文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術・工藝編集部」の検索結果
49件

美術・工藝(南方民俗芸術・赤繪の話)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
900 (送料:¥300~)
美術・工芸編集部、92
昭和19年発行。経年の強いヤケシミ傷み汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
900 (送料:¥300~)
、美術・工芸編集部 、92
昭和19年発行。経年の強いヤケシミ傷み汚れがあります。
  • 単品スピード注文

美術・工芸 18・25

とかち書房
 東京都豊島区西池袋
800
美術・工芸編輯部 [編] 美術・工芸編輯部 1943-44
A5 経年ヤケ 2冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術・工芸 18・25

800
美術・工芸編輯部 [編] 美術・工芸編輯部 1943-44
A5 経年ヤケ 2冊

美術・工芸 通巻第25号 *特輯・南方民族芸術・赤絵の話

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
800 (送料:¥200~)
美術・工芸編輯部、美術・工芸編輯部、92、A5 判
背傷み補修
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻第25号 *特輯・南方民族芸術・赤絵の話

800 (送料:¥200~)
美術・工芸編輯部 、美術・工芸編輯部 、92 、A5 判
背傷み補修
  • 単品スピード注文

美術・工芸 第1巻第4号 特輯・白鳳美術と薬師寺

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
880 (送料:¥210~)
美術・工芸編輯部 [編]、美術・工芸編輯部、昭和17年、106p、21cm
裸本 経年によるヤケシミあり 
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術・工芸 第1巻第4号 特輯・白鳳美術と薬師寺

880 (送料:¥210~)
美術・工芸編輯部 [編] 、美術・工芸編輯部 、昭和17年 、106p 、21cm
裸本 経年によるヤケシミあり 
  • 単品スピード注文

美術工藝 特輯・蒔絵の歴史

三書樓
 東京都文京区弥生
2,000
美術・工藝編輯部編、昭和18年
A5 126P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術工藝 特輯・蒔絵の歴史

2,000
美術・工藝編輯部編 、昭和18年
A5 126P

美術・工芸 通巻24号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭19、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻24号

500
、美術工芸編集部 、昭19 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 通巻16号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭18、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻16号

500
、美術工芸編集部 、昭18 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 24号 特輯・備前焼

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
桂又三郎、美術・工芸編集部、昭18
(背キズ、ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術・工芸 24号 特輯・備前焼

810
桂又三郎 、美術・工芸編集部 、昭18
(背キズ、ヤケ)

美術・工芸 昭和18年9月号 通巻18号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭18、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和18年9月号 通巻18号

500
、美術工芸編集部 、昭18 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 昭和18年12月号 通巻21号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭18、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和18年12月号 通巻21号

500
、美術工芸編集部 、昭18 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 昭和18年8月号 通巻17号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭18、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和18年8月号 通巻17号

500
、美術工芸編集部 、昭18 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 昭和19年4月号 通巻25号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭19、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和19年4月号 通巻25号

500
、美術工芸編集部 、昭19 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 昭和19年1月号 通巻22号

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
500
美術工芸編集部、昭19、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和19年1月号 通巻22号

500
、美術工芸編集部 、昭19 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術・工芸 通巻第16号 写真特集:浄瑠璃寺

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100
小林逸翁他、美術・工芸編集部、昭18、A5判
ヤケ 印
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術・工芸 通巻第16号 写真特集:浄瑠璃寺

1,100
小林逸翁他 、美術・工芸編集部 、昭18 、A5判
ヤケ 印

美術工芸 昭和19年4月号 特集:南方民俗芸術・赤絵の話

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
5,500
美術工芸編集部、昭19、A5判
表紙シミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術工芸 昭和19年4月号 特集:南方民俗芸術・赤絵の話

5,500
、美術工芸編集部 、昭19 、A5判
表紙シミ

美術・工芸6号 特集:室生寺の美術

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100
望月信成・内山信愛他、美術・工芸編集部、昭17、A5判
背ヤケ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術・工芸6号 特集:室生寺の美術

1,100
望月信成・内山信愛他 、美術・工芸編集部 、昭17 、A5判
背ヤケ

美術・工芸14号 特集:新薬師寺・蘆雪の絵

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100
土居次義他、美術・工芸編集部、昭18、A5判
地水シミ 印
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術・工芸14号 特集:新薬師寺・蘆雪の絵

1,100
土居次義他 、美術・工芸編集部 、昭18 、A5判
地水シミ 印

美術・工芸 昭和17年7月號 通巻第4号 特輯・白鳳美術と薬師寺

書肆 八松
 神奈川県藤沢市辻堂
800
美術・工芸編集部、昭17、1冊
傷み汚れヤケ有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 昭和17年7月號 通巻第4号 特輯・白鳳美術と薬師寺

800
、美術・工芸編集部 、昭17 、1冊
傷み汚れヤケ有

美術工藝 8月 雅陶信楽

キトラ文庫
 奈良県生駒市白庭台
1,300
大村正夫・佐々木三味他、美術・工藝編集部、昭17
少ヤケ 表紙折れ跡 *並
主に「ゆうパケット」」(追跡可)「レターパック」にて発送いたします。 および「ゆうパック」を利用いたします。 (できるだけ安い料金の発送を心がけますが、 高額商品に関しては確実・安全性の方を優先します)。 特にご希望のある場合はご指定ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術工藝 8月 雅陶信楽

1,300
大村正夫・佐々木三味他 、美術・工藝編集部 、昭17
少ヤケ 表紙折れ跡 *並

美術・工藝昭和17年9月第6号特輯室生寺美術

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭17、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和17年9月第6号特輯室生寺美術

500
、美術工藝編輯部 、昭17 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和17年10月第7号特輯上代樣古筆研究

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭17、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和17年10月第7号特輯上代樣古筆研究

500
、美術工藝編輯部 、昭17 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和19年1月第22号特輯黎明日本の美術

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭19、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和19年1月第22号特輯黎明日本の美術

500
、美術工藝編輯部 、昭19 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和17年8月第5号特輯雅陶信楽

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭17、1冊
焼け有 裏表紙痛み HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和17年8月第5号特輯雅陶信楽

500
、美術工藝編輯部 、昭17 、1冊
焼け有 裏表紙痛み HP目次画像有

美術・工藝昭和19年11月第30号他畠鍬入録・柳原と赤坂

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭19、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和19年11月第30号他畠鍬入録・柳原と赤坂

500
、美術工藝編輯部 、昭19 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和18年8月17第17号特輯楽焼考・国宝民家

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭18、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和18年8月17第17号特輯楽焼考・国宝民家

500
、美術工藝編輯部 、昭18 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和19年8月第27号特輯古写経切 佐保路の寺々

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭19、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和19年8月第27号特輯古写経切 佐保路の寺々

500
、美術工藝編輯部 、昭19 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和18年9月第18号特輯続楽焼考・写真特輯戒壇院

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭18、1冊
焼け有 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和18年9月第18号特輯続楽焼考・写真特輯戒壇院

500
、美術工藝編輯部 、昭18 、1冊
焼け有 HP目次画像有

美術・工藝昭和19年2月第23号特輯古今集の精神・写真當麻寺

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭19、1冊
焼け有 表紙痛 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和19年2月第23号特輯古今集の精神・写真當麻寺

500
、美術工藝編輯部 、昭19 、1冊
焼け有 表紙痛 HP目次画像有

美術工藝 13号(昭和18年4月号) 特輯・和様書道の祖・道風

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,200
武者小路実篤、楠瀬日年、辻嘉一ほか、美術・工藝編輯部(阪急百貨店)、昭和18
角当り、値札はがし跡
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術工藝 13号(昭和18年4月号) 特輯・和様書道の祖・道風

1,200
武者小路実篤、楠瀬日年、辻嘉一ほか 、美術・工藝編輯部(阪急百貨店) 、昭和18
角当り、値札はがし跡

美術・工芸 第20号(1943年11月号 特集:出雲焼諸窯)(桑原雲翁「出雲の諸窯」、加藤義一郎「雲陶雑考」、高原慶三「阿波の鎖国美術」ほか)

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
700
美術・工芸編集部、98頁 背ヤブレ。1ページヤブレ大。フチ・角ヨレ、小破れ。表紙記入。ページ上部濡れ・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術・工芸 第20号(1943年11月号 特集:出雲焼諸窯)(桑原雲翁「出雲の諸窯」、加藤義一郎「雲陶雑考」、高原慶三「阿波の鎖国美術」ほか)

700
、美術・工芸編集部 、98頁 背ヤブレ。1ページヤブレ大。フチ・角ヨレ、小破れ。表紙記入。ページ上部濡れ跡あり。見返しに値札はがし跡。全体に強いヤケ、シミ、汚れなど重度の経年感があります。

美術・工藝昭和17年7月第4号特輯白鳳美術と薬師寺

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭17、1冊
焼け有 裏表紙折れ 頁折れ有り HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和17年7月第4号特輯白鳳美術と薬師寺

500
、美術工藝編輯部 、昭17 、1冊
焼け有 裏表紙折れ 頁折れ有り HP目次画像有

美術・工藝昭和17年6月第3号特輯続豊公と桃山藝術

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
美術工藝編輯部、昭17、1冊
焼け有 表紙痛 1頁の所1箇所小穴 HP目次画像有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工藝昭和17年6月第3号特輯続豊公と桃山藝術

500
、美術工藝編輯部 、昭17 、1冊
焼け有 表紙痛 1頁の所1箇所小穴 HP目次画像有

美術・工藝 通巻第26号(昭和19年5月) 特輯:伊勢の萬古焼

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
山内金三郎 編、梅田・阪急百貨店内 美術・工藝編集部、1944、1冊
ヤケシミ 表紙傷み、背側にシミ 角折れ 90頁 図入 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
山内金三郎 編 、梅田・阪急百貨店内 美術・工藝編集部 、1944 、1冊
ヤケシミ 表紙傷み、背側にシミ 角折れ 90頁 図入 菊判

美術・工芸 通巻13号 特集・和様書道の祖道風

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
600
山内金三郎 編、美術・工芸編集部、昭和18年 一冊、88頁、A5より若干小サイズ
初版 経年並以下水濡れ跡あり 美術品の価値/武者小路実篤 梅原龍三郎写生集 篆刻入門 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻13号 特集・和様書道の祖道風

600
山内金三郎 編 、美術・工芸編集部 、昭和18年 一冊 、88頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年並以下水濡れ跡あり 美術品の価値/武者小路実篤 梅原龍三郎写生集 篆刻入門 他

美術工芸 通巻第廿三号

大石古書店
 東京都稲城市大丸
1,000
山内金三郎編、美術・工芸編輯部、昭19、1
A5 目次(裏表紙)+104頁 当麻寺・古今集の精神 ほか 
迅速・安価を考慮します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術工芸 通巻第廿三号

1,000
山内金三郎編 、美術・工芸編輯部 、昭19  、1
A5 目次(裏表紙)+104頁 当麻寺・古今集の精神 ほか 

特輯・楽焼考・国宝民家

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
加藤義一郎 藤原義一 ほか、美術工藝編集部、S18、1
?美術工藝? 月刊雑誌 通巻第17号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特輯・楽焼考・国宝民家

1,010
加藤義一郎 藤原義一 ほか 、美術工藝編集部 、S18 、1
?美術工藝? 月刊雑誌 通巻第17号

美術・工芸 通巻第14号 特集・新薬師寺蘆雪の絵

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
山内金三郎 編、美術・工芸編集部、昭和18年 一冊、100頁、A5より若干小サイズ
初版 経年相当背上下傷み 水濡れ跡頁有り 蘆雪と南紀/土居次義 大阪墓めぐり/下村海南 中村研一写生集 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻第14号 特集・新薬師寺蘆雪の絵

1,500
山内金三郎 編 、美術・工芸編集部 、昭和18年 一冊 、100頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年相当背上下傷み 水濡れ跡頁有り 蘆雪と南紀/土居次義 大阪墓めぐり/下村海南 中村研一写生集 他

美術・工芸 通巻第28号 鶴林寺の建築

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
山内金三郎 編、美術・工芸編集部、昭和19年 一冊、64頁、A5より若干小サイズ
初版 経年並以下背傷み ヤケシミ 表紙裏・陸軍記念日ポスター/宮本三郎 歌道即神道/吉澤義則 修学院と野神焼/山口吉郎兵衛 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻第28号 鶴林寺の建築

1,000
山内金三郎 編 、美術・工芸編集部 、昭和19年 一冊 、64頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年並以下背傷み ヤケシミ 表紙裏・陸軍記念日ポスター/宮本三郎 歌道即神道/吉澤義則 修学院と野神焼/山口吉郎兵衛 他

美術・工芸 通巻第20号 特輯・出雲焼諸窯(桑原雲翁ほか)ほか

常陸野
 茨城県ひたちなか市馬渡
710
桑原雲翁・土井次義・小林逸翁ほか、美術・工芸編集部、昭18・11、1
大乗茶道記(小林)ほか・綴部イタミ・大ヤケ本ですが落丁ナシ    2-7
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術・工芸 通巻第20号 特輯・出雲焼諸窯(桑原雲翁ほか)ほか

710
桑原雲翁・土井次義・小林逸翁ほか 、美術・工芸編集部 、昭18・11 、1
大乗茶道記(小林)ほか・綴部イタミ・大ヤケ本ですが落丁ナシ    2-7

美術・工芸 通巻第23号 特集・古今集の精神・写真当麻寺

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
山内金三郎 編、美術・工芸編集部、昭和19年 一冊、104頁、A5より若干小サイズ
初版 経年相当背下部傷み破れ後表紙背横少ハゲ 写真ページより全体ヤケ
当麻寺の遺薫/望月信成 当麻曼荼羅 古今倭歌集/吉澤義則 古筆古今集二題/伊藤壽一 古今集古写本の料紙に就て/上田星邨 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術・工芸 通巻第23号 特集・古今集の精神・写真当麻寺

1,000
山内金三郎 編 、美術・工芸編集部 、昭和19年 一冊 、104頁 、A5より若干小サイズ
初版 経年相当背下部傷み破れ後表紙背横少ハゲ 写真ページより全体ヤケ 当麻寺の遺薫/望月信成 当麻曼荼羅 古今倭歌集/吉澤義則 古筆古今集二題/伊藤壽一 古今集古写本の料紙に就て/上田星邨 他

「美術・工藝」 通巻第17号 昭和18年8月号 特集:楽焼考・国宝民家

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
山内金三郎編、美術・工藝編集部、昭和18年(1943年)、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、裏表紙薄印、ページ並
楽焼考(上)-発祥と長次郎・常慶/加藤義一郎
平安朝末の世事それこれ並大和魂/吉澤義則
大乗茶道記/小林逸翁
国宝の民家・吉村邸-河内・恵我之荘在/藤原義一
持明院家に誓約上を遺す人々/大道寒溪
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
山内金三郎編 、美術・工藝編集部 、昭和18年(1943年) 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ少、裏表紙薄印、ページ並 楽焼考(上)-発祥と長次郎・常慶/加藤義一郎 平安朝末の世事それこれ並大和魂/吉澤義則 大乗茶道記/小林逸翁 国宝の民家・吉村邸-河内・恵我之荘在/藤原義一 持明院家に誓約上を遺す人々/大道寒溪 等

美術・工芸 2号

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
吉沢義則 小山富士夫 西堀一三 土居次義 藤原義一 重森三玲 吉野富雄、阪急百貨店内 美術・工芸編集・・・
月刊◇雑誌 「汎究美術」 改題  第一巻第二号   A5 特集・豊公と桃山芸術 / 石井鶴三素描集 扉→ 徳富蘇峰 110頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
吉沢義則 小山富士夫 西堀一三 土居次義 藤原義一 重森三玲 吉野富雄 、阪急百貨店内 美術・工芸編集部 、1942/05/01 (S17) 、1
月刊◇雑誌 「汎究美術」 改題  第一巻第二号   A5 特集・豊公と桃山芸術 / 石井鶴三素描集 扉→ 徳富蘇峰 110頁 保存良

美術・工芸 通巻第27号 特輯・古写経切 佐保路の寺々

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
望月信成、他、美術・工芸編集部、昭19/8
我が文化の性格 / 吉澤義則 / p2~3
古寫經切 / 田中塊堂 / p4~8
疎開 / 曾宮一念 / p24~25
五月鯉 / 靑木月斗 / p25~26
箸 / 佐分雄二 / p26~27
笠野宗惠 / 中井浩水 / p28~28
佐保路を行く / 望月信成 / p30~32
佐保路の寺々(寫眞) / 藪重孝 / p33~
大乘茶道記(滿而不溢觀賞記) / 小林逸翁 / p46~48
日本想藝史(五) / 中村直勝 / p49~55
美術工藝敎室(蒲生氏郷) / 紫松居 / p57~64
扉 / 吉澤吉則 / p1~
編輯後記 /
古陶 / p29~29
ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
望月信成、他 、美術・工芸編集部 、昭19/8
我が文化の性格 / 吉澤義則 / p2~3 古寫經切 / 田中塊堂 / p4~8 疎開 / 曾宮一念 / p24~25 五月鯉 / 靑木月斗 / p25~26 箸 / 佐分雄二 / p26~27 笠野宗惠 / 中井浩水 / p28~28 佐保路を行く / 望月信成 / p30~32 佐保路の寺々(寫眞) / 藪重孝 / p33~ 大乘茶道記(滿而不溢觀賞記) / 小林逸翁 / p46~48 日本想藝史(五) / 中村直勝 / p49~55 美術工藝敎室(蒲生氏郷) / 紫松居 / p57~64 扉 / 吉澤吉則 / p1~ 編輯後記 / 古陶 / p29~29 ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術・工芸 25号 特輯・南方民俗芸術 赤絵の話

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術・工芸編集部、1944-04、21cm
南方諸島の民族藝術 / 宮武辰夫 / p4~21 )
耳なしの壼 / 飯島幡司 / p22~23
赤繒の話 / p34~38
赤繒抄 / p51~53
大乘茶道記(家元宗匠の責務) / 小林逸翁 / p60~62
日本想藝史(三) / 中村直勝 / p54~58
織部唐津 / 佐藤進三 / p63~77
美術工藝敎室(本阿彌光悦) / 紫松居 / p78~91
家と人 / 藤原義一 / p35~35
代用菓漫筆 / 佐々木三味 / p35~37
道正庵承順 / 末宗廣 / p37~39
上田秋成の畫論 / 大倉龜代松 / p39~40
茶家におくる / いちゐのや / p40~42
宗徧流の事ども / 別府竹葉 / p42~42
扉 / 吉澤義則 / p1~3
古陶 / p33~33
小間がけ / p59~59
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術・工芸編集部 、1944-04 、21cm
南方諸島の民族藝術 / 宮武辰夫 / p4~21 ) 耳なしの壼 / 飯島幡司 / p22~23 赤繒の話 / p34~38 赤繒抄 / p51~53 大乘茶道記(家元宗匠の責務) / 小林逸翁 / p60~62 日本想藝史(三) / 中村直勝 / p54~58 織部唐津 / 佐藤進三 / p63~77 美術工藝敎室(本阿彌光悦) / 紫松居 / p78~91 家と人 / 藤原義一 / p35~35 代用菓漫筆 / 佐々木三味 / p35~37 道正庵承順 / 末宗廣 / p37~39 上田秋成の畫論 / 大倉龜代松 / p39~40 茶家におくる / いちゐのや / p40~42 宗徧流の事ども / 別府竹葉 / p42~42 扉 / 吉澤義則 / p1~3 古陶 / p33~33 小間がけ / p59~59 (少ヤケ)

美術・工芸 通巻第7号(昭和17年10月号) 特輯・上代様古筆研究

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
加藤義一郎、川端龍子、他、美術・工芸編集部、1942-10、21cm
和漢朗詠集に就て / 加藤義一郞 / p11~33
寫眞特輯 上代樣和漢朗詠名葉選 / p3~
茶杓を削る人 / 逸翁 / p34~37
隨筆 / p38~43
南島草描 / 川端龍子 / p45~
茶道新體制に就て諸家に聽く / p50~55
茶會に招ばれるの記 / 下村海南 / p56~71
銘印より觀たる攝河泉の陶磁 / 保田憲三 / p74~78
茶に親しむ人々(寺田白水莊)(河合宗那師匠) / p80~81
茶會記 / p82~89
骨董敎室(七) / 紫松居 / p92~106
扉題字 / 里見弴 /
古陶聞書 / p44~44
二面炮烙の反響三題 / p49~49
美術會館より / p79~79
美術館・博物館通信 / p90~91
美術往來 / p107~107
折込・茶器百物語 / 御影左大臣 / p72~73
(良好)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
加藤義一郎、川端龍子、他 、美術・工芸編集部 、1942-10 、21cm
和漢朗詠集に就て / 加藤義一郞 / p11~33 寫眞特輯 上代樣和漢朗詠名葉選 / p3~ 茶杓を削る人 / 逸翁 / p34~37 隨筆 / p38~43 南島草描 / 川端龍子 / p45~ 茶道新體制に就て諸家に聽く / p50~55 茶會に招ばれるの記 / 下村海南 / p56~71 銘印より觀たる攝河泉の陶磁 / 保田憲三 / p74~78 茶に親しむ人々(寺田白水莊)(河合宗那師匠) / p80~81 茶會記 / p82~89 骨董敎室(七) / 紫松居 / p92~106 扉題字 / 里見弴 / 古陶聞書 / p44~44 二面炮烙の反響三題 / p49~49 美術會館より / p79~79 美術館・博物館通信 / p90~91 美術往來 / p107~107 折込・茶器百物語 / 御影左大臣 / p72~73 (良好)

美術・工芸 通巻第17号(昭和18年8月号) 特輯・楽焼考・国宝民家

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
加藤義一郎、藤原義一、美術・工芸編集部、1943-08
樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~22
九老の繪馬 / 土居次義 / p24~25
古筆家の功罪 / 古賀勝夫 / p25~27
復興上野と田所博士 / 高原慶三 / p27~29
應擧の臥猪 / 大倉龜代松 / p29~30
祗園會 / いちゐのや / p30~30
平安朝末の世事それこれ並大和魂 / 吉澤義則 / p32~35
大乘茶道記(高野山に登る) / 小林逸翁 /
茶道は皇道なり / 渡邊虹衣 / p44~50
和田英作近作展より / p51~
國寶民家・河内吉村邸 / 藤原義一 / p54~67
持明院家に誓約狀を遺す人々 / 大道寒溪/
骨董敎室第二年(八) / 紫松居 / p74~75
扉 / 武者小路實篤
美術書ぬきがき / p72~7
美術そゞろ語り / p23~23
茶道そゞろ語り / p31~31
古陶きゝがき / p43~43
編輯あとがき / p84~84
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
加藤義一郎、藤原義一 、美術・工芸編集部 、1943-08
樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~22 九老の繪馬 / 土居次義 / p24~25 古筆家の功罪 / 古賀勝夫 / p25~27 復興上野と田所博士 / 高原慶三 / p27~29 應擧の臥猪 / 大倉龜代松 / p29~30 祗園會 / いちゐのや / p30~30 平安朝末の世事それこれ並大和魂 / 吉澤義則 / p32~35 大乘茶道記(高野山に登る) / 小林逸翁 / 茶道は皇道なり / 渡邊虹衣 / p44~50 和田英作近作展より / p51~ 國寶民家・河内吉村邸 / 藤原義一 / p54~67 持明院家に誓約狀を遺す人々 / 大道寒溪/ 骨董敎室第二年(八) / 紫松居 / p74~75 扉 / 武者小路實篤 美術書ぬきがき / p72~7 美術そゞろ語り / p23~23 茶道そゞろ語り / p31~31 古陶きゝがき / p43~43 編輯あとがき / p84~84 ほぼ良好

美術・工芸 通巻第17号(昭和18年8月号) 特輯・楽焼考・国宝民家

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
加藤義一郎、藤原義一、美術・工芸編集部、1943-08
樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~22
九老の繪馬 / 土居次義 / p24~25
古筆家の功罪 / 古賀勝夫 / p25~27
復興上野と田所博士 / 高原慶三 / p27~29
應擧の臥猪 / 大倉龜代松 / p29~30
祗園會 / いちゐのや / p30~30
平安朝末の世事それこれ並大和魂 / 吉澤義則 / p32~35
大乘茶道記(高野山に登る) / 小林逸翁 /
茶道は皇道なり / 渡邊虹衣 / p44~50
和田英作近作展より / p51~
國寶民家・河内吉村邸 / 藤原義一 / p54~67
持明院家に誓約狀を遺す人々 / 大道寒溪/
骨董敎室第二年(八) / 紫松居 / p74~75
扉 / 武者小路實篤
美術書ぬきがき / p72~7
美術そゞろ語り / p23~23
茶道そゞろ語り / p31~31
古陶きゝがき / p43~43
編輯あとがき / p84~84
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
加藤義一郎、藤原義一 、美術・工芸編集部 、1943-08
樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~22 九老の繪馬 / 土居次義 / p24~25 古筆家の功罪 / 古賀勝夫 / p25~27 復興上野と田所博士 / 高原慶三 / p27~29 應擧の臥猪 / 大倉龜代松 / p29~30 祗園會 / いちゐのや / p30~30 平安朝末の世事それこれ並大和魂 / 吉澤義則 / p32~35 大乘茶道記(高野山に登る) / 小林逸翁 / 茶道は皇道なり / 渡邊虹衣 / p44~50 和田英作近作展より / p51~ 國寶民家・河内吉村邸 / 藤原義一 / p54~67 持明院家に誓約狀を遺す人々 / 大道寒溪/ 骨董敎室第二年(八) / 紫松居 / p74~75 扉 / 武者小路實篤 美術書ぬきがき / p72~7 美術そゞろ語り / p23~23 茶道そゞろ語り / p31~31 古陶きゝがき / p43~43 編輯あとがき / p84~84 シミ

美術・工芸 通巻第131号 1949年09月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
加藤義一郎、杉本捷雄(楽茶碗初現考)、高原碗めきき帳)、藪重考(戒壇院と四天王像)、美術・工芸編集部・・・
目次
ちゃわん抄-8-斑唐津 / 加藤義一郎/1~4
守景の年代 / 福井利吉郎/5~19
絵唐津茶碗 / 前田幾千代/20~23
淨土院藤花の欄間 / 太田喜二郞/p24~25
斑唐津お預け徳利 / 多田利吉/26~28
松屋会記-8- / 桂又三郎/29~32
古拙翁懐舊談叢(1) / 松本楢重/p33~36
天王寺屋宗達の書狀 / 永島福太郞/p36~36
雅俗山荘喜寿茶会 / 松永耳庵/37~39
宗和周辺の人々-4- / 木村捨三/40~41
花クルスの茶碗と葡萄絵の香〔ロ〕 / いちゐ の や/42~43
古唐津花生 / 佐藤釉樂/p32~32
祇園會の釜 / 筆筌菴/p44~45
茶懐石食作法のメモ / 沖子久行/46~50
大乗茶道記--新茶道問答 / 小林逸翁/51~54
美術通信 //p23~23,p54~54,p55~56
少ヤケ、表紙少イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
加藤義一郎、杉本捷雄(楽茶碗初現考)、高原碗めきき帳)、藪重考(戒壇院と四天王像) 、美術・工芸編集部 、1949-9 、21cm
目次 ちゃわん抄-8-斑唐津 / 加藤義一郎/1~4 守景の年代 / 福井利吉郎/5~19 絵唐津茶碗 / 前田幾千代/20~23 淨土院藤花の欄間 / 太田喜二郞/p24~25 斑唐津お預け徳利 / 多田利吉/26~28 松屋会記-8- / 桂又三郎/29~32 古拙翁懐舊談叢(1) / 松本楢重/p33~36 天王寺屋宗達の書狀 / 永島福太郞/p36~36 雅俗山荘喜寿茶会 / 松永耳庵/37~39 宗和周辺の人々-4- / 木村捨三/40~41 花クルスの茶碗と葡萄絵の香〔ロ〕 / いちゐ の や/42~43 古唐津花生 / 佐藤釉樂/p32~32 祇園會の釜 / 筆筌菴/p44~45 茶懐石食作法のメモ / 沖子久行/46~50 大乗茶道記--新茶道問答 / 小林逸翁/51~54 美術通信 //p23~23,p54~54,p55~56 少ヤケ、表紙少イタミ

美術・工芸 通巻第18号(昭和18年9月号) 特輯・続楽焼考・写真特輯戒壇院

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
加藤義一郎、杉本捷雄(楽茶碗初現考)、高原碗めきき帳)、藪重考(戒壇院と四天王像)、美術・工芸編集部・・・
續 樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~25
樂茶碗初現考 / 杉本捷雄 / p26~29
樂茶碗めきゝ帳 / 高原慶三 / p30~35
統制下の古京窯陶工 / 山口[タク]庵 / p36~37
無茶苦茶な茶話 / 牛尾曉美子 / p37~39
偶話 / 佐々木三味 / p39~40
童心から見たビルマ / 岸本彩星童人 / p40~42
日本硯 / 島野三秋 / p42~43
野暮の説 / 壽岳文章 / p43~44
工藝近想 / 結城哲雄 / p44~45
大乘茶道記(宮の下茶話) / 小林逸翁 / p46~51
戒壇院と四天王を語る / p52~71
特輯寫眞 戒壇院と四天王像 / 藪重孝 / p55~
日本刀の美と切れ味 / 成瀨關次 / p72~76
ビルマのやきものなど / 辻嘉一 / p78~81
骨董敎室 第二年(九) / 紫松居 / p82~94
扉 / 武者小路實篤 /
古陶きゝがき / p77~77
美術調法記 / p95~95
編輯後記 / p96~96
少ヤケ、表紙記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
加藤義一郎、杉本捷雄(楽茶碗初現考)、高原碗めきき帳)、藪重考(戒壇院と四天王像) 、美術・工芸編集部 、1943-09 、21cm
續 樂燒考 / 加藤義一郞 / p2~25 樂茶碗初現考 / 杉本捷雄 / p26~29 樂茶碗めきゝ帳 / 高原慶三 / p30~35 統制下の古京窯陶工 / 山口[タク]庵 / p36~37 無茶苦茶な茶話 / 牛尾曉美子 / p37~39 偶話 / 佐々木三味 / p39~40 童心から見たビルマ / 岸本彩星童人 / p40~42 日本硯 / 島野三秋 / p42~43 野暮の説 / 壽岳文章 / p43~44 工藝近想 / 結城哲雄 / p44~45 大乘茶道記(宮の下茶話) / 小林逸翁 / p46~51 戒壇院と四天王を語る / p52~71 特輯寫眞 戒壇院と四天王像 / 藪重孝 / p55~ 日本刀の美と切れ味 / 成瀨關次 / p72~76 ビルマのやきものなど / 辻嘉一 / p78~81 骨董敎室 第二年(九) / 紫松居 / p82~94 扉 / 武者小路實篤 / 古陶きゝがき / p77~77 美術調法記 / p95~95 編輯後記 / p96~96 少ヤケ、表紙記

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500