文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「石黒孝次朗」の検索結果
2件

陶説 29  (昭和30年8月1日) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
石黒孝次朗、日本陶磁協会、62p、21cm
古代ガラスに就いて 石黒孝次郎
茶道の現代化 藤沢寂仙
武蔵野周辺出土の陶瓷 佐藤進三
日本古陶磁特別展観(箱根美術館) 黒田領治
煙石山房訪問記 久志卓眞
幻想 保田憲司
越窯の研究(10) 米内山庸夫
随筆 其他
表紙題字 小林古徑
(少ヤケ、背ヤケ強)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
石黒孝次朗 、日本陶磁協会 、62p 、21cm
古代ガラスに就いて 石黒孝次郎 茶道の現代化 藤沢寂仙 武蔵野周辺出土の陶瓷 佐藤進三 日本古陶磁特別展観(箱根美術館) 黒田領治 煙石山房訪問記 久志卓眞 幻想 保田憲司 越窯の研究(10) 米内山庸夫 随筆 其他 表紙題字 小林古徑 (少ヤケ、背ヤケ強)

目の眼 No.109 1985年12月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
里文出版 特集/特別展「日本の陶磁」を語る:赤沼多佳・竹内順一・矢部良明 ずいひつ/芭蕉と其角:宇野・・・
A5版 136頁 背僅汚れ 天ムレ 角僅折れ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
里文出版 特集/特別展「日本の陶磁」を語る:赤沼多佳・竹内順一・矢部良明 ずいひつ/芭蕉と其角:宇野信夫、幼い眼:江原通子、病気治しと宗教:梅原正紀 〈三浦乾也異聞〉"箱館乾也"の伝聞を実証することができた:増井邦夫 古く美しきものを求めて⑪:石黒孝次朗 耽美抄⑩金銅弥勒菩薩半跏像:小松茂美 江戸の茶の湯⑥不昧公と筆塚③:井上如雪 連載/茶杓博士高原杓庵:池田瓢阿 新月硯・五福天来硯観音録⑧:北畠雙耳・北畠五鼎 The東茶会⑩:戸川宗積 骨董改札口⑥:青柳恵介 一古書肆の思い出(32):反町茂雄 カメラ散歩〈土岐市〉横田遵市さんー伝統をつきぬけて:編集部 手紙/パリからの手紙ーピカソ美術館の誕生:桐島敬子、ロンドンからの手紙ー仏教ーその芸術と信仰:辻弘子 他 、昭60 、1
A5版 136頁 背僅汚れ 天ムレ 角僅折れ有 並下本

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000