弘光

 山手西洋館 ゲスト・水沼淑子

・昭和戦前の名住宅

 駒井 卓邸 ゲスト・山形政昭

 朝倉文夫邸 ゲスト・高島直之

 朝香宮邸 ゲスト・吉田鋼市

 細川護立邸 ゲスト・山口廣

 日向利兵衛別邸 ゲスト・田所辰之助

 原邦造邸 ゲスト・渡辺篤史

・昭和戦後の名住宅

 井上房一郎邸 ゲスト・松隈 洋

 スカイハウス ゲスト・中川武

 ヒルサイドテラス ゲスト・小野正弘
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

米山勇の名住宅鑑賞術

2,200 (送料:¥440~)
米山勇","志岐祐一 、TOTO出版 、361 、A5
建築史家・米山勇と17人の目利きたちが、明治以降、戦後にかけて建てられた名住宅17作品を紹介。 建築そのものの魅力に加え、そこに「生活の物語」を内包する名住宅を訪ね、名作の「今」から往時を追想する。巻末には、本文中で使用された建築様式や工法などの専門用語を解説するページの他、各施設の建築情報や見学情報も掲載。 ■目次 ・明治時代の名住宅  岩崎久彌邸 ゲスト・藤森照信  松本健次郎邸 ゲスト・藤原惠洋  青木家那須別邸 ゲスト・岡田義治 ・大正時代の名住宅  鳩山一朗邸 ゲスト・内田青蔵  晩香廬・青淵文庫 ゲスト・河東義之  本野精吾邸 ゲスト・石田潤一郎  山邑太左衛門 ゲスト・梅宮弘光  山手西洋館 ゲスト・水沼淑子 ・昭和戦前の名住宅  駒井 卓邸 ゲスト・山形政昭  朝倉文夫邸 ゲスト・高島直之  朝香宮邸 ゲスト・吉田鋼市  細川護立邸 ゲスト・山口廣  日向利兵衛別邸 ゲスト・田所辰之助  原邦造邸 ゲスト・渡辺篤史 ・昭和戦後の名住宅  井上房一郎邸 ゲスト・松隈 洋  スカイハウス ゲスト・中川武  ヒルサイドテラス ゲスト・小野正弘
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.337 1992年10月 <特集 : ホテル ホスピタリティ・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤公文、鹿島出版会、1992、126p、29.3 x 22.2cm、1冊
特集 : ホテル ホスピタリティ・デザイン
誘惑のデザインの地平/彦坂裕
ホテル川久/村井修 (折込図版あり)
針の孔をくぐった駱駝が、海辺に立っていた/石田潤一郎
ジェームズ・ノースカットのホスピタリティ・デザイン/佐藤俊郎
場所のポテンシャルを最大限に増幅すること/Darrell Schmitt ; James Northcutt ; 佐藤俊郎
アート・プログラムの役割と設計
Interview with James Northcutt and Darrell Schmitt by Toshiro Sato
ザ・ペニンシュラ・ベバリーヒルズ・ホテル
チェッカーズ・ホテル
フォーシーズンズ・ニューポート
ホテル・ハナ・マウイ
ザ・ハーマン・レジデンス
フォーシーズンズ・ビルトモア
フォーシーズンズ・ワイレア
シークエンス曼荼羅/植野糾
ザ・マンハッタン/植野糾
都ホテル佳水園/植野糾
目黒雅叙園/植野糾
抽象の諸相⑦ /難波和彦
SDレビュー1992お知らせ
照明探偵団⑭ 光る海
新刊紹介
展覧会レポート:鈴木了二[物質試行35-空地 空洞 空隙]
書評
お知らせ
海外建築情報 9210/INTERCOAN
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤公文 、鹿島出版会 、1992 、126p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
特集 : ホテル ホスピタリティ・デザイン 誘惑のデザインの地平/彦坂裕 ホテル川久/村井修 (折込図版あり) 針の孔をくぐった駱駝が、海辺に立っていた/石田潤一郎 ジェームズ・ノースカットのホスピタリティ・デザイン/佐藤俊郎 場所のポテンシャルを最大限に増幅すること/Darrell Schmitt ; James Northcutt ; 佐藤俊郎 アート・プログラムの役割と設計 Interview with James Northcutt and Darrell Schmitt by Toshiro Sato ザ・ペニンシュラ・ベバリーヒルズ・ホテル チェッカーズ・ホテル フォーシーズンズ・ニューポート ホテル・ハナ・マウイ ザ・ハーマン・レジデンス フォーシーズンズ・ビルトモア フォーシーズンズ・ワイレア シークエンス曼荼羅/植野糾 ザ・マンハッタン/植野糾 都ホテル佳水園/植野糾 目黒雅叙園/植野糾 抽象の諸相⑦ /難波和彦 SDレビュー1992お知らせ 照明探偵団⑭ 光る海 新刊紹介 展覧会レポート:鈴木了二[物質試行35-空地 空洞 空隙] 書評 お知らせ 海外建築情報 9210/INTERCOAN

建築史学 第32号

(株)南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300 (送料:¥440~)
建築史学会、135、B5
表紙変色あり

1983年4月に発足した建築史学会の機関誌。戦後、建築史の領域が専門分化し多様なアプローチや関心の広がりを背景に発足した建築史学会の研究の情報交換や相互の交流の場として発刊された。

■目次

・論文

 メフメト2世・バイェズィト2世期のイスタンブルにおけるモスク建築に関する研究 モスクへ改修されたビザンティン教会堂との接点について 山下王世

・研究ノート

 An Introduction to the Damascene Traditional House Muhammad Subhi Kudaimi

・紹介 杉山信三先生の著作目録

・修復トピックス

 重要文化財吉川八幡宮本殿に見られる打ち割りによる製材技法について 金出ミチル

 大安寺本堂の障壁画と前身建物 金田さやか

・書評

 太田博太郎編集責任 稲垣栄三本巻編集執筆担当『日本建築史基礎資料集成1 社殿I 黒田龍二

 川本重雄・小泉和子編『類聚雑要抄指図巻』 藤田盟児

 鈴木博之編『図説年表 西洋建築の様式』/西田雅嗣編『ヨーロッパ建築史』/石田潤一郎・中川理編『近代建築史』 吉田鋼市

 八束はじめ・吉松秀樹著『メタボリズム 1960年代日本の建築アヴァンギャルド』 笠原一人

 (財)神道文化会編『近代の神社景観神社局時代に撮影された神社』 青木祐介
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

建築史学 第32号

3,300 (送料:¥440~)
、建築史学会 、135 、B5
表紙変色あり 1983年4月に発足した建築史学会の機関誌。戦後、建築史の領域が専門分化し多様なアプローチや関心の広がりを背景に発足した建築史学会の研究の情報交換や相互の交流の場として発刊された。 ■目次 ・論文  メフメト2世・バイェズィト2世期のイスタンブルにおけるモスク建築に関する研究 モスクへ改修されたビザンティン教会堂との接点について 山下王世 ・研究ノート  An Introduction to the Damascene Traditional House Muhammad Subhi Kudaimi ・紹介 杉山信三先生の著作目録 ・修復トピックス  重要文化財吉川八幡宮本殿に見られる打ち割りによる製材技法について 金出ミチル  大安寺本堂の障壁画と前身建物 金田さやか ・書評  太田博太郎編集責任 稲垣栄三本巻編集執筆担当『日本建築史基礎資料集成1 社殿I 黒田龍二  川本重雄・小泉和子編『類聚雑要抄指図巻』 藤田盟児  鈴木博之編『図説年表 西洋建築の様式』/西田雅嗣編『ヨーロッパ建築史』/石田潤一郎・中川理編『近代建築史』 吉田鋼市  八束はじめ・吉松秀樹著『メタボリズム 1960年代日本の建築アヴァンギャルド』 笠原一人  (財)神道文化会編『近代の神社景観神社局時代に撮影された神社』 青木祐介
  • 単品スピード注文

都市住宅 210号 (1985年4月) <特集 : 批評としての住宅・2>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 宮脇檀、北山恒、内藤廣、竹山聖、鹿島出版会、1985、76p、29.4・・・
特集 : 批評としての住宅・2
 起爆空間 設計 : 林泰義 + 富田玲子 / 評 : 宮脇檀
 ウォールデン7 設計 : リカルド・ボーフィル+タリェール・デ・アルキテクトゥラ / 評 : 進来玄
 リゴルネットの住宅 設計 : マリオ・ボッタ / 評 : 北山恒
 鴨居の家 設計 : 長谷川逸子 / 評 : 岡河貢
 物質試行 設計 : 鈴木了二 / 評 : 染谷正弘
 ホシカワ・キュービクルズ 設計 : 黒沢隆 / 評 : 内藤廣
 八代邸 設計 : 吉田保夫 / 評 : 松葉一清
 生闘学舎 設計 : 高須賀晋 / 評 : 布野修司
 藤井邸 設計 : 山本理顕 / 評 : 榎本弘之
 ペタル・ハウス 設計 : エリック・オーウェン・モス / 評 : 竹山聖

建築家の自邸 設計 : フランク・ディムスター
野方の家 設計 : 松本光生建築設計室
亀井邸 設計+文 : 吉田研介建築設計室
未刊のサマー・ハウス 設計 : ピーター・フォーベス

CROSS OVER
時評 現場から④ 松崎町で / 石山修武
書評 ポスト・モダン原論 / 藤野雅統
書評 近代都市から人間都市へ パタン・ランゲージ / 竹山聖
書評 近代の光 / 小嶋一浩
メディア 想い出は美しすぎて 映画に垣間見た都市空間 / 石田潤一郎
報告 MITのプロフェッサー・カンダ / 堀池秀人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 宮脇檀、北山恒、内藤廣、竹山聖 、鹿島出版会 、1985 、76p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 批評としての住宅・2  起爆空間 設計 : 林泰義 + 富田玲子 / 評 : 宮脇檀  ウォールデン7 設計 : リカルド・ボーフィル+タリェール・デ・アルキテクトゥラ / 評 : 進来玄  リゴルネットの住宅 設計 : マリオ・ボッタ / 評 : 北山恒  鴨居の家 設計 : 長谷川逸子 / 評 : 岡河貢  物質試行 設計 : 鈴木了二 / 評 : 染谷正弘  ホシカワ・キュービクルズ 設計 : 黒沢隆 / 評 : 内藤廣  八代邸 設計 : 吉田保夫 / 評 : 松葉一清  生闘学舎 設計 : 高須賀晋 / 評 : 布野修司  藤井邸 設計 : 山本理顕 / 評 : 榎本弘之  ペタル・ハウス 設計 : エリック・オーウェン・モス / 評 : 竹山聖 建築家の自邸 設計 : フランク・ディムスター 野方の家 設計 : 松本光生建築設計室 亀井邸 設計+文 : 吉田研介建築設計室 未刊のサマー・ハウス 設計 : ピーター・フォーベス CROSS OVER 時評 現場から④ 松崎町で / 石山修武 書評 ポスト・モダン原論 / 藤野雅統 書評 近代都市から人間都市へ パタン・ランゲージ / 竹山聖 書評 近代の光 / 小嶋一浩 メディア 想い出は美しすぎて 映画に垣間見た都市空間 / 石田潤一郎 報告 MITのプロフェッサー・カンダ / 堀池秀人

日本の眼と空間 : もうひとつのモダン・デザイン <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : セゾン美術館 ; 文 : 新見隆、佐々木潤一、足立裕司、バート・ウィンザー、長田謙一、セゾン・・・
和英併記

・図版
・序論 「日本の眼と空間」の目指すもの 新見隆
・柳宗悦最初の「民藝館」三国荘の意義-半世紀を経た民芸運動 佐々木潤一
・日本の住宅-美と空間の発見 足立裕司
・「日本趣味」の空間-藤井厚二論序説 石田潤一郎
・日本的モデルネと斎藤佳三の「表現主義的趣味」 長田謙一
・構成とは、作家の思想である-形象の作家・中村順平の足跡 網戸武夫
・モダニズム工芸の流れ 日野永一
・20世紀の美術とデザインにおける日本の伝統の融和 イサム・ノグチ、八木一夫、白井晟一 バート・ウィンザー
・カタログ
近代の中世主義者たち
「三国荘」の空間
生活芸術の倫理と総合化
デザインと審美眼
日本のアール・ヌーヴォー
日本の空間の発見-近代の住宅建築における「和風」
総合芸術としての装飾-インテリアへの視線
テクネーとスタイル-工芸の近代化
近代の超克へ-その三つのかたち
戦後デザインにおける「和風」
・関連年表
・出品作家主要展覧会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : セゾン美術館 ; 文 : 新見隆、佐々木潤一、足立裕司、バート・ウィンザー、長田謙一 、セゾン美術館 、1990 、305p 、30 x 22.4cm 、1冊
和英併記 ・図版 ・序論 「日本の眼と空間」の目指すもの 新見隆 ・柳宗悦最初の「民藝館」三国荘の意義-半世紀を経た民芸運動 佐々木潤一 ・日本の住宅-美と空間の発見 足立裕司 ・「日本趣味」の空間-藤井厚二論序説 石田潤一郎 ・日本的モデルネと斎藤佳三の「表現主義的趣味」 長田謙一 ・構成とは、作家の思想である-形象の作家・中村順平の足跡 網戸武夫 ・モダニズム工芸の流れ 日野永一 ・20世紀の美術とデザインにおける日本の伝統の融和 イサム・ノグチ、八木一夫、白井晟一 バート・ウィンザー ・カタログ 近代の中世主義者たち 「三国荘」の空間 生活芸術の倫理と総合化 デザインと審美眼 日本のアール・ヌーヴォー 日本の空間の発見-近代の住宅建築における「和風」 総合芸術としての装飾-インテリアへの視線 テクネーとスタイル-工芸の近代化 近代の超克へ-その三つのかたち 戦後デザインにおける「和風」 ・関連年表 ・出品作家主要展覧会

都市住宅 222号 (1986年4月) <特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1986、60p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島
檀流ウォッチング または宮脇流旅行指南 / 宮脇檀
アジア大陸を旅して / 東孝光
中国の街で / 船越徹
中国の地下住居 / 茶谷正洋
失われた家を求めて / 曽根幸一
「旅」から始まった「建築=料理論」 / 水谷頴介
東京 足元の異郷 / 益子義弘
発見を求めて / 山下和正
L.A ヴァナキュラーな海に投錨されたテクノロジカルな夢 / 堀池秀人
渡り鳥は東西を往来しない / 竹山実
1964年夏のアメリカ / 香山壽夫
マンハッタンは大きな筏だ / 光藤俊夫
ニューヨークの解読を妨げるための、ひとつの指針 / 隈研吾
徘徊趣味は何ももたらさないけれど / 鈴木博之
地中海都市での迷路空間体験 / 陣内秀信
街並のなかのポストモダン / 北原理雄
神々の黄昏 / 土井鷹雄
それぞれの旅 / 遠藤剛生
膚が感じる空気の乾き / 吉田研介
ポーランドの国境 / 太田邦夫
旅の案内人 / 内井昭蔵

COLUMN
時評 奉納される建築 あるいは霊界からの脱出孔 / 石山修武
メディア おもいきりアメリカン / 石田潤一郎
難波和彦の読書日記④ システム思考の現在 / 難波和彦
表紙解題 FABRIC TALK NO.2 THE SUBURB SPEAKS / 小宮山昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1986 、60p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 旅に学ぶ イマジネーションの宝島 檀流ウォッチング または宮脇流旅行指南 / 宮脇檀 アジア大陸を旅して / 東孝光 中国の街で / 船越徹 中国の地下住居 / 茶谷正洋 失われた家を求めて / 曽根幸一 「旅」から始まった「建築=料理論」 / 水谷頴介 東京 足元の異郷 / 益子義弘 発見を求めて / 山下和正 L.A ヴァナキュラーな海に投錨されたテクノロジカルな夢 / 堀池秀人 渡り鳥は東西を往来しない / 竹山実 1964年夏のアメリカ / 香山壽夫 マンハッタンは大きな筏だ / 光藤俊夫 ニューヨークの解読を妨げるための、ひとつの指針 / 隈研吾 徘徊趣味は何ももたらさないけれど / 鈴木博之 地中海都市での迷路空間体験 / 陣内秀信 街並のなかのポストモダン / 北原理雄 神々の黄昏 / 土井鷹雄 それぞれの旅 / 遠藤剛生 膚が感じる空気の乾き / 吉田研介 ポーランドの国境 / 太田邦夫 旅の案内人 / 内井昭蔵 COLUMN 時評 奉納される建築 あるいは霊界からの脱出孔 / 石山修武 メディア おもいきりアメリカン / 石田潤一郎 難波和彦の読書日記④ システム思考の現在 / 難波和彦 表紙解題 FABRIC TALK NO.2 THE SUBURB SPEAKS / 小宮山昭

住宅建築 RC住宅15題+木造 169

コミマート
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
800 (送料:¥185~)
建築思潮研究所、建築資料研究社、冊、30cm
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 RC住宅15題+木造 169

800 (送料:¥185~)
建築思潮研究所 、建築資料研究社 、冊 、30cm
  • 単品スピード注文

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥200~)
古山正雄 責任編集、角川書店 角川学芸、平15、401p、21cm、1冊
カバー付 状態良好です
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*ネコポス200円(3㎝・1㎏まで)・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

対論・空間表現の現在 : 建築をめぐる30人との知的冒険 <空間演出デザイン / 京都造形芸術大学 編>

1,100 (送料:¥200~)
古山正雄 責任編集 、角川書店 角川学芸 、平15 、401p 、21cm 、1冊
カバー付 状態良好です
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催