文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「織田有楽斎」の検索結果
11件

織田有楽斎

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
1,320
堀和久、講談社、平成4
カバー  
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

織田有楽斎

1,320
堀和久 、講談社 、平成4
カバー  

小説・織田有楽斎 幻の茶器

ひまわり書房
 愛知県犬山市藪畔
1,500
斎藤史子、淡交社、2003年9月
初版 帯 状態:良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

小説・織田有楽斎 幻の茶器

1,500
斎藤史子 、淡交社 、2003年9月
初版 帯 状態:良好

茶人織田有楽斎の生涯

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
2,200 (送料:¥600~)
坂口筑母 著、文献、昭和57年、416p、19cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ イタミ  Q25005F0823
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶人織田有楽斎の生涯

2,200 (送料:¥600~)
坂口筑母 著 、文献 、昭和57年 、416p 、19cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 ヤケ 汚れ イタミ  Q25005F0823
  • 単品スピード注文

茶人織田有楽斎の生涯

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
2,150 (送料:¥600~)
坂口筑母、文献出版、3~5cm、1
カバー使用感。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

茶人織田有楽斎の生涯

2,150 (送料:¥600~)
坂口筑母 、文献出版 、3~5cm 、1
カバー使用感。小口経年ヤケ。小口経年シミ。
  • 単品スピード注文

茶人織田有楽斎の生涯

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
2,300
坂口筑母 著、文献出版、昭和57年、416p
ヤケ、帯、見返しにスタンプ
発送はレターパックプラスです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,300
坂口筑母 著 、文献出版 、昭和57年 、416p
ヤケ、帯、見返しにスタンプ 発送はレターパックプラスです。

柳本織田家記録

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
25,000
秋永政孝 編・秋永脩子 発行、昭和49、1
(織田有楽斎を中心とする織田一族に関する古文書古記録・柳本藩歴代藩主藩政記録 他)非売本
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

柳本織田家記録

25,000
秋永政孝 編・秋永脩子 発行 、昭和49 、1
(織田有楽斎を中心とする織田一族に関する古文書古記録・柳本藩歴代藩主藩政記録 他)非売本

幻の茶器 小説・織田有楽斎

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
1,220
斎藤史子 著、淡交社、2003、247p、20cm、1
初版 カバ 帯
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

幻の茶器 小説・織田有楽斎

1,220
斎藤史子 著 、淡交社 、2003 、247p 、20cm 、1
初版 カバ 帯

日本茶道史 日本文化史叢書1

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,500 (送料:¥600~)
重森三玲、藤森書店、昭和57
復刻版昭和57年発行。外箱経年程度のヤケスレヨゴレが見られます。本体は使用感もなく、中身に書き込みなど見られず、非常に綺麗なコンディションです。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥600~)
重森三玲 、藤森書店 、昭和57
復刻版昭和57年発行。外箱経年程度のヤケスレヨゴレが見られます。本体は使用感もなく、中身に書き込みなど見られず、非常に綺麗なコンディションです。
  • 単品スピード注文

伊達政宗書状幅 織田有楽斎宛(織田長益)

森井書店
 東京都文京区本郷
2,000,000
伊達政宗、1冊
本紙32×46.5cm 掛軸120×66cm 以下釈文「囲大形も出来候者、なま壁にて可申入与、晝夜急候へ共、おそく御坐候まゝ、先申入事ニ候、明日者自之御左右可申候、恐惶謹言 即刻 政宗[花押] 松陸奥守 有楽様尊酬 政宗 【追而書】返々、自之一左右次第に御出可奉待候、茶筅二・焼物一・棗、辱候々々、かしく、又申候、棗見事に候まゝ留置申候、以上」(大意、茶室は大方できました。壁がまだ生乾きで遅くなってしまいましたが、ご招待いたします。重ね重ね、お出でをお待ちしています。茶筅二つ、焼き物一つと棗をありがとうございます。棗は見事なので、手許に留めおきます。)*箱表は「仙臺公正宗卿文 天明四甲辰五月京都栗田彦治方ニテ表具申付候」 ◇この書状は『仙台市史』『市史せんだい』等に掲載されていない、新発見史料。仙台市博物館によれば、この書状は花押の形状から元和ころのもの。さらに内容から元和5年のものではないかとされる。◇慶長20年(1613年)大坂夏の陣、豊臣氏滅亡、織田有楽斎は戦に先だって豊臣方を離れ京に隠棲。元和2年(1616年)大御所徳川家康死去。元和3年将軍秀忠上洛、政宗も随行する(6~9月)。元和4年織田有楽斎は京都で茶室「如庵」を建築(現在は犬山市にあり、国宝に指定)。元和5年秀忠上洛、政宗も随行する(5~9月)。なお、元和4年と6年に有楽斎は江戸へ下向している。◇織田有楽斎(長益、1547~1622)は織田信長の異母弟で、知性・感性の高さから参謀、交渉役として、そして茶人として活躍した。豊臣方の穏健派として家康との関係改善に努めたが、大坂夏の陣が迫って戦が不可避となり、豊臣方をはなれ、京都に隠棲した。政宗が残した書状等の史料によれば、伊達政宗は元和5年に上洛した時にも頻繁に有楽斎と交流していたことが分かる。伊達政宗が当時の要人に送った書状の中には、有楽斎と会っていたので御面会できなかったと伝えているものが複数ある。政宗は上洛して有楽斎と会い、現在では日本三大茶室の一つともされる茶室「如庵」を見たかもしれない。この書状では、政宗が作っていた茶室が大方でき、壁も乾いたので、早速有楽斎に来てほしいと伝えている。この年政宗は5月16日から9月28日まで京に滞在したが、その間に茶室を建設したとすれば急ごしらえである。あくまでも想像だが、有楽斎の茶道・茶室に刺激された政宗が有楽斎から多くのことを実践的に学ぼうと、有楽斎と話し合いながら実際に茶室を建設したのであろう。有楽斎から茶道具を贈られていることや、土壁が乾いたばかりで体裁が整ったばかりの茶室に有楽斎を招待していることからも、有楽斎が茶室建設に関わっていることを想像させる。この年の上洛において政宗は、幕府の政治的枢要として、また幕府を代表する文化人として、政治、交際と極めて多忙な日々を送っている。そんな中で政宗が、どのような目的で京の地に茶室を建てたのか、そしてこの書状から政宗のどのような人柄が読み取れるのか、これからの研究が俟たれる極めて重要な書状である。
★弊社は少人数で経営しており、ご対応に時間が掛かることがございます。どうぞご理解ください。 *商品価格や、商品の性質に応じて、クリックポスト、レターパック、佐川急便、ゆうパック、西濃運輸などを適宜利用いたします。商品の破損がないよう、十分に梱包いたします。 *ご来店でのご購入を御希望の方は、事前にご来店のご予定をEメールやお電話などでご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000,000
伊達政宗 、1冊
本紙32×46.5cm 掛軸120×66cm 以下釈文「囲大形も出来候者、なま壁にて可申入与、晝夜急候へ共、おそく御坐候まゝ、先申入事ニ候、明日者自之御左右可申候、恐惶謹言 即刻 政宗[花押] 松陸奥守 有楽様尊酬 政宗 【追而書】返々、自之一左右次第に御出可奉待候、茶筅二・焼物一・棗、辱候々々、かしく、又申候、棗見事に候まゝ留置申候、以上」(大意、茶室は大方できました。壁がまだ生乾きで遅くなってしまいましたが、ご招待いたします。重ね重ね、お出でをお待ちしています。茶筅二つ、焼き物一つと棗をありがとうございます。棗は見事なので、手許に留めおきます。)*箱表は「仙臺公正宗卿文 天明四甲辰五月京都栗田彦治方ニテ表具申付候」 ◇この書状は『仙台市史』『市史せんだい』等に掲載されていない、新発見史料。仙台市博物館によれば、この書状は花押の形状から元和ころのもの。さらに内容から元和5年のものではないかとされる。◇慶長20年(1613年)大坂夏の陣、豊臣氏滅亡、織田有楽斎は戦に先だって豊臣方を離れ京に隠棲。元和2年(1616年)大御所徳川家康死去。元和3年将軍秀忠上洛、政宗も随行する(6~9月)。元和4年織田有楽斎は京都で茶室「如庵」を建築(現在は犬山市にあり、国宝に指定)。元和5年秀忠上洛、政宗も随行する(5~9月)。なお、元和4年と6年に有楽斎は江戸へ下向している。◇織田有楽斎(長益、1547~1622)は織田信長の異母弟で、知性・感性の高さから参謀、交渉役として、そして茶人として活躍した。豊臣方の穏健派として家康との関係改善に努めたが、大坂夏の陣が迫って戦が不可避となり、豊臣方をはなれ、京都に隠棲した。政宗が残した書状等の史料によれば、伊達政宗は元和5年に上洛した時にも頻繁に有楽斎と交流していたことが分かる。伊達政宗が当時の要人に送った書状の中には、有楽斎と会っていたので御面会できなかったと伝えているものが複数ある。政宗は上洛して有楽斎と会い、現在では日本三大茶室の一つともされる茶室「如庵」を見たかもしれない。この書状では、政宗が作っていた茶室が大方でき、壁も乾いたので、早速有楽斎に来てほしいと伝えている。この年政宗は5月16日から9月28日まで京に滞在したが、その間に茶室を建設したとすれば急ごしらえである。あくまでも想像だが、有楽斎の茶道・茶室に刺激された政宗が有楽斎から多くのことを実践的に学ぼうと、有楽斎と話し合いながら実際に茶室を建設したのであろう。有楽斎から茶道具を贈られていることや、土壁が乾いたばかりで体裁が整ったばかりの茶室に有楽斎を招待していることからも、有楽斎が茶室建設に関わっていることを想像させる。この年の上洛において政宗は、幕府の政治的枢要として、また幕府を代表する文化人として、政治、交際と極めて多忙な日々を送っている。そんな中で政宗が、どのような目的で京の地に茶室を建てたのか、そしてこの書状から政宗のどのような人柄が読み取れるのか、これからの研究が俟たれる極めて重要な書状である。

茶席に於けるお茶杓拝見

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,000
瀧静夜 著、龍吟社、昭23、105p 図版 表、19cm
初版 本体コワレ(表紙と本文が分離しています)
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

茶席に於けるお茶杓拝見

2,000
瀧静夜 著 、龍吟社 、昭23 、105p 図版 表 、19cm
初版 本体コワレ(表紙と本文が分離しています)

すぐわかる茶の湯の美術

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
390 (送料:¥300~)
矢部 良明、東京美術、135
天地小口に薄シミがあります。カバーにスレキズがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
390 (送料:¥300~)
矢部 良明 、東京美術 、135
天地小口に薄シミがあります。カバーにスレキズがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000