文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「研究紀要 第19号 」の検索結果
22件

山口県文書館研究紀要 第19号

マツノ書店
 山口県周南市銀南街
440
山口県文書館、平成4、1冊
並 A5 124 頁
★代引発送・海外への発送は行っておりません 【送料】 ■厚さ3センチ以内かつ3キロ以内… 210円~300円 ■厚さ3センチ以上および3キロ以上はレターパックプラス(600円)か、クロネコ便。 ※ クロネコ便は一梱包につき おおよそ900円(近県80サイズ)~ ※ 北海道・沖縄・離島は1800円~ ■公費書類必要な場合は、注文時にその旨ご記入ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山口県文書館研究紀要 第19号

440
山口県文書館 、平成4 、1冊
並 A5 124 頁

山口県文書館研究紀要 第19号

葦書房
 福岡県福岡市早良区次郎丸
800
山口県文書館編・刊、平成4、1
A五 背ヤケ 123頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山口県文書館研究紀要 第19号

800
、山口県文書館編・刊 、平成4 、1
A五 背ヤケ 123頁

曹洞宗研究員研究紀要 第19号

なざわ書店
 東京都足立区柳原
2,000
曹洞宗宗務庁、昭和62年7月1日、322頁、1冊
ヤケがあります。
クリックポスト・レターパック・ゆうパックのいずれかで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

曹洞宗研究員研究紀要 第19号

2,000
、曹洞宗宗務庁 、昭和62年7月1日 、322頁 、1冊
ヤケがあります。

多摩美術大学 研究紀要 第19号

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
5,000
多摩美術大学研究紀要編集委員会他、2004
多摩美術大学 限1000 杉山実インクジェット1枚(サイン) 付録DVDによる塑造関連技法書「塑造への誘い」第2巻 第3章 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
多摩美術大学研究紀要編集委員会他 、2004
多摩美術大学 限1000 杉山実インクジェット1枚(サイン) 付録DVDによる塑造関連技法書「塑造への誘い」第2巻 第3章 

ふるさと長尾 文化財研究紀要 第19号1995年度

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,100
(香川県)長尾町文化財保護協会、長尾町文化財保護協会、平成8年、1冊
表紙薄く日ヤケ有
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ふるさと長尾 文化財研究紀要 第19号1995年度

1,100
(香川県)長尾町文化財保護協会 、長尾町文化財保護協会 、平成8年 、1冊
表紙薄く日ヤケ有

北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要 第19号

草木古書店
 京都府京都市中京区壬生土居ノ内町
1,500 (送料:¥185~)
北海道立アイヌ民族文化研究センター、平25、B5判
☆適格請求書発行事業者登録済です。クリックポスト(34×25×厚さ3センチ以内1キロ未満)185円・レターパックライト(厚さ3センチ4キロ未満)430円・レターパックプラス600円・ゆうパック(送料は地域・サイズにより変動)にて発送いたいします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要 第19号

1,500 (送料:¥185~)
、北海道立アイヌ民族文化研究センター 、平25 、B5判
  • 単品スピード注文

松前藩と松前 松前町史研究紀要 第19号 松前の金石文研究について他 

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,320
中尾堯他 松前町史編集室編、松前町史編集室、昭57、1
p122
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

松前藩と松前 松前町史研究紀要 第19号 松前の金石文研究について他 

1,320
中尾堯他 松前町史編集室編 、松前町史編集室 、昭57 、1
p122

出光美術館研究紀要 第19号

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,000 (送料:¥430~)
出光美術館 [編集]、出光美術館、224、31cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

出光美術館研究紀要 第19号

2,000 (送料:¥430~)
出光美術館 [編集] 、出光美術館 、224 、31cm
初版
  • 単品スピード注文

東京大学史料編纂所研究紀要第19号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
2,750
東京大学史料編纂所、平20、1冊
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京大学史料編纂所研究紀要第19号

2,750
東京大学史料編纂所 、平20 、1冊

鹿園雜集 : 奈良国立博物館研究紀要 第19号

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
1,500 (送料:¥200~)
奈良国立博物館 編、奈良国立博物館、96、30cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鹿園雜集 : 奈良国立博物館研究紀要 第19号

1,500 (送料:¥200~)
奈良国立博物館 編 、奈良国立博物館 、96 、30cm
初版
  • 単品スピード注文

岡崎地方史研究会 研究紀要 第19号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
700
「目次」より:・六曜を学ぶ ・岡崎地方の名古碑を訪ねて(4) ・稲垣豆人試作「創作絵馬」とその周辺 ・・・
研究紀要 第十九号  平成3年3月31日発行 編集兼発行人/稲垣弘一 本体のみの冊子、A5判128ページ コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
「目次」より:・六曜を学ぶ ・岡崎地方の名古碑を訪ねて(4) ・稲垣豆人試作「創作絵馬」とその周辺 ・飽くまでも「道根往還は鍛冶屋まで」を主張 ・万葉集『二見の道』 ・真澄の墓碑銘は何を語るか 、発行所/岡崎地方史研究会 、1991年 、1
研究紀要 第十九号  平成3年3月31日発行 編集兼発行人/稲垣弘一 本体のみの冊子、A5判128ページ コンディションはおおむね良好です。

研究紀要 第19号

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
京都大学文学部美学美術史学研究室/佐々木丞平、宮島久雄、岩城見一、鮎川真由美、大原嘉豊、金井直、平川・・・
状態並 254頁 図版入 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

研究紀要 第19号

2,160
京都大学文学部美学美術史学研究室/佐々木丞平、宮島久雄、岩城見一、鮎川真由美、大原嘉豊、金井直、平川佳世、若林雅哉 、京都大学文学部美学美術史学研究室 、1998 、1冊
状態並 254頁 図版入 菊判

長野県立歴史館研究紀要 第1号から第5号まで5冊

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
7,700 (送料:¥1,090~)
長野県立歴史館、長野県立歴史館、1995-1999、5冊
各A4判 100~150頁程度 状態:良好 【ゆうパックで発送します】
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700 (送料:¥1,090~)
長野県立歴史館 、長野県立歴史館 、1995-1999 、5冊
各A4判 100~150頁程度 状態:良好 【ゆうパックで発送します】
  • 単品スピード注文

生活と文化 研究紀要 第19号 2009

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
豊島区立郷土資料館、2010年、68p、B5判、1冊
状態ほぼ良好
1945年8月9・10日山形県神町・楯山への艦上機攻撃-疎開学童の見た空襲/青木哲夫
「池袋モンパルナス」に関するニ・三の考察/秋山伸一
小熊秀雄の新資料≪四人の人物≫について/小島信子
土田松之助板金屋資料について/小松大介
『赤い鳥』から占領下における児童雑誌/柳河加奈子
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
、豊島区立郷土資料館 、2010年 、68p 、B5判 、1冊
状態ほぼ良好 1945年8月9・10日山形県神町・楯山への艦上機攻撃-疎開学童の見た空襲/青木哲夫 「池袋モンパルナス」に関するニ・三の考察/秋山伸一 小熊秀雄の新資料≪四人の人物≫について/小島信子 土田松之助板金屋資料について/小松大介 『赤い鳥』から占領下における児童雑誌/柳河加奈子 等

[2点] 障害児教育研究紀要 第19号、第20号 : 大阪教育大学障害教育講座

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,500
「目次」より:[第19号]・「20答法」による主体的自我へのアプローチ(1)-現象学的視座から「20・・・
障害児教育研究紀要 第19号と第20号の2点一括です。 1996年2月28日、1997年3月30日発行 各、本体のみの冊子、B5判99、88ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,500
「目次」より:[第19号]・「20答法」による主体的自我へのアプローチ(1)-現象学的視座から「20答法」を見直す- ・障害児教育の授業評価の方法(1)-ビデオによる「授業過程分析」を通して- ・イギリスにおける特別なニーズ教育をめぐる制度的課題 -1993年教育法以前の地方教育当局の「判定書」作成における課題- ・障害者小規模作業所(共同作業所)研究の意義と方法 ・夏目漱石における自己治癒・自己実現の過程 -創造における女性との関わりを中心に- ・柏原市調査からみた障害者援助の現状 ほか [第20号]・「20答法」による主体的自我へのアプローチ(2)-現象学的視座から「20答法」の資料を解釈し見直す- ・障害児の授業における教材をめぐる問題 ・障害児・者の進路に関する研究I -肢体不自由養護学校卒業生の進路の実態と課題- ・聴覚障害児のテレビ番組視聴における字幕挿入の効果について ほか 、発行/大阪教育大学養護教育教室 聴覚・言語障害児教育教室(第19号)、大阪教育大学障害教育講座(第20号) 、1996~97年 、2
障害児教育研究紀要 第19号と第20号の2点一括です。 1996年2月28日、1997年3月30日発行 各、本体のみの冊子、B5判99、88ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

長野県立歴史館研究紀要 第2号

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥330~)
長野県立歴史館、長野県立歴史館、1996
A4判122頁 状態:良好 中央高地における縄文早期末葉絡条体圧痕文土器/住吉廣行筆「笠懸犬追物図屏風」考/長野県における賠償指定工場/長野県屋代高等学校所蔵の革袋形瓶/小川八幡神社大般若経巻四四五/寶月圭吾研究資料「中世売券」について/縄文クッキー復原実験の成果 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥330~)
長野県立歴史館 、長野県立歴史館 、1996
A4判122頁 状態:良好 中央高地における縄文早期末葉絡条体圧痕文土器/住吉廣行筆「笠懸犬追物図屏風」考/長野県における賠償指定工場/長野県屋代高等学校所蔵の革袋形瓶/小川八幡神社大般若経巻四四五/寶月圭吾研究資料「中世売券」について/縄文クッキー復原実験の成果 ほか
  • 単品スピード注文

古里 研究紀要 第19号 特集近世後期における農民の社寺参詣の旅他

アカデミイ書店
 広島県広島市中区本通
2,000
世羅郡文化財協会甲山地区部会、令和2、1
B5判 199p 保存普通 3備後国太田荘の政所寺院の興亡(今高野山の歴史・僧侶・文化財)ほか<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>
商品は他の検索サイトに登録及び店頭にも並べている為、 削除が間に合わず在庫切れの場合もございます。誠に申し訳ございませんが、ご了承の程お願い申し上げます。(品切れの際にはメールにてお知らせいたします。)代引きご希望の場合は、その旨をお知らせください。 店頭でお受け取り希望のお客様は、大変お手間ではありますがメール・FAXにて事前にお問い合わせ下さい。※掲載の書籍が店頭にないものもございます。 領収書はPDFファイルの送信のみとなります。 海外発送はできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古里 研究紀要 第19号 特集近世後期における農民の社寺参詣の旅他

2,000
世羅郡文化財協会甲山地区部会 、令和2 、1
B5判 199p 保存普通 3備後国太田荘の政所寺院の興亡(今高野山の歴史・僧侶・文化財)ほか<登録書籍は店頭にない場合がありますので、ご来店の場合は前日までにご連絡下さい>

社会科学ジャーナル 第19号(2) 安井琢磨教授・喜多村浩教授古稀記念号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,500
「目次」より:・日本の粗資本形成の推計について-「フロー・ストック条件」を中心として- ・経済発展と・・・
国際基督教大学学報 II B 1981年12月31日発行 編者/国際基督教大学社会科学研究所 本体のみの冊子、A5判125ページ 歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
「目次」より:・日本の粗資本形成の推計について-「フロー・ストック条件」を中心として- ・経済発展と所得分配-クズネッツ仮説をめぐって ・マネタリズムと貨幣数量税の再検討 ほか 、発行者/国際基督教大学 、1981年 、1
国際基督教大学学報 II B 1981年12月31日発行 編者/国際基督教大学社会科学研究所 本体のみの冊子、A5判125ページ 歳月を経過したものですので、外装には軽い日焼けやスレがあります。

教育学科研究年報 第19号 -教育心理学特集-

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
「目次」より:・大学受験期の臨床心理学的研究(その4)-日・韓両国の予備校生の比較研究- ・臨死体験・・・
1993年3月25日発行 本体のみの冊子、B5判144ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
「目次」より:・大学受験期の臨床心理学的研究(その4)-日・韓両国の予備校生の比較研究- ・臨死体験後に心因反応を発した一喘息患者の治癒過程にみられたロールシャッハ像の変化 ・精神分裂病者の共感性-投影法を用いて- ・母性愛着表象に関する基礎的研究-母子関係の世代間伝達- ・心身症とパーソナリティ-アレキシシミアスケール作成の試み- ・家族ストレスに関する基礎的研究-心身障害児をもつ親のストレス- ・思春期における抑うつ傾向に関する臨床心理学的考察(1) ・精神分裂病患者の描画特徴とその時代的変化-現代分裂病患者の描画特徴- ほか 、発行所/関西学院大学文学部教育学科 、1993年 、1
1993年3月25日発行 本体のみの冊子、B5判144ページ 歳月を経過したものですので、外装部分には軽い日焼けがあります。

[21点] 衣の民俗館・日本風俗史学会中部支部 研究紀要 創刊号~第10号、第12号~第16号、第18号~第23号 (第11号と第17号が欠号)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
8,000
編集/「研究紀要」編集委員会、日本風俗史学会中部支部(衣の民俗館内)、衣の民俗館 理事 永井(高橋)・・・
創刊号、第2号、第3号、第4号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第12号、第13号、第14号、第15号、第16号、第18号、第19号、第20号、第21号、第22号、第23号の21点一括です。 1991年3月11日~2012年9月23日発行 各、本体のみの冊子、A5判89~178ページ(第12号~)B5判104~299ページ 各、歳月を経過したものですので、軽いスレや一部紙面に小さな経年シミなどの劣化があります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
8,000
編集/「研究紀要」編集委員会、日本風俗史学会中部支部(衣の民俗館内)、衣の民俗館 理事 永井(高橋)義雄   「目次」より:[創刊号]・衣の民俗学の課題…杉本正年 ・絣の染織工程とその社会的位置づけ-インドネシア・東スンバの事例より-…松本由香 ・機織唄にみる暮しと手わざ-糸つむぎ唄に学ぶ-…佐貫尹・佐貫美奈子 ・巌に挑む頑固一徹-ジョン・ハワードのこと-…永井義雄 ・万葉集の相聞歌…片山武 ・「紅白梅」三題噺…宮崎友三 ・きもの…永井町子 ・万葉集における自然観照歌について-山部赤人を中心に-…小澤摩記 ・[万葉びとの衣展から(1)]植物画と文…稲川邦子 ・万葉集-歌の解釈…片山武 ・万葉集の染について…高橋春子 [第23号(最終号):高橋春子館長追悼号]・特別寄稿 高橋春子先生と私…片山武 ・近代日本における女子通信教育の一考察-大日本女学会の創立と『女学講義』刊行について-…遠山佳治 ・豊田市における女性用労働着の変化と地域性…高橋知子 ・縄文土偶の役割…横井國人 ・現存する山国隊士の東征装束について…浅川道夫・前川康貴 ・「千枚接ぎの半天について」…田中史子 ・欧米文化圏能楽初心者向け狂言教材の研究-「三本柱」を中心に-…ウィリアム・ペトルシャック・飯塚恵理人 ・中華人民共和国建国後の服飾の変遷…乗松佳代子 ・パッチワーク考…乾淑子 ・人形浄瑠璃文楽における役柄と衣裳-「義経千本桜」の狐忠信を中心に-…清水久美子 ほか 、発行/衣の民俗館 館長 高橋春子/日本風俗史学会中部支部(衣の民俗館内)/衣の民俗館 理事 永井(高橋)義雄 、1991~2012年 、20
創刊号、第2号、第3号、第4号、第5号、第6号、第7号、第8号、第9号、第10号、第12号、第13号、第14号、第15号、第16号、第18号、第19号、第20号、第21号、第22号、第23号の21点一括です。 1991年3月11日~2012年9月23日発行 各、本体のみの冊子、A5判89~178ページ(第12号~)B5判104~299ページ 各、歳月を経過したものですので、軽いスレや一部紙面に小さな経年シミなどの劣化があります。

[9点] 龍谷大学 社会学部紀要 第17号、第18号、第19号、第20号、第21号、第23号、第24号、第25号、第27号

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
9,000
「目次」より:[第17号]・社会調査と現象学による「人工脳波・低周波音」解明の必要性 ・ジェネラル・・・・
9点一括です。 平成12年10月31日(第17号)~平成17年9月29日(第27号)発行 各、本体のみの冊子、B5判61~120ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
9,000
「目次」より:[第17号]・社会調査と現象学による「人工脳波・低周波音」解明の必要性 ・ジェネラル・ソーシャルワークへの再論 ・「ニーチェ-ヴェーバー問題」再考 -特に「ルサンティマン」論を中心に- ・エコロジカル・ソーシャルワークの構築と基礎理論 ライフモデルを中心として- ・保健・福祉の運動の時代(3)-健康認識、その1~市民参加の構図- ・不登校児童・生徒を持つ家族への支援 -発展的試みからの報告と今後の展開について- [第27号]・総理府調査にみる戦後日本人の健康維持・増進行動の変化 -戦後日本の健康至上主義- ・権力主体の拡散とジャーナリズムの新地平 ・コミュニティワーカーの資格と職業としてのスタンダードについての研究 -英国におけるコミュニティディベロップメントワーク資格体系化の動向- ・摂食障害の概観 -既存研究のレヴュー- ・伝統文化の語りにおける地域アイデンティティの諸相と文化創造 [第18号]笠原成郎教授退職記念号 [第20号]岸田博教授・越井郁朗教授・関口茂久教授退職記念号 [第24号]野澤正子教授退職記念号 、発行/龍谷大学社会学部学会 、2000~05年 、9
9点一括です。 平成12年10月31日(第17号)~平成17年9月29日(第27号)発行 各、本体のみの冊子、B5判61~120ページ 各、歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

[13点] 児童教育研究 第9号~第13号、第15号~第22号 : 安田女子大学児童教育学会

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
15,000
編集兼発行者/安田女子大学児童教育学会   「目次」より:・児童の意欲がふくらむ虫との出会い -第3・・・
児童教育研究 第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第15号、第16号、第17号、第18号、第19号、第20号、第21号、第22号の13点一括です。 平成12年2月1日(第9号)~平成25年2月8日(第22号)発行 各、本体のみの冊子、B5判73~190ページ 各、コンディションはおおむね良好です。第9号の背には日焼けがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
15,000
編集兼発行者/安田女子大学児童教育学会   「目次」より:・児童の意欲がふくらむ虫との出会い -第3学年「いろいろなこん虫」の指導- ・図画工作科における環境教育の題材 ・大正期から昭和初期の成城小学校における音楽教育実践 ・子どもの「匿名性」についての一考察 ・行動論的手法による再登校の指導 -女子高校生の事例- ・司書教諭の職務に関する一考察 -図書館係り教諭のもつ司書教諭観- ・大正期子ども観の研究 -沢柳政太郎、野口援太郎、羽仁もと子を中心にして- ・幼児と高齢者の交流に関する研究 ・女子大学生における摂食障害傾向に関する研究 -人格特性と家族関係からの検討- ・カントにおける人間形成の方法論 ・幼児期の親子関係に関する研究 -母親の養育態度の規定要因を探る- ・乳児を持つ夫婦、妊娠期の夫婦及び大学生における乳児の健常性と脆弱性の認知に関する検討 ・「読む力」の基礎・基本を育て、楽しく学ぶ説明的文章の学習 ・教室における「気になる子」の実態とその対応法に関する研究 -広島市における実態調査および教師の実践から- ・高等専門学校生の職業レディネス -性役割受容および性役割特性からの検討- ・幼稚園における環境教育の研究(1)-園庭ビオトープを中心に- ・アメリカにおける発達障害児教育の現状 ・検証「スイミー」の教材研究 -絵本と教科書の間で- ・0~3歳児の描画の発達に関する研究 -先行研究からの検討(1)- ・乳幼児および女子大学生における便秘の実態と改善方法について ・図書館司書養成における「児童サービス論」のあり方に関する一考察 -専門性を発揮した子どもの読書活動の支援にむけた授業内容の提案- ・メディア社会を生きる幼児の「学びの基礎力」を育む教育課程編成の試み ・保育内容「表現」に関する教材研究 -子どものうたの歌詞から生まれるイメージをもとにして- ・知的障害を持つ多動児に対するごっこ遊びの形成・指導を通した遊戯療法の事例研究 ・検証「ビーバーの大工事」の教材研究 -本文と図版の変遷を通して- ほか 、2000~2013年 、13
児童教育研究 第9号、第10号、第11号、第12号、第13号、第15号、第16号、第17号、第18号、第19号、第20号、第21号、第22号の13点一括です。 平成12年2月1日(第9号)~平成25年2月8日(第22号)発行 各、本体のみの冊子、B5判73~190ページ 各、コンディションはおおむね良好です。第9号の背には日焼けがあります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000
『暗号
『暗号
¥4,000