JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
日本の絵巻 : コンパクト版 10 (葉月物語絵巻・隆房卿艶詞絵巻)
日本絵巻大成 10
葉月物語絵巻・枕草子絵詞・隆房卿艶詞絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻 日本絵巻大成 10
女今川艶詞
隆房卿艶詞絵巻 解題
隆房卿艶詞絵巻 : 重要文化財
葉月物語絵巻・枕草紙絵詞・隆房卿艶詞絵巻<日本絵巻大成 10>
葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻 <日本の絵巻 10>
日本絵巻大成10 葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻
重要文化財 隆房卿艶詞絵巻 (文化庁蔵)
隆房卿艶詞絵巻 重要文化財 文化庁蔵1巻
重要文化財 隆房卿艶詞絵巻 文化庁蔵
群書類従巻480 雑部35 艶詞 方丈記 他
美術史143 「隆房卿艶詞絵巻」における物語の絵画化および作品の特質 他
艶詞史残花
「隆房卿艶詞絵」をめぐって いわゆる「藤波絵草紙」の出典とその性格(美術研究第215号抜刷)
女用文艶詞 婦人重宝進返手函 「女たしなみ草」「裁物秘伝」他頭書 「正月遊び」「子供の遊び」「進物」他図入
葉月物語絵巻・枕草子絵詞・隆房卿艶詞絵巻
『隆房の恋づくし(艶詞)』の成立 歌書の享受と再編
日本絵巻大成 10 葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻
重要文化財 隆房卿艶詞絵巻 文化庁蔵(限700・全1巻及解題)
式子内親王集/俊成卿女集/建礼門院右京大夫集/艶詞
美術史143 -「隆房卿艶詞絵巻」における物語の絵画化および作品の特質 他-
美術史 第143冊 「隆房卿艶詞絵巻」における物語の絵画化および作品の特質、西湖の花と鳥 他
日本の絵巻 普及版 10 葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻
隆房卿艶詞絵巻:重要文化財
葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻 日本絵巻大成10
隆房卿艶詞絵巻 重要文化財
日本絵巻大成 10 葉月物語絵巻・枕草子絵詞・隆房卿艶詞絵巻
日本の絵巻10 葉月物語絵巻 枕草子絵詞 隆房卿艶詞絵巻
重要文化財 隆房卿艶詞絵巻 文化庁蔵版 1巻
日本絵巻大成10 葉月物語絵巻/枕草子絵詞/隆房卿艶詞絵巻
美術史 第143冊 ●「隆房卿艶詞絵巻」における物語の絵画化および作品の特質/細井眞子 ●西湖の花と鳥――京博本伝雪舟筆四季花鳥図屏風について――/野口剛 ●土佐光起の「色」と「墨」――須磨明石図屏風を中心に――/馬渕美帆 ●運筆手本の研究、京都市立芸術大学所蔵資料を中心に/廣田孝 ●「美術史における奈良・京都、京都・東京(江戸)」/榊原吉郎・岩間香
美術研究 第215号 (昭和36年3月) 目次画像あり
日記文学の本質と方法
羣書類従 (群書類従) 雑部選(中) 揃13冊 (478 身のかたみ・慈元抄/479 枕草紙 上/下/480 艶詞・方丈記・十楽菴記・夢庵記・三愛記・宇津山記/482 多武峯少将物語・鳴門中将物語/483 時秋物語・今物語/484 野守鏡/485 吉野拾遺/486 江談抄 上/中/下/487 続古事談 上/下)+446 古語拾遺・古語拾遺攷異 14冊一括
墨絵王朝絵巻 源氏物語の姫君たち 技法と鑑賞
日本絵巻物の研究 全2冊
群書類従 第二十七輯 雑部〔オンデマンド版〕
日本絵巻聚稿 上下 2冊揃
藤原定家とその時代
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。