文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「色彩学の基礎」の検索結果
5件

色彩学の基礎

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
1,500
山中俊夫、文化書房博文社、2000
3刷  カバー付 並上 A5 269頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

色彩学の基礎

1,500
山中俊夫 、文化書房博文社 、2000
3刷  カバー付 並上 A5 269頁

色彩学の基礎

ととら堂
 神奈川県逗子市逗子
2,200
山中俊夫、文化書房博文社、2000年
特に悪い所はありません *こちらの書籍は倉庫で保管している為、店内でご覧になりたい場合は事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

色彩学の基礎

2,200
山中俊夫 、文化書房博文社 、2000年
特に悪い所はありません *こちらの書籍は倉庫で保管している為、店内でご覧になりたい場合は事前にご連絡ください。

色彩学の基礎

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
山中俊夫 著、文化書房博文社、1999.3.10 第2刷、269p 図版16p、22cm
カバー小破れ薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

色彩学の基礎

700 (送料:¥300~)
山中俊夫 著 、文化書房博文社 、1999.3.10 第2刷 、269p 図版16p 、22cm
カバー小破れ薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

色彩学の基礎

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
600 (送料:¥185~)
山中俊夫 著、文化書房博文社、2003、269p 図版16p、22cm、1
冒頭から中盤の計41ページに、ピンク色・黄緑色蛍光ペンの線引き、赤・青・黒ボールペンの書き込みあり(5枚目写真は、書き込みの多いページを例示のため、挙げています。ご確認の上、ご購入下さい)。2003年発行・5刷。ページ・カバー破れ、落丁、背焼けはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(520円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥185~)
山中俊夫 著 、文化書房博文社 、2003 、269p 図版16p 、22cm 、1
冒頭から中盤の計41ページに、ピンク色・黄緑色蛍光ペンの線引き、赤・青・黒ボールペンの書き込みあり(5枚目写真は、書き込みの多いページを例示のため、挙げています。ご確認の上、ご購入下さい)。2003年発行・5刷。ページ・カバー破れ、落丁、背焼けはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

色彩学 : 分光曲線・色度表示 カラーテレビ・調和配色

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
田口泖三郎 : 著、共立出版、1965、169, 4, 4p、27.4 x 19.2cm、1冊
初版、函、カバー

第1編 色彩の予備知識
第1章 総論
第2章 光の色
第3章 物の色
1 物の色
2 肌の色
3 おしろいの色
4 色素の色
5 色素の応用
まとめ
第2編 測色学
まえおき 目の色覚細胞
第1章 色度計算
1 JIS Z 8701―1958
2 色度計算の順序
3 色の3属性による表示方法
4 最明色
第2章 カラーテレビの色彩
1 カラーフィルムとタグチ基本12色
2 主波長と純度の求め方
3 色度差とマカダム楕円
4 UCSおよびNBS
5 赤,緑,青,刺激値座標系からテレビ系への転換
6 表色系の変換
7 CIE(標準)表色系
8 色光の色度計算
9 色温度の違いによる色度図の比較
10 視野の面積
11 フリッカーの見え方
12 カラーテレビの色彩条件
13 カラーバーの色
14 カラーテレビとカラーフィルムとの比較
15 マンセル色票の色度点
16 タグチ色彩系の角度
17 タグチ調和色彩系の色票の色度
第3編 色彩調和論
まえおき
第1章 色彩調和論のなしうること
第2章 調理論の準備
第3章 色彩調和論の前提
1 色の種類と分類,色の世界
2 12色相の分割方式
3 明度調和の決め方
4 彩度配色の決め方
第4章 色彩調和総論
1 明度配色法則
2 知覚と感覚,心理的確からしさ
3 色相配色
4 彩度調和
5 調和論
第5章 色彩調和各論
1 色相調和における角度配色法と心理モチーフ
2 単独色の心理モチーフの法則
3 角度配色法の詳細
4 顔色との配色(付明度,彩度の配色)
第6章 色彩学の基礎
1 配色に役だつ色の心理
2 色彩生理学
3 色比較
第4編 測色機
1 刺激値直読方法
2 分光測色器
3 自記分光光度計
4 カラーコンピューター
付録 文献目録
1. マンセル色表系
2. 色度図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
田口泖三郎 : 著 、共立出版 、1965 、169, 4, 4p 、27.4 x 19.2cm 、1冊
初版、函、カバー 第1編 色彩の予備知識 第1章 総論 第2章 光の色 第3章 物の色 1 物の色 2 肌の色 3 おしろいの色 4 色素の色 5 色素の応用 まとめ 第2編 測色学 まえおき 目の色覚細胞 第1章 色度計算 1 JIS Z 8701―1958 2 色度計算の順序 3 色の3属性による表示方法 4 最明色 第2章 カラーテレビの色彩 1 カラーフィルムとタグチ基本12色 2 主波長と純度の求め方 3 色度差とマカダム楕円 4 UCSおよびNBS 5 赤,緑,青,刺激値座標系からテレビ系への転換 6 表色系の変換 7 CIE(標準)表色系 8 色光の色度計算 9 色温度の違いによる色度図の比較 10 視野の面積 11 フリッカーの見え方 12 カラーテレビの色彩条件 13 カラーバーの色 14 カラーテレビとカラーフィルムとの比較 15 マンセル色票の色度点 16 タグチ色彩系の角度 17 タグチ調和色彩系の色票の色度 第3編 色彩調和論 まえおき 第1章 色彩調和論のなしうること 第2章 調理論の準備 第3章 色彩調和論の前提 1 色の種類と分類,色の世界 2 12色相の分割方式 3 明度調和の決め方 4 彩度配色の決め方 第4章 色彩調和総論 1 明度配色法則 2 知覚と感覚,心理的確からしさ 3 色相配色 4 彩度調和 5 調和論 第5章 色彩調和各論 1 色相調和における角度配色法と心理モチーフ 2 単独色の心理モチーフの法則 3 角度配色法の詳細 4 顔色との配色(付明度,彩度の配色) 第6章 色彩学の基礎 1 配色に役だつ色の心理 2 色彩生理学 3 色比較 第4編 測色機 1 刺激値直読方法 2 分光測色器 3 自記分光光度計 4 カラーコンピューター 付録 文献目録 1. マンセル色表系 2. 色度図

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT