文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「磯辺勝」の検索結果
11件

文学に描かれた「橋」:詩歌・小説・絵画を読む (平凡社新書) 磯辺 勝

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
磯辺 勝、平凡社、2019、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

文学に描かれた「橋」:詩歌・小説・絵画を読む (平凡社新書) 磯辺 勝

500 (送料:¥350~)
磯辺 勝 、平凡社 、2019 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

昭和なつかし食の人物誌 <平凡社新書 824>

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
700
磯辺勝 著、平凡社、2016年1刷、231p、18cm、1冊
カバー、経年-並上【平凡社新書824】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和なつかし食の人物誌 <平凡社新書 824>

700
磯辺勝 著 、平凡社 、2016年1刷 、231p 、18cm 、1冊
カバー、経年-並上【平凡社新書824】

著者と編集者 創刊号(1970年1月号)、PIC 著者と編集者 復刊第1号(1971年2月号)、1971年4月号~12月号、1972年2月号 不揃12冊

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
12,000
千葉勝也、磯辺勝編、東洋出版/創紀房、1970~、12
並製本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

著者と編集者 創刊号(1970年1月号)、PIC 著者と編集者 復刊第1号(1971年2月号)、1971年4月号~12月号、1972年2月号 不揃12冊

12,000
千葉勝也、磯辺勝編 、東洋出版/創紀房 、1970~ 、12
並製本

昭和なつかし食の人物誌(平凡社新書)

ゴリラブックス
 東京都中野区上鷺宮
315
磯辺勝、平凡社、2016、1
藤沢周平、司馬遼太郎、高倉健、小津安二郎など30人の食を通して見えてくるもの。美本。新書判/帯付/平凡社
日本郵便を使用。 1冊:基本250円。上下巻・全集などは原則1冊と計算。注文冊数の多い場合は割引を考慮致します。 ゆうパック便などの場合、当店の基本送料より多少かかる場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和なつかし食の人物誌(平凡社新書)

315
磯辺勝 、平凡社 、2016 、1
藤沢周平、司馬遼太郎、高倉健、小津安二郎など30人の食を通して見えてくるもの。美本。新書判/帯付/平凡社

魂の叫び 落合朗風 NHK日曜美術館/幻の画家 回想の画家3

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,700
大岡信、磯辺勝 執筆、日本放送出版協会、1992、1冊
カバー付 背角少傷み他は状態良 63頁 「エバ」「肥牛・痩馬」「華厳仏」等カラー30作品に部分拡大図、モノクロ4図 大正期東京生れ日本家 21.5x28cm ソフトカバー ISBN:4140091754
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

魂の叫び 落合朗風 NHK日曜美術館/幻の画家 回想の画家3

2,700
大岡信、磯辺勝 執筆 、日本放送出版協会 、1992 、1冊
カバー付 背角少傷み他は状態良 63頁 「エバ」「肥牛・痩馬」「華厳仏」等カラー30作品に部分拡大図、モノクロ4図 大正期東京生れ日本家 21.5x28cm ソフトカバー ISBN:4140091754

PIC 著者と編集者 第14号 (1971年11月) <特集 : 六十年世代・言論活動の成熟の破綻>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 和田誠、田辺龍二ほか、創紀房、1971、102p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑩ エディトリアル・デザインに一般論はない / 和田誠
オフセット版式原稿のチェック・ポイント / 田辺龍二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 和田誠、田辺龍二ほか 、創紀房 、1971 、102p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑩ エディトリアル・デザインに一般論はない / 和田誠 オフセット版式原稿のチェック・ポイント / 田辺龍二

PIC 著者と編集者 第12号 (1971年9月) <特集 : 職業としての執筆>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 栗屋充、高島義雄ほか、創紀房、1971、102p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑧ 書籍装幀家の条件 / 栗屋充
可読性を考える基本 / 高島義雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 栗屋充、高島義雄ほか 、創紀房 、1971 、102p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑧ 書籍装幀家の条件 / 栗屋充 可読性を考える基本 / 高島義雄

PIC 著者と編集者 第17号 (1972年2月) <特集 : 書物の解体と再生>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 石岡瑛子ほか、創紀房、1972、106p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑬ エディトリアル・デザインへの出発 / 石岡瑛子
写真製版の完全原稿のために
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 石岡瑛子ほか 、創紀房 、1972 、106p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑬ エディトリアル・デザインへの出発 / 石岡瑛子 写真製版の完全原稿のために

PIC 著者と編集者 第18号 (1972年3月) <特集 : 言論の自由と権力>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 辰巳四郎、野村蔚ほか、創紀房、1972、106p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑭ 方法としてのコラージュと現代 / 辰巳四郎
続・写真製版の完全原稿のために / 野村蔚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 辰巳四郎、野村蔚ほか 、創紀房 、1972 、106p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑭ 方法としてのコラージュと現代 / 辰巳四郎 続・写真製版の完全原稿のために / 野村蔚

PIC 著者と編集者 第13号 (1971年10月) <特集 : 編集意識にみる流通>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 江島任、田辺龍二ほか、創紀房、1971、102p、A5判、1冊
私のデザイン作法⑨ 雑誌を創るのはむずかしい / 江島任
完全原稿とオフセット印刷 / 田辺龍二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 磯辺勝 ; 文 : 江島任、田辺龍二ほか 、創紀房 、1971 、102p 、A5判 、1冊
私のデザイン作法⑨ 雑誌を創るのはむずかしい / 江島任 完全原稿とオフセット印刷 / 田辺龍二

三彩 355号 1977年3月 <特集 : タンカの世界>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 藤本韶三、三彩社、1977、97p、29.6 x 22.5cm、1冊
タンカの世界 / 真鍋俊照 ; 前田常作
記事
・坂田一男 生涯と芸術 / 熊田司
・応挙目鏡絵古板木とその陰影法について㊥ / 栗原直
・狭き門より 富本憲吉という工匠 / 高尾亮一
・鱸利彦(画室訪問) / 藤本韶三 ; 藤本四八
・美のこころ 村上華岳筆「山下煙樹図」 / 木村重圭
本の紹介 刑部人画集 / 植村鷹千代
美術メモ
・あこがれ / 入相相政
・佐々木原善と戸村後草園 / 井上房子
・川合玉堂 / 佐々木直比古
・濱田台兒素描展
・豊秋半二心象水墨 / 淡
・郭仁植展と李禹煥展 / 平井亮一
・アレクサンダー・カルダー氏の死 / サチ・シモダ
書評
・ロシァ美術史 / 真室佳武
・レオナルドの沈黙 / 久保尋二
・本の紹介 女絵と草絵 恩田秋夫木版画集 / 妣田圭子
・時評 範列・制度・批評 / 平井亮一
連載
・俳画歳事記③ / 石井茂雄 ; 佐藤鬼房 ; 田積麦禅
・絵画のなかの線の展開の跡をたどって⑲ 昭和時代にかけて線の特質を見せた5人の画家② / 江川和彦
・ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料⑫ / 隈元謙次郎 ; 村形明子
展覧会月評 / 松原叔 ; 磯辺勝 ; 尼ヶ崎彬 ; 源城政好
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 藤本韶三 、三彩社 、1977 、97p 、29.6 x 22.5cm 、1冊
タンカの世界 / 真鍋俊照 ; 前田常作 記事 ・坂田一男 生涯と芸術 / 熊田司 ・応挙目鏡絵古板木とその陰影法について㊥ / 栗原直 ・狭き門より 富本憲吉という工匠 / 高尾亮一 ・鱸利彦(画室訪問) / 藤本韶三 ; 藤本四八 ・美のこころ 村上華岳筆「山下煙樹図」 / 木村重圭 本の紹介 刑部人画集 / 植村鷹千代 美術メモ ・あこがれ / 入相相政 ・佐々木原善と戸村後草園 / 井上房子 ・川合玉堂 / 佐々木直比古 ・濱田台兒素描展 ・豊秋半二心象水墨 / 淡 ・郭仁植展と李禹煥展 / 平井亮一 ・アレクサンダー・カルダー氏の死 / サチ・シモダ 書評 ・ロシァ美術史 / 真室佳武 ・レオナルドの沈黙 / 久保尋二 ・本の紹介 女絵と草絵 恩田秋夫木版画集 / 妣田圭子 ・時評 範列・制度・批評 / 平井亮一 連載 ・俳画歳事記③ / 石井茂雄 ; 佐藤鬼房 ; 田積麦禅 ・絵画のなかの線の展開の跡をたどって⑲ 昭和時代にかけて線の特質を見せた5人の画家② / 江川和彦 ・ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料⑫ / 隈元謙次郎 ; 村形明子 展覧会月評 / 松原叔 ; 磯辺勝 ; 尼ヶ崎彬 ; 源城政好 告知板

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000