文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「米芾『画史』註解 上」の検索結果
3件

米芾『画史』註解 上下2冊揃

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
55,000
古原宏伸著/ジェイムズ・ケーヒル序、中央公論美術出版、2009年、全2冊
ハードカバー 函欠 美 B5判
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

米芾『画史』註解 上下2冊揃

55,000
古原宏伸著/ジェイムズ・ケーヒル序 、中央公論美術出版 、2009年 、全2冊
ハードカバー 函欠 美 B5判

米芾『画史』註解 下

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
38,500
古原宏伸 編著、中央公論美術出版、2010、本文478頁、B5判上製函入
『画史』の作者・米芾は中国北宋の画家・書家・文人である。『画史』は、米芾が書画の所見の記事・来歴を中心に、巷間の故事、雑事について、若年から最晩年にかけて書き残した文章を収録したものである。この中国絵画の研究史上、屈指の重要史料の成立後900年という長い年月、注解のなかった全編の訳読を試み、原典批判を繰り返し、多くの異本校合をとおして、その内容を明らかにし、問題点を指摘した一大労作。下巻では詳細な書名索引・人名索引を付す。
発送までに、3週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
38,500
古原宏伸 編著 、中央公論美術出版 、2010 、本文478頁 、B5判上製函入
『画史』の作者・米芾は中国北宋の画家・書家・文人である。『画史』は、米芾が書画の所見の記事・来歴を中心に、巷間の故事、雑事について、若年から最晩年にかけて書き残した文章を収録したものである。この中国絵画の研究史上、屈指の重要史料の成立後900年という長い年月、注解のなかった全編の訳読を試み、原典批判を繰り返し、多くの異本校合をとおして、その内容を明らかにし、問題点を指摘した一大労作。下巻では詳細な書名索引・人名索引を付す。 発送までに、3週間以上かかります。

米芾『画史』註解 上

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
36,300
古原宏伸 編著、中央公論美術出版、2009、本文460頁 挿図497点、B5判上製函入
中国絵画史上屈指の鬼才が残した最重要にして難物中の難物史料『画史』待望の全文訳、成立後900年にして初の刊行。『画史』の作者・米芾は中国北宋の画家・書家・文人である。『画史』は、米芾が書画の所見の記事・来歴を中心に、巷間の故事、雑事について、若年から最晩年にかけて書き残した文章を収録したものである。この中国絵画の研究史上、屈指の重要史料の成立後900年という長い年月、注解のなかった全編の訳読を試み、原典批判を繰り返し、多くの異本校合をとおして、その内容を明らかにし、問題点を指摘した一大労作。
発送までに、3週間以上かかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
36,300
古原宏伸 編著 、中央公論美術出版 、2009 、本文460頁 挿図497点 、B5判上製函入
中国絵画史上屈指の鬼才が残した最重要にして難物中の難物史料『画史』待望の全文訳、成立後900年にして初の刊行。『画史』の作者・米芾は中国北宋の画家・書家・文人である。『画史』は、米芾が書画の所見の記事・来歴を中心に、巷間の故事、雑事について、若年から最晩年にかけて書き残した文章を収録したものである。この中国絵画の研究史上、屈指の重要史料の成立後900年という長い年月、注解のなかった全編の訳読を試み、原典批判を繰り返し、多くの異本校合をとおして、その内容を明らかにし、問題点を指摘した一大労作。 発送までに、3週間以上かかります。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980