文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「芸術新潮 2 1990」の検索結果
41件

芸術新潮 2 1990

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 1990年2月号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

芸術新潮 481号 1990年1月号 国宝 永久保存版

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
550
1990年 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×1.5
本の状態:やけ すれ
背やけ 背の上部破れ
創刊40周年記念特別号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 481号 1990年1月号 国宝 永久保存版

550
1990年 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×1.5 本の状態:やけ すれ 背やけ 背の上部破れ 創刊40周年記念特別号

芸術新潮 1994年2月号 性表現50年史

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1994年 新潮社 ペーパーバック  21×28.5×1
本の状態 表紙すれ やけ
表紙 ピエール et ジル アダムとイヴ
性表現50年史 伴田良輔
田壮壮
1993年ベスト展覧会
藤原新也 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 1994年2月号 性表現50年史

500
1994年 新潮社 ペーパーバック  21×28.5×1 本の状態 表紙すれ やけ 表紙 ピエール et ジル アダムとイヴ 性表現50年史 伴田良輔 田壮壮 1993年ベスト展覧会 藤原新也 ほか

芸術新潮 1990年2月号 利休男の茶会

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年3月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:すれ 少
利休がひらいた革新の茶
利休道具値段史
手紙から見た生身の利休像
?
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 1990年2月号 利休男の茶会

500
1990年3月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:すれ 少 利休がひらいた革新の茶 利休道具値段史 手紙から見た生身の利休像 ?

芸術新潮 483号 1990年3月号 具象画の最前線

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年3月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ 天しみ
具象の最前線 モランディ ワイエス 「荒川修二」入門 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 483号 1990年3月号 具象画の最前線

500
1990年3月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ 天しみ 具象の最前線 モランディ ワイエス 「荒川修二」入門 ほか

芸術新潮 492号 1990年12月号 サザビーズとクリスティーズ オークション華麗史

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年12月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ 
最大最古 二つのオークションハウス
模写して育った巨匠たち ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 492号 1990年12月号 サザビーズとクリスティーズ オークション華麗史

500
1990年12月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ  最大最古 二つのオークションハウス 模写して育った巨匠たち ほか

芸術新潮 484号 1990年4月号 歌麿

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年4月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ 天しみ少
歌麿 女絵 博物図譜 枕絵ほか もりむら
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 484号 1990年4月号 歌麿

500
1990年4月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ 天しみ少 歌麿 女絵 博物図譜 枕絵ほか もりむら

芸術新潮 488号 1990年8月号 ゴッホ最後の70日

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年8月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ 天しみ少
フィンセント・ファン・ゴッホ ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 488号 1990年8月号 ゴッホ最後の70日

500
1990年8月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ 天しみ少 フィンセント・ファン・ゴッホ ほか

芸術新潮 489号 1990年9月号 世紀末の魔術師クノップフ

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年9月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ しみ少
フェルナン・クノップフ
美術は本当に儲かるのか? ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 489号 1990年9月号 世紀末の魔術師クノップフ

500
1990年9月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ しみ少 フェルナン・クノップフ 美術は本当に儲かるのか? ほか

芸術新潮 1990年2月号 特集利休男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
500
新潮社
・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 1990年2月号 特集利休男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

500
、新潮社

芸術新潮 1995年2月号 ”ほんもの”とは何だろう?白洲正子+アレックス・カー

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
800
1995年 新潮社 ペーパーバック  21×28.5×1
本の状態 表紙すれ やけ 折れ 少
これぞ模型の王者ルネッサンスの建築展 
若林奮
エゴン・シーレほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 1995年2月号 ”ほんもの”とは何だろう?白洲正子+アレックス・カー

800
1995年 新潮社 ペーパーバック  21×28.5×1 本の状態 表紙すれ やけ 折れ 少 これぞ模型の王者ルネッサンスの建築展  若林奮 エゴン・シーレほか

芸術新潮 1990年2月号 特集:利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!? 

鴨書店
 東京都北区上十条
500 (送料:¥200~)
新潮社、1
A4 160頁 表紙スレ少よごれ 角少イタミ 背ヤケ
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥200~)
、新潮社 、1
A4 160頁 表紙スレ少よごれ 角少イタミ 背ヤケ
  • 単品スピード注文

芸術新潮 特集利休 男の茶会 なぜ利休は”偉い”のだ!? 国宝 1990年2月号

古賀游文堂
 福岡県朝倉市甘木
500
新潮社、1990
少焼け、少傷み有 当時定価1030円
お送りさせていただく方法は梱包材を含め 長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3㎝以内、重量1kg以内 となる場合は「クリックポスト」となります。送料は185円となります。 クリックポストは通常の郵便物と同じように郵便受けへの投函にて配達終了となります。追跡は可能です。 上記を超える大きさ・重量の場合、商品に応じてレターパックライト、レターパックプラス、定形外郵便(規格外)、ゆうパックのうち、安価な方法でお送りします。 代引きによるお取引、及び海外への発送は行っておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 特集利休 男の茶会 なぜ利休は”偉い”のだ!? 国宝 1990年2月号

500
、新潮社 、1990
少焼け、少傷み有 当時定価1030円

芸術新潮 1990年11月号 特集:天皇と宝物

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
650
新潮社、1990
28.5×21cm 背ヤケ 平成2年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/ezi9o7lg687zhh2/72324.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1990年11月号 特集:天皇と宝物

650
、新潮社 、1990
28.5×21cm 背ヤケ 平成2年刊  ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/ezi9o7lg687zhh2/72324.jpg?dl=0

芸術新潮 1990年2月号 特集 利休 男の茶会・なぜ利休は“偉い”のだ!?

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
600
新潮社、1990年2月、1冊
160頁、経年-並(表紙-少ヤケ・少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

芸術新潮 1990年2月号 特集 利休 男の茶会・なぜ利休は“偉い”のだ!?

600
、新潮社 、1990年2月 、1冊
160頁、経年-並(表紙-少ヤケ・少シミ)

芸術新潮 1990年2月号 特集:利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
500
新潮社
裸本 表紙擦れ、小キズ少あります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
500
、新潮社
裸本 表紙擦れ、小キズ少あります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

芸術新潮 1990年12月号 特集:元祖と本家 オークション華麗史

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
800
新潮社、1990
平成2年12月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/hekxtrrvyj8nff52di05i/58873.jpg?rlkey=q8a4tm7di2yw49x7vnm3851i0&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1990年12月号 特集:元祖と本家 オークション華麗史

800
、新潮社 、1990
平成2年12月刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/hekxtrrvyj8nff52di05i/58873.jpg?rlkey=q8a4tm7di2yw49x7vnm3851i0&dl=0

芸術新潮 490号 1990年10月号 美術事始め

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
500
1990年10月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8
本の状態:やけ少 すれ 天しみ少
幕末・明治の日本に西洋美術の到来 安本亀八
アートに健在!ジョン・ブル魂 萩原朔太郎 ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

芸術新潮 490号 1990年10月号 美術事始め

500
1990年10月号 新潮社 ソフトカバー 21×28.2×0.8 本の状態:やけ少 すれ 天しみ少 幕末・明治の日本に西洋美術の到来 安本亀八 アートに健在!ジョン・ブル魂 萩原朔太郎 ほか

ファン・ゴッホ フィンセント/芸術新潮 1990年8月号 ゴッホ 最後の70日、知証大師 円珍物語 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
800
大久保泰/ゴッホ没後100年記念大特集、日動出版部/新潮社、昭51
函僅すれ 帯背に色あせ多/1990 表紙少すれ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ファン・ゴッホ フィンセント/芸術新潮 1990年8月号 ゴッホ 最後の70日、知証大師 円珍物語 二冊一括

800
大久保泰/ゴッホ没後100年記念大特集 、日動出版部/新潮社 、昭51
函僅すれ 帯背に色あせ多/1990 表紙少すれ

やきもの蒐集入門 (とんぼの本)/日本やきもの紀行 (とんぼの本) 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
600
出川直樹/芸術新潮編集部、新潮社×2、1991
重刷 カバーに僅ヤケと少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ 本文頁上部に折れクセ少/1990 重刷 カバーに僅ヤケと少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

やきもの蒐集入門 (とんぼの本)/日本やきもの紀行 (とんぼの本) 二冊一括

600
出川直樹/芸術新潮編集部 、新潮社×2 、1991
重刷 カバーに僅ヤケと少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ 本文頁上部に折れクセ少/1990 重刷 カバーに僅ヤケと少すれ・カバー縁に折れ跡僅 小口に僅すれ・天小口に少ヤケ

芸術新潮 45巻2号(1994年2月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1994-2
目次
特集 性表現50年史 / 【構成】伴田良輔/p3~3
【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part ONE 性の強迫観念―潜在意識下で蠢く欲望の表出 //p4~12
【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part TWO ピンナップ・イメージの変容―消費される性のイコンたち //p13~20
【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part THREE 戯画化された性―乾いた"記号"のメッセージ //p21~28
【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part FOUR 肉体への回帰―個が抱える切実な性のかたち //p29~36
【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part FIVE 性の象徴化―個を突き抜けて立ち上がる物語 //p37~45
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1940'S //p46~49
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1950'S //p50~53
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1960'S //p54~57
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1970'S //p58~61
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1980'S //p62~65
【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1990'S //p66~69
ART NEWS ついに素顔発見!?幕末明治の写真師・画家コンビ ベアト,ワーグマンの記念写真 / 石黒敬章/p72~74
中国現代史の暗い真実を映画で暴露した田壮壮 / 田壮壮 ; 藤井省三/p75~79
花から"進化"した華麗なペイズリー史 //p80~83
文明開化に開花した迫真の木口木版画 //p84~86
写真だけが証言する その時その時の「ネオ・ダダ」活動 //p87~89
飛び出す眼福! 十文字美信の3D仏像写真 //p90~91
STARDUST ●"お・ま・け"が目にしみる しられざるたばこカード
その他
良好
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1994-2
目次 特集 性表現50年史 / 【構成】伴田良輔/p3~3 【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part ONE 性の強迫観念―潜在意識下で蠢く欲望の表出 //p4~12 【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part TWO ピンナップ・イメージの変容―消費される性のイコンたち //p13~20 【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part THREE 戯画化された性―乾いた"記号"のメッセージ //p21~28 【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part FOUR 肉体への回帰―個が抱える切実な性のかたち //p29~36 【グラフ】 芸術はいかに"性"を表現してきたか? Part FIVE 性の象徴化―個を突き抜けて立ち上がる物語 //p37~45 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1940'S //p46~49 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1950'S //p50~53 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1960'S //p54~57 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1970'S //p58~61 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1980'S //p62~65 【年表】 性をめぐるクロニクル 1940'S~1990'S 1990'S //p66~69 ART NEWS ついに素顔発見!?幕末明治の写真師・画家コンビ ベアト,ワーグマンの記念写真 / 石黒敬章/p72~74 中国現代史の暗い真実を映画で暴露した田壮壮 / 田壮壮 ; 藤井省三/p75~79 花から"進化"した華麗なペイズリー史 //p80~83 文明開化に開花した迫真の木口木版画 //p84~86 写真だけが証言する その時その時の「ネオ・ダダ」活動 //p87~89 飛び出す眼福! 十文字美信の3D仏像写真 //p90~91 STARDUST ●"お・ま・け"が目にしみる しられざるたばこカード その他 良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

1_ 計2冊セット やきもの蒐集入門 やきもの鑑定入門 出川直樹 芸術新潮編集部編 新潮社 とんぼの本 1990年 発行 平成2年1983年 昭和58年

盛高書店
 岩手県盛岡市南大通
1,500
【並下】の商品です。
経年劣化、ヤケ、汚れ、シミ、キズ等、中古の使用感がありますが、使用に問題が無いと判断し出品しております。
完璧にはチェックしておりませんので、見落としの可能性が有る事をご理解頂き、ご検討下さい。
商品の詳細について知りたい場合は、お問合せ下さいませ。

■I■注意事項■I■
クリーニングしておりません。ホコリや汚れは現状になります。

基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。

お問い合わせの回答は当日に回答出来ない場合があり、翌日が土・日の場合は月曜日、祝日の場合は次の日になる場合があります。

■I■キャンセル・返品について■I■
商品説明や注意事項に記載している内容に関する返品や返金には一切お応え出来ません。

■I■落札後の取引について■I■
基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。

落札後48時間以内にご連絡がない場合、5日以内にご入金いただけない場合はご購入を取り消させて頂く場合があります。

■I■同梱発送について■I■
同梱発送は対応しておりません。
ゆうメール、ネコポス、クロネコゆうパケット、ヤマト宅急便、クリックポスト、レターパックプラス、レターパックライトのいずれかでの発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
【並下】の商品です。 経年劣化、ヤケ、汚れ、シミ、キズ等、中古の使用感がありますが、使用に問題が無いと判断し出品しております。 完璧にはチェックしておりませんので、見落としの可能性が有る事をご理解頂き、ご検討下さい。 商品の詳細について知りたい場合は、お問合せ下さいませ。 ■I■注意事項■I■ クリーニングしておりません。ホコリや汚れは現状になります。 基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。 お問い合わせの回答は当日に回答出来ない場合があり、翌日が土・日の場合は月曜日、祝日の場合は次の日になる場合があります。 ■I■キャンセル・返品について■I■ 商品説明や注意事項に記載している内容に関する返品や返金には一切お応え出来ません。 ■I■落札後の取引について■I■ 基本的にお振込を確認した翌日発送となりますが、土・日・祝日は発送作業出来ませんのでご了承ください。 落札後48時間以内にご連絡がない場合、5日以内にご入金いただけない場合はご購入を取り消させて頂く場合があります。 ■I■同梱発送について■I■ 同梱発送は対応しておりません。

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社、1990-7
目次
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社 、1990-7
目次 大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ 良好

芸術新潮 41巻7号(1990年7月) 大特集 万国贋作博覧会

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
荒俣宏、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36
“贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5
【生物篇】 / / p6~8
人魚が棲む日本 / / p9~9
地生え羊と海の僧正 / / p10~11
カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13
【贋作被害者の集い】 / / p14~17
コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15
一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16
フロイト博士の誤診 / / p17~17
【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26
エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19
転げ落ちた王妃 / / p20~20
シーザー、お前もか! / / p21~21
真贋表裏一体 / / p22~23
贋作冤罪事件 / / p24~25
【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30
性転換して王子に…… / / p26~26
私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28
“新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29
入魂の手描き版画 / / p30~30
【巨匠の威を借る……】 / / p31~31
インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76
ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87
ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91
ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93
第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101
ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96
ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101
その他・・・
ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
荒俣宏 、新潮社
大特集 万国贋作博覧会 / / p3~36 “贋博”への誘ない / 荒俣宏 / p4~5 【生物篇】 / / p6~8 人魚が棲む日本 / / p9~9 地生え羊と海の僧正 / / p10~11 カナダの防寒魚とアマゾンの干し首 / / p12~13 【贋作被害者の集い】 / / p14~17 コナン・ドイルをだました美少女 / / p14~15 一生を棒にふったベリンガー教授 / / p16~16 フロイト博士の誤診 / / p17~17 【真贋あぎなえる縄の如し】 / / p18~26 エトルスクのいい夫婦、悪い夫婦 / / p18~19 転げ落ちた王妃 / / p20~20 シーザー、お前もか! / / p21~21 真贋表裏一体 / / p22~23 贋作冤罪事件 / / p24~25 【偽ながらあっぱれ!】 / / p26~30 性転換して王子に…… / / p26~26 私は誰?身元不明の肖像画 / / p27~28 “新品”に生まれかわったパッチワーク絵画 / / p29~29 入魂の手描き版画 / / p30~30 【巨匠の威を借る……】 / / p31~31 インタヴュー ポール・クラドック 贋作と闘う大英博物館 / / p75~76 ART NEWS 万国贋作博覧会 番外編 仰天!突然変異の動物たち 【アメーゼンホーフェン博士の未発表資料発見される!?】 / / p80~87 ART NEWS 日本初、写真専門美術館の宿題--東京都写真美術館“仮”オープン / / p90~91 ART NEWS インキ会社が蒐めた現代美術 川村記念美術館開館 / / p92~93 第22回日本芸術大賞 靉嘔(あいおう) / p95~101 ART NEWS (第二十二回)日本芸術大賞 靉嘔 / / p95~96 ART NEWS 色の狩人 靉嘔の作品について / 大岡信 / p97~101 その他・・・ ほぼ良好 グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 41巻5号(1990年5月) 特集 江戸の奇体美

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-5、28cm
目次
江戸の奇体美<特集>/p3~58
特集 江戸の奇体美 //p3~21
奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21
グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25
グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29
グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31
グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33
【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40
【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48
【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58
イタリア・デザインの今/p62~67
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67
ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70
ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73
ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76
ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77
STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78
STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78
STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78
STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79
STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79
STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79
STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80
STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80
STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-5 、28cm
目次 江戸の奇体美<特集>/p3~58 特集 江戸の奇体美 //p3~21 奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21 グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25 グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29 グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31 グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33 【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40 【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48 【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58 イタリア・デザインの今/p62~67 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67 ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70 ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73 ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76 ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77 STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78 STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78 STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78 STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79 STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79 STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79 STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80 STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80 STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80 その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻5号(1990年5月) 特集 美女と芸術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-5、28cm
目次
江戸の奇体美<特集>/p3~58
特集 江戸の奇体美 //p3~21
奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21
グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25
グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29
グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31
グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33
【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40
【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48
【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58
イタリア・デザインの今/p62~67
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67
ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70
ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73
ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76
ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77
STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78
STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78
STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78
STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79
STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79
STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79
STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80
STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80
STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-5 、28cm
目次 江戸の奇体美<特集>/p3~58 特集 江戸の奇体美 //p3~21 奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21 グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25 グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29 グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31 グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33 【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40 【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48 【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58 イタリア・デザインの今/p62~67 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67 ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70 ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73 ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76 ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77 STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78 STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78 STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78 STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79 STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79 STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79 STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80 STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80 STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80 その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻5号(1990年5月) 特集 美女と芸術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-5、28cm
目次
江戸の奇体美<特集>/p3~58
特集 江戸の奇体美 //p3~21
奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21
グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25
グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29
グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31
グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33
【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40
【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48
【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58
イタリア・デザインの今/p62~67
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67
ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70
ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73
ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76
ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77
STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78
STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78
STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78
STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79
STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79
STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79
STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80
STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80
STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-5 、28cm
目次 江戸の奇体美<特集>/p3~58 特集 江戸の奇体美 //p3~21 奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21 グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25 グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29 グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31 グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33 【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40 【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48 【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58 イタリア・デザインの今/p62~67 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67 ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70 ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73 ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76 ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77 STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78 STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78 STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78 STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79 STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79 STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79 STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80 STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80 STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80 その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻5号(1990年5月) 特集 美女と芸術

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-5、28cm
目次
江戸の奇体美<特集>/p3~58
特集 江戸の奇体美 //p3~21
奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21
グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25
グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29
グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31
グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33
【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40
【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48
【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58
イタリア・デザインの今/p62~67
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65
ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67
ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70
ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73
ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76
ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77
STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78
STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78
STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78
STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79
STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79
STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79
STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80
STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80
STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80
その他・・・
良好 グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-5 、28cm
目次 江戸の奇体美<特集>/p3~58 特集 江戸の奇体美 //p3~21 奇狂の価値 / 梅原猛/p4~21 グラフ 目出度く群れ集う高密度絵画 //p22~25 グラフ 怪リアリズムの登場 //p26~29 グラフ 極小緻密美への偏愛「根付」 //p30~31 グラフ 驚異の着物デザイン //p32~33 【奇人たちのバックボーン】 売茶翁 / 狩野博幸/p34~40 【忘れられた細工師】 小川破笠 / 灰野昭郎/p41~48 【奇社・奇寺・奇堂・奇庭】 奇空間 「戯作」としての建築・庭園 / 小寺武久/p49~58 イタリア・デザインの今/p62~67 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】1 イタリアが匂うびっくりハウス パスタからスポーツ・カーまで…… //p62~65 ART NEWS 【イタリア・デザインの今】2 インタヴュー モダン・デザインの旗手ソットサス 私がめざす“いい明かり” //p66~67 ART NEWS 英雄、菓子を好む「歴史上の人物と和菓子」展 / 竹内廸也/p68~70 ART NEWS 泣く子も黙るアフリカ仮面のど迫力! //p71~73 ART NEWS 新スタイルの運営が注目 水戸芸術館オープン //p74~76 ART NEWS 大阪に満開!四季をかたどる江戸の花 //p77~77 STARDUST たった4色で宇宙を造る男 ソル・ルウィット //p78~78 STARDUST 内藤忠行の桜曼陀羅花吹雪 //p78~78 STARDUST 高田三平 はじめのひと跳び //p78~78 STARDUST 知られざる前衛の瑞々しさ ライオネル・ファイニンガー //p79~79 STARDUST サトル・タカダ 工事現場の昼休み //p79~79 STARDUST 同志よ!豆本を持て ナチスのビックリ・プロパガンダ作戦 //p79~79 STARDUST 古茂田守介のただならぬ裸婦 //p80~80 STARDUST 椿昇 異星人の排泄物 //p80~80 STARDUST 死にゆくアメリカを撮り続ける リチャード・ミズラック //p80~80 その他・・・ 良好 グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

芸術新潮 1990年9月号 通巻41巻9号 特集 世紀末の魔術師 クノップフ

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社
グラフ 二〇世紀末に降臨した魔界の使者 /
グラフ 誰もいない風景 /
グラフ 魔性の聖女 /
ART NEWS 革命前夜ロシアの二大コレクターシチューキンとモロゾフ / 岡部昌幸 /
忘れられた2人のコレクター / 岡部昌幸 /
ART NEWS わが“抽象道” / 村井正誠 /
ART NEWS 納涼江戸ガラス珍品まつり /
連載 天怪地奇の中国(8)瓢箪のみのるころ / 西村康彦 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 世紀末の魔術師クノップフ /
鍵は妹マルグリット /
クノップフの生涯 /
スフィンクスと妹の画家フェルナン・クノップフ / 種村季弘 /
世紀末アート・シーン /
【緊急レポート】 美術は本当に儲かるのか? 斎藤了英氏が百億円の絵を買っても絶対に損をしない理由!サラ金アイチが、なぜ美術品を買い漁るのか?銀座の土地より担保価値がある坪32億円の絵?“マルサ”も見逃す水面下の美術品売買の手口! /
売り絵を描いてはいけない! / 平山郁夫 /
STARDUST コニー・フランシスもこ愛用?夢のプラスチック・ハンドバッグ 雲がカンヴァス荒木経惟 カルダーといっしょ 十で天才、二十歳で?名画家たちの10代展 メガトン彫刻に千畳敷アートファルマコン'90展 妖しい巧緻泰西植物図譜 焼け跡の生真面目画家恩田孝徳 株が上がるか?Mototakaの店頭彫刻 「これは写真ではない」エステスのハイパー油絵 食欲も裸足で逃げ出す18世紀のスープ皿 / 加山又造 /
WORLD オリーブ畑の真ん中に井上武吉の大作完成 南仏ニースに開館した現代美術館「モロッコのマティス」展ほか /
連載 フットライト日本の写真(7)【現地特別取材!】グアテマラの写真家 屋須弘平波瀾の一生 / 飯沢耕太郎 /

連載 日本ばちかん巡り(3)-大本(おおもと)(京都府綾部市・亀岡市)--霊界二都物語 / 山口文憲 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(20)田舎人するカッツ / 南川三治郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(7)水の踊り Laurie Simmons"WATER BALLET / FAMILY COLLISION" /
その他・・・
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社
グラフ 二〇世紀末に降臨した魔界の使者 / グラフ 誰もいない風景 / グラフ 魔性の聖女 / ART NEWS 革命前夜ロシアの二大コレクターシチューキンとモロゾフ / 岡部昌幸 / 忘れられた2人のコレクター / 岡部昌幸 / ART NEWS わが“抽象道” / 村井正誠 / ART NEWS 納涼江戸ガラス珍品まつり / 連載 天怪地奇の中国(8)瓢箪のみのるころ / 西村康彦 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 世紀末の魔術師クノップフ / 鍵は妹マルグリット / クノップフの生涯 / スフィンクスと妹の画家フェルナン・クノップフ / 種村季弘 / 世紀末アート・シーン / 【緊急レポート】 美術は本当に儲かるのか? 斎藤了英氏が百億円の絵を買っても絶対に損をしない理由!サラ金アイチが、なぜ美術品を買い漁るのか?銀座の土地より担保価値がある坪32億円の絵?“マルサ”も見逃す水面下の美術品売買の手口! / 売り絵を描いてはいけない! / 平山郁夫 / STARDUST コニー・フランシスもこ愛用?夢のプラスチック・ハンドバッグ 雲がカンヴァス荒木経惟 カルダーといっしょ 十で天才、二十歳で?名画家たちの10代展 メガトン彫刻に千畳敷アートファルマコン'90展 妖しい巧緻泰西植物図譜 焼け跡の生真面目画家恩田孝徳 株が上がるか?Mototakaの店頭彫刻 「これは写真ではない」エステスのハイパー油絵 食欲も裸足で逃げ出す18世紀のスープ皿 / 加山又造 / WORLD オリーブ畑の真ん中に井上武吉の大作完成 南仏ニースに開館した現代美術館「モロッコのマティス」展ほか / 連載 フットライト日本の写真(7)【現地特別取材!】グアテマラの写真家 屋須弘平波瀾の一生 / 飯沢耕太郎 / 連載 日本ばちかん巡り(3)-大本(おおもと)(京都府綾部市・亀岡市)--霊界二都物語 / 山口文憲 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(20)田舎人するカッツ / 南川三治郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(7)水の踊り Laurie Simmons"WATER BALLET / FAMILY COLLISION" / その他・・・ ほぼ良好

芸術新潮 41巻3号(1990年3月) 特集 具象画の最前線

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
酒井忠康、海野弘、新潮社、1990-3、28cm
目次
特集 具象画の最前線 /
グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/
抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/
グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/
重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/
抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/
山口薫の絶筆 / 梶川芳友/
ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75
ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77
WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82
WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82
WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83
新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132
連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109
展覧会案内 //p84~85
次号予告 //p64~64
具象とは何か //p4~11
おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14
ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17
削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19
緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21
透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23
エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31
具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25
見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27
私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31
1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40
絵が詩う / 山口薫/p42~43
シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45
境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49
エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
酒井忠康、海野弘 、新潮社 、1990-3 、28cm
目次 特集 具象画の最前線 / グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/ 抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/ グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/ 重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/ 抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/ 山口薫の絶筆 / 梶川芳友/ ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75 ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77 WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82 WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82 WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83 新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132 連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109 展覧会案内 //p84~85 次号予告 //p64~64 具象とは何か //p4~11 おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14 ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17 削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19 緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21 透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23 エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31 具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25 見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27 私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31 1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40 絵が詩う / 山口薫/p42~43 シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45 境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49 エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻3号(1990年3月) 特集 具象画の最前線

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
酒井忠康、海野弘、新潮社、1990-3、28cm
目次
特集 具象画の最前線 /
グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/
抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/
グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/
重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/
抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/
山口薫の絶筆 / 梶川芳友/
ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75
ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77
WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82
WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82
WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83
新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132
連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109
展覧会案内 //p84~85
次号予告 //p64~64
具象とは何か //p4~11
おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14
ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17
削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19
緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21
透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23
エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31
具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25
見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27
私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31
1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40
絵が詩う / 山口薫/p42~43
シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45
境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49
エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59
その他・・・
ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
酒井忠康、海野弘 、新潮社 、1990-3 、28cm
目次 特集 具象画の最前線 / グラフ 珠玉の具象I カンヴァスの上の格闘 / 坂本繁二郎 ; 須田国太郎 ; 鳥海青児 ; 三岸好太郎/ 抽象を通り抜けた“具象” / 豊福知徳/ グラフ 珠玉の具象II かたちを超えて心を視る / 山口薫 ; 香月泰男 ; 麻生三郎 ; 宮崎進 ; 難波田龍起/ 重い沈黙 心の葛藤 / 麻生三郎/ 抽象で奏でる具象 / 難波田龍起/ 山口薫の絶筆 / 梶川芳友/ ART NEWS 縄文の“ティファニー” //p74~75 ART NEWS キャプテン・クック航海の遺産 200年ぶりに公開 //p76~77 WORLD 水から火へがらりと変貌 バートレットの新作 //p82~82 WORLD 美術館を駆けめぐる ホルツァーの電光アート //p82~82 WORLD 印象派からバルテュスまで“巨匠の若描き”展 ほか //p83~83 新連載 日本ばちかん巡り(1)天理教 おぢばという名の磁場へ / 山口文憲/p123~132 連載 天怪地奇の中国(2)舞う馬(下) / 西村康彦/p105~109 展覧会案内 //p84~85 次号予告 //p64~64 具象とは何か //p4~11 おかしな密室画家 / 酒井忠康/p12~14 ありえない色彩を見た人 / 坂本繁二郎/p16~17 削りとって生まれ出た形 / 須田国太郎/p18~19 緊密さを盛り上げる / 鳥海青児/p20~21 透き通った眼差し / 三岸好太郎/p22~23 エッセイ 私の思う具象画--抽象と具象の狭間で苦闘するアーティストたちの肉声 / 李禹煥 ; 宮崎進 ; 豊福知徳 ; 麻生三郎/p24~31 具象のなかにも前衛はある! / 李禹煥/p24~25 見たこともないものを見たい / 宮崎進/p26~27 私は何と対決しているのか / 麻生三郎/p30~31 1930年代“日本の具象”黄金時代 / 海野弘/p33~40 絵が詩う / 山口薫/p42~43 シベリアの記憶の結晶 / 香月泰男/p44~45 境界線上の具象 / 宮崎進/p48~49 エッセイ 私の愛する具象 絵好きの“具象讃歌” //p52~59 その他・・・ ほぼ良好。グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮. 41(10)(490) 1990年10月号特集 美術事始め

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
青木茂+丹尾安典+木下直之、新潮社、1990-10、30cm
ART NEWS アートに健在!ジョン・ブル魂 / 塩田純一 /
ART NEWS 私の作品をこう見てほしい【ロダンが注文した写真撮影】 /
ART NEWS 現代彫刻に転生した“神代杉” /
ART NEWS 超芸術家 ホックニー クリストウォーホル ステラ フンデルトヴァッサーの大型絵本 / /
連載 天怪地奇の中国(9)狐惑 / 西村康彦 /
展覧会案内 /
次号予告 /
美術事始め<特集> /
特集 美術事始め /

悪魔的“生き写し”出現!! 最初の一歩写真の丸写し 実用新案写真油絵 島霞谷忘れられた好奇の男 浮世絵のコペルニクス的転回―石版画 / /
座談会 美術事始め / 青木茂 ; 丹尾安典 ; 木下直之 /
爆発!見世物時代 生人形の鬼二人松本喜三郎と安本亀八 娯楽の戦場パノラマ館 珍物の祭典博覧会 明治のベストセラー『造化機論』 /
座談会 見世物天下御免 /
畳の上で見る油絵 和風仕立てあの手この手 眼福!由一の油絵画帖 /
座談会 お座敷油絵 /
明治記録元年 “御真影”への遥かな道程 ノンフィクション絵画 稀代の記録魔高橋由一 写真と絵画の記録競争 /
座談会 記録画は嘘つかない? /
座談会 近代美術の忘れもの /

STARDUST アトリエで見つかった!マン・レイの未発表写真 パリを爆走する篠原“ケンタウロス”有司男 猫も悲しんだ団十郎の死亡記事「死絵」展 匂いまで撮った田原桂一 床下のイガイガ 戸谷成雄 スコットランドの霊媒画家スティーヴン・キャンベル 斎藤与里の二十面相 トニー・クラッグの機械塚 色のシャワーブリジット・ライリーの新作 コワーイ行水 瓜南直子 /
WORLD ガウディだけじゃない!スペイン世紀末建築展 「ベルリンの壁」なごりの壁画展ほか /
連載 フットライト日本の写真(8)詩人萩原朔太郎のもうひとつの原風景 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(8)父の落書き Arnulf Rainer"CLARA" /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(21)ロダンの胸を借りる“ハリボテ師”レッド・グルームス / 南川三治郎 /
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
青木茂+丹尾安典+木下直之 、新潮社 、1990-10 、30cm
ART NEWS アートに健在!ジョン・ブル魂 / 塩田純一 / ART NEWS 私の作品をこう見てほしい【ロダンが注文した写真撮影】 / ART NEWS 現代彫刻に転生した“神代杉” / ART NEWS 超芸術家 ホックニー クリストウォーホル ステラ フンデルトヴァッサーの大型絵本 / / 連載 天怪地奇の中国(9)狐惑 / 西村康彦 / 展覧会案内 / 次号予告 / 美術事始め<特集> / 特集 美術事始め / 悪魔的“生き写し”出現!! 最初の一歩写真の丸写し 実用新案写真油絵 島霞谷忘れられた好奇の男 浮世絵のコペルニクス的転回―石版画 / / 座談会 美術事始め / 青木茂 ; 丹尾安典 ; 木下直之 / 爆発!見世物時代 生人形の鬼二人松本喜三郎と安本亀八 娯楽の戦場パノラマ館 珍物の祭典博覧会 明治のベストセラー『造化機論』 / 座談会 見世物天下御免 / 畳の上で見る油絵 和風仕立てあの手この手 眼福!由一の油絵画帖 / 座談会 お座敷油絵 / 明治記録元年 “御真影”への遥かな道程 ノンフィクション絵画 稀代の記録魔高橋由一 写真と絵画の記録競争 / 座談会 記録画は嘘つかない? / 座談会 近代美術の忘れもの / STARDUST アトリエで見つかった!マン・レイの未発表写真 パリを爆走する篠原“ケンタウロス”有司男 猫も悲しんだ団十郎の死亡記事「死絵」展 匂いまで撮った田原桂一 床下のイガイガ 戸谷成雄 スコットランドの霊媒画家スティーヴン・キャンベル 斎藤与里の二十面相 トニー・クラッグの機械塚 色のシャワーブリジット・ライリーの新作 コワーイ行水 瓜南直子 / WORLD ガウディだけじゃない!スペイン世紀末建築展 「ベルリンの壁」なごりの壁画展ほか / 連載 フットライト日本の写真(8)詩人萩原朔太郎のもうひとつの原風景 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(8)父の落書き Arnulf Rainer"CLARA" / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(21)ロダンの胸を借りる“ハリボテ師”レッド・グルームス / 南川三治郎 / その他・・・ 良好

芸術新潮. 41(10)(490) 1990年10月号特集 美術事始め

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
青木茂+丹尾安典+木下直之、新潮社、1990-10、30cm
ART NEWS アートに健在!ジョン・ブル魂 / 塩田純一 /
ART NEWS 私の作品をこう見てほしい【ロダンが注文した写真撮影】 /
ART NEWS 現代彫刻に転生した“神代杉” /
ART NEWS 超芸術家 ホックニー クリストウォーホル ステラ フンデルトヴァッサーの大型絵本 / /
連載 天怪地奇の中国(9)狐惑 / 西村康彦 /
展覧会案内 /
次号予告 /
美術事始め<特集> /
特集 美術事始め /

悪魔的“生き写し”出現!! 最初の一歩写真の丸写し 実用新案写真油絵 島霞谷忘れられた好奇の男 浮世絵のコペルニクス的転回―石版画 / /
座談会 美術事始め / 青木茂 ; 丹尾安典 ; 木下直之 /
爆発!見世物時代 生人形の鬼二人松本喜三郎と安本亀八 娯楽の戦場パノラマ館 珍物の祭典博覧会 明治のベストセラー『造化機論』 /
座談会 見世物天下御免 /
畳の上で見る油絵 和風仕立てあの手この手 眼福!由一の油絵画帖 /
座談会 お座敷油絵 /
明治記録元年 “御真影”への遥かな道程 ノンフィクション絵画 稀代の記録魔高橋由一 写真と絵画の記録競争 /
座談会 記録画は嘘つかない? /
座談会 近代美術の忘れもの /

STARDUST アトリエで見つかった!マン・レイの未発表写真 パリを爆走する篠原“ケンタウロス”有司男 猫も悲しんだ団十郎の死亡記事「死絵」展 匂いまで撮った田原桂一 床下のイガイガ 戸谷成雄 スコットランドの霊媒画家スティーヴン・キャンベル 斎藤与里の二十面相 トニー・クラッグの機械塚 色のシャワーブリジット・ライリーの新作 コワーイ行水 瓜南直子 /
WORLD ガウディだけじゃない!スペイン世紀末建築展 「ベルリンの壁」なごりの壁画展ほか /
連載 フットライト日本の写真(8)詩人萩原朔太郎のもうひとつの原風景 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(8)父の落書き Arnulf Rainer"CLARA" /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(21)ロダンの胸を借りる“ハリボテ師”レッド・グルームス / 南川三治郎 /
その他・・・
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
青木茂+丹尾安典+木下直之 、新潮社 、1990-10 、30cm
ART NEWS アートに健在!ジョン・ブル魂 / 塩田純一 / ART NEWS 私の作品をこう見てほしい【ロダンが注文した写真撮影】 / ART NEWS 現代彫刻に転生した“神代杉” / ART NEWS 超芸術家 ホックニー クリストウォーホル ステラ フンデルトヴァッサーの大型絵本 / / 連載 天怪地奇の中国(9)狐惑 / 西村康彦 / 展覧会案内 / 次号予告 / 美術事始め<特集> / 特集 美術事始め / 悪魔的“生き写し”出現!! 最初の一歩写真の丸写し 実用新案写真油絵 島霞谷忘れられた好奇の男 浮世絵のコペルニクス的転回―石版画 / / 座談会 美術事始め / 青木茂 ; 丹尾安典 ; 木下直之 / 爆発!見世物時代 生人形の鬼二人松本喜三郎と安本亀八 娯楽の戦場パノラマ館 珍物の祭典博覧会 明治のベストセラー『造化機論』 / 座談会 見世物天下御免 / 畳の上で見る油絵 和風仕立てあの手この手 眼福!由一の油絵画帖 / 座談会 お座敷油絵 / 明治記録元年 “御真影”への遥かな道程 ノンフィクション絵画 稀代の記録魔高橋由一 写真と絵画の記録競争 / 座談会 記録画は嘘つかない? / 座談会 近代美術の忘れもの / STARDUST アトリエで見つかった!マン・レイの未発表写真 パリを爆走する篠原“ケンタウロス”有司男 猫も悲しんだ団十郎の死亡記事「死絵」展 匂いまで撮った田原桂一 床下のイガイガ 戸谷成雄 スコットランドの霊媒画家スティーヴン・キャンベル 斎藤与里の二十面相 トニー・クラッグの機械塚 色のシャワーブリジット・ライリーの新作 コワーイ行水 瓜南直子 / WORLD ガウディだけじゃない!スペイン世紀末建築展 「ベルリンの壁」なごりの壁画展ほか / 連載 フットライト日本の写真(8)詩人萩原朔太郎のもうひとつの原風景 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(8)父の落書き Arnulf Rainer"CLARA" / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(21)ロダンの胸を借りる“ハリボテ師”レッド・グルームス / 南川三治郎 / その他・・・ 良好

芸術新潮 41巻11号(1990年11月) 特集 天皇と宝物

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生)、新潮社、1990-11
目次
御物接収史 / / p20~37
御物献上史 / / p38~49
ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73
ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76
ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79
ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83
ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85
ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / /
WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95
連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110
展覧会案内 / / p96~98
次号予告 / / p58~58
特集 天皇と宝物 / / p3~58
三種神器の話 / / p4~9
三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13
物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15
“天皇の宝物”形成史 / / p16~19
戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58

STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 /
連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 /
連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 /
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
椙山林継、荒俣宏(稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生) 、新潮社 、1990-11
目次 御物接収史 / / p20~37 御物献上史 / / p38~49 ART NEWS 稀代の霊的幻視者 ウィリアム・ブレイク蘇生! 天才か狂人か?天使か悪魔か? / 荒俣宏 / p62~73 ART NEWS 戦国時代の幻の絞り染め“辻が花”尾張名古屋に馳せ参じる! / / p74~76 ART NEWS ロセッティの道ならぬ恋 / / p77~79 ART NEWS 現代の“牛車”BMWに加飾した加山又造 / / p80~83 ART NEWS 花が開けば猿も出る中国からくり時計 / / p84~85 ART NEWS ニッポン売り絵オークションの目論見 / / WORLD 現代の“イコン”「マイクロチップの設計図」展 日本の最長老画家を紹介 奥村土牛・中川一政展ほか / / p94~95 連載 天怪地奇の中国(10)仙人の山 / 西村康彦 / p106~110 展覧会案内 / / p96~98 次号予告 / / p58~58 特集 天皇と宝物 / / p3~58 三種神器の話 / / p4~9 三種の神器を解く / 椙山林繼 / p10~13 物語御物史 天皇家の宝物“御物”にまつわる物語 / / p15~15 “天皇の宝物”形成史 / / p16~19 戦後御物解体史--敗戦,崩御--2度にわたって皇室が手放した宝物 / / p51~58 STARDUST 絢燗の金碧屏風は室町に始まった! 田中信太郎の抽象部屋 揺れる年頃三島喜一の“子供”彫刻 ワーグマン先生ありかとう 聖倒錯者エリック ギル・日本赤十字社奮戦す!二世五姓田芳柳の関東大震災記録 キュビスムの落し子たち 忘れられた大正画家 田中善之助 俎板のワニゴーティエ=ダゴティの解剖図 / / p90~93 / 連載 フットライト日本の写真(9)山岳写真草創期 ヒマラヤ撮影に挑んだ長谷川傳次郎 / 飯沢耕太郎 / 連載 伴田良輔の洋書狩り(9)顔のないヴィーナス John Kacere "KACERE" / / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(22)ストライプな生き方ダニエル・ビュラン / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(22)「泣かせる歴史画」の主役たち / 高橋達史 / 良好

芸術新潮 41巻8号(1990年8月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
400
新潮社、1990/08
没後100年記念大特集 ゴッホ最後の70日 【現地特別取材!】 / 野中昭夫/
・ グラフ ゴッホ“最後の地” //
・ ゴッホ!あなたはなぜ死んだのか? //
・ サン・レミ―精神病院へ //
・ 一八八九年五月八日南仏の精神病院に入院 //
・ 歴史の町サン・レミ案内 //
・ 鉄格子からの記録 //
・ 狂気のポートレイト //
・ 理性の悲鳴 //
・ さらば!サン・レミ //
・ パリ―束の間の団欒 //
・ 不思議な兄弟愛 //
・ 小さな甥っ子“フィンセント”に捧ぐプレゼント //
・ 生前たった一枚売れた絵 //
・ オーヴェール―死への七十日 //
・ 一八九〇年五月二十日オーヴェールに着く //
・ ゴッホの描いたオーヴェールの教会 //
・ 敵か?味方か?ガッシェ博士 //
・ グラフ 追跡!ゴッホの自殺 //
・ ゴッホ、死す!―【下宿の娘の証言】 / 牧敬子/
・ 臨終レポート //
・ 【ドキュメント・ノヴェル】 私が殺したゴッホ / 早坂暁/
・ 【一一〇〇年御遠忌記念特集】 智証大師円珍物語--三井寺秘宝展を機に / 栗田勇/
・ ART NEWS 初めてオープンになった浮世絵相場--浮世絵の国日本で、何と初の公開入札 //
・ 現地取材ワールド・レポート 日本からの贈り物--フィレンツェ「天国の門」甦る / 松藤庄平//
・ STARDUST 木彫と表裏一体のドローイング舟越桂 //
・ STARDUST 無頼作家バロウズのショットガン・アート //
・ STARDUST モダニズム研究の先駆け誌「新興芸術」復刻 //
・ STARDUST 小島の磯の嘘の足跡 金昌永 //
・ STARDUST レム睡眠中の悪夢マット・マハリン //
・ STARDUST 星憲司の“だまし”絵具 //
・ STARDUST ガルースト版“魔宮の伝説” //
・ STARDUST エリザベス・マレイのもつれた子宮 //
・ STARDUST 量産でも香るルネ・ラリックの香水瓶 //
・ STARDUST 鼻たれ陶器和太守卑良 //
・STARDUST ニュートンに逆らった 田中米吉 //
少ヤケ 66p.67p少線引き
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
400
、新潮社 、1990/08
没後100年記念大特集 ゴッホ最後の70日 【現地特別取材!】 / 野中昭夫/ ・ グラフ ゴッホ“最後の地” // ・ ゴッホ!あなたはなぜ死んだのか? // ・ サン・レミ―精神病院へ // ・ 一八八九年五月八日南仏の精神病院に入院 // ・ 歴史の町サン・レミ案内 // ・ 鉄格子からの記録 // ・ 狂気のポートレイト // ・ 理性の悲鳴 // ・ さらば!サン・レミ // ・ パリ―束の間の団欒 // ・ 不思議な兄弟愛 // ・ 小さな甥っ子“フィンセント”に捧ぐプレゼント // ・ 生前たった一枚売れた絵 // ・ オーヴェール―死への七十日 // ・ 一八九〇年五月二十日オーヴェールに着く // ・ ゴッホの描いたオーヴェールの教会 // ・ 敵か?味方か?ガッシェ博士 // ・ グラフ 追跡!ゴッホの自殺 // ・ ゴッホ、死す!―【下宿の娘の証言】 / 牧敬子/ ・ 臨終レポート // ・ 【ドキュメント・ノヴェル】 私が殺したゴッホ / 早坂暁/ ・ 【一一〇〇年御遠忌記念特集】 智証大師円珍物語--三井寺秘宝展を機に / 栗田勇/ ・ ART NEWS 初めてオープンになった浮世絵相場--浮世絵の国日本で、何と初の公開入札 // ・ 現地取材ワールド・レポート 日本からの贈り物--フィレンツェ「天国の門」甦る / 松藤庄平// ・ STARDUST 木彫と表裏一体のドローイング舟越桂 // ・ STARDUST 無頼作家バロウズのショットガン・アート // ・ STARDUST モダニズム研究の先駆け誌「新興芸術」復刻 // ・ STARDUST 小島の磯の嘘の足跡 金昌永 // ・ STARDUST レム睡眠中の悪夢マット・マハリン // ・ STARDUST 星憲司の“だまし”絵具 // ・ STARDUST ガルースト版“魔宮の伝説” // ・ STARDUST エリザベス・マレイのもつれた子宮 // ・ STARDUST 量産でも香るルネ・ラリックの香水瓶 // ・ STARDUST 鼻たれ陶器和太守卑良 // ・STARDUST ニュートンに逆らった 田中米吉 // 少ヤケ 66p.67p少線引き グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 41巻8号(1990年8月) 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990/08
没後100年記念大特集 ゴッホ最後の70日 【現地特別取材!】 / 野中昭夫/
・ グラフ ゴッホ“最後の地” //
・ ゴッホ!あなたはなぜ死んだのか? //
・ サン・レミ―精神病院へ //
・ 一八八九年五月八日南仏の精神病院に入院 //
・ 歴史の町サン・レミ案内 //
・ 鉄格子からの記録 //
・ 狂気のポートレイト //
・ 理性の悲鳴 //
・ さらば!サン・レミ //
・ パリ―束の間の団欒 //
・ 不思議な兄弟愛 //
・ 小さな甥っ子“フィンセント”に捧ぐプレゼント //
・ 生前たった一枚売れた絵 //
・ オーヴェール―死への七十日 //
・ 一八九〇年五月二十日オーヴェールに着く //
・ ゴッホの描いたオーヴェールの教会 //
・ 敵か?味方か?ガッシェ博士 //
・ グラフ 追跡!ゴッホの自殺 //
・ ゴッホ、死す!―【下宿の娘の証言】 / 牧敬子/
・ 臨終レポート //
・ 【ドキュメント・ノヴェル】 私が殺したゴッホ / 早坂暁/
・ 【一一〇〇年御遠忌記念特集】 智証大師円珍物語--三井寺秘宝展を機に / 栗田勇/
・ ART NEWS 初めてオープンになった浮世絵相場--浮世絵の国日本で、何と初の公開入札 //
・ 現地取材ワールド・レポート 日本からの贈り物--フィレンツェ「天国の門」甦る / 松藤庄平//
・ STARDUST 木彫と表裏一体のドローイング舟越桂 //
・ STARDUST 無頼作家バロウズのショットガン・アート //
・ STARDUST モダニズム研究の先駆け誌「新興芸術」復刻 //
・ STARDUST 小島の磯の嘘の足跡 金昌永 //
・ STARDUST レム睡眠中の悪夢マット・マハリン //
・ STARDUST 星憲司の“だまし”絵具 //
・ STARDUST ガルースト版“魔宮の伝説” //
・ STARDUST エリザベス・マレイのもつれた子宮 //
・ STARDUST 量産でも香るルネ・ラリックの香水瓶 //
・ STARDUST 鼻たれ陶器和太守卑良 //
・STARDUST ニュートンに逆らった 田中米吉 //
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1990/08
没後100年記念大特集 ゴッホ最後の70日 【現地特別取材!】 / 野中昭夫/ ・ グラフ ゴッホ“最後の地” // ・ ゴッホ!あなたはなぜ死んだのか? // ・ サン・レミ―精神病院へ // ・ 一八八九年五月八日南仏の精神病院に入院 // ・ 歴史の町サン・レミ案内 // ・ 鉄格子からの記録 // ・ 狂気のポートレイト // ・ 理性の悲鳴 // ・ さらば!サン・レミ // ・ パリ―束の間の団欒 // ・ 不思議な兄弟愛 // ・ 小さな甥っ子“フィンセント”に捧ぐプレゼント // ・ 生前たった一枚売れた絵 // ・ オーヴェール―死への七十日 // ・ 一八九〇年五月二十日オーヴェールに着く // ・ ゴッホの描いたオーヴェールの教会 // ・ 敵か?味方か?ガッシェ博士 // ・ グラフ 追跡!ゴッホの自殺 // ・ ゴッホ、死す!―【下宿の娘の証言】 / 牧敬子/ ・ 臨終レポート // ・ 【ドキュメント・ノヴェル】 私が殺したゴッホ / 早坂暁/ ・ 【一一〇〇年御遠忌記念特集】 智証大師円珍物語--三井寺秘宝展を機に / 栗田勇/ ・ ART NEWS 初めてオープンになった浮世絵相場--浮世絵の国日本で、何と初の公開入札 // ・ 現地取材ワールド・レポート 日本からの贈り物--フィレンツェ「天国の門」甦る / 松藤庄平// ・ STARDUST 木彫と表裏一体のドローイング舟越桂 // ・ STARDUST 無頼作家バロウズのショットガン・アート // ・ STARDUST モダニズム研究の先駆け誌「新興芸術」復刻 // ・ STARDUST 小島の磯の嘘の足跡 金昌永 // ・ STARDUST レム睡眠中の悪夢マット・マハリン // ・ STARDUST 星憲司の“だまし”絵具 // ・ STARDUST ガルースト版“魔宮の伝説” // ・ STARDUST エリザベス・マレイのもつれた子宮 // ・ STARDUST 量産でも香るルネ・ラリックの香水瓶 // ・ STARDUST 鼻たれ陶器和太守卑良 // ・STARDUST ニュートンに逆らった 田中米吉 // 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1990-2
目次
第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 /
豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 /
ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 /
ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 /
WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか /
ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 /
展覧会案内 /
次号予告 /
特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 /
利休がひらいた革新の茶 /
抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 /
利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち /
座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 /
利休道具値段史 / 谷端昭夫 /
手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 /
男の茶会 /
第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 /
【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 /
亭主の愉しみ / 池内克哉 /
新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 /
新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 /
連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 /
連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 /
その他・・・
ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

芸術新潮 1990年2月号 通巻41巻2号 特集 利休 男の茶会 なぜ利休は偉いのだ!?

810
、新潮社 、1990-2
目次 第一部 【グラフ】 利休がひらいた革新の茶 / 豊かな狭さ 二畳の茶室出現 【待庵】 躙口も利休の創始 革新の掛軸 / ART NEWS 半世紀後に甦った“幻の怪建築”二笑亭 / ART NEWS ニッポン地図創世記 江戸古地図を網羅した秋岡コレクション / 赤瀬川原平 / WORLD 巨大なミロが看板を描く!?「ミロのアトリエ」展 ルネサンスから現代まで「芸術家の家」拝見 バーンスタインも登場「ヘルムス修正案」大論争 ほか / ローカル・ガイド海外篇 チベット 新年の巡礼 / 野町和嘉 / 展覧会案内 / 次号予告 / 特集 利休 男の茶会 特別撮影多数!! なぜ利休は“偉い”のだ!? / 林屋晴二 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 ; 谷端昭夫 ; 小松茂美 ; 乾豊彦 ; 池内克哉 / 利休がひらいた革新の茶 / 抜擢された“竹” 茶杓 小さな世界の大きな展開 / 利休はアート・ディレクター 利休茶の結晶“宗易形の茶碗”の誕生 利休が育てた工人たち / 座談会 利休はなぜ偉いのか / 林屋晴三 ; 筒井紘一 ; 赤沼多佳 / 利休道具値段史 / 谷端昭夫 / 手紙から見た生身の利休像 / 小松茂美 / 男の茶会 / 第二部 男の茶会 お茶の“ご馳走” / 乾豊彦 / 【グラフ】 ≪男の茶会≫ 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 亭主の愉しみ / 池内克哉 / 新連載 フットライト 日本の写真(1)未開の曠野を駆け抜けた孤高の写真師 横山松三郎 日本写真界のレオナルド・ダ・ヴィンチ 横山松三郎のこと / 飯沢耕太郎 ; 桑嶋洋一 / 新連載 天怪地奇の中国(1)舞う馬(上) / 西村康彦 / 連載 アーティストの“愉しい我が家”(13)夢見る48歳 バートレット / 南川三治郎 / 連載 ヴィクトリア朝万華鏡(13)新天地への脱出 F.マドックス・ブラウン「英国の見納め」 / 高橋裕子 / その他・・・ ほぼ良好  グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化