文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 1997年4月号」の検索結果
9件

美術手帖 1997年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
800 (送料:¥200~)
美術出版社、1997年
スレ、少シミ、フチ少傷ミ
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1997年
スレ、少シミ、フチ少傷ミ
  • 単品スピード注文

美術手帖 1997年4月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

コミッカーズ Comickers 隔月刊1997年4月号 <別冊美術手帖4月号第22号>

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
810
美術出版社、1997年
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
810
、美術出版社 、1997年
良好

美術手帖 No.740 1997年4月号 特集 保存版・20世紀デザインの精神史

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
美術出版社、1997年刊、1
A5判 282頁 程度並  Z-85-17412
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
700
、美術出版社 、1997年刊 、1
A5判 282頁 程度並  Z-85-17412

美術手帖 1997年4月号 特集・保存版・20世紀デザインの精神史

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
880
美術出版社、1996
経年観他概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術手帖 1997年4月号 特集・保存版・20世紀デザインの精神史

880
、美術出版社 、1996
経年観他概状態良

デザインの現場 1997年4月号<別冊美術手帖> VOL.14 NO.87 特集 トップブランドが強い理由

アゲイン
 東京都調布市深大寺東町
800
美術出版社、1997、1
大判(B5)/並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

デザインの現場 1997年4月号<別冊美術手帖> VOL.14 NO.87 特集 トップブランドが強い理由

800
、美術出版社 、1997 、1
大判(B5)/並

美術手帖 1997年4月号 740号 保存版・20世紀デザインの精神史

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1997年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5
本の状態 表紙すれ 全体やけ技術と発想の時代 オリジナル・デザイン年表つき
竹原あき子、奥村多佳夫、生井英考、吉見俊哉、柏木博、桂英史
曽根裕 インタビュールドルフ・シュタイナー「黒板ドローイング展」モンドリアン、ブランクーシそしてボイスへ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

美術手帖 1997年4月号 740号 保存版・20世紀デザインの精神史

500
1997年 美術出版社 ペーパーバック 14.5×21×1.5 本の状態 表紙すれ 全体やけ技術と発想の時代 オリジナル・デザイン年表つき 竹原あき子、奥村多佳夫、生井英考、吉見俊哉、柏木博、桂英史 曽根裕 インタビュールドルフ・シュタイナー「黒板ドローイング展」モンドリアン、ブランクーシそしてボイスへ

美術手帖 1997年4月号(740) 特集 保存版・20世紀デザインの精神史 技術と発想の時代(モダンをめぐって/1937年パリ国際博覧会/機械時代の美学とレトリック/イメージのなかの家電 主体化される「主婦」と日本/アメリカ的デザイン 捏造されたイメージ

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
700
特集(竹原あき子/岡村多佳夫/生井英考/吉見俊哉/柏木博/岡村多佳夫(ポストモダンの前衛)/桂英史(・・・
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、近藤幸夫(ルドルフ・シュタイナー「黒板ドローイング展 地球が月になるとき」 モンドリアン、ブランクーシそしてボイスへ)/原田光(追悼 佐々木静一 絵に涙)/中原佑介(追悼 李逸 心置きなく飲みたまえ)/椹木野衣(日本・現代・美術・10)/水沢勉+堀元彰+山梨俊夫+太田泰人(近代美術家列伝・93-96 田中恭吉+福田平八郎+石垣栄太郎+児島善三郎)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1997年4月号(740) 特集 保存版・20世紀デザインの精神史 技術と発想の時代(モダンをめぐって/1937年パリ国際博覧会/機械時代の美学とレトリック/イメージのなかの家電 主体化される「主婦」と日本/アメリカ的デザイン 捏造されたイメージ

700
特集(竹原あき子/岡村多佳夫/生井英考/吉見俊哉/柏木博/岡村多佳夫(ポストモダンの前衛)/桂英史(テクノバロック デザインの蘇生術)/曽根 裕 あたらしい風景、あたらしい感情 インタビュー 、美術出版社 、平9
表紙に僅すれ・表紙端に僅ヤケと裏表紙に鉛筆記名消し跡 小口に極僅すれ (続、近藤幸夫(ルドルフ・シュタイナー「黒板ドローイング展 地球が月になるとき」 モンドリアン、ブランクーシそしてボイスへ)/原田光(追悼 佐々木静一 絵に涙)/中原佑介(追悼 李逸 心置きなく飲みたまえ)/椹木野衣(日本・現代・美術・10)/水沢勉+堀元彰+山梨俊夫+太田泰人(近代美術家列伝・93-96 田中恭吉+福田平八郎+石垣栄太郎+児島善三郎)

美術手帖 1997年4月号 No.740 <特集 : 保存版・20世紀デザインの精神史 技術と発想の時代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、1997、282p、A5判、1冊
特集 20世紀デザインの精神史
ヨーロッパに吹くモダン・デザインの風
・第1章ヨーロッパに吹くモダン・デザインの風
 モダンをめぐって / 竹原あき子
 1937年パリ国際博覧会 / 岡村多佳夫
・第2章大戦間期のアメリカ:マシーン・エイジ 機械時代の美学とレトリック / 生井英考
・第3章戦後日本の広告に見るアメリカナイゼーション イメージのなかの家電 主体化される「主婦」と日本 / 吉見俊哉
ポップからポストモダンへ
・第4章ポップからポストモダンへ
 アメリカ的デザイン 捏造されたイメ-ジ / 柏木博
 ポストモダンの前衛 / 岡村多佳夫
・第5章コンピュータ時代の「見えない」デザイン テクノバロック--デザインの蘇生術 / 桂英史
Artist Interview 曽根裕 あたらしい風景,あたらしい感情 / 曽根裕
「コラム」
・アンリ・ヴァン・ド・ヴェルド / 竹原
・ドゥーセ / 竹原
・未来派とブガッティ / 竹原
・アイリーン・グレイ / 竹原
・第2次世界大戦前の都市計画 / 鵜沢
・東京オリンピック / 鵜沢
・大阪万国博覧会」 / 鵜沢
・2001年宇宙の旅 / 鵜沢
・ブレードランナー / 鵜沢
ドキュメント ヴィジュアル&テキスト
・曽根裕 あたらしい風景、あたらしい感情 / 曽根裕
from Exhibition ルドルフ・シュタイナ-「黒板ドロ-イング展 地球が月になるとき」 モンドリアン,ブランク-シそしてボイスへ / 近藤幸夫
・「福田美蘭によるスウォッチ発売」ほか
追悼 佐々木静一 / 原田光
追悼 李逸 / 中原佑介
連載:じっくり読む、楽しく読
・Book Review / 編集部
・New Books / 稲賀繁美 ; 原章二
・Book Information
・芸術をめぐる言葉([51]) / 谷川渥
・日本・現代・美術 第十回 アンフォルメル以前 / 椹木野衣
・近代日本美術家列伝(93-96)田中恭吉+福田平八郎+石垣栄太郎+児島善三郎
・近代美術家列伝
 (93)田中恭吉 / 水沢勉
 (94)福田平八郎 / 堀元彰
 (95)石垣栄太郎 / 山梨俊夫
 (96)児島善三郎 / 太田泰人
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、1997 、282p 、A5判 、1冊
特集 20世紀デザインの精神史 ヨーロッパに吹くモダン・デザインの風 ・第1章ヨーロッパに吹くモダン・デザインの風  モダンをめぐって / 竹原あき子  1937年パリ国際博覧会 / 岡村多佳夫 ・第2章大戦間期のアメリカ:マシーン・エイジ 機械時代の美学とレトリック / 生井英考 ・第3章戦後日本の広告に見るアメリカナイゼーション イメージのなかの家電 主体化される「主婦」と日本 / 吉見俊哉 ポップからポストモダンへ ・第4章ポップからポストモダンへ  アメリカ的デザイン 捏造されたイメ-ジ / 柏木博  ポストモダンの前衛 / 岡村多佳夫 ・第5章コンピュータ時代の「見えない」デザイン テクノバロック--デザインの蘇生術 / 桂英史 Artist Interview 曽根裕 あたらしい風景,あたらしい感情 / 曽根裕 「コラム」 ・アンリ・ヴァン・ド・ヴェルド / 竹原 ・ドゥーセ / 竹原 ・未来派とブガッティ / 竹原 ・アイリーン・グレイ / 竹原 ・第2次世界大戦前の都市計画 / 鵜沢 ・東京オリンピック / 鵜沢 ・大阪万国博覧会」 / 鵜沢 ・2001年宇宙の旅 / 鵜沢 ・ブレードランナー / 鵜沢 ドキュメント ヴィジュアル&テキスト ・曽根裕 あたらしい風景、あたらしい感情 / 曽根裕 from Exhibition ルドルフ・シュタイナ-「黒板ドロ-イング展 地球が月になるとき」 モンドリアン,ブランク-シそしてボイスへ / 近藤幸夫 ・「福田美蘭によるスウォッチ発売」ほか 追悼 佐々木静一 / 原田光 追悼 李逸 / 中原佑介 連載:じっくり読む、楽しく読 ・Book Review / 編集部 ・New Books / 稲賀繁美 ; 原章二 ・Book Information ・芸術をめぐる言葉([51]) / 谷川渥 ・日本・現代・美術 第十回 アンフォルメル以前 / 椹木野衣 ・近代日本美術家列伝(93-96)田中恭吉+福田平八郎+石垣栄太郎+児島善三郎 ・近代美術家列伝  (93)田中恭吉 / 水沢勉  (94)福田平八郎 / 堀元彰  (95)石垣栄太郎 / 山梨俊夫  (96)児島善三郎 / 太田泰人

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480