文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「社団法人鉄道電化協会」の検索結果
13件

欧州鉄道新輸送方式調査団報告書

菅村書店
 東京都中野区本町
1,650
社団法人 鉄道電化協会、昭和60年8月発行、113頁、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ、1冊
裸本。背表紙にシミ汚れ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650
、社団法人 鉄道電化協会 、昭和60年8月発行 、113頁 、タテ255ミリ×ヨコ180ミリ 、1冊
裸本。背表紙にシミ汚れ、イタミがあります。

電気鉄道1万5千キロ突破記念 電気鉄道技術発達史

菅村書店
 東京都中野区本町
13,200
鉄道電化協会・編、社団法人鉄道電化協会、昭和58年12月20日発行、782頁+資料、タテ270ミリ×・・・
函に少スレ汚れ・イタミがあります。本体は良い状態です。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
鉄道電化協会・編 、社団法人鉄道電化協会 、昭和58年12月20日発行 、782頁+資料 、タテ270ミリ×ヨコ200ミリ 、1冊
函に少スレ汚れ・イタミがあります。本体は良い状態です。

電気鉄道技術発達史 電気鉄道1万5千キロ突破記念

金木書店
 埼玉県さいたま市見沼区東大宮
8,000
社団法人 鉄道電化協会、昭和58
B5版、782頁、ビニールカバー、本体良好、函焼け多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

電気鉄道技術発達史 電気鉄道1万5千キロ突破記念

8,000
社団法人 鉄道電化協会 、昭和58
B5版、782頁、ビニールカバー、本体良好、函焼け多

日本国有鉄道電気局制定 電気職場用教材 電車線路保全の手びき(技術編)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,660
社団法人 鉄道電化協会、昭和46年(1971年)2月、1冊
249頁、B5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本国有鉄道電気局制定 電気職場用教材 電車線路保全の手びき(技術編)

3,660
、社団法人 鉄道電化協会 、昭和46年(1971年)2月 、1冊
249頁、B5判

日本国有鉄道電気局制定 電気工作物(電車線路)設計施工標準 施設標準

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,830
社団法人 鉄道電化協会、昭和45年(1970)年11月、1冊
50頁、B5判、蔵書印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本国有鉄道電気局制定 電気工作物(電車線路)設計施工標準 施設標準

1,830
、社団法人 鉄道電化協会 、昭和45年(1970)年11月 、1冊
50頁、B5判、蔵書印。

日本国有鉄道電気局制定 電気工作物(電車線路)設計施工標準 (1)附表(2)附図(3)附図表(4)参考

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,170
社団法人 鉄道電化協会、昭和45年(1970年)10月、1冊
513頁、B5判、カド擦れ、見出しラベル1枚付き、カド捲れ、蔵書印。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本国有鉄道電気局制定 電気工作物(電車線路)設計施工標準 (1)附表(2)附図(3)附図表(4)参考

4,170
、社団法人 鉄道電化協会 、昭和45年(1970年)10月 、1冊
513頁、B5判、カド擦れ、見出しラベル1枚付き、カド捲れ、蔵書印。

集電力学に関する研究: 社団法人鉄道電化協会 5部セット

菅村書店
 東京都中野区本町
5,000
鉄道電化協会、集電力学委員会、社団法人鉄道電化協会、タテ245ミリ×ヨコ175ミリ、5部
①昭和50年3月=123頁+付録10頁、正誤表付き
②昭和51年3月=111頁+付録44頁
③昭和53年3月=138頁+付録2頁、正誤表付き
④昭和54年3月=118頁+付録2頁、正誤表付き
⑤昭和55年3月=152頁+付録2頁

各冊ともに程度の差はありますが、経年による汚れ、シミ、変色、少書き込みがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,000
鉄道電化協会、集電力学委員会 、社団法人鉄道電化協会 、タテ245ミリ×ヨコ175ミリ 、5部
①昭和50年3月=123頁+付録10頁、正誤表付き ②昭和51年3月=111頁+付録44頁 ③昭和53年3月=138頁+付録2頁、正誤表付き ④昭和54年3月=118頁+付録2頁、正誤表付き ⑤昭和55年3月=152頁+付録2頁 各冊ともに程度の差はありますが、経年による汚れ、シミ、変色、少書き込みがあります。

電力概論 電車線/変電 計2冊

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
5,000 (送料:¥600~)
日本国有鉄道編、社団法人鉄道電化協会、昭和51/47年、26cm、2冊
裸本。表紙に折れ・剥がれイタミ・擦れイタミ。見返しにペンで日付記入。天・地に個人印有。電車線:本文赤鉛筆書込み。本文角折れ。変電:本文角にシミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥600~)
日本国有鉄道編 、社団法人鉄道電化協会 、昭和51/47年 、26cm 、2冊
裸本。表紙に折れ・剥がれイタミ・擦れイタミ。見返しにペンで日付記入。天・地に個人印有。電車線:本文赤鉛筆書込み。本文角折れ。変電:本文角にシミ。
  • 単品スピード注文

高速用電車線構造および材料に関する研究/山陽新幹線電車線構造および材料に関する研究/高速架線構造の研究 社団法人鉄道電化協会 3部セット

菅村書店
 東京都中野区本町
3,000
鉄道電化協会、集電力学委員会、社団法人鉄道電化協会
①高速用電車線構造および材料に関する研究: 第1部 電車線構造に関する研究: 昭和45年3月=85頁+付録40頁
②山陽新幹線電車線構造および材料に関する研究: 第1部 電車線構造に関する研究: 昭和44年3月=68頁+付録66頁、正誤表付き
③高速架線構造の研究: 第1部 高速用電車線構造に関する研究: 昭和46年3月=126頁+付録12頁、※表紙にシミあり

特記以外に各冊ともに程度の差はありますが、経年のヤケ、シミ、汚れ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
鉄道電化協会、集電力学委員会 、社団法人鉄道電化協会
①高速用電車線構造および材料に関する研究: 第1部 電車線構造に関する研究: 昭和45年3月=85頁+付録40頁 ②山陽新幹線電車線構造および材料に関する研究: 第1部 電車線構造に関する研究: 昭和44年3月=68頁+付録66頁、正誤表付き ③高速架線構造の研究: 第1部 高速用電車線構造に関する研究: 昭和46年3月=126頁+付録12頁、※表紙にシミあり 特記以外に各冊ともに程度の差はありますが、経年のヤケ、シミ、汚れ、イタミがあります。

電気鉄道技術発達史 電気鉄道1万5千キロ突破記念

金沢書店
 東京都中野区東中野
12,000
社団法人鉄道電化協会、昭58、1冊
 函経年ヤケ・しみ ビニールカバー 本文良好 HP画像有 B5 782頁
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
、社団法人鉄道電化協会 、昭58 、1冊
 函経年ヤケ・しみ ビニールカバー 本文良好 HP画像有 B5 782頁

電車線路の常識 「電力と鉄道」より

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,970
熊谷為夫 編、社団法人 鉄道電化協会、昭和44年(1969年)7月発行、1冊
再版、264頁、B5判、目次 電車線路方式、建築限界、支持物、支持物の強度計算、がいし、ちょう架線、トロリー線(電車線)、トロリー線の
張力と弛度、トロリー線の付属設備、架線金具、集電、き電線、保護設備、帰線路、電車線路の電圧降下、他の工作物との関係、試験と測定、活線作業、保守管理。表紙汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

電車線路の常識 「電力と鉄道」より

3,970
熊谷為夫 編 、社団法人 鉄道電化協会 、昭和44年(1969年)7月発行 、1冊
再版、264頁、B5判、目次 電車線路方式、建築限界、支持物、支持物の強度計算、がいし、ちょう架線、トロリー線(電車線)、トロリー線の 張力と弛度、トロリー線の付属設備、架線金具、集電、き電線、保護設備、帰線路、電車線路の電圧降下、他の工作物との関係、試験と測定、活線作業、保守管理。表紙汚れ。

電車線材料の研究報告書/技術関係調査研究報告概要: 社団法人鉄道電化協会 3部セット

菅村書店
 東京都中野区本町
2,000
鉄道電化協会、電車線材料委員会、3部
①電車線材料の研究報告書: 昭和57年3月=169頁+付録15頁
②電車線材料の研究報告書: 昭和58年3月=233頁+附録2頁、正誤及び脱落追記表付き
③技術関係調査研究報告概要: 昭和54年度=60頁、正誤表付き

各冊ともに程度の差はありますが、経年のヤケ、汚れ、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000
鉄道電化協会、電車線材料委員会 、3部
①電車線材料の研究報告書: 昭和57年3月=169頁+付録15頁 ②電車線材料の研究報告書: 昭和58年3月=233頁+附録2頁、正誤及び脱落追記表付き ③技術関係調査研究報告概要: 昭和54年度=60頁、正誤表付き 各冊ともに程度の差はありますが、経年のヤケ、汚れ、イタミがあります。

『電気鉄道』 創刊号~第2巻第4号  <第1巻第3号欠>

港や書店
 東京都文京区大塚
13,200
田上吉次編、社団法人鉄道電化協会、昭22-23、B5判、6冊
鉄道電化協会機関誌。在号は第1巻1,2号、第2巻1~4号。

2巻2号は「特集・森田重彦氏追憶の記」、2巻4号は「創刊一周年記念鉄道電化特集号」。/以下記事抜粋。松田新市「これからの電動車について」東北地方電気協同会「電力方面より見たる東北本線電化問題」運輸省東京地方電気部「上越線の電化工事」足立孔「東急の復旧状況」小川孫七「電気自動車の話」國松賢四郎「三つの観点より見た国鉄7000粁電化計画」關四郎「省線電車の復旧」等々…。

経年ヤケ、少ツカレ疵、綴穴有り。数冊に個人小印及び記名有り。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200
田上吉次編 、社団法人鉄道電化協会 、昭22-23 、B5判 、6冊
鉄道電化協会機関誌。在号は第1巻1,2号、第2巻1~4号。 2巻2号は「特集・森田重彦氏追憶の記」、2巻4号は「創刊一周年記念鉄道電化特集号」。/以下記事抜粋。松田新市「これからの電動車について」東北地方電気協同会「電力方面より見たる東北本線電化問題」運輸省東京地方電気部「上越線の電化工事」足立孔「東急の復旧状況」小川孫七「電気自動車の話」國松賢四郎「三つの観点より見た国鉄7000粁電化計画」關四郎「省線電車の復旧」等々…。 経年ヤケ、少ツカレ疵、綴穴有り。数冊に個人小印及び記名有り。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化