文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1974年5月号 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ」の検索結果
7件

美術手帖 1974年5月号 第381号 特集:レオナルド・ダ・ヴィンチ

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
澤柳大五郎、久保尋二、東野芳明 他、美術出版社、1974
表紙背ヤケ強、スレ、少濡れシミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1974年5月号 第381号 特集:レオナルド・ダ・ヴィンチ

1,100
澤柳大五郎、久保尋二、東野芳明 他 、美術出版社 、1974
表紙背ヤケ強、スレ、少濡れシミ

美術手帖 1974年5月号

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
880
レオナルド・ダ・ヴィンチ/東野芳明/塚本邦雄/工藤哲巳ほか、美術出版社、1974年5月、1
表紙スレあり、背日焼けあり、[特集]「レオナルド・ダ・ヴィンチ―モナ・リザ公開記念」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1974年5月号

880
レオナルド・ダ・ヴィンチ/東野芳明/塚本邦雄/工藤哲巳ほか 、美術出版社 、1974年5月 、1
表紙スレあり、背日焼けあり、[特集]「レオナルド・ダ・ヴィンチ―モナ・リザ公開記念」

美術手帖 1974年5月号 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,100
美術出版社、昭49、1
澤柳大五郎「レオナルド頌」、池田満寿夫「ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語」ほか 表紙スレ有 ヤケ・少シミ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1974年5月号 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

1,100
、美術出版社 、昭49 、1
澤柳大五郎「レオナルド頌」、池田満寿夫「ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語」ほか 表紙スレ有 ヤケ・少シミ有

美術手帖 1974年5月号 特集:レオナルド・ダ・ヴィンチ ーモナリザ公開記念

コ本や honkbooks
 東京都新宿区山吹町
800 (送料:¥200~)
美術出版社、1974、356p、A5判
ペーパーバック モノクロ・一部カラー 日本語

表紙スレヤケ・フチ角傷み等経年並み 小口ヤケ 本文フチ薄ヤケ、その他概ね良好
送料は梱包資材費・手数料を含めた価格となっております。 代引きおよび着払いは承っておりません。ご了承ください。 通常注文の場合、送料確定後3日以内にご入金・ご決済頂けない場合はご注文キャンセルとさせて頂きます。 ご入金確認後1-3営業日中に発送致します。年末年始・お盆の時期などは発送が遅くなる場合があります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1974 、356p 、A5判
ペーパーバック モノクロ・一部カラー 日本語 表紙スレヤケ・フチ角傷み等経年並み 小口ヤケ 本文フチ薄ヤケ、その他概ね良好
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年5月号 モナ・リザ公開記念 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,079 (送料:¥0~)
未確認、美術出版社、未確認
★税込 & 送料無料★     古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1974年5月号 モナ・リザ公開記念 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

1,079 (送料:¥0~)
未確認 、美術出版社 、未確認
★税込 & 送料無料★     古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年5月号 モナ・リザ公開記念 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,079 (送料:¥0~)
未確認、美術出版社、未確認
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術手帖 1974年5月号 モナ・リザ公開記念 特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ

1,079 (送料:¥0~)
未確認 、美術出版社 、未確認
★税込 & 送料無料★     中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1974年5月号 No.381 <特集 : レオナルド・ダ・ヴィンチ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1974、356p、A5判、1冊
特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ
・レオナルド頌 纒りのない断章 / 澤柳大五郎
・美術家レオナルド・ダ・ヴィンチ / 久保尋二
・もうひとりのレオナルド / 東野芳明
・好奇心と美に憑かれて / 岡田隆彦
・バロックの六 / 塚本邦雄
・ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語 / 池田満寿夫
・力学は数理科学の楽園である / リチャード・マックラナサン
・モナ・リザの謎 その文明史 / 針生一郎
・レオナルド・ダ・ヴィンチ年譜
書評 堀田善衛「ゴヤ スペイン・光と影」 / 末永照和
書評 津村喬「メディアの政治」 / 今野勉
TOM'S FIGURE SKETCHING⑪ トム・キューヴ / 戸村浩
展覧会から アンドリュー・ワイエス 至高の沈黙 / 藤枝晃雄
作家論 工藤哲巳 工藤哲巳の作品註釈 / 中原佑介
作家論 工藤哲巳 レジスタンス 工藤哲巳の、工藤哲巳への / アラン・ジュフロワ
読者から
展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた
展評 関西 / 平野重光 ; 高橋亨
アンドリュー・ワイエス年譜
近況 梅の季節、ヨット・ハーバーで考えたこと / 吉田克朗
近況 ひと仕事終えた“白紙の状態”から / 近藤竜男
美術論壇時評 <批評>=<見ること>の成立の契機 / 早見堯
「セザンヌ」展とセザンヌ / 越宏一
「モローとその弟子たち」展 / 千足伸行
阿部展也回顧展 / 酒井忠康
ダダの女流画家ハンナ・ヘッヒの芸術 / 小倉忠夫
スーパー・リアリズムは“前衛”の免罪符か?峯村敏明
都市環境のなかの彫刻 / 乾由明
新しい写真史へ ワークショップ写真学校の開設 / 荒木経惟
井上ひさしの「表裏源内蛙合戦」 / 扇田昭彦
<政治映画>にあらず! コスタ・ガブラス「戒厳令」 / 高阪進
フランチェスコ・ロージの世界 / 波多野哲朗
幻の映像作家A・ホドロスキーについての覚書 / 永井涼一
カレンダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1974 、356p 、A5判 、1冊
特集 レオナルド・ダ・ヴィンチ ・レオナルド頌 纒りのない断章 / 澤柳大五郎 ・美術家レオナルド・ダ・ヴィンチ / 久保尋二 ・もうひとりのレオナルド / 東野芳明 ・好奇心と美に憑かれて / 岡田隆彦 ・バロックの六 / 塚本邦雄 ・ラ・ジョコンド嬢に関するもう一つの物語 / 池田満寿夫 ・力学は数理科学の楽園である / リチャード・マックラナサン ・モナ・リザの謎 その文明史 / 針生一郎 ・レオナルド・ダ・ヴィンチ年譜 書評 堀田善衛「ゴヤ スペイン・光と影」 / 末永照和 書評 津村喬「メディアの政治」 / 今野勉 TOM'S FIGURE SKETCHING⑪ トム・キューヴ / 戸村浩 展覧会から アンドリュー・ワイエス 至高の沈黙 / 藤枝晃雄 作家論 工藤哲巳 工藤哲巳の作品註釈 / 中原佑介 作家論 工藤哲巳 レジスタンス 工藤哲巳の、工藤哲巳への / アラン・ジュフロワ 読者から 展評 東京 / 平井亮一 ; たにあらた 展評 関西 / 平野重光 ; 高橋亨 アンドリュー・ワイエス年譜 近況 梅の季節、ヨット・ハーバーで考えたこと / 吉田克朗 近況 ひと仕事終えた“白紙の状態”から / 近藤竜男 美術論壇時評 <批評>=<見ること>の成立の契機 / 早見堯 「セザンヌ」展とセザンヌ / 越宏一 「モローとその弟子たち」展 / 千足伸行 阿部展也回顧展 / 酒井忠康 ダダの女流画家ハンナ・ヘッヒの芸術 / 小倉忠夫 スーパー・リアリズムは“前衛”の免罪符か?峯村敏明 都市環境のなかの彫刻 / 乾由明 新しい写真史へ ワークショップ写真学校の開設 / 荒木経惟 井上ひさしの「表裏源内蛙合戦」 / 扇田昭彦 <政治映画>にあらず! コスタ・ガブラス「戒厳令」 / 高阪進 フランチェスコ・ロージの世界 / 波多野哲朗 幻の映像作家A・ホドロスキーについての覚書 / 永井涼一 カレンダー

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流