文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「耿振生」の検索結果
7件

音韻学概要

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
6,000
林燾、耿振生、商務印書館、4-Mar
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
6,000
林燾、耿振生 、商務印書館 、4-Mar

明清等韵学通論

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
耿振生、五文出版社、1990年、1
送料は実費を頂戴致します。 ・クリックポスト 185円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 1kg以内) ・ヤマト運輸こねこ便 420円 (A4サイズ 厚さ3㎝以内 4kg以内) ・レターパックプラス 600円 (A4サイズ 4kg以内) *上記の規格を超えるものはヤマト宅急便で発送し、実費を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

明清等韵学通論

1,000
耿振生 、五文出版社 、1990年 、1

近代官話語音研究

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
耿振生主編、語文出版社、2007、292頁、B5平装、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代官話語音研究

1,500
耿振生主編 、語文出版社 、2007 、292頁 、B5平装 、1冊

明清等韵学通論

通志堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,320
耿振生、語文、1992、272頁、B6平装、1
-在庫No.93-49/90-6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

明清等韵学通論

1,320
耿振生 、語文 、1992 、272頁 、B6平装 、1
-在庫No.93-49/90-6

明清等韵学通論*

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
1,500
耿振生/語文出版、中文書、1992、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 B6 272頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
耿振生/語文出版 、中文書 、1992 、1冊
目次・書影(⇒HP拡大画像click) 中文書 B6 272頁

近代官話語音研究

鶴本書店 支店
 東京都江東区平野
2,000
耿振生主編/語文、中文書、2007、1冊
中文書 菊 292頁
   厚み3cm重量1kg以内はクリックポスト180円    3cmを超える場合はレターパックプラス600円    厚みが5cmを超えますと佐川急便での発送となり    発送先により金額が変わります
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

近代官話語音研究

2,000
耿振生主編/語文 、中文書 、2007 、1冊
中文書 菊 292頁

音韻学研究方法導論(21世紀漢語言専業規劃教材.専題研究教材系列)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,970
耿振生、北京大学出版社、2016年10月
音韵学研究方法导论
21世纪汉语言专业规划教材·专题研究教材系列 
耿振生

本书总结了汉语音韵学研究的主要方法,分为韵脚字归纳法、反切系联法和音注类比法、谐声推演法、异文通假声训集证法、统计法、审音法、历史比较法、内部拟测法、译音对勘法九大类,详细地论述了各种的方法的原理和应用条件,及其优势和不足。书中多以前人的重要研究成果作为实例,加以分析,生动具体,便于学习者理解掌握,是研究生学习学术研究方法的重要教材。
目录
前言
第一章 韵脚字归纳法
第二章 反切系联法和音注类比法
第三章 谐声推演法
第四章 异文通假声训集证法
第五章 统计法
第六章 审音法
第七章 历史比较法
第八章 内部拟测法
第九章 译音对勘法
第十章 研究汉语音韵史的几条通例
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,970
耿振生 、北京大学出版社 、2016年10月
音韵学研究方法导论 21世纪汉语言专业规划教材·专题研究教材系列  耿振生 本书总结了汉语音韵学研究的主要方法,分为韵脚字归纳法、反切系联法和音注类比法、谐声推演法、异文通假声训集证法、统计法、审音法、历史比较法、内部拟测法、译音对勘法九大类,详细地论述了各种的方法的原理和应用条件,及其优势和不足。书中多以前人的重要研究成果作为实例,加以分析,生动具体,便于学习者理解掌握,是研究生学习学术研究方法的重要教材。 目录 前言 第一章 韵脚字归纳法 第二章 反切系联法和音注类比法 第三章 谐声推演法 第四章 异文通假声训集证法 第五章 统计法 第六章 审音法 第七章 历史比较法 第八章 内部拟测法 第九章 译音对勘法 第十章 研究汉语音韵史的几条通例

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全