文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術史 第138冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL44 NO.2」の検索結果
1件

美術史 第138冊  JOURNAL OF ART HISTORY VOL44 NO.2

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
便利堂、1995年3月、30 x 21㎝
近代陶芸における装飾意匠の改革――板谷波山の作陶を中心にして――/荒川正明
アンドレア・ポッツォの遠近作図法――その特質と意義――/池上英洋
プッサン作《マナの収集》について/栗田秀法
ファンタン=ラトゥールの《ドラクロワ礼賛》再考/三浦篤

〔シンポジウム〕

十五年戦争と「大構図」の成立/河田明久

〔シンポジウム〕

凱旋門考――日清戦争をめぐる戦勝イメージの動員――/木下直之

〔シンポジウム〕

「平治物語絵巻」に見る理想の武士像/池田忍

〔シンポジウム〕

十五年戦争下の女性像/若桑みどり

〔シンポジウム〕

「戦争と美術」――概要および討議報告――/丹尾安典・千野香織

平成六年度学会活動報告
『美術史』投稿規定
(背少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、便利堂 、1995年3月 、30 x 21㎝
近代陶芸における装飾意匠の改革――板谷波山の作陶を中心にして――/荒川正明 アンドレア・ポッツォの遠近作図法――その特質と意義――/池上英洋 プッサン作《マナの収集》について/栗田秀法 ファンタン=ラトゥールの《ドラクロワ礼賛》再考/三浦篤 〔シンポジウム〕 十五年戦争と「大構図」の成立/河田明久 〔シンポジウム〕 凱旋門考――日清戦争をめぐる戦勝イメージの動員――/木下直之 〔シンポジウム〕 「平治物語絵巻」に見る理想の武士像/池田忍 〔シンポジウム〕 十五年戦争下の女性像/若桑みどり 〔シンポジウム〕 「戦争と美術」――概要および討議報告――/丹尾安典・千野香織 平成六年度学会活動報告 『美術史』投稿規定 (背少ヤケ)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化