文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「良寛随筆」の検索結果
8件

良寛随筆

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
4,000
津田青楓、翰墨同好会 / 南有書院、昭和10年(1935年)、360P、19.5X13.3X3.5c・・・
初版 函あり 函、本体共にヤケ、シミあり 値札跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,000
津田青楓 、翰墨同好会 / 南有書院 、昭和10年(1935年) 、360P 、19.5X13.3X3.5cm
初版 函あり 函、本体共にヤケ、シミあり 値札跡あり

良寛随筆

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
4,180
津田青楓、翰墨同好会、昭10、1冊
四六 360
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便等(配送履歴番号有)にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめ電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

良寛随筆

4,180
津田青楓 、翰墨同好会 、昭10 、1冊
四六 360

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一他、文化出版局、1979
筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一他 、文化出版局 、1979
筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他

良寛随筆

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,750
津田青楓、翰墨同好會/南有書院、昭10、1
B6判360頁の布装幀ハードカバー本、初版、函は欠。 状態:コグチ三方に経年ホコリ跡が少し出ています。背部の上下フチ辺りに少しですが経年ヨレ・ヨレ感ありますが概ね経年並み。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

良寛随筆

2,750
津田青楓 、翰墨同好會/南有書院 、昭10 、1
B6判360頁の布装幀ハードカバー本、初版、函は欠。 状態:コグチ三方に経年ホコリ跡が少し出ています。背部の上下フチ辺りに少しですが経年ヨレ・ヨレ感ありますが概ね経年並み。

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
800
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一 他、文化出版局、1979、1
背少焼 筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第40号 特集/土の幸=野菜の12ヶ月/津田青楓装幀集

800
金子量重/林要/水上勉/津田青楓/浦野理一 他 、文化出版局 、1979 、1
背少焼 筑前竹人形=水上勉の人形芝居 良寛随筆/津田青楓 千代紙友禅/浦野理一 他

良寛隨筆 初函 函シミ少痛

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
3,850
津田青楓、翰墨同好會 南有書院、昭10・11、1冊
初函 函シミ少痛 翰墨同好會 南有書院 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

良寛隨筆 初函 函シミ少痛

3,850
津田青楓 、翰墨同好會 南有書院 、昭10・11 、1冊
初函 函シミ少痛 翰墨同好會 南有書院 【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

季刊銀花 40号 (1979 冬) 特集 土の幸=野菜畑の十二か月(野沢菜の里の自然との暮し/土とかかわる人々)/津田青楓装幀集(青楓装幀本渉猟 金子量重/人間・津田青楓 林要/良寛随筆 津田青楓)/千代紙友禅 浦野理一/ほか

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
500
越前竹人形=水上勉の人形芝居/水上勉(竹のささやき)/鳥寄せ=遊びの造型 下村良之介作/海上雅臣(騒・・・
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、佐々木桔梗(装本二十五年の哀歓)/峯村幸造(佐々木桔梗 本の美学)/肥田晧三(大正の大阪文学 書物を中心に見る)/谷澤永一(署名のある紙礫)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 40号 (1979 冬) 特集 土の幸=野菜畑の十二か月(野沢菜の里の自然との暮し/土とかかわる人々)/津田青楓装幀集(青楓装幀本渉猟 金子量重/人間・津田青楓 林要/良寛随筆 津田青楓)/千代紙友禅 浦野理一/ほか

500
越前竹人形=水上勉の人形芝居/水上勉(竹のささやき)/鳥寄せ=遊びの造型 下村良之介作/海上雅臣(騒雀軒に遊ぶ)/雑創の森の風/若狭豊漁/村瀬治兵衛(挽き物と漆芸道三十余年)/治兵衛さんの漆器/本好きゆえに自分でつくる/プレス・ビブリオマーヌの本 、文化出版局 、昭54
背に少ヤケとヨゴレ少と背文字に色あせ僅・表紙端に僅ヤケ 小口に少ヤケと少すれ (続、佐々木桔梗(装本二十五年の哀歓)/峯村幸造(佐々木桔梗 本の美学)/肥田晧三(大正の大阪文学 書物を中心に見る)/谷澤永一(署名のある紙礫)

季刊銀花 第40号 1979年冬 <特集①土の幸=野菜畑の十二か月 ; 特集②津田青楓装幀集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1979、192p、B5判、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月
野沢菜の里の自然との暮し
土とかかわる人々 / 福岡正信
特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩
青楓装幀本渉猟 / 金子量重
人間・津田青楓 / 林要
良寛随筆 / 津田青楓
千代紙友禅 / 浦野理一
越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一
竹のささやき / 水上勉
鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩
騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣
雑創の森の風 / 小瀧達郎
若狭豊漁 / 山田久米夫
魚の道=若狭から京の台所まで
挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛
治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩
本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三
プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦
装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗
佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造
大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三
署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎
樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎
わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎
道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1979 、192p 、B5判 、1冊
特集①土の幸=野菜畑の十二か月 野沢菜の里の自然との暮し 土とかかわる人々 / 福岡正信 特集②津田青楓装幀集 / 小林庸浩 青楓装幀本渉猟 / 金子量重 人間・津田青楓 / 林要 良寛随筆 / 津田青楓 千代紙友禅 / 浦野理一 越前竹人形=水上勉の人形芝居 / 斎藤秀一 竹のささやき / 水上勉 鳥寄せ=遊びの造型 / 下村良之介 ; 小林庸浩 騒雀軒に遊ぶ / 海上雅臣 雑創の森の風 / 小瀧達郎 若狭豊漁 / 山田久米夫 魚の道=若狭から京の台所まで 挽き物と漆芸道三十余年 / 村瀬治兵衛 治兵衛さんの漆器 / 小林庸浩 本好きゆえに自分でつくる / 斎藤光治 ; 落合泰三 プレス・ビブリオマーヌの本 / 後勝彦 装本二十五年の哀歓 / 佐々木桔梗 佐々木桔梗=本の美学 / 峯村幸造 大正の大阪文学-書物を中心に見る / 肥田晧三 署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 京の板前陶人=やきものが好きで好きでたまらないという割烹「大吉」主人杉本立夫さん / 小瀧達郎 樹木の心を伝えたい=木馬を百作る中林影さん / 小瀧達郎 わが人生「貧楽」がモットーです=木彫りを楽しむ中野ゆたかさん / 小瀧達郎 道楽散歩 本郷界隈散見 / 小瀧達郎 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 今井田勲

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
墜落
墜落
¥500