文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「稲次 敏郎」の検索結果
26件

庭園倶楽部 : 日本庭園の「ありやう」を求めて

伏見屋書店
 愛知県名古屋市熱田区沢上
1,000
稲次敏郎 著・写真、イッシプレス、1995、263p、21cm、1冊
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

庭園倶楽部 : 日本庭園の「ありやう」を求めて

1,000
稲次敏郎 著・写真 、イッシプレス 、1995 、263p 、21cm 、1冊
カバー

東京芸術大学美術学部紀要 第18号

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
稲次敏郎 越宏一 小町谷朝生他、東京芸術大学美術学部編刊、昭58、1冊
稲次敏郎 越宏一 小町谷朝生他 東京芸術大学美術学部編刊 天に図柄印有
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京芸術大学美術学部紀要 第18号

2,000
稲次敏郎 越宏一 小町谷朝生他  、東京芸術大学美術学部編刊  、昭58 、1冊
稲次敏郎 越宏一 小町谷朝生他 東京芸術大学美術学部編刊 天に図柄印有

東京芸術大学美術学部紀要 第19号

金井書店
 東京都新宿区下落合
1,500
稲次敏郎 小山清男 桜林仁他、東京芸術大学美術学部編刊、昭59、1冊
稲次敏郎 小山清男 桜林仁他 東京芸術大学美術学部編刊 天に図柄印有
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京芸術大学美術学部紀要 第19号

1,500
稲次敏郎 小山清男 桜林仁他  、東京芸術大学美術学部編刊  、昭59 、 1冊
稲次敏郎 小山清男 桜林仁他 東京芸術大学美術学部編刊 天に図柄印有

美学、考 第7号

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
1,500
稲次敏郎 和多利志津子、ワタリウム美術館、2004
経年のイタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美学、考 第7号

1,500
稲次敏郎 和多利志津子 、ワタリウム美術館 、2004
経年のイタミ

日本庭園入門──建屋と庭園のかかわり ((INAX ALBUM35/ LIXIL出版))

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,121 (送料:¥350~)
稲次 敏郎、INAXo、1996年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本庭園入門──建屋と庭園のかかわり ((INAX ALBUM35/ LIXIL出版))

1,121 (送料:¥350~)
稲次 敏郎 、INAXo 、1996年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、48 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

環境デザインの歴史展望 : 日本

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
5,600 (送料:¥430~)
稲次敏郎 著、山海堂、183p、27cm
函、カバー、本体とも小汚れありますが、状態は良好です。帯付き。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,600 (送料:¥430~)
稲次敏郎 著 、山海堂 、183p 、27cm
函、カバー、本体とも小汚れありますが、状態は良好です。帯付き。
  • 単品スピード注文

INAX ALBUM 35 日本庭園入門 建屋と庭園のかかわり

三世房 (旧:まほろばんず)
 東京都練馬区春日町
7,700
稲次敏郎、INAX出版、1996
1刷 状態良好 線引き・書き込みはございません。
ご注文確定後、速やかに発送させて頂きます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

INAX ALBUM 35 日本庭園入門 建屋と庭園のかかわり

7,700
稲次敏郎 、INAX出版 、1996
1刷 状態良好 線引き・書き込みはございません。

環境デザインの歴史展望 : 日本

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
5,500 (送料:¥300~)
稲次敏郎 著、山海堂、183p、27cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
稲次敏郎 著 、山海堂 、183p 、27cm
  • 単品スピード注文

Color Junction 公共の色彩を考える会 会報 No.7 追悼:小池岩太郎

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,700
関根文範等 編、1993、1冊
展覧会図録 状態良 38頁 座談会「小池会長を偲ぶ」細野尚志、稲次敏郎、尾登誠一、児玉晃、田村美幸、松井英明、横田至明 B5 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,700
関根文範等 編 、1993 、1冊
展覧会図録 状態良 38頁 座談会「小池会長を偲ぶ」細野尚志、稲次敏郎、尾登誠一、児玉晃、田村美幸、松井英明、横田至明 B5 ソフトカバー

庭園倶楽部―日本庭園の「ありやう」を求めて

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,000
稲次敏郎、ワタリウム美術館、1995
菊判 263頁 ビニール・紙カバー付 紙カバーに
少し汚れと背にヤケ 天地小口に少し汚れ
見返しに値札はがしの跡
平日の注文は翌日までの発送可能です。土日・祭日の注文は祭日あけの発送が多くなります。送料:スマートレター(210円)、クリックポスト(250~370円)、レターパックライト(430),レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。ハガキでの注文も承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

庭園倶楽部―日本庭園の「ありやう」を求めて

1,000
稲次敏郎 、ワタリウム美術館 、1995
菊判 263頁 ビニール・紙カバー付 紙カバーに 少し汚れと背にヤケ 天地小口に少し汚れ 見返しに値札はがしの跡

日本庭園入門──建屋と庭園のかかわり ((INAX ALBUM35/ LIXIL出版))

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
841 (送料:¥350~)
稲次 敏郎、INAXo、1996年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際・・・
▼ 表紙:ふち傷み・色あせ ▼ 紙面:数頁にペン等の書込み・折れ跡▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本庭園入門──建屋と庭園のかかわり ((INAX ALBUM35/ LIXIL出版))

841 (送料:¥350~)
稲次 敏郎 、INAXo 、1996年6月30日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、48 、単行本
▼ 表紙:ふち傷み・色あせ ▼ 紙面:数頁にペン等の書込み・折れ跡▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

庭園倶楽部─日本庭園の「ありやう」を求めて

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
1,000
稲次敏郎著・写真 和多利浩一編、イッシプレス、平7、1冊
カバー(ヤケ・少スレ・少汚れ)付 本体表紙少スレ・少汚れ・角折れ 小口汚れ・少スレ 奥付頁僅か汚れ 開き癖
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭園倶楽部─日本庭園の「ありやう」を求めて

1,000
稲次敏郎著・写真 和多利浩一編 、イッシプレス 、平7 、1冊
カバー(ヤケ・少スレ・少汚れ)付 本体表紙少スレ・少汚れ・角折れ 小口汚れ・少スレ 奥付頁僅か汚れ 開き癖

The garden as architecture : form and spirit in the gardens of Japan, China, and Korea 庭園と住居の「ありやう」と「見せかた・見えかた」洋書 1st ed

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
7,500 (送料:¥430~)
稲次敏郎 Toshiro Inaji ; translated and adapted by Pam・・・
B ページ端に微ヤケ、ほか目立つイタミなし・並本、本文英文

日本、中国、韓国の伝統的「庭園と住居」をそれぞれの風土や文化から論じた、英文初の庭園・建築論。写真を豊富に盛り込みながら、庭園と住居の「ありやう」と「見せかた・見えかた」を探る。
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
7,500 (送料:¥430~)
稲次敏郎 Toshiro Inaji ; translated and adapted by Pamela Virgilio 、Kodansha International 、1998 、11, 204 p. 、31*24cm
B ページ端に微ヤケ、ほか目立つイタミなし・並本、本文英文 日本、中国、韓国の伝統的「庭園と住居」をそれぞれの風土や文化から論じた、英文初の庭園・建築論。写真を豊富に盛り込みながら、庭園と住居の「ありやう」と「見せかた・見えかた」を探る。
  • 単品スピード注文

環境デザインの歴史展望 : 日本

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
6,600
稲次敏郎 : 著、山海堂、1991、183p、27.4 x 19.2cm、1冊
初版、 函、カバー、帯

第1章 「寝殿造り」の環境形成
第2章 「寝殿造り」から「書院造り」に至る過程
第3章 「書院造り」の環境形成
第4章 「数寄屋」の成立に至る過程
第5章 「数寄屋」の環境形成
第6章 「民家」の環境形成
第7章 すまいと道具
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
稲次敏郎 : 著 、山海堂 、1991 、183p 、27.4 x 19.2cm 、1冊
初版、 函、カバー、帯 第1章 「寝殿造り」の環境形成 第2章 「寝殿造り」から「書院造り」に至る過程 第3章 「書院造り」の環境形成 第4章 「数寄屋」の成立に至る過程 第5章 「数寄屋」の環境形成 第6章 「民家」の環境形成 第7章 すまいと道具

庭園と住居の「ありやう」と「見せかた・見えかた」─日本・中国・韓国

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
3,000
稲次敏郎、山海堂、平2、1冊
函・カバー(共にヤケ・シミ・少傷み・少破れ・汚れ・函背少剥し跡)付 本体少ヤケ・下部少ヨレ 表紙少スレ 小口シミ・少汚れ 終頁少シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭園と住居の「ありやう」と「見せかた・見えかた」─日本・中国・韓国

3,000
稲次敏郎 、山海堂 、平2 、1冊
函・カバー(共にヤケ・シミ・少傷み・少破れ・汚れ・函背少剥し跡)付 本体少ヤケ・下部少ヨレ 表紙少スレ 小口シミ・少汚れ 終頁少シミ

中国民居の空間を探る 群居類住-"光・水・土"中国東南部の住空間

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
4,180 (送料:¥420~)
茂木計一郎・稲次敏郎・片山和俊/東京芸術大学中国住居研究グループ 木寺安彦・写真、建築資料研究社、1・・・
A4判247頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
4,180 (送料:¥420~)
茂木計一郎・稲次敏郎・片山和俊/東京芸術大学中国住居研究グループ 木寺安彦・写真 、建築資料研究社 、1991
A4判247頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

The garden as architecture : form and spirit in the gardens of Japan, China, and Korea 1st ed

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
4,400 (送料:¥770~)
by Toshiro Inaji ; translated and adapted by Pamel・・・
テキスト 英語
日本、中国、韓国における伝統的な庭園と住居のありようと見せ方、見え方を、それぞれの風土や文化から論じた英文初の庭園建築論。テキストを補足する数多くの図版を掲載。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400 (送料:¥770~)
by Toshiro Inaji ; translated and adapted by Pamela Virgilio 、Kodansha International 、11, 204 p. 、31 cm
テキスト 英語 日本、中国、韓国における伝統的な庭園と住居のありようと見せ方、見え方を、それぞれの風土や文化から論じた英文初の庭園建築論。テキストを補足する数多くの図版を掲載。
  • 単品スピード注文

庭園具楽部: 日本庭園のありやうを求めて 稲次 敏郎

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
410 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 古い本の為、全体に経年劣化、ヨゴレやシミ、ヤケなどがあります。カバーの背にヤケがあります。天地小口にヨゴレがありますが読むには問題ありません。    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭園具楽部: 日本庭園のありやうを求めて 稲次 敏郎

410 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 古い本の為、全体に経年劣化、ヨゴレやシミ、ヤケなどがあります。カバーの背にヤケがあります。天地小口にヨゴレがありますが読むには問題ありません。    
  • 単品スピード注文

中国民居の空間を探る : 群居類住-"光・水・土"中国東南部の住空間

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
東京芸術大学中国住居研究グループ(茂木計一郎、片山和俊、稲次敏郎) : 著 ; 木寺安彦 : 写真、・・・
初版、 カバー、 帯

1. 中国民居「院子」「堂」のひろがり / 茂木計一郎
2. 安徽省の民宿
光 「天井」のある住空間
カラー口絵 「天井」のある住空間 / 茂木計一郎
環境と街並み 歙県・唐模 涇県・章渡 屯渓 黄山市・湖深潭 民主村
「天井」のあるすまいと調査の概要 / 片山和俊
「天井」のある住空間:事例
コンパクトな都市型の典型例 歙県・斗山街の家 秦宅 歙県・鮑家荘の家 羅宅 屯渓・惣陽街の家 汪宅
ゆったりした農村の住居 涇県・茂林の家 ゴ宅 
書斎と庭をもつ住居 歙県・斗山街の家 ピー宅 
三階建ての住居 
「天井」のある住空間の分析 / 片山和俊
3. 浙江省・江蘇省の民居  
水 江南臨水空間と街並み
カラー口絵
江南・臨水民居と街並み / 片山和俊
水路に臨む街並み 事例
交叉する運河を中心に発達した紹興最大の町
外部との交通は水運に頼る小さな村
水と橋の町・紹興に残る南宋時代 700年前の石橋
魯迅ゆかりの三昧書屋
水路沿いに商店が建ち並び、賑わいが続く
地下水路で導いた水を村内九つの水池で共同利用
臨水空間の構成要素 / 片山和俊
4. 福建省・広東省の民居
土 客家・土楼の集住空間
カラー口絵
「ビン」の国 客家・風水・土楼への旅 / 茂木計一郎
土楼のすまいと調査の概要 / 片山和俊
土楼の集住空間 事例
群体住居
方形土楼
環形土楼・三重の砦状の環形土楼
斜面土楼
客集民居の空間構成 / 片山和俊
土楼の築造方法 / 堀啓二
5. 中国民居と生活態
「天井」のあるくらし / 稲次敏郎
客集・土楼のくらし / 水野雅生
生活態からみた中国民居の空間 個から集への生活態 / 庭院と園林・非日常の空間 / 客集雑感 / 稲次敏郎
附章 中国民居調査メモ
あとがき / 茂木計一郎
参考文献
執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
東京芸術大学中国住居研究グループ(茂木計一郎、片山和俊、稲次敏郎) : 著 ; 木寺安彦 : 写真 、建築資料研究社 、1991 、247p 、29.4 x 21 x 1.6cm 、1冊
初版、 カバー、 帯 1. 中国民居「院子」「堂」のひろがり / 茂木計一郎 2. 安徽省の民宿 光 「天井」のある住空間 カラー口絵 「天井」のある住空間 / 茂木計一郎 環境と街並み 歙県・唐模 涇県・章渡 屯渓 黄山市・湖深潭 民主村 「天井」のあるすまいと調査の概要 / 片山和俊 「天井」のある住空間:事例 コンパクトな都市型の典型例 歙県・斗山街の家 秦宅 歙県・鮑家荘の家 羅宅 屯渓・惣陽街の家 汪宅 ゆったりした農村の住居 涇県・茂林の家 ゴ宅  書斎と庭をもつ住居 歙県・斗山街の家 ピー宅  三階建ての住居  「天井」のある住空間の分析 / 片山和俊 3. 浙江省・江蘇省の民居   水 江南臨水空間と街並み カラー口絵 江南・臨水民居と街並み / 片山和俊 水路に臨む街並み 事例 交叉する運河を中心に発達した紹興最大の町 外部との交通は水運に頼る小さな村 水と橋の町・紹興に残る南宋時代 700年前の石橋 魯迅ゆかりの三昧書屋 水路沿いに商店が建ち並び、賑わいが続く 地下水路で導いた水を村内九つの水池で共同利用 臨水空間の構成要素 / 片山和俊 4. 福建省・広東省の民居 土 客家・土楼の集住空間 カラー口絵 「ビン」の国 客家・風水・土楼への旅 / 茂木計一郎 土楼のすまいと調査の概要 / 片山和俊 土楼の集住空間 事例 群体住居 方形土楼 環形土楼・三重の砦状の環形土楼 斜面土楼 客集民居の空間構成 / 片山和俊 土楼の築造方法 / 堀啓二 5. 中国民居と生活態 「天井」のあるくらし / 稲次敏郎 客集・土楼のくらし / 水野雅生 生活態からみた中国民居の空間 個から集への生活態 / 庭院と園林・非日常の空間 / 客集雑感 / 稲次敏郎 附章 中国民居調査メモ あとがき / 茂木計一郎 参考文献 執筆者紹介

中国民居の空間を探る : 群居類住-"光・水・土"中国東南部の住空間

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
5,430
茂木計一郎 ほか著 ; 木寺安彦 写真、建築資料研究社、1991.4、247p、30cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,430
茂木計一郎 ほか著 ; 木寺安彦 写真 、建築資料研究社 、1991.4 、247p 、30cm 、1冊

インダストリアルデザイン No.90 (1977年11月) <特集 : ID25年をふり返る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 日本インダストリアルデザイナー協会広報部会 ; 表紙デザイン : 麹谷宏 + 入江健介、日本・・・
ニュース
第3回インダストリアルデザイン会議<バランス>開催にあたって
デザイン・エッセイ 「民家保存」をめぐって / 稲次敏郎
特集 : ID25年をふり返る
E.N.T. PROJECT 耳鼻咽喉科の医療現場と診療ユニットの設計 / 永田喬
連結式ロビーチェアの開発 / 井上曻
第10回ICSIDアイルランド会議写真速報
デザイナーズ・アイ / 山下三郎・林寅正・遠藤武雄
オン・ステージ
ブックス Unbuilt America / 三宅敏郎
ボイス・オブ・JIDA
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 日本インダストリアルデザイナー協会広報部会 ; 表紙デザイン : 麹谷宏 + 入江健介 、日本インダストリアルデザイナー協会 、1977 、49p 、29.7 x 21cm 、1冊
ニュース 第3回インダストリアルデザイン会議<バランス>開催にあたって デザイン・エッセイ 「民家保存」をめぐって / 稲次敏郎 特集 : ID25年をふり返る E.N.T. PROJECT 耳鼻咽喉科の医療現場と診療ユニットの設計 / 永田喬 連結式ロビーチェアの開発 / 井上曻 第10回ICSIDアイルランド会議写真速報 デザイナーズ・アイ / 山下三郎・林寅正・遠藤武雄 オン・ステージ ブックス Unbuilt America / 三宅敏郎 ボイス・オブ・JIDA

住宅建築 1986年3月 第132号 <中国民居の空間構成を探る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 立松久昌、建築資料研究社、1986、157p、29.7 x 21cm、1冊
特集:中国民居の空間構成を探る〈天井〉のある住空間 写真構成 集落・街並み・住空間 / 東京芸術大学中国住居研究グループ ; 木寺安彦 ; 汪蕪生
安徽省の住居/〈天井〉のある住空間 / 茂木計一郎 ; 稲次敏郎 ; 片山和俊
〈天井〉のある住空間 / 茂木計一郎
住居調査の概要と構成 / 片山和俊
1 環境と街並み
唐模 / 木寺安彦
章渡 / 木寺安彦
屯溪 / 研究グループ
2〈天井〉のある住居
斗山街の家・秦宅 / 研究グループ
鮑家荘の家・羅宅 / 研究グループ
惣陽街の家・汪宅 / 研究グループ
茂林の家・吴宅 / 木寺安彦
茂林の家 / 研究グループ
汶河道の家・王宅 / 研究グループ
斗山街の家・畢宅 / 研究グループ
呈坎の家・王宅 / 木寺安彦
西递の家・胡宅 / 木寺安彦
湖深潭・民主村 / 木寺安彦
3 生活態とその分析
《集》と《個》 徽州民居の生活態 / 稲次敏郎
住空間の分析 / 片山和俊
用語解説一覧 / 茂木計一郎
特別記事:燕几圖・蝶几譜・タングラム 中国の組み合せ家具とパズル / 横山正
人間の棲み家 私の住宅設計覚え書き / 長谷川敬
多摩の家/パッシブ・ソーラー・ハウス① / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進
綱島の家/パッシブ・ソーラー・ハウス② / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進
津田町の家/パッシブ・ソーラー・ハウス③ / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進 ; 長谷川敬
パッシブ・ソーラー・ハウス考 / 笠井一朗
後藤邸 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 ; 網工務店 ; 畑亮夫
浜松向宿町の家 / アルテ・マーノ建築設計事務所 ; 杉森設計工務 ; 宮本隆司
住宅症候群 / 藤島喬
N邸 / TAU設計工房(東京) ; 阿部工務店 ; 栗原宏光 ; 小宮成元
新所沢の家 / TAU設計工房(札幌) ; 弘芸 ; 宮本隆司 ; 藤島喬
久我山の家 / TAU設計工房(札幌) ; 新原工務店 ; 宮本隆司 ; 藤島喬
私の本棚から / 三輪正弘
風来写真館㉒ / 岡本茂男
石の文化 / 空充秋 ; 岩為
編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 立松久昌 、建築資料研究社 、1986 、157p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集:中国民居の空間構成を探る〈天井〉のある住空間 写真構成 集落・街並み・住空間 / 東京芸術大学中国住居研究グループ ; 木寺安彦 ; 汪蕪生 安徽省の住居/〈天井〉のある住空間 / 茂木計一郎 ; 稲次敏郎 ; 片山和俊 〈天井〉のある住空間 / 茂木計一郎 住居調査の概要と構成 / 片山和俊 1 環境と街並み 唐模 / 木寺安彦 章渡 / 木寺安彦 屯溪 / 研究グループ 2〈天井〉のある住居 斗山街の家・秦宅 / 研究グループ 鮑家荘の家・羅宅 / 研究グループ 惣陽街の家・汪宅 / 研究グループ 茂林の家・吴宅 / 木寺安彦 茂林の家 / 研究グループ 汶河道の家・王宅 / 研究グループ 斗山街の家・畢宅 / 研究グループ 呈坎の家・王宅 / 木寺安彦 西递の家・胡宅 / 木寺安彦 湖深潭・民主村 / 木寺安彦 3 生活態とその分析 《集》と《個》 徽州民居の生活態 / 稲次敏郎 住空間の分析 / 片山和俊 用語解説一覧 / 茂木計一郎 特別記事:燕几圖・蝶几譜・タングラム 中国の組み合せ家具とパズル / 横山正 人間の棲み家 私の住宅設計覚え書き / 長谷川敬 多摩の家/パッシブ・ソーラー・ハウス① / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進 綱島の家/パッシブ・ソーラー・ハウス② / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進 津田町の家/パッシブ・ソーラー・ハウス③ / 長谷川敬アトリエ ; 創美建設 ; 輿水進 ; 長谷川敬 パッシブ・ソーラー・ハウス考 / 笠井一朗 後藤邸 / 連合設計社みねぎしやすお建築設計事務所 ; 網工務店 ; 畑亮夫 浜松向宿町の家 / アルテ・マーノ建築設計事務所 ; 杉森設計工務 ; 宮本隆司 住宅症候群 / 藤島喬 N邸 / TAU設計工房(東京) ; 阿部工務店 ; 栗原宏光 ; 小宮成元 新所沢の家 / TAU設計工房(札幌) ; 弘芸 ; 宮本隆司 ; 藤島喬 久我山の家 / TAU設計工房(札幌) ; 新原工務店 ; 宮本隆司 ; 藤島喬 私の本棚から / 三輪正弘 風来写真館㉒ / 岡本茂男 石の文化 / 空充秋 ; 岩為 編集室 / 立松久昌 ; さとうつねお

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻6号 2巻2号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,220
日本デザイン学会、1994-7、30cm
目次
「景観とデザイン」特集号によせて
目原もとこ
デザイン学会における景観研究について
稲次敏郎
1. 景観とデザイン研究の視点
環境デザインと景観
土肥博至
環境デザイン教育の観点から
平不二夫
景観デザイン政策の問題と課題
長谷高史
環境心理の観点から
柳瀬撒夫
景観デザインのスケール
福田粛
森林環境と景観
林進
環境デザイン思潮からみた都市デザインと景観デザイン
鈴木誠
英国の海浜リゾートと景観
水野雅生
日本的宗教空間における景観
中嶋猛夫
伝統的都市と景観
川崎洋一
II. 景観とデザインの実態
街路のデザイン
西沢健
サインコミュニケーション計画と景観
太田幸夫
地域開発と景観
黒川威人
都市装置と景観
森田昌嗣
景観と建築
井上尚夫
サイン計画の研究
西川潔
インテリアと景観
清水忠男
色彩景観の計画と方法
吉田慎吾
福井県立大学小浜キャンパスサイン計画
小泉雅子
土木構造物と景観デザイン
横川昇二
資料
「歩行の基」という
「景観」に関わるデザイン学研究事例
連載: 日本デザイン学会小史 (46)
田中正明
関係学会紹介: 大学美術教育学会
日野永一
会員寄贈図書紹介
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員 年間購読会員・研究部会入会申込書
日本デザイン学会報 No.127
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,220
、日本デザイン学会 、1994-7 、30cm
目次 「景観とデザイン」特集号によせて 目原もとこ デザイン学会における景観研究について 稲次敏郎 1. 景観とデザイン研究の視点 環境デザインと景観 土肥博至 環境デザイン教育の観点から 平不二夫 景観デザイン政策の問題と課題 長谷高史 環境心理の観点から 柳瀬撒夫 景観デザインのスケール 福田粛 森林環境と景観 林進 環境デザイン思潮からみた都市デザインと景観デザイン 鈴木誠 英国の海浜リゾートと景観 水野雅生 日本的宗教空間における景観 中嶋猛夫 伝統的都市と景観 川崎洋一 II. 景観とデザインの実態 街路のデザイン 西沢健 サインコミュニケーション計画と景観 太田幸夫 地域開発と景観 黒川威人 都市装置と景観 森田昌嗣 景観と建築 井上尚夫 サイン計画の研究 西川潔 インテリアと景観 清水忠男 色彩景観の計画と方法 吉田慎吾 福井県立大学小浜キャンパスサイン計画 小泉雅子 土木構造物と景観デザイン 横川昇二 資料 「歩行の基」という 「景観」に関わるデザイン学研究事例 連載: 日本デザイン学会小史 (46) 田中正明 関係学会紹介: 大学美術教育学会 日野永一 会員寄贈図書紹介 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員 年間購読会員・研究部会入会申込書 日本デザイン学会報 No.127 良好

日本デザイン学会誌 デザイン学研究特集号 通巻12号 3巻4号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本デザイン学会、1996
目次
巻頭言 日本における自然災害と人為災害との関係
平不二夫
災害と情報
山口一史
阪神・淡路大震災における公共空間の実態調査
久美子・中井川正道
非常時における市民向け情報伝達の提案
福村榮一郎
屋外広告物の構造と被害
山口光彦
都市の安全性と高齢化のデザイン課題
藤戶幹雄
阪神大震災とサイン
武山良三
災害の点線・面とそのデザインの視点
服部等作
阪神大震災の復興期において思うこと
稲次敏郎
防災を織りこんだ豊かさのデザイン
材野博司
家庭内事故とデザイン
中村隆一
仮設的生活環境の問題点と今後の課題
谷口知弘
仮設住環境に探るデザインシーズ
日原もとこ
災害救助とデザイン
長井真道
復興学生からの10の提案
逆井宏
ポスト震災の都市像に向けて
清水泰博
安全で美しく潤いのある多自然型都市をめざして
中嶋猛夫
安心感のある景観デザイン
福田粛
境界のデザインと安全性
藤本英子
投稿: 阪神大震災と神戸居留地・海岸通の近代建築
諫見泰彦
投稿: 災害と環境デザイン
川崎洋一
投稿: 学生ボランティアのメモから
加藤訓子
投稿: 生命あるデザイン
浅井一宏
非通常環境下における製品機能および性能
佐藤啓一
安全性と生活容量
尾登誠一
緊急事態における情報環境
山中敏正
緊急時の救命機器 “NE ME QUITTEPAS" のデザイン
アンヌゲナン 蓮見孝
緊急用ラジオの開発による安全と安心のデザイン
川崎和男
長生きできる住まいの形
井上尚夫
消えて行くデザイン
伊佐治宏
研究部会紹介
日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書
日本デザイン学会報 No.134

良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本デザイン学会 、1996
目次 巻頭言 日本における自然災害と人為災害との関係 平不二夫 災害と情報 山口一史 阪神・淡路大震災における公共空間の実態調査 久美子・中井川正道 非常時における市民向け情報伝達の提案 福村榮一郎 屋外広告物の構造と被害 山口光彦 都市の安全性と高齢化のデザイン課題 藤戶幹雄 阪神大震災とサイン 武山良三 災害の点線・面とそのデザインの視点 服部等作 阪神大震災の復興期において思うこと 稲次敏郎 防災を織りこんだ豊かさのデザイン 材野博司 家庭内事故とデザイン 中村隆一 仮設的生活環境の問題点と今後の課題 谷口知弘 仮設住環境に探るデザインシーズ 日原もとこ 災害救助とデザイン 長井真道 復興学生からの10の提案 逆井宏 ポスト震災の都市像に向けて 清水泰博 安全で美しく潤いのある多自然型都市をめざして 中嶋猛夫 安心感のある景観デザイン 福田粛 境界のデザインと安全性 藤本英子 投稿: 阪神大震災と神戸居留地・海岸通の近代建築 諫見泰彦 投稿: 災害と環境デザイン 川崎洋一 投稿: 学生ボランティアのメモから 加藤訓子 投稿: 生命あるデザイン 浅井一宏 非通常環境下における製品機能および性能 佐藤啓一 安全性と生活容量 尾登誠一 緊急事態における情報環境 山中敏正 緊急時の救命機器 “NE ME QUITTEPAS" のデザイン アンヌゲナン 蓮見孝 緊急用ラジオの開発による安全と安心のデザイン 川崎和男 長生きできる住まいの形 井上尚夫 消えて行くデザイン 伊佐治宏 研究部会紹介 日本デザイン学会正会員・年間購読会員・研究部会入会申込書 日本デザイン学会報 No.134 良好

パブリックデザイン事典 <別刷りの付録(セイムスケール年表 No.1 + No.2)2点付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
パブリックデザイン事典編集委員会(稲次敏郎) : 編、産業調査会事典出版センター、1991、510p・・・
第3刷、 函、別刷りの付録(セイムスケール年表 No.1 + No.2)2点付き

序章 考え方
・調和・秩序・統合
1章 現場実例
まえがき パブリックデザインの原風景 「清明上河図」より
・パリ計画
・中国無錫 : 蠡園
・グエル公園
・ラ・ヴィレット
・ホートンプラザ
・ニューヨークのポケットパーク
・ラングドック・ルション
・反転する都市空間
・ベルリン市の都市色彩景観づくり
・デンマークの公共輸送サービス企業
・旧玉川上水散策路
・開港広場
・新宿三井ビル55広場
・横浜市鶴見区環境整備(道づくり)計画
・桜橋
・フランス橋
・西鶴屋橋
2章 パブリックスペースの類型
パブリックスペースのとらえ方
・用語の説明
・パブリックスペースの原型
・歴史的外部空間の類型
・現代の外聞空間の類型
3章 屋外生活を支える要素
はじめに
・都市の素材
・都市の骨格と要素
・要素のデザイン
・都市要素の新しいデザインの試み
4章 交通
・都市交通システム
・交通手段
・光津環境
5章 情報・サイン
サインの概念
・公共環境と情報
・サインの役割
・サインの分類
・サインの機能
・案内・誘導のシステム
・サインの構造
・サインの表示要素
・サイン計画
6章 演出要素
演出の概念
・演出の構成要素
・イベント
7章 自然要素
・植栽
・水
・石
・土
8章 プロセスデザイン
・システムの確立
・手法の開発
・テーマの展開

参考文献
パブリックデザイン実例集
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
パブリックデザイン事典編集委員会(稲次敏郎) : 編 、産業調査会事典出版センター 、1991 、510p 、29 x 21.7 x 3.5cm 、1冊
第3刷、 函、別刷りの付録(セイムスケール年表 No.1 + No.2)2点付き 序章 考え方 ・調和・秩序・統合 1章 現場実例 まえがき パブリックデザインの原風景 「清明上河図」より ・パリ計画 ・中国無錫 : 蠡園 ・グエル公園 ・ラ・ヴィレット ・ホートンプラザ ・ニューヨークのポケットパーク ・ラングドック・ルション ・反転する都市空間 ・ベルリン市の都市色彩景観づくり ・デンマークの公共輸送サービス企業 ・旧玉川上水散策路 ・開港広場 ・新宿三井ビル55広場 ・横浜市鶴見区環境整備(道づくり)計画 ・桜橋 ・フランス橋 ・西鶴屋橋 2章 パブリックスペースの類型 パブリックスペースのとらえ方 ・用語の説明 ・パブリックスペースの原型 ・歴史的外部空間の類型 ・現代の外聞空間の類型 3章 屋外生活を支える要素 はじめに ・都市の素材 ・都市の骨格と要素 ・要素のデザイン ・都市要素の新しいデザインの試み 4章 交通 ・都市交通システム ・交通手段 ・光津環境 5章 情報・サイン サインの概念 ・公共環境と情報 ・サインの役割 ・サインの分類 ・サインの機能 ・案内・誘導のシステム ・サインの構造 ・サインの表示要素 ・サイン計画 6章 演出要素 演出の概念 ・演出の構成要素 ・イベント 7章 自然要素 ・植栽 ・水 ・石 ・土 8章 プロセスデザイン ・システムの確立 ・手法の開発 ・テーマの展開 参考文献 パブリックデザイン実例集

新建築 1996年1月 第71巻 第1号 <豊田市美術館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 臼田哲男、新建築社、1996、372p、29.5 x 22cm、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一
作品
・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生)
・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房
・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計
・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館
・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所
・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES
・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所
・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所
・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス
・コナミ那須研修所 / 日建設計
・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション
・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所
・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所
・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所
・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ
・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体
・東京国際展示場 / 佐藤総合計画
建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦
建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀
自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘
作品解説・論文・評論
・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子
・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一
・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明
・多様性のなかの建築 / 高橋寛
・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇
・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春
時評 建築照明の目指すもの / 面出薫
月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平
アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 臼田哲男 、新建築社 、1996 、372p 、29.5 x 22cm 、1冊
2つの都市の死 阪神・淡路大震災と都市博中止をめぐって / 飯島洋一 作品 ・豊田市美術館 / 谷口建築設計研究所(谷口吉生) ・山梨フルーツミュージアム / 長谷川逸子・建築計画工房 ・黒部市国際文化センター/コラーレ / 新居千秋都市建築設計 ・淡海書道文化専門学校附属施設 觀峯館 / Team ZOOいるか設計集団 ; 方圓館 ・長崎港ターミナルビル / 高松伸 ; 高松伸建築設計事務所 ; 三菱地所 ・紫野 和久傅 / 岸和郎 ; K.ASSOCIATES ・長崎港(元船地区)上屋(B棟) / 北川原温建築都市研究所 ; 三菱地所 ・棚倉町文化センター / 古市徹雄 ; 都市建築研究所 ・村のテラス・水の稜線・風の触感 / 渡辺誠 ; アーキテクツオフィス ・コナミ那須研修所 / 日建設計 ・横浜市仲町台地区センター / ワークステーション ・INFINITAS 江迎町文化会館 / 團紀彦建築設計事務所 ・飯能くすの樹カントリー倶楽部 / 菊竹清訓建築設計事務所 ・小坂町立十和田小中学校 / 石井和紘建築研究所 ・DNタワー21(第一・農中ビル) / 清水建設一級建築士事務所 ; ケビン・ローチ ; ジョン・ディンケルーアンド ; アソシエイツ ; アーキテクツ ・テレコムセンター / 日総建・HOK設計共同企業体 ・東京国際展示場 / 佐藤総合計画 建築家村野藤吾の世界 / 槙文彦 建築は残るものだから / 吉村順三 ; 宮脇檀 自己変革時代の建築⑥木造 / 石井和紘 作品解説・論文・評論 ・コミュニケーションの装置としての建築 / 長谷川逸子 ・「黒部市国際文化センター」印象記 / 高橋靗一 ・「脱・和風」のイメ-ジ / 岸和郎 ; 中村義明 ・多様性のなかの建築 / 高橋寛 ・エコ・メタボリズムへ / 菊竹清訓 ; 米山勇 ・東京国際展示場をめぐる実験 / 細田雅春 時評 建築照明の目指すもの / 面出薫 月評 / 東孝光 ; 柴田知彦 ; 柴田いづみ ; 北山恒 ; 遠藤秀平 アジア・ノート⑳フランス植民地時代におけるハノイの都市と建築III 「インドシナ様式」の建築 / 大田省一

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

専売事業
専売事業
¥8,000
煙草記
煙草記
¥75,000