文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芥川也寸志 他」の検索結果
34件

CD 芥川也寸志 II 復刻盤 <Jクラシック・グレート・レコーディング・シリーズ2>

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
3,400
東京交響楽団, 芥川也寸志他、東芝EMI、1997
4988006140561 盤面良好 ブックレット良 ケース良 帯付[棚]Jクラシック
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

CD 芥川也寸志 II 復刻盤 <Jクラシック・グレート・レコーディング・シリーズ2>

3,400
東京交響楽団, 芥川也寸志他 、東芝EMI 、1997
4988006140561 盤面良好 ブックレット良 ケース良 帯付[棚]Jクラシック

音楽教育大論争

古書ラテラ舎
 沖縄県那覇市泊
1,500
芥川也寸志他、サントリー音楽財団/TBSブリタニカ、1984/4
ヤケシミ カバスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

音楽教育大論争

1,500
芥川也寸志他 、サントリー音楽財団/TBSブリタニカ 、1984/4
ヤケシミ カバスレ

現代人のための音樂 (一時間文庫)

古書 うつつ
 東京都中野区中野
500
芥川也寸志 河上徹太郎 吉田秀和 他、新潮社、昭和28年
B6 カバー欠 本体茶変色感あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
芥川也寸志 河上徹太郎 吉田秀和 他 、新潮社 、昭和28年
B6 カバー欠 本体茶変色感あり

現代人のための音楽 (三島由紀夫旧蔵)

三茶書房
 東京都千代田区神田神保町
11,000
芥川也寸志 他、新潮社、昭28、1冊
一時間文庫、初版、帯、定本三島由紀夫書誌312頁掲載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
芥川也寸志 他 、新潮社 、昭28 、1冊
一時間文庫、初版、帯、定本三島由紀夫書誌312頁掲載

マスコミ市民 第85~89号 

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,500 (送料:¥185~)
市川房枝.芥川也寸志.他委員、日本マスコミ市民会議、昭49.9-
5冊一括 A5判 各64p 痛ヤケ
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
市川房枝.芥川也寸志.他委員 、日本マスコミ市民会議 、昭49.9-
5冊一括 A5判 各64p 痛ヤケ
  • 単品スピード注文

小倉朗 交響作品展

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
5,000
新交響楽団第79・80回演奏会 新交響楽団/芥川也寸志・指揮、日比谷公会堂他、1970年、1冊
B5角版80P 本体やけシミ埃汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
新交響楽団第79・80回演奏会 新交響楽団/芥川也寸志・指揮 、日比谷公会堂他 、1970年 、1冊
B5角版80P 本体やけシミ埃汚れ

随筆 昭30/4月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
武者小路実篤/幸田文/芥川也寸志他、産業経済新聞社、昭30
他人のお伴/武者小路実篤 菓子/幸田文 囲碁談義/西園寺実 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

随筆 昭30/4月号

1,000
武者小路実篤/幸田文/芥川也寸志他 、産業経済新聞社 、昭30
他人のお伴/武者小路実篤 菓子/幸田文 囲碁談義/西園寺実 他

随筆 昭和30年4月(2巻4号)武者小路実篤、幸田文、池島信平、芥川也寸志、田中栄一、細川宏、西園寺実、岸田今日子、林泉、横田実 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,010
重村力編、産業経済新聞社、昭和30年、A5版106頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

随筆 昭和30年4月(2巻4号)武者小路実篤、幸田文、池島信平、芥川也寸志、田中栄一、細川宏、西園寺実、岸田今日子、林泉、横田実 他

1,010
重村力編 、産業経済新聞社 、昭和30年 、A5版106頁
ヤケ大

ドン・コザック合唱団  【来日公演プログラム】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
1,000
指揮:セルゲー・ジャーロフ 芥川也寸志・黛敏郎・團伊玖磨の寄稿文、日比谷公会堂他、昭和30年、1冊
B5角版 本体やけ 裏表周り少擦れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
指揮:セルゲー・ジャーロフ 芥川也寸志・黛敏郎・團伊玖磨の寄稿文 、日比谷公会堂他 、昭和30年 、1冊
B5角版 本体やけ 裏表周り少擦れ

「高校生活」に関する特集『桐蔭会雑誌』第121~123号、揃3冊分(1952~1954年)(雑誌) 

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
6,300
桐蔭会 編/芥川也寸志/鳩山一郎/福原麟太郎他、桐蔭会、1952~
厚さ3.5センチ、少シミ少痛
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「高校生活」に関する特集『桐蔭会雑誌』第121~123号、揃3冊分(1952~1954年)(雑誌) 

6,300
桐蔭会 編/芥川也寸志/鳩山一郎/福原麟太郎他 、桐蔭会 、1952~
厚さ3.5センチ、少シミ少痛

平岡養一 「アメリカから帰って」 他

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
1,650
『音楽之友』 10巻6号、昭27
A5判 124P 音楽之友社/山本安英・原信子「夕鶴に主演」、芥川也寸志「黛敏郎君へ」、高木東六「巴里を恋う」、堀内敬三「皇太子様と音楽家」他
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平岡養一 「アメリカから帰って」 他

1,650
『音楽之友』 10巻6号 、昭27
A5判 124P 音楽之友社/山本安英・原信子「夕鶴に主演」、芥川也寸志「黛敏郎君へ」、高木東六「巴里を恋う」、堀内敬三「皇太子様と音楽家」他

シンフォニー 24号

アルカディア書房
 東京都文京区本郷
2,200
東京交響楽団、昭和32年1月号、28p、26×18.5㎝、1冊
芥川也寸志「ショスタコーヴィッチの笑い」
遠山一行「アンリ・デュティユー論」
黛敏郎「ヨーロッパのプログラム」
谷藤英子他
背少傷 表紙少傷・角折れ跡有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,200
、東京交響楽団 、昭和32年1月号 、28p 、26×18.5㎝ 、1冊
芥川也寸志「ショスタコーヴィッチの笑い」 遠山一行「アンリ・デュティユー論」 黛敏郎「ヨーロッパのプログラム」 谷藤英子他 背少傷 表紙少傷・角折れ跡有

新女性 1954年4月(39号)汚された性(ある売春婦の手記、五十人に一人の売春婦、女性の不幸)、先生の日記、山田五十鈴の離婚、対談・乙羽信子・芥川也寸志 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
芝田広助編、新女性社、1954年、A5版152頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新女性 1954年4月(39号)汚された性(ある売春婦の手記、五十人に一人の売春婦、女性の不幸)、先生の日記、山田五十鈴の離婚、対談・乙羽信子・芥川也寸志 他

1,500
芝田広助編 、新女性社 、1954年 、A5版152頁
ヤケ大

『音楽之友』 11巻3号

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
1,650
音楽之友社、昭28
A5判 151P 1葉余白少欠損/横山はるひ・芥川也寸志「これからのバレエ界を語る」、法村康之「サカロフと語る」、西条八十「中山晋平氏追悼」他
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『音楽之友』 11巻3号

1,650
音楽之友社  、昭28
A5判 151P 1葉余白少欠損/横山はるひ・芥川也寸志「これからのバレエ界を語る」、法村康之「サカロフと語る」、西条八十「中山晋平氏追悼」他

週刊朝日 1966年4月1日

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
1966年
表紙:プロ野球開幕近し 芥川也寸志と〝労音分裂シンフォニー〟 特派員ルポ:ジェミニ8号緊急回収 時の流れに消えた水上小学校他 少ヤケ・ムレ・シミ 下7ページ少齧り跡 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
、1966年
表紙:プロ野球開幕近し 芥川也寸志と〝労音分裂シンフォニー〟 特派員ルポ:ジェミニ8号緊急回収 時の流れに消えた水上小学校他 少ヤケ・ムレ・シミ 下7ページ少齧り跡 

八つ墓村 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
松竹映画、1977(昭和52)一冊、A4
経年並 少タバコ臭アリ 原作・横溝正史 脚本・橋本忍 監督・野村芳太郎 音楽・芥川也寸志 キャスト/萩原健一、小川真由美、山崎努、市原悦子、田中邦衛、渥美清、井川比佐志 他 文/平井輝章 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

八つ墓村 映画パンフ

1,000
、松竹映画 、1977(昭和52)一冊 、A4
経年並 少タバコ臭アリ 原作・横溝正史 脚本・橋本忍 監督・野村芳太郎 音楽・芥川也寸志 キャスト/萩原健一、小川真由美、山崎努、市原悦子、田中邦衛、渥美清、井川比佐志 他 文/平井輝章 他

芥川也寸志幻の作品 <<8つの打楽器のための三楽章>> 自筆スコア

古本屋 風船舎
 東京都世田谷区深沢
1,650,000
1953
作曲家・芥川也寸志は滝野川区田端生まれ。本作は、芥川28歳時の作品。
市販のB4変形判五線紙に黒ペンで書かれており、所々に朱ペンと鉛筆も使用している。表紙を含めて全13頁。上記の邦題は弊舎が直訳したもので、表紙には「Triptyque pour 8 instruments de percussin」と曲名が朱ペンで、その下には「par Yasushi Akutagawa 1953」と黒ペンで其々綴られている。楽章毎に演奏時間が記されており、総演奏時間は8分45秒。
芥川の代表作の一つである「Triptyque」といえば、本譜が書かれた同年に発表された<<弦楽のための三楽章>>だが、本作は『芥川也寸志年譜・作品目録』(日本近代音楽館・平成7年)をはじめ、氏の複数の「作品リスト」には何れも未掲載。その為、前号の弊舎目録上では「未発表作品」として紹介した。その後、ある音楽評論家の御方のご考察を複数の典拠と併せてご教示頂いた。その御方の調査によれば、本作は池田豊作のバレエ<原始三連画>(昭和28年2月21日「創作舞踊集団公演」於日比谷公会堂)で発表されたのではないかとのこと。
現時点では、本作は音源が残されておらず、楽譜も本品の他には発見されていない為、芥川也寸志の「幻の作品」と言えるだろう。
中央に折目、背下部切目、湿気シミ、経年相応の劣化有。

★弊舎HPで画像をご覧いただけます
■送料表示義務化により弊舎掲載品は全て「初期値」が表示されており、実際の送料と異なる場合がございます。1回の御注文金額が3万円以上の場合は、国内送料無料です。 ■発送業務は平日のみとなります。 ■海外発送は、ご購入金額が5千円以上より承ります(EMS便のみ)。International Shipping is available for customers with a purchase of 5,000 yen or more (only accept "EMS"delivery ).
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

芥川也寸志幻の作品 <<8つの打楽器のための三楽章>> 自筆スコア

1,650,000
、1953
作曲家・芥川也寸志は滝野川区田端生まれ。本作は、芥川28歳時の作品。 市販のB4変形判五線紙に黒ペンで書かれており、所々に朱ペンと鉛筆も使用している。表紙を含めて全13頁。上記の邦題は弊舎が直訳したもので、表紙には「Triptyque pour 8 instruments de percussin」と曲名が朱ペンで、その下には「par Yasushi Akutagawa 1953」と黒ペンで其々綴られている。楽章毎に演奏時間が記されており、総演奏時間は8分45秒。 芥川の代表作の一つである「Triptyque」といえば、本譜が書かれた同年に発表された<<弦楽のための三楽章>>だが、本作は『芥川也寸志年譜・作品目録』(日本近代音楽館・平成7年)をはじめ、氏の複数の「作品リスト」には何れも未掲載。その為、前号の弊舎目録上では「未発表作品」として紹介した。その後、ある音楽評論家の御方のご考察を複数の典拠と併せてご教示頂いた。その御方の調査によれば、本作は池田豊作のバレエ<原始三連画>(昭和28年2月21日「創作舞踊集団公演」於日比谷公会堂)で発表されたのではないかとのこと。 現時点では、本作は音源が残されておらず、楽譜も本品の他には発見されていない為、芥川也寸志の「幻の作品」と言えるだろう。 中央に折目、背下部切目、湿気シミ、経年相応の劣化有。 ★弊舎HPで画像をご覧いただけます

東京人 2022年4月号(no.452)●特集:日本が生んだクラシックの名曲  片山杜秀が語る「作曲家の近代音楽史 瀧廉太郎/山田 耕筰/伊福部昭/芥川也寸志/黛敏郎/武満徹 ほか

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
久石譲 細川俊夫 池辺晋一郎 他、都市出版、161p、26cm
状態は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
久石譲 細川俊夫 池辺晋一郎 他 、都市出版 、161p 、26cm
状態は良好です。
  • 単品スピード注文

砂の器 映画チラシ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
1974(昭和49)、表裏一枚、B5
経年折れ跡アリ 裏下部新宿松竹公開スタンプ押印 松本清張・原作 野村芳太郎・監督 脚本・橋本忍・山田洋次 音楽監督・芥川也寸志 作曲・菅野光亮 キャスト/丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、加藤嘉、緒形拳、佐分利信、渥美清 他 松竹・橋本プロ提携作品
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

砂の器 映画チラシ

1,500
、1974(昭和49) 、表裏一枚 、B5
経年折れ跡アリ 裏下部新宿松竹公開スタンプ押印 松本清張・原作 野村芳太郎・監督 脚本・橋本忍・山田洋次 音楽監督・芥川也寸志 作曲・菅野光亮 キャスト/丹波哲郎、加藤剛、森田健作、島田陽子、加藤嘉、緒形拳、佐分利信、渥美清 他 松竹・橋本プロ提携作品  

サンデー毎日 昭和30年3月27日号 家元さん大いに笑う 華道、茶道ブームを衝く/禁書セクサス楽屋ばなし/ほか

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,580
福田定良 木村禧八郎 阿部真之助 中野好夫 境田昭造 芥川也寸志 他、毎日新聞社、1955
86頁 ヤケスレ 昭30年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/i366287ljssy8a7/21396.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

サンデー毎日 昭和30年3月27日号 家元さん大いに笑う 華道、茶道ブームを衝く/禁書セクサス楽屋ばなし/ほか

1,580
福田定良 木村禧八郎 阿部真之助 中野好夫 境田昭造 芥川也寸志 他 、毎日新聞社 、1955
86頁 ヤケスレ 昭30年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/i366287ljssy8a7/21396.jpg?dl=0

八甲田山 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
東宝株式会社事業部、1977(昭和52)一冊、A4
初版 経年並〜相当 背見開き綴じ錆出 原作・新田次郎 監督・森谷司郎 脚本・橋本忍 制作・橋本忍/野村芳太郎/田中友幸 音楽・芥川也寸志 キャスト/島田正吾、大滝秀治、高倉健、丹波哲郎、藤岡琢也、三國連太郎、東野英心、緒形拳、栗原小巻、加賀まりこ、秋吉久美子、菅井きん 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

八甲田山 映画パンフ

800
、東宝株式会社事業部 、1977(昭和52)一冊 、A4
初版 経年並〜相当 背見開き綴じ錆出 原作・新田次郎 監督・森谷司郎 脚本・橋本忍 制作・橋本忍/野村芳太郎/田中友幸 音楽・芥川也寸志 キャスト/島田正吾、大滝秀治、高倉健、丹波哲郎、藤岡琢也、三國連太郎、東野英心、緒形拳、栗原小巻、加賀まりこ、秋吉久美子、菅井きん 他

【週刊女性/1959年3月17日創刊号】表紙イラスト=東郷青児/特集=独身女性は不道徳か●芥川也寸志/三島由紀夫vs福島慶子/香川京子/「若い蝶」石原慎太郎/他

文献書院
 東京都千代田区神田神保町
7,000
1冊
昭和33年3月日17発行/河出書房●全般に経年ヤケ、少々角折れ、背に傷みがあります。※経年劣化が目立つため、美本をご希望のお客様はご遠慮ください。
※店頭/他サイトにて販売済みや店舗外の倉庫保管品などもありますので、直接の来店のご購入は在庫確認とお取り置きの上でお願いします。 ※請求書や領収書などが必要な場合、その種類と日付や社判の有無などの情報は注文時に明確にお教えください。 (情報の無いご依頼の際は当方の判断にて作成とし、書類の再発行やその送付はいたしません。) ※公費購入の際は入金時期やその名義などの情報をお教えください。 ※掲載されている商品は店舗販売・他サイト通販と併用、売り切れ等の場合はキャンセルとさせていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
7,000
、1冊
昭和33年3月日17発行/河出書房●全般に経年ヤケ、少々角折れ、背に傷みがあります。※経年劣化が目立つため、美本をご希望のお客様はご遠慮ください。

影燈籠  

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,200
芥川瑠璃子、人文書院、1991年、218p、四六判ハードカバー、1冊
第3刷 カバー 帯 
カバー上縁わずかなヨレはありますがきれいです。帯少イタミ、上チリにわずかなシミがありますがその他本文などきれいな状態の本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
芥川瑠璃子 、人文書院 、1991年 、218p 、四六判ハードカバー 、1冊
第3刷 カバー 帯  カバー上縁わずかなヨレはありますがきれいです。帯少イタミ、上チリにわずかなシミがありますがその他本文などきれいな状態の本です。

さしたる用事はなけれども 団伊玖磨対談集

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
団伊玖磨、読売新聞社、昭48、316p (図共)、18cm
カバー裏・天少シミ 対談者/高峰三枝子・金田一春彦・畑正憲・大竹省二・鰐淵晴子・武田泰淳・芥川也寸志・浅利慶太・ディック.ミネ・井上ひさし 他 初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

さしたる用事はなけれども 団伊玖磨対談集

1,000
団伊玖磨 、読売新聞社 、昭48 、316p (図共) 、18cm
カバー裏・天少シミ 対談者/高峰三枝子・金田一春彦・畑正憲・大竹省二・鰐淵晴子・武田泰淳・芥川也寸志・浅利慶太・ディック.ミネ・井上ひさし 他 初版

美術手帖 1957年9月号 戦後美術の評価をめぐる10年/船戸洪 評論・現代絵画の様式/宇佐見英治 ダダイスム・ゼロの発見/江原順 日本近代美術史5感覚派と古典派/中原佑介 現代イスラエル絵画展/東野芳明 デスティネの舞踊・現代によみがえる原始/邦正美,芥川也寸志,福沢一郎,岡本太郎 現代作家小論/津高和一 訪問・東郷青児/文・今日出海 写真・林忠彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
大下正男 編集、美術出版社、1957(昭和32) 一冊、145頁、A5
初版  年代相当 背下部少破れ 後ろ表紙下小書店印 年代ヤケ折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1957年9月号 戦後美術の評価をめぐる10年/船戸洪 評論・現代絵画の様式/宇佐見英治 ダダイスム・ゼロの発見/江原順 日本近代美術史5感覚派と古典派/中原佑介 現代イスラエル絵画展/東野芳明 デスティネの舞踊・現代によみがえる原始/邦正美,芥川也寸志,福沢一郎,岡本太郎 現代作家小論/津高和一 訪問・東郷青児/文・今日出海 写真・林忠彦 他

1,000
大下正男 編集 、美術出版社 、1957(昭和32) 一冊 、145頁 、A5
初版  年代相当 背下部少破れ 後ろ表紙下小書店印 年代ヤケ折れ跡アリ

日本のうたごえ <知性増刊>

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
3,500 (送料:¥200~)
音楽センタ-芸術局編、河出書房、1956、307,3p、21cm
本体に強めのヤケ、腹にスリキズがあります。
”座談会 私たちを解放したうたごえ”司会・芥川也寸志、”うたごえ運動の理論”関鑑子、”関鑑子のすべて”、”決定版 愛唱歌集”、”だれでも歌える新しい合唱講座”。その他。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥200~)
音楽センタ-芸術局編 、河出書房 、1956 、307,3p 、21cm
本体に強めのヤケ、腹にスリキズがあります。 ”座談会 私たちを解放したうたごえ”司会・芥川也寸志、”うたごえ運動の理論”関鑑子、”関鑑子のすべて”、”決定版 愛唱歌集”、”だれでも歌える新しい合唱講座”。その他。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 昭和31年3月号 表紙/バウマイスター 目次カット/加山又造 巻頭カラー傑作/木村伊兵衛作品 世界の風俗画/宮永惣一× 宮本三郎(図版20頁)現代美術の巨匠・ピカソ/岡本太郎 ライカ三十年/吉光夏弥 お山のおまつり/谷内六郎(オフセット8頁) 近代絵画/小林秀雄 安井をつぐもの/土方定一×田近憲三×岡本謙次郎×徳大寺公英 写真競作・藝術喫茶/大竹省二・石元泰博・吉岡専造・稲村隆正(解説・葦原英了)現代のオリエンタリスト/瀬木慎一・濱口隆一 ウラーノワのバレエ映画/三島由紀夫×谷桃子×松山樹子×芥川也寸志 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
3,000
佐藤義夫 編集、新樹社、1956(昭和31)一冊、288頁、A5
初版 経年良好 文/徳川夢声、駒井哲郎、千田是也、羽仁進、清家清、岩田豊雄、脇本楽之軒、飯沢匡 他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

藝術新潮 昭和31年3月号 表紙/バウマイスター 目次カット/加山又造 巻頭カラー傑作/木村伊兵衛作品 世界の風俗画/宮永惣一× 宮本三郎(図版20頁)現代美術の巨匠・ピカソ/岡本太郎 ライカ三十年/吉光夏弥 お山のおまつり/谷内六郎(オフセット8頁) 近代絵画/小林秀雄 安井をつぐもの/土方定一×田近憲三×岡本謙次郎×徳大寺公英 写真競作・藝術喫茶/大竹省二・石元泰博・吉岡専造・稲村隆正(解説・葦原英了)現代のオリエンタリスト/瀬木慎一・濱口隆一 ウラーノワのバレエ映画/三島由紀夫×谷桃子×松山樹子×芥川也寸志 他

3,000
佐藤義夫 編集 、新樹社 、1956(昭和31)一冊 、288頁 、A5
初版 経年良好 文/徳川夢声、駒井哲郎、千田是也、羽仁進、清家清、岩田豊雄、脇本楽之軒、飯沢匡 他 

「随筆」 第2巻第4号 昭和30年4月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
重村力編、産業経済新聞社、昭和30年(1955年)、106p、21cm(A5)、1冊
雑誌 背傷みテープ跡、ページ経年並
表紙=宮田重雄
責任編集=辰野隆、木々高太郎、徳川夢声

他人のお伴/武者小路実篤
菓子/幸田文
ピンボケ行脚音楽の旅/芥川也寸志
細長い家のこと-松庵の家と父岸田國士の思い出/岸田今日子
印譜ばなし(3)/横田実
随筆寄席/中村研一、徳川夢声、林髞、辰野隆
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
重村力編 、産業経済新聞社 、昭和30年(1955年) 、106p 、21cm(A5) 、1冊
雑誌 背傷みテープ跡、ページ経年並 表紙=宮田重雄 責任編集=辰野隆、木々高太郎、徳川夢声 他人のお伴/武者小路実篤 菓子/幸田文 ピンボケ行脚音楽の旅/芥川也寸志 細長い家のこと-松庵の家と父岸田國士の思い出/岸田今日子 印譜ばなし(3)/横田実 随筆寄席/中村研一、徳川夢声、林髞、辰野隆 等

芸術新潮 9巻10号(昭和33年10月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
新潮社、1958-10
世界の彫刻 空想の美術館(24) / A・マルロオ ; 小松淸 /
日本美術の再檢討(10)續・雪舟 / 矢代幸雄 /
カイエダール 500時間目のタブロオ オフセット・グラビヤ特集 林武・制作の祕密 /
藝術新潮欄 (美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行) /
アメリカで活躍する日本人画家 オフセット / 阿部展也 /
小倉遊龜 現代を擔ら人(10) / 菊村到 ; 宗左近 /
新劇恐怖 ピトエフ夫妻は死んだが… / 岩田豐雄 /
歐米素人美術行脚 つまらなかつたヴィエンナーレ / 平林たい子 /
賞められた額縁 繪を批評される立場 / 田村泰次郞 /
舞踊の寶庫ニッポン モダン・ダンスから見た日本舞踊の美學 / E・キング /
映画 試寫室にて(「愛する時と死する時」「めまい」) <座談會> 「モンバルナスの灯」 / 井伏鱒二 ; 福島慶子 ; 佐伯米子 ; 楠田薰 /
LP 新譜ガイド 正しく聽くために LP隨筆 / 五味康祐 ; 東山魁夷 ; 竹山謙三郞・他 /
グッド・デザイン・コーナー 草月會館 / 丹下健三・他 /
個展 (山田榮二・展・他) / 針生一郞 /
8ミリ(東京コンクールの海外作品) / 北原守夫 /
箱書白書 箱書のもたらす悲喜劇 / 三宅久之助 /
画家天國イビサ 新しく生れた地中海の觀光地 / 田淵安一 /
現代音樂祭の疑問 十二音萬能か / 芥川也寸志 /
パリ画商修業 日動画廊二世の體驗記 / 爲永淸司 /
演劇 「ジークフリート」 (劇團四季) 「狐とぶどう」 (ぶどうの會) 「群盜」 (新人會) / 大江健三郞 ; 淸水崑 ; 奧野健男 /
日本でオペラがやれるか オペラ界の悲劇的現狀 / 吉田秀和 /
國立劇場にからむ <特集記事> 1・文部官僚の失地恢復 2・國立劇場への風當り /  他
ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、新潮社 、1958-10
世界の彫刻 空想の美術館(24) / A・マルロオ ; 小松淸 / 日本美術の再檢討(10)續・雪舟 / 矢代幸雄 / カイエダール 500時間目のタブロオ オフセット・グラビヤ特集 林武・制作の祕密 / 藝術新潮欄 (美術・演劇・音楽・カメラ・ラジオ・建築・流行) / アメリカで活躍する日本人画家 オフセット / 阿部展也 / 小倉遊龜 現代を擔ら人(10) / 菊村到 ; 宗左近 / 新劇恐怖 ピトエフ夫妻は死んだが… / 岩田豐雄 / 歐米素人美術行脚 つまらなかつたヴィエンナーレ / 平林たい子 / 賞められた額縁 繪を批評される立場 / 田村泰次郞 / 舞踊の寶庫ニッポン モダン・ダンスから見た日本舞踊の美學 / E・キング / 映画 試寫室にて(「愛する時と死する時」「めまい」) <座談會> 「モンバルナスの灯」 / 井伏鱒二 ; 福島慶子 ; 佐伯米子 ; 楠田薰 / LP 新譜ガイド 正しく聽くために LP隨筆 / 五味康祐 ; 東山魁夷 ; 竹山謙三郞・他 / グッド・デザイン・コーナー 草月會館 / 丹下健三・他 / 個展 (山田榮二・展・他) / 針生一郞 / 8ミリ(東京コンクールの海外作品) / 北原守夫 / 箱書白書 箱書のもたらす悲喜劇 / 三宅久之助 / 画家天國イビサ 新しく生れた地中海の觀光地 / 田淵安一 / 現代音樂祭の疑問 十二音萬能か / 芥川也寸志 / パリ画商修業 日動画廊二世の體驗記 / 爲永淸司 / 演劇 「ジークフリート」 (劇團四季) 「狐とぶどう」 (ぶどうの會) 「群盜」 (新人會) / 大江健三郞 ; 淸水崑 ; 奧野健男 / 日本でオペラがやれるか オペラ界の悲劇的現狀 / 吉田秀和 / 國立劇場にからむ <特集記事> 1・文部官僚の失地恢復 2・國立劇場への風當り /  他 ヤケ、パラフィン包装にてお届け致します

美術手帖 130号 1957年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1957.-9、21cm
目次 (tableOfContents)
現代絵画の様式 / 宇佐見英治 /
戦後美術の評価をめぐる10年 / 船戸洪 /
特集・美術界の諸制度を検討するために /
特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 調査報告アンケート / 編集部 /
特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 美術家は実力で発言せよ / 富永惣一 /
特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 芸術院は養老院であってはいけないのか / 中村哲 /
特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって ピラミッドと頂上 / 船戸洪 /
特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 広い視野を持つ美術政策の確立 / 阿部展也 /
日本近代美術史-5- / 中原佑介 /
ダダイズム / 江原順 /
第二回現代ふらんす クリチック賞絵画展 / 柳亮 /
現代イスラエル絵画展 / 東野芳明 /
川合玉堂 / 河北倫明 /
美術風土記--大阪府 / 杉本亀久雄 /
デザイン・レーダー / QUICK /
海外ニュース /
展望台 / GONG /
新刊書評 / 沢野久雄 ; 宇佐見英治 /
展覧会月評 / 中原佑介 /
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 /
原色版解説クレー「魚形」 / 鮎川信夫 /
ピカソ「鉢の中の果物」 / 小川マリ子 /
デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 デスティネの舞踊の性格 / 邦正美 /
デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 bravo DESTINE / 芥川也寸志 /
デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 野生と神秘と奇怪 / 福沢一郎 /
その他・・・
ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1957.-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 現代絵画の様式 / 宇佐見英治 / 戦後美術の評価をめぐる10年 / 船戸洪 / 特集・美術界の諸制度を検討するために / 特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 調査報告アンケート / 編集部 / 特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 美術家は実力で発言せよ / 富永惣一 / 特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 芸術院は養老院であってはいけないのか / 中村哲 / 特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって ピラミッドと頂上 / 船戸洪 / 特集 美術界の諸制度を検討するために--芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって 広い視野を持つ美術政策の確立 / 阿部展也 / 日本近代美術史-5- / 中原佑介 / ダダイズム / 江原順 / 第二回現代ふらんす クリチック賞絵画展 / 柳亮 / 現代イスラエル絵画展 / 東野芳明 / 川合玉堂 / 河北倫明 / 美術風土記--大阪府 / 杉本亀久雄 / デザイン・レーダー / QUICK / 海外ニュース / 展望台 / GONG / 新刊書評 / 沢野久雄 ; 宇佐見英治 / 展覧会月評 / 中原佑介 / 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 / 原色版解説クレー「魚形」 / 鮎川信夫 / ピカソ「鉢の中の果物」 / 小川マリ子 / デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 デスティネの舞踊の性格 / 邦正美 / デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 bravo DESTINE / 芥川也寸志 / デスティネの舞〔踊〕--現代によみがえる原始 野生と神秘と奇怪 / 福沢一郎 / その他・・・ ヤケ。グラシン紙包装にてお届け致します。

大阪国際フェスティバル 1958~1976年プログラム一括 【来日公演プログラム】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
250,000
大阪国際フェスティバル、1958~76年、一括
本体やけシミ埃によるシミ。58年のみB5上製布装、その他はA5角版・特製バインダーに収納
(外装擦れ・痛み有含む)・半券付含む。以下サイン入りのもの

1958年 
 レニングラード交響楽団★ ヤンソンス 
 ガスパール・カサド★
 ベンノ・モイセイヴィチ★
1959年
 マリサ・レグーレス★ レグーレスと指揮のチェリウス
 ヴァレリー・クリモフ★ クリモフとヤンポリスキー
 プレビターリ/クリモフ★ クリモフ
 アンドレス・セゴヴィア★
1960年
 ボストン交響楽団★ ミュンシュ(2ヵ所+サイン入りカード)他団員2名
 ピラール・ロペス・スパニッシュバレエ団★ ロペス他団員15名
 マリア・シュターダー★
 ニノカール・ザバレタ★
 マドレーヌ・ルノー:ジャン=ルイ・バロー★ 両名他出演者6名+15名のサイン入メンバー表
1961年 
 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・オーケストラ★ 指揮コンヴィチュニ
 ブランシュ・シーボム★
 アイザック・スターン★ スターンとザーキンン
 アルトゥール・グリュミオー★ グリュミオー、伴奏のアイドゥ、指揮チェリウス
 ジュリアード弦楽四重奏団★ 4名
 クインテット・キジアーノ★ 5名
 モントリオール・バッハ合唱団★ 主宰ジョージ・リトル
1962年
 アムステルダム・コンセルトヘボウオーケストラ★ ハイティンク、ヨッフム
 歌劇サロメ★ クリステル・ゴルツ他4名
 3人の会による現代日本作品の夕★ 團伊玖磨・黛敏郎・芥川也寸志他歌手4名
 ニノカール・ザバレタ★
 アンドレ・ナヴァラ★ ナヴァラと共演者2名
 ローマ合奏団★ 指揮ファザーノ他3名
 コメディ・フランセーズ★ 11名
1963年
 ロンドン交響楽団★ 指揮ドラティ
 ロベール・カサドシュ★ カサドシュと指揮上田仁
1964年
 ソビエト国立交響楽団★ 指揮イワーノフ、ヤンソンス、独奏ベズロードニー
 パリ音楽院管絃楽団★ 指揮クリュイタンス
1965年
 バイエルン放送交響楽団★ 指揮クーベリック
1968年
 サンフランシスコ交響楽団★ 指揮クリップス
 ウィーン・ブルク劇場★ 出演者7名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
250,000
、大阪国際フェスティバル 、1958~76年 、一括
本体やけシミ埃によるシミ。58年のみB5上製布装、その他はA5角版・特製バインダーに収納 (外装擦れ・痛み有含む)・半券付含む。以下サイン入りのもの 1958年   レニングラード交響楽団★ ヤンソンス   ガスパール・カサド★  ベンノ・モイセイヴィチ★ 1959年  マリサ・レグーレス★ レグーレスと指揮のチェリウス  ヴァレリー・クリモフ★ クリモフとヤンポリスキー  プレビターリ/クリモフ★ クリモフ  アンドレス・セゴヴィア★ 1960年  ボストン交響楽団★ ミュンシュ(2ヵ所+サイン入りカード)他団員2名  ピラール・ロペス・スパニッシュバレエ団★ ロペス他団員15名  マリア・シュターダー★  ニノカール・ザバレタ★  マドレーヌ・ルノー:ジャン=ルイ・バロー★ 両名他出演者6名+15名のサイン入メンバー表 1961年   ライプツィヒ・ゲヴァントハウス・オーケストラ★ 指揮コンヴィチュニ  ブランシュ・シーボム★  アイザック・スターン★ スターンとザーキンン  アルトゥール・グリュミオー★ グリュミオー、伴奏のアイドゥ、指揮チェリウス  ジュリアード弦楽四重奏団★ 4名  クインテット・キジアーノ★ 5名  モントリオール・バッハ合唱団★ 主宰ジョージ・リトル 1962年  アムステルダム・コンセルトヘボウオーケストラ★ ハイティンク、ヨッフム  歌劇サロメ★ クリステル・ゴルツ他4名  3人の会による現代日本作品の夕★ 團伊玖磨・黛敏郎・芥川也寸志他歌手4名  ニノカール・ザバレタ★  アンドレ・ナヴァラ★ ナヴァラと共演者2名  ローマ合奏団★ 指揮ファザーノ他3名  コメディ・フランセーズ★ 11名 1963年  ロンドン交響楽団★ 指揮ドラティ  ロベール・カサドシュ★ カサドシュと指揮上田仁 1964年  ソビエト国立交響楽団★ 指揮イワーノフ、ヤンソンス、独奏ベズロードニー  パリ音楽院管絃楽団★ 指揮クリュイタンス 1965年  バイエルン放送交響楽団★ 指揮クーベリック 1968年  サンフランシスコ交響楽団★ 指揮クリップス  ウィーン・ブルク劇場★ 出演者7名

美術手帖 1957年9月号 No.130 <特集 : 美術界の諸制度を検討するために 芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1957、145p、A5判、1冊
現代絵画の様式 / 宇佐見英治
戦後美術の評価をめぐる10年 / 船戸洪
特集 美術界の諸制度を検討するために 芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって
・調査報告アンケート / 編集部
・美術家は実力で発言せよ / 富永惣一
・芸術院は養老院であってはいけないのか / 中村哲
・ピラミッドと頂上 / 船戸洪
・広い視野を持つ美術政策の確立 / 阿部展也
日本近代美術史⑤ / 中原佑介
ダダイズム / 江原順
第二回現代ふらんす クリチック賞絵画展 / 柳亮
現代イスラエル絵画展 / 東野芳明
川合玉堂 / 河北倫明
美術風土記 大阪府 / 杉本亀久雄
デザイン・レーダー / QUICK
海外ニュース
展望台 / GONG
新刊書評 / 沢野久雄 ; 宇佐見英治
展覧会月評 / 中原佑介
関西画壇紹介 / 杉本亀久雄
原色版解説クレー「魚形」 / 鮎川信夫
ピカソ「鉢の中の果物」 / 小川マリ子
デスティネの舞〔踊〕 現代によみがえる原始
・デスティネの舞踊の性格 / 邦正美
・bravo DESTINE / 芥川也寸志
・野生と神秘と奇怪 / 福沢一郎
・肉体の聖儀 / 岡本太郎
津高和一 / 徳大寺公英
訪問・東郷青児 / 今日出海
五六時間1800粁の旅 / 向井良吉 ; 由良玲吉
連続コント・パリの憂鬱
・僕について来い / 宮田重雄
・かもをまつ女 / 向井潤吉
・盲点 / 勅使河原蒼風
・謎のモビール / 吉田謙吉
画壇列島・女流画家颱風・気象観測記 / 気性台
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥
技法講座⑦油彩 〈静物の場合〉 / 小川マリ子
〈画材の話〉 油絵具・溶き油
原色版
・アルプ 彩色した木
・ピカソ 鉢の中の果物
・S・H・ラザ 村
・A・カイヨー 老婆と孫娘
・クレー 魚形
・津高和一 香う風
・土橋醇 村のコンポジションB
・佐渡の「のろま人形」 カラー
グラビヤ版
・デスティネの舞踊 / 酒井啓之
・塩田 / 二川幸夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1957 、145p 、A5判 、1冊
現代絵画の様式 / 宇佐見英治 戦後美術の評価をめぐる10年 / 船戸洪 特集 美術界の諸制度を検討するために 芸術院・日展・その他の美術団体の歴史・機構・運営をめぐって ・調査報告アンケート / 編集部 ・美術家は実力で発言せよ / 富永惣一 ・芸術院は養老院であってはいけないのか / 中村哲 ・ピラミッドと頂上 / 船戸洪 ・広い視野を持つ美術政策の確立 / 阿部展也 日本近代美術史⑤ / 中原佑介 ダダイズム / 江原順 第二回現代ふらんす クリチック賞絵画展 / 柳亮 現代イスラエル絵画展 / 東野芳明 川合玉堂 / 河北倫明 美術風土記 大阪府 / 杉本亀久雄 デザイン・レーダー / QUICK 海外ニュース 展望台 / GONG 新刊書評 / 沢野久雄 ; 宇佐見英治 展覧会月評 / 中原佑介 関西画壇紹介 / 杉本亀久雄 原色版解説クレー「魚形」 / 鮎川信夫 ピカソ「鉢の中の果物」 / 小川マリ子 デスティネの舞〔踊〕 現代によみがえる原始 ・デスティネの舞踊の性格 / 邦正美 ・bravo DESTINE / 芥川也寸志 ・野生と神秘と奇怪 / 福沢一郎 ・肉体の聖儀 / 岡本太郎 津高和一 / 徳大寺公英 訪問・東郷青児 / 今日出海 五六時間1800粁の旅 / 向井良吉 ; 由良玲吉 連続コント・パリの憂鬱 ・僕について来い / 宮田重雄 ・かもをまつ女 / 向井潤吉 ・盲点 / 勅使河原蒼風 ・謎のモビール / 吉田謙吉 画壇列島・女流画家颱風・気象観測記 / 気性台 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 技法講座⑦油彩 〈静物の場合〉 / 小川マリ子 〈画材の話〉 油絵具・溶き油 原色版 ・アルプ 彩色した木 ・ピカソ 鉢の中の果物 ・S・H・ラザ 村 ・A・カイヨー 老婆と孫娘 ・クレー 魚形 ・津高和一 香う風 ・土橋醇 村のコンポジションB ・佐渡の「のろま人形」 カラー グラビヤ版 ・デスティネの舞踊 / 酒井啓之 ・塩田 / 二川幸夫

藝術新潮 昭和31年3月号 第7巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 大竹省二、吉岡専造、稲村隆正、石元泰博 ; 解説 : 蘆原英了、新潮・・・
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行)
ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 山本常一 ; 松田文子 ; 村田勝四郎 ; 川端實 ; 佐多稲子 ; 由起しげ子 ; 鮎川信夫 ; 秋田雨雀 ; 小山祐士 ; 岡部冬彦 ; 勅使河原蒼風 ; 上田仁 ; 黛敏郎 ; 石田一郎 ; 服部良一 ; 佐多達枝 ; 中村俊一 ; 諸井誠
近代絵画③ / 小林秀雄
新劇⑧ / 岩田豊雄
日本美術随想 / 脇本楽之軒
(対談)世界の風俗画 / 富永惣一 + 宮本三郞
藝術院賞の人々 寫眞特集
ドン・コザックと三十年 / セルゲイ・ジャーロフ
現代のすまい / 鉾之原捷夫・他
お山のまつり オフセット 巨匠のマンガ化 / 谷內六郞
現代美術とオリエント / 瀬木慎一 ; 濱口隆一
ビュッフェと私 / 古垣鉄郎
新劇ブシ管見 / 徳川夢声
梅原と鳥海 / パッカードハリイ
ノイローゼと新建築 / 飯沢匡
藝術界十二の話題 音樂家クラブ・音樂コンクール優勝者・月光菩薩その後・大觀賞その後・田村秋子・スタジオ劇團・獨立プロ他
ピカソ / 岡本太郎
ジャポニカの喜劇 / 清家清
パントマイムの国・日本 / 榎本健一
梅蘭芳の印象 / 千田是也
ナダールの百面相 / 伊奈信男
ライカ三十年 / 光吉夏弥
藝術喫茶 寫眞競作<解說>蘆原英了 / 大竹省二 ; 吉岡專造 ; 稻村隆正 ; 石元泰博
(座談会)安井をつぐもの / 土方定一 + 岡本謙次郞 + 田近憲三 + 德大寺公英
パリ物語③ / 河盛好蔵
音と言葉 / フルトヴェングラー
<原色版>
・木村伊兵衞カラー集
・ピカソのポートレート
・モーリス・グレーヴス 「盲の鳥」
・現代のすまい / 井ヶ田邸
GUIDE
東西美術論(68) / アンドレ・マルロオ
自信喪失の記 / 駒井哲郎
大仙院の庭 / 久恒秀治
(座談会)春の来朝音楽家 / 豊増昇 + 吉田秀和 + 吉田雅夫 + 別宮貞雄
黒い鳥を描いた子 / 羽仁進
(座談会)ウラーノワのバレエ映画 / 三島由紀夫 + 谷桃子 + 松山樹子 + 芥川也寸志
<グッド・デザイン> 柳宗理デザイン「オートバイ」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 大竹省二、吉岡専造、稲村隆正、石元泰博 ; 解説 : 蘆原英了 、新潮社 、1956 、288p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文學・演劇・音樂・LP・映画・カメラ・ラジオ・流行) ぴ・い・ぷ・る (藝術家通信) / 山本常一 ; 松田文子 ; 村田勝四郎 ; 川端實 ; 佐多稲子 ; 由起しげ子 ; 鮎川信夫 ; 秋田雨雀 ; 小山祐士 ; 岡部冬彦 ; 勅使河原蒼風 ; 上田仁 ; 黛敏郎 ; 石田一郎 ; 服部良一 ; 佐多達枝 ; 中村俊一 ; 諸井誠 近代絵画③ / 小林秀雄 新劇⑧ / 岩田豊雄 日本美術随想 / 脇本楽之軒 (対談)世界の風俗画 / 富永惣一 + 宮本三郞 藝術院賞の人々 寫眞特集 ドン・コザックと三十年 / セルゲイ・ジャーロフ 現代のすまい / 鉾之原捷夫・他 お山のまつり オフセット 巨匠のマンガ化 / 谷內六郞 現代美術とオリエント / 瀬木慎一 ; 濱口隆一 ビュッフェと私 / 古垣鉄郎 新劇ブシ管見 / 徳川夢声 梅原と鳥海 / パッカードハリイ ノイローゼと新建築 / 飯沢匡 藝術界十二の話題 音樂家クラブ・音樂コンクール優勝者・月光菩薩その後・大觀賞その後・田村秋子・スタジオ劇團・獨立プロ他 ピカソ / 岡本太郎 ジャポニカの喜劇 / 清家清 パントマイムの国・日本 / 榎本健一 梅蘭芳の印象 / 千田是也 ナダールの百面相 / 伊奈信男 ライカ三十年 / 光吉夏弥 藝術喫茶 寫眞競作<解說>蘆原英了 / 大竹省二 ; 吉岡專造 ; 稻村隆正 ; 石元泰博 (座談会)安井をつぐもの / 土方定一 + 岡本謙次郞 + 田近憲三 + 德大寺公英 パリ物語③ / 河盛好蔵 音と言葉 / フルトヴェングラー <原色版> ・木村伊兵衞カラー集 ・ピカソのポートレート ・モーリス・グレーヴス 「盲の鳥」 ・現代のすまい / 井ヶ田邸 GUIDE 東西美術論(68) / アンドレ・マルロオ 自信喪失の記 / 駒井哲郎 大仙院の庭 / 久恒秀治 (座談会)春の来朝音楽家 / 豊増昇 + 吉田秀和 + 吉田雅夫 + 別宮貞雄 黒い鳥を描いた子 / 羽仁進 (座談会)ウラーノワのバレエ映画 / 三島由紀夫 + 谷桃子 + 松山樹子 + 芥川也寸志 <グッド・デザイン> 柳宗理デザイン「オートバイ」

藝術新潮 昭和31年9月号 第7巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、北代省三、新潮社、1956、294p、A5判、1冊
藝術新潮欄
新劇⑭/岩田豊雄
古都随想⑤/上野直昭
芸術はどう変るか/伊藤整
敦煌芸術研究五十年/秋山光和
「敦煌」覚え書/福田豊四郎
現代のすまい⑯/山脇敏子 ; 柳英男 ; 他
(対談)映画「ピカソ・天才の秘密」/小林秀雄 + 吉川逸治
空想的なチェコの芝居/安部公房
国際派ケロリン族/芦原英了
(座談会)LPの効用/中島健蔵 + 西條卓夫 + 吉田秀和
無意識のアヴァンチュール/岡本太郎
イタリヤ・オペラの舞台装置/妹尾河童
画家から写真家へ/北代省三
(対談)新劇合同公演「城への招待」/辰野隆 + 戸板康二
デザイン十二の問題
・消費者心理学
・モナカ・デザイン
・グッドデザイン運動の障害
・冷遇されるデザイン展
・ジャポニカ・ブーム
・軽量化時代
・日本字のデザイン
・デザインの盗用
・デザイン学校繁昌記
・都市のデザインジャングル
・服飾デザインの社会性
・社会主義国のデザイン
ビュッフェのサーカス/朝倉摂
世界芸術二つの焦点
・美術(座談会)/今泉篤男、芥川也寸志、杉村春子、本郷新、松平賴則、尾崎宏次、益田義信、別宮貞雄、内村直也
・音楽(座談会)/松平頼則
・演劇(座談会)/杉村春子
パリ物語/河盛好蔵
音と言葉⑨/フルトヴェングラー
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/多賀谷伊徳、田中田鶴子、津高和一、朝井閑右衞門、福島秀子、高間惣七、勅使河原霞、今東光、草野心平、戸川幸夫、八田元夫、木下惠介、林不二雄、川崎静子、山口勝弘、山本富士子、岩崎加根子、清水將夫
東西美術論(74)/アンドレ・マルロオ ; 小松清
転換期の美術/難波田竜起
壁詩の試み/北園克衛
銅像彫刻は何処へ行く/土方定一
女者禮讃 オフセットグラビヤ/棟方志功 ; 土門拳
東洋のデザイン/阿部展也
東京国立博物館白書 / 門馬彬
<オフセット>
・ビュッフェ「サーカス」
・敦煌カラー寫眞
・棟方志功「女者禮讃」
・映画「ビカソ天才の祕密」
<藝術界>
<今月の展覽會より> 石段 / 里吉永太郞
<グッド・デザイン> 輪島の醤油さし
<映画>
・「夜の河」
・「誇りと冒〓」
<演劇> 「城への招待」
<オペラ> 「ピーター・グライムス」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、北代省三 、新潮社 、1956 、294p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 新劇⑭/岩田豊雄 古都随想⑤/上野直昭 芸術はどう変るか/伊藤整 敦煌芸術研究五十年/秋山光和 「敦煌」覚え書/福田豊四郎 現代のすまい⑯/山脇敏子 ; 柳英男 ; 他 (対談)映画「ピカソ・天才の秘密」/小林秀雄 + 吉川逸治 空想的なチェコの芝居/安部公房 国際派ケロリン族/芦原英了 (座談会)LPの効用/中島健蔵 + 西條卓夫 + 吉田秀和 無意識のアヴァンチュール/岡本太郎 イタリヤ・オペラの舞台装置/妹尾河童 画家から写真家へ/北代省三 (対談)新劇合同公演「城への招待」/辰野隆 + 戸板康二 デザイン十二の問題 ・消費者心理学 ・モナカ・デザイン ・グッドデザイン運動の障害 ・冷遇されるデザイン展 ・ジャポニカ・ブーム ・軽量化時代 ・日本字のデザイン ・デザインの盗用 ・デザイン学校繁昌記 ・都市のデザインジャングル ・服飾デザインの社会性 ・社会主義国のデザイン ビュッフェのサーカス/朝倉摂 世界芸術二つの焦点 ・美術(座談会)/今泉篤男、芥川也寸志、杉村春子、本郷新、松平賴則、尾崎宏次、益田義信、別宮貞雄、内村直也 ・音楽(座談会)/松平頼則 ・演劇(座談会)/杉村春子 パリ物語/河盛好蔵 音と言葉⑨/フルトヴェングラー ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/多賀谷伊徳、田中田鶴子、津高和一、朝井閑右衞門、福島秀子、高間惣七、勅使河原霞、今東光、草野心平、戸川幸夫、八田元夫、木下惠介、林不二雄、川崎静子、山口勝弘、山本富士子、岩崎加根子、清水將夫 東西美術論(74)/アンドレ・マルロオ ; 小松清 転換期の美術/難波田竜起 壁詩の試み/北園克衛 銅像彫刻は何処へ行く/土方定一 女者禮讃 オフセットグラビヤ/棟方志功 ; 土門拳 東洋のデザイン/阿部展也 東京国立博物館白書 / 門馬彬 <オフセット> ・ビュッフェ「サーカス」 ・敦煌カラー寫眞 ・棟方志功「女者禮讃」 ・映画「ビカソ天才の祕密」 <藝術界> <今月の展覽會より> 石段 / 里吉永太郞 <グッド・デザイン> 輪島の醤油さし <映画> ・「夜の河」 ・「誇りと冒〓」 <演劇> 「城への招待」 <オペラ> 「ピーター・グライムス」

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500