文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「自動車の製造」の検索結果
10件

自動車工学全書 19 自動車の製造法

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

自動車工学全書 18 自動車の製造管理

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
30,430 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
30,430 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

自動車の製造

りら書店
 神奈川県相模原市中央区淵野辺
4,400
日産自動車 *昭和46年 1版
並 経年状態 背ヤケ 179頁 非売品 (中大判)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

自動車の製造

4,400
、日産自動車 *昭和46年 1版
並 経年状態 背ヤケ 179頁 非売品 (中大判)

自動車の製造法 自動車工学全書19

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
3,000 (送料:¥185~)
関 敏郎 監修、山海堂、昭和55年、27.5x19.5x2.2cm
初版 函 経年劣化、シミ、裏表紙に印・日付書き込み。中は書き込み等無く概ね良好。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
関 敏郎 監修 、山海堂 、昭和55年 、27.5x19.5x2.2cm
初版 函 経年劣化、シミ、裏表紙に印・日付書き込み。中は書き込み等無く概ね良好。
  • 単品スピード注文

自動車の製造管理 自動車工学全書18

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
3,000 (送料:¥185~)
村松林太郎 監修、山海堂、昭和55年、27.5x19.5x1.7cm
初版 函 経年の割には良い状態、書き込み等無し。裏表紙に日付書き。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥185~)
村松林太郎 監修 、山海堂 、昭和55年 、27.5x19.5x1.7cm
初版 函 経年の割には良い状態、書き込み等無し。裏表紙に日付書き。
  • 単品スピード注文

日本自動車工業史稿 (3) <昭和6年満州事変勃発~太平法戦争終戦>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
40,000
日本自動車工業会、昭和44、406, 47p、22cm
A5 表紙クロスフチ少スレ 三方うすヤケ少シミ 奥付頁ノド軽く剥がれ(画像参照)/シールはがし跡 初版 非売品
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
40,000
、日本自動車工業会 、昭和44 、406, 47p 、22cm
A5 表紙クロスフチ少スレ 三方うすヤケ少シミ 奥付頁ノド軽く剥がれ(画像参照)/シールはがし跡 初版 非売品

昭和五年十一月 産業保護自動車論 吉崎良造述

菅村書店
 東京都中野区本町
16,500 (送料:¥210~)
明記なし、昭和5年11月発行、111頁、タテ225ミリ×ヨコ155ミリ、1冊
目次より
第一 緒論
第二 産業保護政策と自動車工業
第三 産業保護自動車の種類
第四 産業保護自動車の製造台数
第五 製造技術と製造方法
第六 新自動車製造株式会社の設立
第七 産業保護自動車の保護施設
第八 産業保護自動車の使用奨励
第九 産業保護自動車の統制
第十 自動車工業確立の急務
第十一 軍用保護自動車

著者の吉崎良造はダットサン自動車商会の創業者

表紙周りにヤケ、フチ・角に少ヨレ、少シミ、目立つ折れ跡、イタミがあります。
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500 (送料:¥210~)
、明記なし 、昭和5年11月発行 、111頁 、タテ225ミリ×ヨコ155ミリ 、1冊
目次より 第一 緒論 第二 産業保護政策と自動車工業 第三 産業保護自動車の種類 第四 産業保護自動車の製造台数 第五 製造技術と製造方法 第六 新自動車製造株式会社の設立 第七 産業保護自動車の保護施設 第八 産業保護自動車の使用奨励 第九 産業保護自動車の統制 第十 自動車工業確立の急務 第十一 軍用保護自動車 著者の吉崎良造はダットサン自動車商会の創業者 表紙周りにヤケ、フチ・角に少ヨレ、少シミ、目立つ折れ跡、イタミがあります。
  • 単品スピード注文

フォーディズム : 大量生産と20世紀の産業・文化

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000 (送料:¥185~)
R.バチェラー 著 ; 楠井敏朗, 大橋陽 訳、日本経済評論社、平成10、282p、20cm
1刷 カバー 帯 カバー少傷み 帯スレ・少傷み・背ヤケ 本体少シミ
※9月30日(火)都合により17:00までの営業となります。ご了承ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
R.バチェラー 著 ; 楠井敏朗, 大橋陽 訳 、日本経済評論社 、平成10 、282p 、20cm
1刷 カバー 帯 カバー少傷み 帯スレ・少傷み・背ヤケ 本体少シミ
  • 単品スピード注文

カー・デザインの潮流 : 風土が生む機能と形態 <中公新書>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
300
森江健二 著、中央公論社、1992年、239p、18cm
初版 カバー 帯 並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

カー・デザインの潮流 : 風土が生む機能と形態 <中公新書>

300
森江健二 著 、中央公論社 、1992年 、239p 、18cm
初版 カバー 帯 並

日本語への文士の心構え  ;すぐれた文章を書くために

佐藤書房
 東京都八王子市東町
900
大久保房男 著、アートデイズ、2006年10月、193p、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し保存状態良好です。

抜粋
 もし間違った日本語の文章を印刷した書籍や雑誌や新聞を発行した
ら、出版社や新聞社は欠陥商品を売ったことになる。自動車の製造会社が欠陥商
品を売ってしまったら、無料で修理するか、回収するか、部品を取り換えたりす
る。人命にかかわるからだ。出版物や新聞は人命にかかわる心配がないからい
い、とは言っておれない。日本の文化に害を及ぼすことになるからだ。
 出版物の少なかった戦前では、それがあふれている今日では想像できないほ
ど、本は尊いものとして扱われていた。
(本文より)
著者について
大正十年九月一日紀州熊野に生る。三重県立津中学より慶應義塾大
学国文科に進み、折口信夫に師事。学徒出陣で海軍予備学生となり、敗戦により
復学し、昭和二十一年九月卒業。同年十一月講談社に入社し、「群像」編集部
に入る。三十年より四十一年まで同誌編集長。著書に小説『海のまつりごと』
(藝術選奨文部大臣新人賞)『人間魚雷搭乗員募集』、エッセイ『文士と文壇』
『文藝編集者はかく考える』『理想の文壇を』『文士とは』『文士のゴルフ』な
ど。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本語への文士の心構え  ;すぐれた文章を書くために

900
大久保房男 著 、アートデイズ 、2006年10月 、193p 、20cm
初版  カバー  帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し書き込み無し保存状態良好です。 抜粋  もし間違った日本語の文章を印刷した書籍や雑誌や新聞を発行した ら、出版社や新聞社は欠陥商品を売ったことになる。自動車の製造会社が欠陥商 品を売ってしまったら、無料で修理するか、回収するか、部品を取り換えたりす る。人命にかかわるからだ。出版物や新聞は人命にかかわる心配がないからい い、とは言っておれない。日本の文化に害を及ぼすことになるからだ。  出版物の少なかった戦前では、それがあふれている今日では想像できないほ ど、本は尊いものとして扱われていた。 (本文より) 著者について 大正十年九月一日紀州熊野に生る。三重県立津中学より慶應義塾大 学国文科に進み、折口信夫に師事。学徒出陣で海軍予備学生となり、敗戦により 復学し、昭和二十一年九月卒業。同年十一月講談社に入社し、「群像」編集部 に入る。三十年より四十一年まで同誌編集長。著書に小説『海のまつりごと』 (藝術選奨文部大臣新人賞)『人間魚雷搭乗員募集』、エッセイ『文士と文壇』 『文藝編集者はかく考える』『理想の文壇を』『文士とは』『文士のゴルフ』な ど。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500