文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「紀行漫画」の検索結果
8件

紀行漫画

智新堂書店
 千葉県市川市市川
8,000
小林鐘吉著、井上尚一 井上鉄次郎、明治44年、225p、23cm、1冊
糸綴じ本、木版彩色4枚入り、経年良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
8,000
小林鐘吉著 、井上尚一 井上鉄次郎 、明治44年 、225p 、23cm 、1冊
糸綴じ本、木版彩色4枚入り、経年良好

紀行漫画

扶桑文庫
 愛知県江南市前飛保町栄
12,000
小林鍾吉/著、一書堂、明44、1
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
12,000
小林鍾吉/著 、一書堂 、明44 、1
初版

紀行漫画

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
18,000
小林鐘吉 Kobayashi Shokichi、国文館書店、明治44年(1911)、1冊
木版4葉入 蔵印 扉切抜有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

紀行漫画

18,000
小林鐘吉 Kobayashi Shokichi 、国文館書店 、明治44年(1911) 、1冊
木版4葉入 蔵印 扉切抜有

紀行漫画

井上書店
 高知県高知市帯屋町
10,000
小林鍾吉、國文舘書店・一書堂書店、明治44 初版、A5、1冊
カバー・木版4葉入,カバーヤケ傷み・本体良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
10,000
小林鍾吉 、國文舘書店・一書堂書店 、明治44 初版 、A5 、1冊
カバー・木版4葉入,カバーヤケ傷み・本体良

紀行漫画

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
7,000
小林鐘吉、明44、1冊
一書堂書店 見返し・背補修有 初版 印有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

紀行漫画

7,000
小林鐘吉 、明44 、1冊
一書堂書店 見返し・背補修有 初版 印有

紀行漫画

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
4,400
小林鐘吉、国文館書店一書堂書店、明44、1冊
初版 木版4葉入 表紙・背上部欠損あり、表紙ヤケ傷み A5
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,400
小林鐘吉 、国文館書店一書堂書店 、明44 、1冊
初版 木版4葉入 表紙・背上部欠損あり、表紙ヤケ傷み A5

紀行漫画

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
6,000
小林鐘吉、国文館書店・一書堂書店、明治44年
初版 木版4葉入 A5判225頁 表紙少汚れ 表紙と中表紙蔵印 小口ヤケ少汚れ 本文一部シミ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,000
小林鐘吉 、国文館書店・一書堂書店 、明治44年
初版 木版4葉入 A5判225頁 表紙少汚れ 表紙と中表紙蔵印 小口ヤケ少汚れ 本文一部シミ有 (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます)  

[仮題] 建築家・山中節治スケッチ帳『漫画帖』 <住宅間取帖1冊共>

港や書店
 東京都文京区大塚
220,000
大9-昭12、鉛筆・ペン・パステル・水彩、B5横判・画帳、2冊
建築家・山中節治による愉快な肉筆紀行漫画帖。

横本の画帳に巧みに描かれた漫画とスケッチ104枚を貼り込んだもの。大半は早大建築在学時の学生旅行で、大正9年の塩原旅行のスケッチには自筆の日記が添えられ、翌4月の関西紀行には同窓の北村勝哉・畑中梅吉らも写りこむモノクロ写真26枚が附されている。その他、旅先の新潟より送ったスキーに興じる肉筆絵はがきや、白馬大池に於けるドテラ姿の「要太郎兄」、煉瓦建築に従事する支那人、表現主義風の女性のイラストなど。

ペン書と青焼の住宅間取を貼り込んだスケッチ帖(A4判・73p)を附す。個人事務所設立後のものと思われる。

山中節治は明治28年秩父生。実兄は建築家の関根要太郎。大正9年早大建築に選科生として入学。同級には濱岡周忠・三浦元秀らがいた。兄・関根要太郎の事務所を経て、山中建築事務所を設立。大正14年には帝国建築協会より『文化生活と其住宅』を上梓している。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

[仮題] 建築家・山中節治スケッチ帳『漫画帖』 <住宅間取帖1冊共>

220,000
、大9-昭12 、鉛筆・ペン・パステル・水彩 、B5横判・画帳 、2冊
建築家・山中節治による愉快な肉筆紀行漫画帖。 横本の画帳に巧みに描かれた漫画とスケッチ104枚を貼り込んだもの。大半は早大建築在学時の学生旅行で、大正9年の塩原旅行のスケッチには自筆の日記が添えられ、翌4月の関西紀行には同窓の北村勝哉・畑中梅吉らも写りこむモノクロ写真26枚が附されている。その他、旅先の新潟より送ったスキーに興じる肉筆絵はがきや、白馬大池に於けるドテラ姿の「要太郎兄」、煉瓦建築に従事する支那人、表現主義風の女性のイラストなど。 ペン書と青焼の住宅間取を貼り込んだスケッチ帖(A4判・73p)を附す。個人事務所設立後のものと思われる。 山中節治は明治28年秩父生。実兄は建築家の関根要太郎。大正9年早大建築に選科生として入学。同級には濱岡周忠・三浦元秀らがいた。兄・関根要太郎の事務所を経て、山中建築事務所を設立。大正14年には帝国建築協会より『文化生活と其住宅』を上梓している。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全