文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「荒井 畝」の検索結果
13件

使徒行伝 上巻 現代新約注解全書

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
荒井 畝
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
荒井 畝
  • 単品スピード注文

絵画帖第二篇

古書 円居
 東京都多摩市永山
35,000
荒井寛畝編、大倉保五郎発行、1892
梅津巳之吉・彫刻 「和装」「裏表紙に少し破れあり」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

絵画帖第二篇

35,000
荒井寛畝編 、大倉保五郎発行 、1892
梅津巳之吉・彫刻 「和装」「裏表紙に少し破れあり」

蓬壺帖 大正8年6月 

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,850
東京会、1919、1冊
裸本 和装 紐外れ 角少傷み 帙(少ヤケ)付 モノクロ約60図 池上秀畝、橋本関雪、中村不折、野口小頻、上村松園、山内多門、下條桂谷、荒井寛方、松林桂月、小室翠雲、結城素明等 本体少ヤケ状態並 14.5x22.5cmの小形判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850
、東京会 、1919 、1冊
裸本 和装 紐外れ 角少傷み 帙(少ヤケ)付 モノクロ約60図 池上秀畝、橋本関雪、中村不折、野口小頻、上村松園、山内多門、下條桂谷、荒井寛方、松林桂月、小室翠雲、結城素明等 本体少ヤケ状態並 14.5x22.5cmの小形判

第1回 東都大家日本画小品展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,530
小菅正造 編、伊勢丹美術部、1938、1冊
和装 表紙縁紐外れ 非売品 東都大家展観図録 展覧会図録 小口等少経年ヤケシミ 池上秀畝、川合玉堂、鏑木清方、中村岳陵、野田九浦、荒井寛方、森白甫等モノクロ42図版 26.5x18.5cm 昭和13年刊 ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,530
小菅正造 編 、伊勢丹美術部 、1938 、1冊
和装 表紙縁紐外れ 非売品 東都大家展観図録 展覧会図録 小口等少経年ヤケシミ 池上秀畝、川合玉堂、鏑木清方、中村岳陵、野田九浦、荒井寛方、森白甫等モノクロ42図版 26.5x18.5cm 昭和13年刊 ソフトカバー

塔影 11巻10号 院・青龍・明朗各展 速水御舟遺作展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,010
塔影社、1935-10、30cm
表紙繪 / 福田平八郞 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪 / 池田遙邨
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
速水御舟遺作寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
繪畫と建築 / 佐藤功一 / p2~4
五味子と墨の話 / 沖野岩三郞 / p5~8
藤原時代に美を求めて / 吉村忠夫 / p9~10
金地彩色繪に就て / 山下新太郞 / p11~12
壁畫模寫囘想 / 荒井寬方 / p13~15
身邊雜感 / 齋藤素巖 / p16~19
新秋感傷 / 松本姿水 / p20~22
猿投神社の鎧 / 前田靑邨 / p23~24
橋本雅邦と川端玉章 / 關如來 / p25~29
寬快、寬畝、十畝 / 添田達嶺 / p30~37
利根出水所見――(俳句) / 小川芋錢 / p42~42
展覽會批評 / p35~42
畫壇鳥瞰 / p43~45
カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
ほぼ良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,010
、塔影社 、1935-10 、30cm
表紙繪 / 福田平八郞 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪 / 池田遙邨 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 速水御舟遺作寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 繪畫と建築 / 佐藤功一 / p2~4 五味子と墨の話 / 沖野岩三郞 / p5~8 藤原時代に美を求めて / 吉村忠夫 / p9~10 金地彩色繪に就て / 山下新太郞 / p11~12 壁畫模寫囘想 / 荒井寬方 / p13~15 身邊雜感 / 齋藤素巖 / p16~19 新秋感傷 / 松本姿水 / p20~22 猿投神社の鎧 / 前田靑邨 / p23~24 橋本雅邦と川端玉章 / 關如來 / p25~29 寬快、寬畝、十畝 / 添田達嶺 / p30~37 利根出水所見――(俳句) / 小川芋錢 / p42~42 展覽會批評 / p35~42 畫壇鳥瞰 / p43~45 カツト / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 ほぼ良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 13巻10号  院展・青龍展特集 ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
塔影社、1937-10、30cm
目次
表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙
題字 / 橫山大觀
扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲
裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙
口繪原色版 /
展覽會出品寫眞版 /
日高アイヌの家外 / 山村耕花
日高アイヌ室內 / 山村耕花
湖上雨後 / 田中咄哉州
北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3
アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6
山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9
釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13
南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16
各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51
展覽會批評 / p52~58
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66
畫壇鳥瞰 / p67~72
カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃
ほぼ良好
パラファン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,500
、塔影社 、1937-10 、30cm
目次 表紙繪原色――(月明 絹二尺橫) / 橫山大觀 / 表紙 題字 / 橫山大觀 扉繪――(憩ひ 紙尺八橫) / 勝田哲 裏表紙繪――(飛鴨 紙尺八橫) / 堅山南風 / 裏表紙 口繪原色版 / 展覽會出品寫眞版 / 日高アイヌの家外 / 山村耕花 日高アイヌ室內 / 山村耕花 湖上雨後 / 田中咄哉州 北支那の石佛 / 荒井寬方 / p2~3 アイヌの漆器 / 山村耕花 / p4~6 山莊漫筆 / 島田墨仙 / p7~9 釣を樂しむ / 伊東深水 / p10~13 南風の「朔風」と土牛の「仔馬」 / 神崎憲一 / p14~16 各新聞の院展・靑龍展・明朗展評 / p17~47 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p48~51 展覽會批評 / p52~58 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p59~66 畫壇鳥瞰 / p67~72 カツト / 翠雲 ; 秀畝 ; 紫峰 ; 咄哉州 ; 半圃 ほぼ良好 パラファン紙包装にてお届け致します。

旅と伝説 第12巻 第12號 昭和14年12月號

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,100
三元社、三元社、昭和14年、78p、22cm
蛙殿の葬式、磐城の地蔵、他。ヤケ・シミ・背少キズ、表紙少書きつけ、目次頁印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅と伝説 第12巻 第12號 昭和14年12月號

1,100
三元社 、三元社 、昭和14年 、78p 、22cm
蛙殿の葬式、磐城の地蔵、他。ヤケ・シミ・背少キズ、表紙少書きつけ、目次頁印

旅と伝説 第12巻 第2號 昭和14年2月號

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
三元社、三元社、昭和14年、68p、22cm
磐城御厨の裸祭り、丹波国船井郡の度物伝説、他。ヤケ・シミ・背少キズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

旅と伝説 第12巻 第2號 昭和14年2月號

800
三元社 、三元社 、昭和14年 、68p 、22cm
磐城御厨の裸祭り、丹波国船井郡の度物伝説、他。ヤケ・シミ・背少キズ

ツヨイコヨイコ 「幼稚園」改題 第12巻第7号 昭和17年10月

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
23,000
表紙・松田富喬 我慢強い子供(山下俊郎)カカシサン ゴクラウサマ(河目悌二)ドウエウ・カハイイ コウ・・・
B5 40P+巻末綴じ込み8P 表紙印 表紙オレじわ 少角オレ ヤケシミ P29-30角、少切れ ヨイコドモにマーク色ぬり 裏表紙少書き込み 保存状態いまひとつながら、資料価値大なので掲載します
■入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。 ■インボイス登録事業者です。公費でのご注文も承ります。 ■送料について/クリックポスト(一律200円)、レターパックプラス(一律600円)、ゆうパック(サイズ・発送先によって料金が異なります。ヤマト運輸の場合があります)のいずれかで発送します。海外発送は実費。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
23,000
表紙・松田富喬 我慢強い子供(山下俊郎)カカシサン ゴクラウサマ(河目悌二)ドウエウ・カハイイ コウマ(ウタ・若杉雄三郎 絵・初山滋)ウサギヲカフコドモ(藤澤龍雄)ニッポンノハリコニンギャウ(大東亜共栄圏人形展覧会 蔵並解説・西澤笛畝)ヨルトヒル(石森延男 絵・中尾彰)カチカチヤマ(関敬吾 画・鈴木壽雄)ツルギサンノハナシ(小川未明 絵・糸園和三郎)ヨイコドモ(案・田川英子 絵・黒崎義介)オサルノイタヅラ(氏原忠夫)バクライトウカ(第六回海洋美術展より 絵・荒井陸男)テンランクワイ(板倉賛治選)/母の頁 カハイイコウマ曲譜(作曲・中山晋平 振付・島田豊)解説と指導欄 、小学館
B5 40P+巻末綴じ込み8P 表紙印 表紙オレじわ 少角オレ ヤケシミ P29-30角、少切れ ヨイコドモにマーク色ぬり 裏表紙少書き込み 保存状態いまひとつながら、資料価値大なので掲載します

塔影 14巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,030
塔影社、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/
少ヤケ、背少イタミ、表紙折れ跡
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,030
、塔影社 、昭13/1
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃/ 少ヤケ、背少イタミ、表紙折れ跡 パラフィン紙包装にてお届け致します。

塔影 14巻1号  8目次項目記載有り)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物・・・
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂
題字 / 橫山大觀
扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方
裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫
口繪原色版 /
口繪寫眞版 /
展覽會出品寫眞版 /
梅花書屋 / 廣瀨台山
風雨競渡 / 廣瀨台山
陽明洞 / 廣瀨台山
熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山
琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山
梅亭遠望 / 廣瀨台山
雨中猛虎圖 / 風外禪師
香積寺 /
古鐔九圖 /
ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3
古典と自分 / 川端龍子 / p4~6
古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8
水虎畫人芋錢 / 神崎憲一
作麼生魯山人 / 神崎憲一
河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10
朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12
東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19
香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23
古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26
廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31
廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40
新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44
展覽會批評 / p45~54
竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60
北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62
畫壇鳥瞰 / p63~66
カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,540
小川芋銭(河童の話、その他)、山村耕花(朝鮮遊記)、神埼憲一(水虎畫人芋銭)、杉浦冷石(香積禅寺虎物語)、渡辺素舟(東洋の虎) 、塔影社 、昭13/1 、30cm
表紙繪原色――(渡頭の春紙尺九橫) / 川合玉堂 題字 / 橫山大觀 扉繪――(虎絹尺八橫) / 荒井寬方 裏表紙繪――(航子絹尺八橫) / 森白甫 口繪原色版 / 口繪寫眞版 / 展覽會出品寫眞版 / 梅花書屋 / 廣瀨台山 風雨競渡 / 廣瀨台山 陽明洞 / 廣瀨台山 熱海寫生卷ノ內 / 廣瀨台山 琴響畫册ノ內 / 廣瀨台山 梅亭遠望 / 廣瀨台山 雨中猛虎圖 / 風外禪師 香積寺 / 古鐔九圖 / ものゝあはれ斷片 / 松岡映丘 / p2~3 古典と自分 / 川端龍子 / p4~6 古典と現代 / 中村岳陵 / p7~8 水虎畫人芋錢 / 神崎憲一 作麼生魯山人 / 神崎憲一 河童の話その他 / 小川芋錢 / p9~10 朝鮮遊記 / 山村耕花 / p11~12 東洋の虎 / 渡邊素舟 / p13~19 香積禪寺虎物語 / 杉浦冷石 / p20~23 古鐔の鑑賞に就て / 桑原羊次郞 / p24~26 廣瀨台山 / 廣瀨哲士 / p27~31 廣瀨台山の遺墨に就て / 西村南岳 / p32~40 新聞美術記者今昔噺 / 田澤田軒 / p41~44 展覽會批評 / p45~54 竹田山中人饒舌講義 / 杉原夷山 / p55~60 北支戰線より――(繪と文) / 小早川秋聲 / p61~62 畫壇鳥瞰 / p63~66 カット / 翠雲、秀畝、紫峰、咄哉州、半圃 ほぼ良好

新版 人物叢書 177冊一括(通巻1号~通巻200号の内)

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
吉川弘文館、1994年、B6判、177冊
カバー 帯(129冊に付属) 書籍(70冊の天に微細浮きシミ・・・その内30冊が目立ちます<サブ画像参照> 本文(特に問題ないようです)
明智光秀 近松門左衛門 西郷隆盛 坪内逍遥 日蓮 淀君 北条泰時 佐倉惣五郎 奥州藤原氏四代 高山右近 徳川吉宗 慈円 大内義隆 三井高利道鏡 武田信玄 幸徳秋水 ザヴィエル 国姓爺 佐久間象山 行基 坂上田村麻呂 吉田東洋 加藤弘之 叡尊・忍性 一条兼良 山鹿素行 山村才助 法然 滝沢馬琴 伊藤仁斎 岡倉天心 持統天皇 黒住宗忠 三条西実隆 シーボルト 伊藤圭介 中野正剛 尾崎行雄 日本武尊 樋口一葉 天草時貞 市川団十郎 乃木希典 足利義昭 長宗我部元親 藤原佐理 北条政子 明恵 ヘボン 島井宗室 親鸞 前田綱紀 山県有朋 由比正雪 ハリス 清沢満之 松尾芭蕉 山東京伝 紀貫之 山内容堂 大隈重信 小林一茶 河竹黙阿弥 光明皇后 吉備真備 池田光政 北条義時 橋本左内 河上肇 清少納言 江藤新平 道元 豊田佐吉 野中兼山 津田梅子 畠山重忠 賀茂真淵 隠元 木内石亭 伊沢修二 花園天皇 菅原道真 星亨 大田南畝 貝原益軒 大原幽学 千利休 児島惟謙 蓮如 契沖 平田篤胤 桓武天皇 井伊直弼 ジョセフ=ヒコ 武藤山治 今川了俊 林羅山 大黒屋光太夫 藤原頼長 河村瑞賢 和気清麻呂 覚如 和宮 臥雲辰致 栄西 柳亭種彦 福地桜痴 紫式部 菊池氏三代 源義経 帆足万里 中村敬宇 前田利家 塙保己一 松平春嶽 三浦梅園 小堀遠州 小石元俊 南方熊楠 鑑真和上 有馬四郎助 大江匡房 三好長慶 源頼光 滝廉太郎 上杉鷹山 藤原仲麻呂 水野忠邦 赤松円心・満祐 三善清行 杉田玄白 御木本幸吉 平賀源内 山室軍平 橘守部 細川頼之 前田正名 源頼政 千葉常胤 香川景樹 真木和泉 福沢諭吉 勝海舟大友宗麟 良源 最上徳内 黒田清隆 蘇我蝦夷・入鹿 聖徳太子 本居宣長 西行 朝倉義景 一遍 和泉式部 藤原惺窩 江川坦庵 渡辺崋山 森有礼 後白河上皇 広瀬淡窓 調所広郷 西村茂樹 最澄 山路愛山 源信円仁 渋沢栄一 新井白石 前島密 円珍 聖宝 源通親 島津斉彬 狩谷棭斎 藤原行成 荒井郁之助
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
、吉川弘文館 、1994年 、B6判 、177冊
カバー 帯(129冊に付属) 書籍(70冊の天に微細浮きシミ・・・その内30冊が目立ちます<サブ画像参照> 本文(特に問題ないようです) 明智光秀 近松門左衛門 西郷隆盛 坪内逍遥 日蓮 淀君 北条泰時 佐倉惣五郎 奥州藤原氏四代 高山右近 徳川吉宗 慈円 大内義隆 三井高利道鏡 武田信玄 幸徳秋水 ザヴィエル 国姓爺 佐久間象山 行基 坂上田村麻呂 吉田東洋 加藤弘之 叡尊・忍性 一条兼良 山鹿素行 山村才助 法然 滝沢馬琴 伊藤仁斎 岡倉天心 持統天皇 黒住宗忠 三条西実隆 シーボルト 伊藤圭介 中野正剛 尾崎行雄 日本武尊 樋口一葉 天草時貞 市川団十郎 乃木希典 足利義昭 長宗我部元親 藤原佐理 北条政子 明恵 ヘボン 島井宗室 親鸞 前田綱紀 山県有朋 由比正雪 ハリス 清沢満之 松尾芭蕉 山東京伝 紀貫之 山内容堂 大隈重信 小林一茶 河竹黙阿弥 光明皇后 吉備真備 池田光政 北条義時 橋本左内 河上肇 清少納言 江藤新平 道元 豊田佐吉 野中兼山 津田梅子 畠山重忠 賀茂真淵 隠元 木内石亭 伊沢修二 花園天皇 菅原道真 星亨 大田南畝 貝原益軒 大原幽学 千利休 児島惟謙 蓮如 契沖 平田篤胤 桓武天皇 井伊直弼 ジョセフ=ヒコ 武藤山治 今川了俊 林羅山 大黒屋光太夫 藤原頼長 河村瑞賢 和気清麻呂 覚如 和宮 臥雲辰致 栄西 柳亭種彦 福地桜痴 紫式部 菊池氏三代 源義経 帆足万里 中村敬宇 前田利家 塙保己一 松平春嶽 三浦梅園 小堀遠州 小石元俊 南方熊楠 鑑真和上 有馬四郎助 大江匡房 三好長慶 源頼光 滝廉太郎 上杉鷹山 藤原仲麻呂 水野忠邦 赤松円心・満祐 三善清行 杉田玄白 御木本幸吉 平賀源内 山室軍平 橘守部 細川頼之 前田正名 源頼政 千葉常胤 香川景樹 真木和泉 福沢諭吉 勝海舟大友宗麟 良源 最上徳内 黒田清隆 蘇我蝦夷・入鹿 聖徳太子 本居宣長 西行 朝倉義景 一遍 和泉式部 藤原惺窩 江川坦庵 渡辺崋山 森有礼 後白河上皇 広瀬淡窓 調所広郷 西村茂樹 最澄 山路愛山 源信円仁 渋沢栄一 新井白石 前島密 円珍 聖宝 源通親 島津斉彬 狩谷棭斎 藤原行成 荒井郁之助

近世名家碑文集

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
18,000
横瀬貞 編、経済雑誌社、明26
四六判 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近世名家碑文集

18,000
横瀬貞 編 、経済雑誌社 、明26
四六判 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830