JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
近世海産物経済史の研究
古文書用語辞典
古文書用字用語大辞典 編集佐々木克 福田アジオ 荒居英次ほか 1刷函帯 ヤケシミ汚少難有 ゆうパック送付
日本史の諸問題
日本近世史研究入門
近世の古文書 : その解読と利用法
古文書用字用語大辞典
近世の古文書
新装版 近世の漁村 <日本歴史叢書>
近世の古文書 その解読と利用法
日本歴史 昭和55年1月 380号 野村忠夫、泉谷康夫、荒居英次、柴崎力栄
日本歴史 昭和48年3月 298号 高橋崇、小泉宜右、荒居英次、左合藤三郎、長家理行、双川喜文
日本近世史研究入門 (初版)
古文書【用語辞典】
日本歴史 昭和40年3月 202号 永島福太郎、宮田俊彦、押部佳周、小島広次、荒居英次
近世の漁村 (日本歴史叢書)
近世の漁村 日本歴史叢書 新装版
日本古文書学会編集 古文書研究 1970年 10月 第4号 吾妻鏡の暦日について/毛利一憲 大内義長の大道寺裁許状について/松田毅一 年貢割付状の成立/荒居英次
日本古文書学会編集 古文書研究 1978年 10月 第12号 明治維新と年貢割付状の終末/荒居英次 大和国桧牧庄の相伝文書/橋本初子 英国における古文書学と古書体学/鵜川馨
幕藩制社会の展開過程
古文書研究 12号 1978年10月 The Japanese journal of diplomatics
地方史研究 117号 22巻3号
地方史研究 160号 29巻4号 1979年8月
地方史研究 164号 30巻2号 1980年4月
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。